コピー完了

記事TOP

無料トライアルで使えるおすすめのコールセンターシステム(インバウンド)5選!ツールの特徴と選ぶ際のポイントを解説!

最終更新日:(記事の情報は現在から103日前のものです)
無料トライアルを実施しているおすすめのコールセンターシステム(インバウンド)を紹介しています。有料・無料ツールの違いや選ぶ際のポイントなどを分かりやすく解説しています。 導入するコールセンターシステム(インバウンド)を探している方は是非参考にしてみてください。

【厳選】おすすめインバウンドコールセンターをまとめてチェック!
コールセンターシステムの比較表(インバウンド)
\DL特典【完全版】機能・価格比較表/

インバウンドコールセンターの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。電話注文、修理依頼、クレーム対応などさまざまな目的で導入されるインバウンドコールセンターの比較にお役立てください。サービス一覧はこちら

コールセンターシステム(インバウンド)を選ぶときのポイント

無料トライアルのコールセンターシステム(インバウンド)を選定する際は、いくつかの基準が存在します。代表的な基準について解説します。

必要な機能が揃っているかを確認する

コールセンターシステム(インバウンド)を選ぶ際は必要な機能が揃っているか確認してください。

無料版はありませんが、トライアルの申し込みをすれば各機能を無料で試すことができます。気になっているツールに自分たちに必要な機能が揃っているか必ずチェックしましょう。

機能 詳細
CTI PCと電話を連携できる
CRM 顧客情報を管理し、着信と同時に顧客情報をPCモニタに表示できる
PBX 外線と内線をつなぐための機能
テレワーク ネット環境を選ばず携帯端末でも利用できる
FAQ機能 FAQ検索、登録、書類添付ができる
CSVデータで一括登録 過去の対応履歴情報をCSVデータで一括登録できる
IVR 音声による自動応答システム
セキュリティ 閲覧制限やバックアップによるセキュリティ面の強化
データ分析 音声データをAIで解析して営業の効率を上げる

自社の規模に適しているかどうか確認する

必要な回線数やオペレーターの数など、自社の規模に適しているかどうかの確認が必要です。将来事業を拡大する予定があれば、規模に関係なく利用できるものを選びましょう。

他のシステムとの連携が可能かどうか確認する

既存のシステムだけでなく、他に連携できるシステムの有無を確認しておく必要があります。他のシステムを連携することにより、お客様が満足できるサービスの提供や、業務の改善に役立ちます。

無料トライアルで使えるおすすめのコールセンターシステム(インバウンド)5選

コールセンターシステム(インバウンド)の中で無料で使えるおすすめのツールを紹介します。無料の範囲でできることや機能制限などを解説しているのでコールセンターシステム選びの参考にしてみてください。

サービス名Zendesk
Zendesk
Salesforce Service Cloud
Salesforce Service Cloud
楽テル
楽テル
VoiceX
VoiceX
ユーザーレビュー
4.04
4.29
4.43
4.0
初期費用
150,000円(税抜)〜
月額固定費用
70,000円(税抜)〜
月額従量課金
3,000円(税抜)〜
無料プラン
無料トライアル
連携サービス
  • Slack
  • LINE
  • BlueBean
  • BIZTEL ビジネスフォン
  • InfiniTalk
  • MediaCalls(メディアコールズ)
  • INNOVERA PBX
  • CT-e1/SaaS
  • OSORA
  • MiiTel
  • 楽天コネクト Speed
  • MOT TEL
  • カイクラ
  • ホワイトクラウド コンタクトセンター
インバウンド/アウトバウンド
  • インバウンド
  • アウトバウンド
通話録音
通話データの分析
着信拒否機能
保留転送
リアルタイムモニタリング・ささやき機能
コールフロー設定
ACD機能
自動音声応答(IVR)
顧客情報のポップアップ表示
顧客情報管理(CRM)
FAQの管理・検索

楽テル - 株式会社ラクス

楽テル
楽テル
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

無料で利用できる機能と制限

楽テルでは、無料トライアルを実施しています。業務に合わせ入力しやすい画面にカスタマイズすることができます。また、自社業務分析に合わせた集計や分析が可能です。

無料トライアルの期間や有料プランとの差については要問い合わせです。

Salesforce Service Cloud - 株式会社セールスフォース・ジャパン

Salesforce Service Cloud
Salesforce Service Cloud
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

無料で利用できる機能と制限

Salesforce Service Cloudは、30日間の無料トライアルを実施しています。30日間の無料トライアル期間では、すべての機能を利用することができます。
Salesforce Service Cloudは、顧客の可視化ができる全方位型の顧客サービスです。

社内の手続きやプロセスの自動化により時間が短縮され、エージェントの生産性の向上も期待できます。

有料プランとの差や使える機能については要問い合わせです。

Zendesk - 株式会社Zendesk

Zendesk
Zendesk
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

無料で利用できる機能と制限

Zendeskは無料トライアルを実施しており、ニーズに合わせて3つのプランから選ぶことができます。
業務効率化の機能のひとつである電話サポートや、あらゆるチャネルと連携し、顧客情報の把握が早急にできます。

無料トライアルの期間や、有料プランとの差、使える機能については要問い合わせです。

Comdesk Lead - 株式会社Widsley

Comdesk Lead
Comdesk Lead
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

無料で利用できる機能と制限

comdesk Leadは、1週間(5営業日)の無料トライアルを実施しています。世界初の携帯回線の連動により、時間とコストの大幅な削減ができます。営業におけるコミュニケーションの一元管理も可能です。

携帯端末のみでも利用ができるため、テレワークの環境を選びません。

無料トライアルは1週間(5営業日)利用できます。有料プランとの差や使える機能については要問い合わせです。

VoiceX - 株式会社コムスクエア

VoiceX
VoiceX
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

無料で利用できる機能と制限

VoiceXは、面倒な設定が一切不要な無料トライアルパックがあります。
トライアルパックに含まれているものは、トライアルアカウント(外線1番号、内線3端末分)、IP電話機、スマートフォン(通話アプリインストール済)、ヘッドセットなどです。

CRMやインシデント管理ツール等との連携を自動化します。家電効率UPや事後作業の手間を削減し、既存システムを利用したテレワーク環境の実現やコストの大幅削減が可能です。

無料トライアルパックの利用期間や、有料プランとの差や使える機能については要問い合わせです。


自社に合うサービスを選ぶには、各サービスの内容を比較することが重要です。気になるサービスの資料をダウンロードして自社に合うのか検討してみましょう。

無料トライアルと有料版の違いは?よくある機能制限

コールセンターシステム(インバウンド)の無料トライアルでは、サービスごとに制限の幅が異なり、「一部機能に制限がある」「特別なデモ環境を提供する」「使える期間が短い」など、公式サイトにも詳しいことはあまり記載されていません。

資料請求や問い合わせで詳細を確認し、自社に合った候補を絞り込みましょう。

有料のサービスを検討する際は、こちらの記事を参考にしてください。おすすめサービスや失敗しないツールの選び方について解説しています。

【2023年最新】コールセンターシステムおすすめ比較!価格・機能・クラウド対応一覧
【2023年最新比較表】コールセンターシステムの代表的なサービスを徹底比較!対応している機能、料金プラン、口コミ評...
詳細を見る

サービスを比較しましょう

自社に合うサービスを選ぶには、各サービスの内容を比較することが重要です。気になるサービスの資料をダウンロードして自社に合うのか検討してみましょう。

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

インバウンドコールセンターシステム選び方ガイド 20230202.pptx.pdf
コールセンターシステム(インバウンド)
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
コールセンターシステム(インバウンド)の最近更新された記事
新着記事
カスタマーサポートツール比較11選【無料あり】 メリット・選び方
新着記事
【2023年最新】コールセンターシステムおすすめ比較!価格・機能・クラウド対応一覧
グッドマンの法則とは?クレーム苦情処理で顧客満足(CS)向上へ
小規模向けおすすめコールセンターシステム比較!導入メリット・選び方
問い合わせ対応を効率化する方法とは?課題や解決策・おすすめシステム
カスタマーサポートを効率化する方法 | 課題や施策・おすすめシステム
インバウンドコールセンターとは?アウトバウンドとの違い・業務内容
コールセンターシステムとは?機能や選び方・CTIとの違い
コンタクトセンターの市場規模動向 | クラウド化が進行するソリューション最前線
顧客接点の強化事例を解説!知っておきたいコールセンターシステム活用のポイント