マネーフォワード Adminaの評判・口コミ
マネーフォワードAdminaは、下記機能を持って『情シス向け業務OS』の実現を目指します。
★SaaS管理/アカウント管理
SaaS軸で、利用SaaSの一覧情報を可視化します。
権限情報・ステータス・他要素認証でのログイン有無も可視化し、従業員/社外/システム(ML)など自動で判定します。ご利用のSaaSにアクセスすることなく、Admina上で、アカウント発行や、退職者などの不要な
アカウントを削除することができます。
★SaaSの契約/コスト管理
会計ソフトや経費精算/支払請求書ソフトと連携することでSaaSに関わるコストをAdminaで可視化ができます。
さらに、SaaSの契約情報(契約日/更新日、契約担当者、契約期間など)も合わせて一元的に管理することで契約の更新確認漏れを防ぎ、最適なSaaS利用状況に貢献します。
★SaaSセキュリティ維持・強化
Admina上で連携可能な「社内で利用されているSaaS」を可視化。またAdmina上で非連携のSaaSも利用者を特定した状態で検出します。さらに、Admina上で退職者などの不要なアカウントを自動で判定、検出し、アラート通知します。
★ITデバイス管理
PCやスマホと従業員情報を紐付けて管理可能です。従業員と紐付ける際にワンクリックで紐付けをおこなうことができます。従業員情報と紐づけることで、前に利用されていた方の情報などを列や行を追加することなく、利用ステータスを元に自動的に保存しています。固定資産対象の有無、デバイスの利用年数、返却予定日など、
欲しい情報がすぐ手に入れることが可能です。
評判・口コミの概要
4.52
レビュー分布
()
()
(0)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(5)
11~30
(3)
31~100
(4)
101~500
(6)
501~
(2)
口コミによる項目別評価
マネーフォワード Admina
カテゴリ平均
ユーザーレビュー一覧
「料金の妥当性」に関連する口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2024/08/28
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
退職者アラートが優秀で、サービスと連携させしておけば、無駄にライセンス費用を払わなくて済むようになります。
導入のコストとアカウント管理のコストまた、放置アカウントを削除することでセキュリティ的な面でも役にたちます。
また、セキュリティ面ではシャドーIT検知やGoogle Driveなどのクラウド型のストレージサービスでファイルに一般公開URLが作成されていないかなども確認できるためその点も評価します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
弊社で扱っているサービスが多岐に渡り、アカウント管理も人によってばらつきがあるため、退職しているアカウントがそのまま残っていたりしました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
SaaS管理の退職者アラートのおかげで、アカウントを正しく管理することができました。ライセンス数も適正にカウントすることができました。
また、IDのマージ機能によって、ユーザ側で適当に付けられて誰か判断がつきにくいものがあったのですが、それらについても適切に対処することができました。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/03/29
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
SaaSライセンス/アカウント管理に特化しており、機能がシンプルでわかりやすい。
価格も大変手頃(小規模(50アカウント以下)の会社であれば無料で利用できる)で思い立った3分後には設定も完了して対象のSaaSとの連携を始められる。
対象のSaaSも自動的に提示してくれ、かつ、連携方法もシンプル。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アカウント管理(MSのADやGoogleのWorkspaceなど)の特権管理者権限と、連携対象の各SaaSの管理者権限の両方が(当然)必要ですが、少なくとも会社のアカウントでどういうSaaSが使われているのかをアカウント管理ツールのログをチェックしないでも、簡単に見える化してくれることで、異なる部署で似たSaaSを利用しているケースや、使い始めたけどその後利用が止まっているものなどを洗い出すことができます。
Shadow ITを駆逐する目的があるケースでも有用でしょうが、むしろ積極的にさまざまなSaaSを試したいという現場のニーズを情シス部門が止めずに奨励できることが組織全体としてプラスである。
マネーフォワード Adminaの概要
マネーフォワードAdminaは、下記機能を持って『情シス向け業務OS』の実現を目指します。
★SaaS管理/アカウント管理
SaaS軸で、利用SaaSの一覧情報を可視化します。
権限情報・ステータス・他要素認証でのログイン有無も可視化し、従業員/社外/システム(ML)など自動で判定します。ご利用のSaaSにアクセスすることなく、Admina上で、アカウント発行や、退職者などの不要な
アカウントを削除することができます。
★SaaSの契約/コスト管理
会計ソフトや経費精算/支払請求書ソフトと連携することでSaaSに関わるコストをAdminaで可視化ができます。
さらに、SaaSの契約情報(契約日/更新日、契約担当者、契約期間など)も合わせて一元的に管理することで契約の更新確認漏れを防ぎ、最適なSaaS利用状況に貢献します。
★SaaSセキュリティ維持・強化
Admina上で連携可能な「社内で利用されているSaaS」を可視化。またAdmina上で非連携のSaaSも利用者を特定した状態で検出します。さらに、Admina上で退職者などの不要なアカウントを自動で判定、検出し、アラート通知します。
★ITデバイス管理
PCやスマホと従業員情報を紐付けて管理可能です。従業員と紐付ける際にワンクリックで紐付けをおこなうことができます。従業員情報と紐づけることで、前に利用されていた方の情報などを列や行を追加することなく、利用ステータスを元に自動的に保存しています。固定資産対象の有無、デバイスの利用年数、返却予定日など、
欲しい情報がすぐ手に入れることが可能です。