人気オススメ動画配信サービスおすすめ3選
こちらは動画配信サービスの中でも評判や口コミの良いおすすめサービス3選です。
U-NEXT | Hulu | Amazonプライムビデオ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
最新作のラインアップが充実 80誌以上の雑誌が読み放題 |
海外ドラマやアニメ、子供向け番組などのコンテンツが充実 | 3万本以上の幅広いジャンル プライム会員は他にも特典が豊富 |
目次を閉じる
U-NEXTの料金プラン
U-NEXTの料金プランの紹介です。
月額プランはビデオと雑誌を好きなだけ閲覧できるほか、課金によって閲覧できる有料コンテンツ「レンタル作品」に使えるU-NEXTポイントが1,200円分もらえます。
U-NEXTのサービス概要
サービス | 概要 |
---|---|
ビデオ見放題 | ビデオ18万本以上を追加料金なしで視聴 |
雑誌読み放題 | 雑誌80誌以上を追加料金なしで視聴 |
1,200ポイント | 最新作のレンタルやマンガの購⼊映画チケットへの交換に使えるポイント1,200円相当 |
レンタル作品
レンタル作品は、有料の配信動画で視聴するのに別途課金が必要です。新作の映画やドラマ、アニメなどは、おおむね有料となるケースが多いようです。
レンタル作品 | 料金(目安) |
---|---|
映画 | 299〜1300円 |
ドラマ・アニメ | 110〜880円 |
毎月1,200ポイントが付与されるので映画は2本程度、ドラマやアニメは3本程度、無料で見られます。パソコンやテレビ、スマホ、タブレットのブラウザでは「見放題」マークは無料、「ポイント」マークは有料作品となります。
ファミリーアカウント
ファミリーアカウントとして、1つの契約で最大4アカウントまで作成できます。1人分の月額プランで4アカウントを作成できるので、1アカウント実質500円程度です。
同時再生機能や、R指定作品(R18・R20)や成人向け作品を制限する機能があります。購入制限も設定できるため、子供向けのアカウントとしても優れています。
【関連記事】
- Huluの料金プラン
- Amazonプライムの料金プラン
- Netflixの料金プラン
U-NEXTポイント・Uコインとは
U-NEXTポイント・Uコインの違いは次のとおりです。
U-NEXTポイント | Uコイン | |
---|---|---|
利用環境 | すべて | iOSのアプリのみ |
有効期限 | 付与ポイント90日間 購入ポイント180日間 |
無期限 |
付与ポイント(毎月) | 月額プラン:1,200ポイント |
なし |
値段目安 | 1円/1ポイント | 1.2円/1コイン |
U-NEXTポイントとは
U-NEXTポイントはテレビやパソコン、スマートフォン、タブレットからアクセスした際に表示されるポイントです。付与ポイント90日、購入ポイント180日と有効期限が定められています。月額プランなら毎月1日に1,200ポイントが付与され、レンタル動画や書籍・コミック、映画館のチケット割引に使えます。
Uコインとは
UコインはiPhoneやiPadといったiOSアプリでのみ使用できるポイントです。Uコインは有効期限が設けられていなものの、1ポイント=1.2円相当でありU-NEXTポイントに比べてやや割高です。また、毎月自動で付与されるシステムはありません。
「0コインでレンタル」はポイントを消費
iOSアプリからU-NEXTを利用していると「0コインでレンタル」のボタンを見かけることがあります。「0コインでレンタル」はUコインを消費する必要はないものの、U-NEXTポイントを消費します。
iOSアプリからはU-NEXTポイントを確認できませんが、「0コインでレンタル」をタップするとU-NEXTポインは消費されてしまうので注意しましょう。U-NEXTポイントを確認したい方は、パソコンかスマートフォンのブラウザからチェックしましょう。
U-NEXTの支払い方法・決済方法
U-NEXTの支払い方法は次の5種類があります。
- クレジットカード
- キャリア決済
- Amazon.co.jp
- U-NEXTカード、ギフトコード
- AppleID
クレジットカードはVISA、JCB、MasterCardなど5種類のカードに対応しており、デビットカードも一部利用可能のようです。
対応しているクレジットカード
- Visa
- Master Card
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
キャリア決済はドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル各社の携帯料金と合わせて支払いができるものの、初回のみ選択できる決済方法なので、後からキャリア決済に変更したいと思ってもできないので注意が必要です。
Amazon.co.jpによる支払いはAmazon Fire TV、Fire TV Stickを利用の場合に選べます。
U-NEXTカード、ギフトコードはコンビニや家電量販店などでプリペイドカードを購入して支払う方法で、前払いで購入した分の期間だけ利用できます。
ギフトコード
ギフトコードの種類は見放題タイプとポイントタイプの2種類があります。
見放題期間 | 付与ポイント | |
---|---|---|
見放題タイプ | 30日間 | 1,200ポイント |
ポイントタイプ | なし | ・550ポイント ・3,000ポイント ・550~50,000ポイント |
U-NEXTの月額料金プランを他サービスと比較
作品数 | 料金 | お試し期間 | ダウンロード機能 | |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | 18万以上 | 2,189円 | 31日 | 〇 |
Netflix(ネットフリックス) | - | 990円(ベーシック)、1,490円(スタンダード)、1,980円(プレミアム) | なし | 〇 |
Amazonプライムビデオ | - | 500円 | 30日 | 〇 |
Hulu | 6万以上 | 1,026円 | 14日 | 〇 |
dTV | 12万以上 | 550円 | 31日 | 〇 |
TELASA | - | 618円 | 15日 | 〇 |
FODプレミアム | - | 976円 | 14日。指定決済限定 | × |
※Amazonプライムビデオについて、Amazonのプライム会員は無料で利用できます。
各動画配信サービスによって配信されているコンテンツに違いがあるので観たいコンテンツによって選ぶのがオススメです。
U-NEXTの特徴
U-NEXTは動画配信はもちろん、雑誌読み放題や毎月ポイント付与など、他にはないメリットがあります。
話題の新作映画をいち早く視聴可能
U-NEXTは配信作品の更新サイクルが早く、新作が続々と登場します。またオンラインのストリーミング再生だけでなく、スマホやタブレットに動画をダウンロードし、時間や場所にとらわれずにオフラインで楽しめるのも大きな魅力です。
ポイントを利用した映画引き換えクーポン
毎月付与されるU-NEXTポイントを使えば、普通にチケットを購入するよりもお得に映画を楽しめるクーポンが手に入ります。クーポンはイオン、松竹、ユナイテッド、109、KINEZOの各映画館でチケット交換や割引に利用できます。
雑誌が読み放題
読み放題の雑誌は全部で80種類以上あります。ビジネス誌やファッション誌、旅行や趣味に至るまで、ジャンルは多岐にわたります。なかでも女性ファッション誌は充実しており、VOGUE、ELLEなどモード誌からnon-no、BAILA、MOREなど15種類のファッション誌を楽しめます。
また雑誌はダウンロードしてオフラインでいつでも読めるため、Wi-Fi環境下でダウンロードしておくのをおすすめします。
31日間の無料トライアル
U-NEXTには31日間の無料お試し期間が設けられており、月額料金がかからず無料で利用できます。無料トライアル期間中には600円分のポイントも付与されます。このポイントを利用して約5万本にもおよぶU-NEXTの有料レンタル作品の視聴や、コミック・ビジネス書の購入もできるのです。
なお、31日間の無料期間終了後は自動的に有料会員に移行します。このため月額料金が課金されないようにするには、無料期間中に解約する必要があります。
無料トライアルの申込方法
1. U-NEXTのホームページにアクセスする
U-NEXTの登録ページから無料トライアルのボタンをクリックします。
出典:U-NEXT無料トライアルバナー
2. 無料トライアルの申込をする
お客様情報を入力し、「次へ」にすすみます。
必要なお客様情報は下記の通りです。
- カナ氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- ログインID(メールアドレスをログインIDにしない場合)
- パスワード
- 電話番号
- お住まいの地域
出典:U-NEXTログイン画面
3. 決済情報を登録する
「決済方法」を選択し、入力情報に間違いがなければ「送信」をクリックします。
出典:U-NEXTログイン画面
「キャリア決済」は、キャリア端末でU-NEXTのWebサイトにアクセスした場合のみ選択できます。パソコンあるいはアプリから登録する場合にはキャリア決済は選択できません。
また、クレジットカード決済からキャリア決済への途中の変更はできません。
4. 受付完了メールを受け取る
登録したメールアドレスあてに「ユーネクストお申し込み受け付け完了メール」が送られます。
なお下記の画面に遷移しますが、2020年5月現在アカウントの追加は無効となっています。「ホーム」をクリックすると「会員画面のトップページ」に遷移します。
出典:U-NEXTログイン画面
無料トライアル期間の確認方法
無料トライアル期間を確認するためには、「ユーネクストお申し込み受け付け完了メール」内の「無料トライアル終了日」で確認することができます。
この期間を過ぎると、決済方法にて月額料金が決済されます。
出典:U-NEXTログイン画面
U-NEXTの料金に関するよくある質問
請求日・支払日はいつですか?
U-NEXTの月額料金の請求は毎月1日となっていて、月途中で契約しても日割り計算されずに月額料金が丸々請求されるので、契約は月初めに行うのがお得です。
締め日はいつですか?
U-NEXTの締め日は、毎月の末日です。30日に解約しても1日に解約しても当該月の料金は発生するため、月末の解約がおすすめです。
「レンタル作品」とはなんですか?
レンタル作品とは、ポイントを支払うことで一定の期間閲覧できる作品です。見放題作品と異なり、一定のポイントを消費しないと閲覧できない点に注意しましょう。2種類のポイント「U-NEXTポイント」と「Uコイン」の違いはこちらにて解説しています。
月額とは別に料金の発生する作品はありますか?
別途料金の発生する作品はあります。レンタル作品はポイントを使用しなくては閲覧できません。ポイントはU-NEXTポイントないしUコインを使用します。月額料金にて一定のU-NEXTポイントは付与されるものの、不足したポイントは追加で課金して購入します。
無料トライアルでもU-NEXTポイントはもらえますか?
無料トライアルでも600円分のU-NEXTポイントが付与されているため、レンタル作品の閲覧が可能です。
VOD(動画配信サービス)登録・使い方徹底解説【完全ガイド】
Hulu(フールー)
Netflix(ネットフリックス)
- Netflix(ネットフリックス)3種類の料金プランのサービスの特徴・違いとは
- 【随時更新】Netflixラインナップ紹介|おすすめ映画・ドラマ・オリジナル作品
- Netflix(ネットフリックス)とHulu(フールー)を徹底比較
U-NEXT(ユーネクスト)
- 動画配信サービス「U-NEXT」を徹底解説!他の動画サービスとの違い・特徴・料金
- U-NEXT(ユーネクスト)の解約・退会方法
- U-NEXT(ユーネクスト)ログイン方法 | できない・パスワードやIDを忘れた場合の対処法
- U-NEXT(ユーネクスト)の月額料金プラン|ポイントや課金について解説
- U-NEXT(ユーネクスト)無料トライアル|登録や解約の方法・利用期間・注意点とは
Amazon Prime(アマゾンプライム)
- Amazonプライム解約方法|自動更新しても全額返金してもらうことは可能?
- Amazonプライム無料体験の申し込み手順や自動更新をしない方法を徹底解説
- Amazonプライム会費の支払い方法|更新日やクレカなしでの登録の仕方とは
- Amazonプライムミュージックとミュージックアンリミテッド|料金や曲数・使い方とは
人気の動画配信サービスおすすめ6選
U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXTの特徴は、家族で4つまでファミリーアカウントを作れる点です。子どもには不適切な番組の視聴を制限したり、有料コンテンツを勝手に購入できないように設定したりできます。また、動画だけでなく、電子書籍やコミック、雑誌なども読み放題です。
Hulu(フールー)

Huluは、海外ドラマやアニメ、子供向け番組などのコンテンツが充実しており、子どもから大人まで幅広い年齢層で楽しめます。また、リコメンデーション機能というものがあり、過去に検索した閲覧履歴をもとに「おすすめ作品」を自動で選んでくれます。他サービスに比べると、海外ドラマの見逃し配信が多いので、海外ドラマ好きの方にはピッタリです。
次の記事では、Huluのおすすめ映画やドラマについて詳しく解説しています。

作品数 | 料金(税込) | お試し期間 | ダウンロード機能 | |
---|---|---|---|---|
Hulu | 6万以上 | 1,026円 | 14日 | 〇 |
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオは、3万タイトル以上のドラマや映画が豊富に揃っています。また、Amazonプライム会員(年会費4,900円または月額500円)になることで、さまざまな特典を受けられます。
たとえば、Amazonプライムビデオを月額換算408円で利用できるのはもちろん、Amazon対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用できます。
次の記事では、プライム会員について詳しく解説しています。

ディズニープラス

ディズニープラスは、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィックなどの動画月770円(税込)で見放題のサービスです。「アナと雪の女王」「トイストーリー」「スター・ウォーズ」「アベンジャーズ」などの新作・過去作品が観れます。初回限定で31日間無料でお試し利用もできます。テレビ・タブレット・スマホでいつでもどこでも楽しみましょう。
Abemaプレミアム

Abemaプレミアムは、アメブロなどのブログサービスを展開するサイバーエージェントのネットテレビ局です。特徴は、総番組数15,000以上・チャンネル数は約20・24時間放送されている点です。
視聴方法は2つあります。1つが会員登録なしで一部視聴制限がある無料会員、もう1つが月額960円(税込・初月無料)で全作品を広告無しで観れる有料会員(Abemaプレミアム)です。
一部番組では、リアルタイムでは観られない番組もあるため、すでに有料会員数は67.6万人まで達したと発表されています(2020年3月時点)。
初回登録で1ヶ月以内の登録であれば、いつでも無料で解約できるため気軽に登録してみましょう。
Paravi(パラビ)

Paraviは、TBS・日経・テレビ東京・WOWOWが共同出資して作られたサービスです。TBS・テレビ東京のドラマが豊富な点が人気となっています。新垣結衣主演の「逃げるは恥だが役に立つ」や、石原さとみ主演の「アンナチュラル」は、動画配信サービスでParavi独占配信となります。
月額1,017円(税込)ですが、2週間無料体験できます。気軽に登録して、あなた好みのドラマがあるかチェックしてみてください。
※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)