サイボウズ Officeの評判・口コミ
サイボウズ Officeは「誰でも使える」にこだわって開発された中小企業向けグループウェア。スケジュールや掲示板、メッセージなど、社内の情報共有を円滑にする機能が豊富にそろっています。
【特長1】 チームのコミュニケーションを助ける誰でもかんたんに使える機能
日本のビジネスにおける使い勝手を追求した機能が満載。社内の情報共有やコミュニケーションを円滑にする機能をワンパッケージでご提供します。
【特長2】 パソコン、タブレット、スマートフォンなど、様々なデバイスに対応
高いセキュリティを担保しつつ、社外からもかんたんにアクセスできるので、いつでもどこでも仕事がはかどります。
【特長3】 気軽に始められる手頃な価格
1ユーザー月額600円(税別)から、最低5ユーザーで利用できます。また30日間無料で、すべての機能をお試しできます。1ヶ月単位での解約やユーザー数変更もできるので、気軽に始められるグループウェアです。
【特長4】 ユーザーのニーズに合わせて進化しつづけ、累計導入80,000社突破
日本人の働き方に合ったグループウェアの開発を続けて、20年以上。累計導入社数は80,000社を突破しました。
評判・口コミの概要
4.14
レビュー分布
()
()
()
()
(0)
従業員分布
1~10
(61)
11~30
(23)
31~100
(127)
101~500
(76)
501~
(87)
口コミによる項目別評価
サイボウズ Office
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/05
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
主に社内の連絡事項を全社員に共有する掲示板として利用しています。ファイルの共有等もスムーズにでき、IT初心者の社員でもわかりやすいです。また、申請管理にも使用しており、申請に必要なフローなどがわかりやすく、どの社員にとっても使いやすいサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は、業務関連の申請、業務連絡、社員のスケジュールを別々のツールで管理していたので、見逃したり、一元化されていないというトラブルがあったが、全てを一元化することができたので、業務の効率化に大きく役立ちました。
ゲーリック セバスティアン
ユーザー
株式会社Def tribe
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/10/04
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ワークフローが簡単にできて便利です。メールや掲示板も使えて総合的なツールですが携帯では使いにくいです。携帯版の機能が少ないし、好きに使えないです。テキストを入力する場所は小さすきて見にくいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ワークフローが簡単に出来て見やすいです。報告やカレンダー連携も便利で助かります。一か所でいろんな機能をまとてくれるから探さなくていいです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスクの共有や、社内での連絡事項の共有など、情報共有でとにかく役に立つ。
他にも、電話メモ機能がとくに便利で、煩わしい作業の短縮に大いに役立つ。
社内メールの機能は、幅広く応用可能なので、使っていて飽きることもない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数部署で検討する項目に対し、即座に情報共有できる。
情報の鮮度が最新の状態で即座に共有できることがメリットだと感じる。
中田 弘樹
ユーザー
株式会社商船三井
/
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/10/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性がわかりやすく、社内の人間が自由に見れることができリアルタイムにタスクの進捗や情報を共有することができ、扱いやすいシステムだった。後輩の教育にも活用することもできました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入するまでは古典的な社内回覧を紙で行うケースが多かったが、このシステムを活用することによりセキュリティ面も安全に情報共有できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内で情報のスケジュールの共有を目的として使用していました。
それまでは使用したことはなかったが、分かりやすくシンプルの為
どのタイミングでも一目で確認できるので、使用にはとても重宝していました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
予定の調整がすぐに把握することが可能になりました。
空いてる日時を共有できるため、作業効率がスムーズでした。
中西 邦晴
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チームで活動している際にメンバーのスケジュール管理等に役立った。直観的に扱うことができる操作が多いので、戸惑うことなく利用ができました。メッセージ機能でメンバーとの情報交換等が素早くできて、今後もチームで活動する際には使いたいツールの一つ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数のツールを利用して情報を共有していましたが、こちらのツールを利用することにより一つのツールで全てを満たすことができた。初心者でも使いやすいため、このようなツールに慣れていない方がいたためとても役立った。
毛利 礼央奈
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カレンダーや掲示板等でメンバーの状況を確認することが簡単にできた。ファイル管理等でクラウドとしても使用しており、チームでの共有をこの1つでまとめて行うことができる点が良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ほかの共有サービスを利用していたが、サイボウズを導入することで1つログインしただけでカレンダーやToDoリスト、掲示板など複数のサービスをまとめて使用することができ1つのタブで完結する点がよかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多忙なチームメンバーとミーティングを設定するに当たり、チームメンバーや自分で設定したメンバーのスケジュールが一覧で確認できて助かりました。ホーム画面のカスタマイズ性も高く、使いやすい配置や好きなデザインにして楽しく業務できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出退勤の記録、ミーティング設定がオンラインですぐにできるようになった。ミーティングを設定したときはいちいちリマインドメールを送っていたが、皆がよく見るカレンダーに自動で登録されることにより出席忘れなどが減った。
上木 典子
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/22
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メンバー間でのスケジュールカレンダーの共有や勤怠の管理も可能なのでこれ1つあれば色々できるのでかなり便利です。操作にもなれることもが簡単にできます。日常の必要な業務のツールが簡単に管理できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
価格も定額なので、導入するか迷ったときに検討しやすかった。レイアウトデザインなども、個人でカスタマイズも可能。
更谷 大輔
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2020/09/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非常に多機能で、いまだに使いこなせていない機能もたくさんある。
社内の風土と合わない部分もあるので、便利な機能を見つけても社内展開するのが難しい。
サイボウズを本格的に使いこなすには、それなりの部署を構えていかないと個人的には感じている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
案件ごとの議論や、メッセージトップに案件概要が書かれる運用方法が全社的に浸透したのがメリット。
全て口頭やメールだけのコミュニケーションだったのが、サイボウズで展開されることで全社共有できてきたのが大きい。
米山 博之
ユーザー
米山機械設計
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
各機能は満足出来るが、細かな改善希望や煩雑なUIが気になる。UIはある程度カスタマイズ出来るが、今一つな点もあり。また各ユーザーが思い思いの使い方をしているので、フォーマット化やガイダンスでの統一環境の構築が必要。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メッセージを共有し、データも常に新しいものを確認できる事が最大のメリット。メールと異なり、スレ主のトピックが常に一番上にくるので、何の話だったか脱線しなくなる。また、メールの場合社内メールを顧客へご送信してしまったりするケースが度々あったが、その様な事故が激減した。 また社内スケジュールや設備予定が共有でき、約束したはず、連絡したはず等のアポミスが非常に減った。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これ一つですべての機能が使用できます。
以下は実際に使用していた機能です。
・メール
・ワークフロー
・掲示板機能
・DM機能
・書類管理
他にも細かい機能はありまたがメインは上記です。
小さい会社でしたので様々なサービスの利点を精査して導入する余裕はなく希望するサービスがすべて使用できる
との理由から導入したのだと想像します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特に営業が多い会社でしたので社内でコミュニケーションを図る機会が少なく当初からどこにていも社内業務が
できる体制となり大変助かっていました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初心者でも簡単に使える設定になっていて、パソコンが不慣れな私でもすぐに覚えて使うことができました。グループウェアとしてもとても使いやすいと思いました。特にシェアメールでの機能など
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入してみるとシェア機能の多さにとても驚きました。そして使いやすさにも驚きました。情報共有が簡単になったので仕事のミスなどが大きく減りました。
渡邉 浩基
ユーザー
株式会社エンラボ
/
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内においてのコミュニケーションツールとして使用していました。
部署や事業所がちがうとなかなかコミュニケーションを取る手段がないのですが、社員が同じ場所を閲覧することで情報交換の場所としてとても有用だったように思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内における情報共有不足の解消とコミュニケーションロスの改善、日報機能などで周囲の状況把握も行うことが可能となった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主にスケジュール機能を利用していますが、スケジュール機能だけでなく掲示板機能があるので便利です。社内報などをアップできるので、出社したらまずはサイボウズを見るという感覚でした。今はgoogleカレンダーメインです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スケジュール機能だけでなく掲示板機能があるので便利です。それ以外にも、社内報などをアップできるので出社したらまずはサイボウズを見ていました。
大野 友樹
ユーザー
EMCジャパン株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
子会社にて使用しており、それほど管理が必要ないので、管理負担が少ないです。基本的に直感的にわかるようになっているので、教育負担も少ないです。具体的には、組織ごとで設定するに画面でも、ActiveDirectoryのように登録項目が多くて取捨選択をするという煩雑さが不要です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
何か帳票を保管したり、スケジューリングやワークフローなど、事務的な業務をする上で、最低限必要なものとなります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務に必要なアプリケーション(勤怠管理、会議室予約、承認フローなど)は一通り揃っているが、スマートフォンでの通知や変更を行うのに、複数のアプリが必要だったり、UIが最適化されていなかったり、機能制限があったりと不便に感じるものが多く、今はG Suiteのほうが使いやすいと感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内のクラウドでの業務アプリケーションとして、全社で用いられていた。スケジュール管理や会議室管理等の機能がスマホで使いづらく、結局Google Calenderも併用するため二重管理となっていた。
海野 慧
ユーザー
CarpeDiem株式会社
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的にサイボウズを導入していれば大体のことはここで賄えます。
スケジュール管理はもちろん、稟議申請、経費生産、細かい話であれば電話メモなど、基本的にバックオフィスの総務的に必要な機能と従業員の費用清算については網羅的に解決すると思っております。
ただ多機能な反面、色々とできるため何ができるのかが分かりにくい点もあるのが難点かと思っております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本的なバックオフィス業務はお陰様で全てスムーズに運用することができました。結果として10年以上お世話になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
スケジュールからメール、施設予約管理、稟議書決裁などの作業はほとんどサイボウズで管理・実行できます。初心者でも簡単に使いこなせます。自宅や携帯からでも見れますので、楽です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではスケジュール、稟議書や掲示板はバラバラのサイトで管理されていました。同じサイトでどう統一するよう各部署と連携し、工夫しました。その結果、今は作業の効率がアップするようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/09/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カレンダー機能のみ利用。まだ人との予定の確認や携帯からの操作性はとても高かったと思います。またほかの人を招待したり空き時間を検索するのがとても楽でした。空き時間検索は本当に助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社の人数は1000人規模だったため他の部署との予定の調整には本当に重宝しました。またプロフィールの登録もできるのは便利でした。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一番良かったポイントは、パソコンが苦手な方(新入社員や年配者)でもわかりやすいシンプルなインターフェイスで、マニュアルなしでも直観的にわかるので、基本的な会社の業務機能のスケジュール、会議室予約、掲示版なども簡単に使うことができる点だと思います。部門内外に関わらず、大人数のスケジュール確認は地味に時間のかかる作業ですが、難しい操作もなく、動きも軽いので、ストレスなく使うことができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
パソコンが苦手な方(新入社員や年配者)でもわかりやすいシンプルなインターフェイスで、マニュアルなしでも直観的にわかるので、基本的な会社の業務機能のスケジュール、会議室予約、掲示版なども簡単に使えるため、作業効率が良い。(教える時間も手間もストレスもない)
山本 孝
ユーザー
株式会社キャリアデザインITパートナーズ
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スケジュール管理や日報の管理といったコミュニケーションツールとして使いやすく、施設予約や稟議書といったことも一元的に扱うことができるので、新入社員などにも使いやすく細かい作業を依頼しやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションロスによる機会損失やお互いのスケジュール確認による時間のロスが改善された。日報を見ることで普段の活動を知りにくい社員の業務も見れるようになった。

操作性:5費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:5
過去の数社で最も使用頻度が対愛、グループウェアでした。使いやすく、応接室、会議室、社内設備、社有車のスケジュールの予約等社内の業務をするうえで必要不可欠なシステムです。スマホでも対応してさらに見やすくなりました。
社内規定書など項目別に保管でき便利です。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:301~500人投稿日:2020-01-28

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
【良い点】
30人規模で利用しておりますが、スケジュール共有・タスク管理といった、 グループウェアの必須機能は十分に使えます。
【改善点】
カスタムアプリの作成は、同社の提供するKINTONEに軍配が上がると思います。 ちょっとだけアプリを作りたいけど、サイボウズOfficeとKINTONEを両方契約するのは…と悩みました…
30人規模で利用しておりますが、スケジュール共有・タスク管理といった、 グループウェアの必須機能は十分に使えます。
【改善点】
カスタムアプリの作成は、同社の提供するKINTONEに軍配が上がると思います。 ちょっとだけアプリを作りたいけど、サイボウズOfficeとKINTONEを両方契約するのは…と悩みました…
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:11~30人投稿日:2020-01-20

操作性:3費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
【良い点】
社内スケジュールの共有と、タスク管理に利用しております。 弊社20名超程度の規模ですが、グループウェアとして、過不足のないソフトだと思います。
【改善点】
カスタムアプリがもう少し作成しやすい(同社KINTONEのように)と さらにありがたいです。
社内スケジュールの共有と、タスク管理に利用しております。 弊社20名超程度の規模ですが、グループウェアとして、過不足のないソフトだと思います。
【改善点】
カスタムアプリがもう少し作成しやすい(同社KINTONEのように)と さらにありがたいです。
職種:経営者会社名:非公開業種:未入力従業員規模:11~30人投稿日:2020-01-18
サイボウズ Officeの概要
サイボウズ Officeは「誰でも使える」にこだわって開発された中小企業向けグループウェア。スケジュールや掲示板、メッセージなど、社内の情報共有を円滑にする機能が豊富にそろっています。
【特長1】 チームのコミュニケーションを助ける誰でもかんたんに使える機能
日本のビジネスにおける使い勝手を追求した機能が満載。社内の情報共有やコミュニケーションを円滑にする機能をワンパッケージでご提供します。
【特長2】 パソコン、タブレット、スマートフォンなど、様々なデバイスに対応
高いセキュリティを担保しつつ、社外からもかんたんにアクセスできるので、いつでもどこでも仕事がはかどります。
【特長3】 気軽に始められる手頃な価格
1ユーザー月額600円(税別)から、最低5ユーザーで利用できます。また30日間無料で、すべての機能をお試しできます。1ヶ月単位での解約やユーザー数変更もできるので、気軽に始められるグループウェアです。
【特長4】 ユーザーのニーズに合わせて進化しつづけ、累計導入80,000社突破
日本人の働き方に合ったグループウェアの開発を続けて、20年以上。累計導入社数は80,000社を突破しました。