国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

WEB会議システムの関連情報

Zoomの評判・口コミ

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。

評判・口コミの概要

4.40
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(
)
従業員分布
1~10
(494)
11~30
(204)
31~100
(346)
101~500
(378)
501~
(706)
口コミによる項目別評価
Zoom
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
中山 政輝
ユーザー
株式会社ネクスタ
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分使えるのと、知名度が高いので多くの人と気軽にWeb会議をスタートできる。画面共有や録画機能、バーチャル背景など欲しい機能が揃っており、便利で使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワーク推進、顧客との打ち合わせのWeb会議化を狙って使い始めました。知名度が高いので、あまりITに詳しくない顧客ともZoomであればWeb会議ができたりと非常に便利でした。
細谷 浩一郎
導入推進者
株式会社ネットショップ支援室
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ベルフェイス、ハングアウト、スカイプ と比較した時に回線が安定している。スカイプと比較すると、PCへの負荷が軽い。 また、現在利用中のHubspotとスケジュール連動している点が使いやすかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
面接、商談、ウェビナーで利用しており、ユーザーの招待、MAツール上での自動応答設定で簡単に設営ができる点が最大のメリット。また回線不具合で落ちたり、ノイズ雑音を拾う事が少なく、ストレスないコミュニケーションが可能。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とにかく使いやすく、現在の事業運営には欠かせないツールです。オンライン商談はもちろんですが、自社開催のウェビナーを実施する上でも視聴データやアンケートがツール内でとれるので欠かせない存在です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナの影響で今まで実施していたオフラインのセミナーが実施不可能となりました。オンラインでの実施を検討していたところ、他ツールとの連携を考えてZoomを利用することを決定しました。機能自体も素晴らしく、現在のリード獲得に欠かせないサービスです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
色々なWEB会議ツールを利用したが、2020年7月現在では一番安定性が高い。音や映像が途切れる事が少ないため、打ち合わせをしやすい。 自宅などで作業をする際、人物以外の背景を隠したい事があるが、背景画像を人物以外の部分を正しく認識してかえてくれるので便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークではTV会議が必須だが、zoomのおかげで低ストレスでTV会議ができている。 またzoomがある程度普及しているおかげで、お客様先との打ち合わせもzoomでできる事が多く、慣れたツールでWEB会議ができるのがメリットだと感じている。 他のツールだと、音声が途切れる事が多く、大切な話がうまく伝わらなくなりストレスを感じる事があるが、zoomはそれが一番少なく、WEB会議によるストレスが一番小さい。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
利用開始に費用がかからず、すぐにでもスタートすることができる。また有料機能にアップグレードすることで、セキュリティの強化、ウェビナーの実施、投票やアンケート機能の追加など、WEB会議でできる幅が、抜群に広がります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WEB会議を行う際に、ビデオ会議ツールは多くありますが、データ通信が遅い・接続が安定しない・多人数同時参加できないなど利用しにくい点が列挙されがちです。しかし、Zoomについては、いずれの問題もクリアでき、管理者も参加者も使いやすいツールです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で十分に使用できるため、セキュリティのリスクさえなければ大丈夫だと思います。毎度パスワードを設定して、招待した人が入力するようになっているため、今のところ事故が起きたことはありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザーの立場として、面接で使用しました。特に問題はなく、画質も音質もよかったと感じています。skypeはアプリをダウンロードしなければいけないので、Skypeよりも使いやすいと思います。
太田 裕貴
ユーザー
株式会社ネオキャリア
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に活用する事ができ、社内コミュニケーションや、プライベートでのコミュニケーションを含め、 アプリダウンロードのみで気軽にweb上でコミュニケーションがとれるツールとなり、 重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
webツールを利用する際に、従来は無料で利用出来るツールが少なかったものの、 zoomは無料で活用でき、手軽に利用出来ることで、ユーザー視点での使いやすさが、 好感を持てます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議やリモートワークでの必須ツール。 部屋の切り分けや画面共有、ファイルの送信等ビジネスに必要な機能はすべて一通り揃っているオンライン会議ツールの決定版。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナウイルスによる影響でリモートワークを余儀なくされたが、さほど問題なく業務を進められている。 むしろ移動時間や、MTG前後の雑談など無駄な時間が減り、リモートワークにより業務効率が上がったかのようにさえ思えるのはzoomのおかげ。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
相対的に他のツールと比較をして、使い勝手がとても良い。機能がシンプルだからそう感じる点もあるが、直感的な操作ができる。相対的にこの手の新しいツールに弱いのですが、そんな人種でも使いこなせるUIの良さが気に入っています。また何よりも、通信が安定していて、これまで20回以上は使用していますが、切断されたり、電波が悪かったり・・・といったことは一度もありませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
緊急事態宣言を受けて、基本的に全ての従業員がフルリモートになり、突如として導入されたツールでしたが、所属メンバーの中には、skypeがうまく安定しない・・・というメンバーもおり、そんな中でzoomは安定感抜群のようで、切断などなく、スムーズにオンラインでコミュニケーションが実現できています。
太田 晴信
ユーザー
ハルプレス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
安定しており、カクカクしたり落ちたりしない。セキュリティで問題があった時に迅速な対応。40人で会議しても大丈夫。ほかの会議アプリでは5人ぐらいでもスムーズにいかないこともあるのにZOOMは安定している
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ほかの会議アプリをつかっていたが、私はともかく相手のパソコンのスペックによってはスムーズに動かないことが多かった。それがZOOMはほとんどなくなった
宮本 大輔
導入決裁者
株式会社ペリテック
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ前より利用はしていたものの、コロナ禍でより一層使用価値が高いものと認識。 ブレイクアウトセッションなどの機能もイベント運営にとても重宝することとなった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セキュリティ関連で脆弱性がニュースになるなど、ユーザーとして、導入検討者としては少し懸念が残る。 これをどう解消するかは運営側として明確に発信欲しいところ。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有料アカウントでも安く、テレワークでも会議が十分に行えるので必須のツールとなっています。現在、基本在宅ワークなので毎日使用しています。個人的にはTeams他よりZoomが一番使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でリモートワークが主流となりましたが、ZoomでいつでもスムーズにWeb会議ができるため通勤時間分を別の時間にあてられるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
海外とのオンライン会議をする際に利用している。google meetも利用しているが、背景変更を好む場合に多く使用されている感がある。無償利用は40分間の利用制限があるが時間的には十分である。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のオンライン会議ツールも導入しているが、社内利用の場合にはどのツールを使用しても問題なく接続可能であるが、社外と接続する際に複数のオンライン会議ツールを持っておくことで不測の事態に対応可能である。相手先のセキュリティポリシーに合わせて使い分けている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンラインmtg系のツールはたくさんあるが、どんなに機能が使いやすくても、一番悩むのは「回線の安定性」。Zoomは他のツールと比較しても圧倒的に回線が安定しており、切れることがない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで回線の安定性を重視してオフィス内でしかオンラインミーティングができなかったが、外出時にスマホのテザリングを使っても途切れないので、文字通りいつでもどこでもオンラインミーティングが可能になり、スケジュール調整が楽になり、スピーディーにMTGが実施できるようになった。
大野 友樹
ユーザー
EMCジャパン株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テレワーク必須時代に最適なツールだと感じている。大人数での利用時の安定性や壁紙背景を変えられる点、導入コスト、セキュリティ面含め、申し分ないシステムだと私は思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで他社ツールを利用していたが、安定性が悪く、操作性もイマイチだったので乗り換えを検討されて、ZOOMを導入した模様。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
無料アカウントの私ですが、複数人で通信しても音質や画質に違和感なく利用できています。無料アカウントであっても、画面共有やコメント機能を制限なく使えているため不自由はありません。 多人数に向けたセミナー配信や、40分以上の会議は有料アカウントでなければ不可能です。しかし、セミナーを開催する担当者や会議の多い社員が有料アカウントであればそのほかの方は無料でも利用でき、コストを抑えられます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料のアカウントでも会議に参加できるため、複数人での顔を見ながらの通話や、画面共有を必要とするミーティングを気軽に実施できるようになった点はメリットだといえます。いままでチャットツールでは伝わりづらい表情も簡単にわかり助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・誰でも使いやすい ∟ダウンロードが簡単 ∟画面の共有やバーチャル背景の設定などが楽 ∟すでに導入しているユーザーが多く、商談やウェビナーの際に案内が不要 ・無料から導入できる ・チャットも使いやすい ・MTGからウェビナーまで用途が様々
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ウェビナーシステムがほしいが、高いお金はかけられない。 また、MTGでも利用できて、だれでも使えるものである必要があった。 その点、zoomは価格も安く、だれでも使えるので、わざわざzoomを使うために補佐的な役割の人も不要で楽に運用ができた。
石﨑 智絵理
ユーザー
パーソルキャリア株式会社
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリを中心に、ブラウザでも、いつも安定した接続でオンラインMTGが出来ています。接続先のURLについても、URLと共にMTG番号なども一発でコピーが簡単にできるので、他人に共有しやすい点も良いところだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本的には社内の人同士で行うことが多いですが、社外の人(業務委託先の方など)とMTGを行う際、zoomを利用することが多いです。アプリをDLすることも簡単にできますし、最悪ブラウザでも利用ができるためです。 また2人で実施する分には、無料版での40分制限がないので、1時間を超えたMTGでも接続がタイムアウトせず会話し続けらます。 何よりも接続が安定しているので、会話が聞こえない・うまく伝わらないなどというコミュニケーションロスが発生しない点が業務上一番大事な点かもしれません。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
1on1であれば無制限。複数アカウントでも40分という無料アカウントでも特に不満はない。 ウェビナーでの商談創出という営業戦略があったのでウェビナー用の有料アカウントをたてて、使い分けしている。 セキュリティなど騒いだけど、手軽さとバランスを考えると丁度良いところかなと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナの影響でテレワークなど働き方の変化に対応するためzoomを導入。 ITリテラシーの高くない社員に対してもURLを踏むだけで接続でき、会議中の操作もほぼ直感か説明もしやすいので、概ね受け入れられている。 打ち合わせもzoomで画面共有しながら細かいところの認識すり合わせが出来るので抜け漏れが極力抑えられる。
高瀬 裕太
ユーザー
株式会社サイカ
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非常に大人数でのTV会議でも、音声などの乱れなどもほぼなく動画の品質も高い。コロナ禍の影響もありリモートでの業務が急増しましたが、リモート会議を行う際は不可欠と感じた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークでの会議ができるようになり、不必要な出勤、出張等による会議の時間とコストが節約できている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のツールに比べて参加が簡単です。 他のお客様を招待する時、特別なインストール等は必要ないため、スムーズに会議が始められます。 また、ウェビナーも安価で開催できるため、とても助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークを行うことが決定し、オンライン会議が出来ることがマストでした。 今までほぼ100%訪問して提案することが必要でしたが、zoomを導入したことにより9割以上オンラインで提案できるようになり、時間効率や経費削減にもなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分利用可能で、ミーティングだけでなく、ウェブセミナー開催にも活用することができる。 特にウェブセミナー開催の面では、Facebookライブやyoutubeライブとの連携も簡単で重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍の中、オフラインセミナーが難しくなったので法人として導入を決めました。契約後にはサポート担当者もついてくれ、問題なくウェブセミナーができています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内外問わず、ミーティングは全てこれで行っています。操作も簡単で、先方のitリテラシーが低くてもなんとか使えています。画面共有をしながらミーティングが行えるので便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ミーティングが気軽に行えるようになった。また、その関係でミーティング量が増えたことから、会議の延長は無くなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
通話の品質がとても高いです。ネット環境がそこまでよくなくても声が聞き取りやすく、また、画面共有した際の解像度も高いです。 また、多人数での利用でも安定しており、全社でのMTGでも安心して利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入した当初は、リモート地で業務委託をしてくださっている方とのコミュニケーションがメインで、オフィスとその業務委託の方とをつなぐ用途で使っていました。 現在は、全社的にフルリモート環境になっているので、日常的な業務で利用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
通信の安定性が他のweb会議システムと比較しても圧倒的に優れているため5点満点にしました。 また使いやすさにも優れており、対面とほぼ変わらないぐらいでweb会議や営業活動が出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナの影響により、リモートワークを余儀なくされたのですが、Zoomのおかげで対面とほぼ変わらないような営業活動が出来ています。

Zoomの概要

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
467_WEB会議システム選び方ガイド_20241015.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点