Zoho CRMの評判・口コミ
Zoho CRMは、世界15万社に利用されているCRM/SFAツールです。今あるプロセスを活かしながら、業務をシンプルに整理していくしくみが特徴的なサービス。日々の業務のムダをなくし、営業活動に集中できる仕事環境を実現します。さらに、営業プロセスをあらゆる角度から見える化。現状の良い点、悪い点など、必要な情報を即座に可視化し、スピーディな意思決定を導き出します。
よく比較されるサービス
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能が充実していてCRMツールは本製品だけで事足りると思います。気に入ってる点は外部連携が容易な点。他サービスとの連携機能による本製品機能の向上。顧客アンケートの作成や集計の容易さ顧客データ集積や分析の簡単さです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ダッシュボード機能やレポート機能により現状の把握が容易に行えるため、顧客データをデジタル化し的確なアプローチによる利益を上げる事が出来ました。
森本 伸夫
コンサルタント
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社サービスに比べて高機能でありながら、1/5以下の低価格である。
企業が本気で使いこなせば、企業の営業プロセスを最適化最大化して、業績の向上は確実だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ビジネスをCRMからすべて行えるようになった。
メール、請求、契約、商品、Zoom予約など、すべてのビジネスオペレーションがCRMから行えます。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/01/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Salesforceなどと比較して格安で、ほぼUIも同じ。機能的には、しっかりとしたCRMをベースにしたSFA / CRMとなっており、特に不都合はない。またMAなども格安で導入できるので非常に良い。電子署名のZohoSignも使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナの影響もあり、全社員が在宅勤務となっているが、全く問題なく業務を進めることができている。また状況共有、資料の共有などもクラウドでスムーズに行えるので非常に活用させていただいています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/04/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能が充実していてCRMはこのツールだけで十分。特に外部連携機能が優れている。それとアンケートを作成、集計の制度が良い。データ分析にとっても一通り網羅している充実の機能
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ダッシュボード機能で分析が簡単にに行えるので、戦略を練る時に役に立ちました。。カスタマイズも用意で使っていて楽しいです。
篠原 敬介
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入ハードルもが低く、コスパも良い。また、スマホでも利用することができるので、その点も使い勝手が良いと感じました。また、名刺情報を入力することで顧客管理もしながら、又営業の観点からもアプローチ状況を可視化することができる点が便利でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は、顧客情報がバラバラに管理されており、又名刺情報などは全く活用されていない状況でしたが、Zohoを導入することで、顧客管理が簡単になりました。
山岡 健人
導入決裁者
株式会社アドリブワークス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/13
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
CRMのため、自社ならではのシステムに作り上げるためにはやはり多少時間はかかるが、それでも他社外国製ツールと比較してローカライズがしっかりしており、またUIも分かりやすかった。モバイルアプリの出来だけ残念だった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントワークの案件獲得までの営業管理ツールとして利用していた。様々なレポートが自動で作成されるので、直感的にそのあとのアクションを検討しやすかった。
川並 拓樹
ユーザー
株式会社インターワークス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/10/24
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コストは他のCRMと比べてやすいが、必要に応じてカスタマイズも可能なので、今までエクセルやスプレッドシートで管理していて、初めてCRMを使ってみたいという企業にはおすすめできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客情報や接触情報、商談情報などが全て蓄積できるので、しっかり履歴や情報を残しておけばほとんど営業間の引継ぎは必要ありませんでした。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/07
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当時営業をしている際、見込み客リストの更新に一苦労していました。このツールを導入したことで、見込み客の一元狩りを行うことができ、営業効率があがりました。また、割とシンプルなデザインだったので、他社員に使い方を説明する際も短時間で済ますことができました。ただ、UIがほかツールと比較するとわかりにくく、導入当初は結構苦戦していました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題としては見込み客の一元管理ができておらず、エクセルファイルで個人個人の営業が案件進捗管理していたため、営業全体としては現状どうなっているかが可視化できてませんでした。このツールを導入してからは、見込み客情報が一元化され、営業各自の対応状況などが確認できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/10/04
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
レポート作成がしやすいCRMサービスでした。プロパティの作成も簡単でカスタマイズ性も高いです。しかしながら、当時、問い合わせサポートが日本語対応があまりよくなく、適切な回答がもらえないことも有り、慣れている会社かつ英語に長けている担当者であれば、Zoho oneサービスまるまる安価で使い倒せると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともとマーケティング思考の薄い弊社でしたが、CRM及びワークフロー機能を使い、社内の情報の透明性を向上化し、かつ生産性をあげることができました。レポートもエクセルで作る必要がなくなり、CRM上での各プロパティ情報をつかってレポートが作れ便利でした。一番良かった点は、(プロパティ)☓(実数)みたいに計算式を設定し、数値を算出できるのも良かったです。現在つかっているCRMではそれができません。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
営業として日々の顧客との接触履歴や商談作成を中心に使用しておりました。
操作は直感的でわかりやすく、使いやすいシステムだと思います。
顧客情報や接触履歴、商談の管理をエクセルやスプレッドシートで行なっていると、
情報が散乱してしまうため、CRM導入は非常に有益です。
その中でZohoは良心的な価格ですし、まずは顧客情報や接触履歴、商談管理を行いたい企業にはお勧めできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はスプレッドシートで顧客管理をしており、下記のような課題がありました。
■課題
・シートが重くなって動かない
・様々な時期のシートが散乱し、過去の接触履歴の確認が困難
・重要な過去の履歴がどこにあるかわからない
Zoho CRMの導入により、上記の課題のほとんどが解決されたと感じています。
その他、接触履歴や商談履歴を部署を超えて確認できるようになり、クロスセルも増えました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/09/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客のステイタス保存や、営業履歴(メール、電話、訪問等)が多く残せる上、登録メールアドレスの吸い取りも可能なので、営業管理、顧客管理として非常に使いやすい。しかし、管理者の能力にかなり委ねられる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数の担当者で顧客を管理している場合や、退職者の実績の管理、急な既存顧客からの問い合わせにもログをしっかり残す習慣さえ全員がついていれば安易に対応可能。
戎田 洋祐
ユーザー
株式会社スイッチカンパニー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料としても十分利用ができる名刺管理システム。入力しないといけない点はあるが、名刺管理から営業進捗まで管理しようと思えばできる。無料で利用するには十分すぎる内容になっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業個人で名刺管理などを行わないといけなかったが、このシステムを導入してから営業での進捗などメモ機能を使って確認することができた。また、スマホからも確認できるので外出先などから相手の連絡先を確認して連絡することができた。
阪口 欧一
導入推進者
ギンガシステム株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
MA・SFA・CRMを低価格で実現できるサービスだと思います。ZohoはZoho CRMのほかにも様々なサービスを提供しており、例えばメール機能であればZoho CRMでも基本的なメールマーケティングが行えるものの、メール配信システムのZoho Campaign、MAのZoho MarketingHubなど、自社に合ったサービスを組み合わせて使用することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SFA・CRMは導入済みでしたが、MAまで行いたいとなった際、他社サービスやオープンソースと比較して価格面や使い勝手で優れていると感じました。
Zoho CRMの概要
Zoho CRMは、世界15万社に利用されているCRM/SFAツールです。今あるプロセスを活かしながら、業務をシンプルに整理していくしくみが特徴的なサービス。日々の業務のムダをなくし、営業活動に集中できる仕事環境を実現します。さらに、営業プロセスをあらゆる角度から見える化。現状の良い点、悪い点など、必要な情報を即座に可視化し、スピーディな意思決定を導き出します。