CT-e1/SaaSの評判・口コミ
「CT-e1/SaaS」は、コールセンター運営に必要なACD(着信呼の適正分配)やIVR(音声応答)などのCTI機能を、クラウドサービスとして提供します。
クラウドサービスのメリットを生かして、高額な初期投資費用もなくスタートできます。また、小規模で利用を開始し、必要に応じて席数を拡張していくことも簡単です。繁忙期など増設が必要になるときに合わせて席数を増加するなど、既存システムの補完運用にも最適です。
導入実績は、2024年4月時点で1,745テナント31,000席(※)。導入企業の規模も数席から数百席規模と幅広く、幅広いさまざまな業種で採用されています。
※参考情報:公式サービスサイト2024年4月時点、短期契約を除く
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当初、クラウドCTIとしてBIZTELを検討していたが、社内のネットワーク状況の制限を受け、検討を断念して、他ツールを探していたところ、こちらのサービスを見つけた。
社内の状況をご理解いただいた上で、最適なご提案をいただき、問題なく稼働させることができた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
管理工数の削減と基準の統一
オンプレCTIを利用していたが、管理に工数がかかっていたことと、ネットワークの標準的な考え方からこの部分だけ外れていたのでそれを正すことができた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ライセンス利用料が安く、拡張機能が豊富で自由度が高い
自動応答機能や自動録音機能が既存で備わっており、会議の聞き逃しが無い
セキリュティ面が安定している。
導入実績が多いので安心して実装できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
追加料金なしで他サービスと連携できるので事前にCRMを用意する必要がないので早期導入できた。
サーバーが複数あり情報漏洩が無くセキリュティ面が安定しているので、コールセンターが停電時でも安心して応対できた。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コールセンターに求められる基本機能はもちろん、高い拡張性と柔軟性もあります。複数拠点でコールセンター業務を行う際にも活躍してくれるので自由度は高く、セキュリティもしっかりしているので気になる点はありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はコールセンター業務を外部委託していたのですが、社内での情報共有がうまくいかないのが課題でした。お客様の声を吸い上げてレスポンス早く対応するためには自社でコールセンター業務を行うべきだと判断して、CT-e1/SaaSを導入しました。お客様と直接会話する機会を設けたことでサービスの強み、修正点を洗い出すことができました。見つかった修正点は社内で素早く共有できるので、サービスの質をどんどん高めていくベース作りに成功しました。
CT-e1/SaaSの概要
「CT-e1/SaaS」は、コールセンター運営に必要なACD(着信呼の適正分配)やIVR(音声応答)などのCTI機能を、クラウドサービスとして提供します。
クラウドサービスのメリットを生かして、高額な初期投資費用もなくスタートできます。また、小規模で利用を開始し、必要に応じて席数を拡張していくことも簡単です。繁忙期など増設が必要になるときに合わせて席数を増加するなど、既存システムの補完運用にも最適です。
導入実績は、2024年4月時点で1,745テナント31,000席(※)。導入企業の規模も数席から数百席規模と幅広く、幅広いさまざまな業種で採用されています。
※参考情報:公式サービスサイト2024年4月時点、短期契約を除く