MakeLeapsの評判・口コミ
『MakeLeaps』は、クラウド上で簡単に見積書、発注書、請求書など合わせて9種類の書類が作成でき、入金管理や売上レポート表示まで請求業務に必要な機能が搭載されている請求管理ソフトです。PCやタブレットとインターネット回線があればいつでもどこでも場所にとらわれずに経理業務ができます。
どこからでも安全に送付できるセキュア送信(無料)や、郵送代行(1通 158円/税抜)が可能。また、銀行口座情報をアプリで一元管理できるので、入金管理などの経理業務を効率化できます。さらには、電子承認機能でハンコいらず!ペーパーレスを促進します。
2011年に製品リリースを行い、個人事業主から中堅企業まで幅広い企業様にご利用いただいています。そして単純業務の効率化でうまれた時間で、本来の業務で存分に時間を使っていただき、事業をLeap(飛躍)していただきたい。そんな理念のもと開発された製品です。
直感的に使える画面操作と外貨や日英対応のサポートと画面切り替え。豊富な機能をぜひご体験ください。
《MakeLeapsで出来ること》
◼︎ 見積・請求・納品書などの帳票の作成、管理
◼︎ 作成した書類をアプリから直接メール送信
◼︎ ワンクリックで郵送。印刷・封入・投函まで全て代行
◼︎ 銀行口座と連携すれば、記帳なしでラクラク入金消込
◼︎ 社内チャットや営業用ツール、会計ソフト等と連携
その他機能
・作業時間管理
・口座連携機能
・バーチャル口座機能
・承認機能
・請求書のカード決済機能
・複数ユーザーで共同作業
・無料のチャットサポート
評判・口コミの概要
4.37
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/11/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
取引先情報と書類パターンを紐付けすることで、取引先を選べばそこから瞬時に定型書類を作成できるので定期的な請求作業に関して時間も手間も掛からない。
【操作性・使いやすさ】
ダッシュボード画面内での表示切替が基本で、画面がリロードされるような遷移が少ないのは作業中に混乱せず使い心地が良い。
【営業担当やサポート面】
デモ版の利用時から丁寧にサポートしてもらうことができ、常にレスポンスが良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
請求書を作成する担当と、郵送作業を行う担当が異なっていたので、発行後の請求書を送付し忘れてしまうトラブルが頻繁に起きていたが、メイクリープスなら請求書発行担当がそのまま同じ画面から取引先へメールで送信できるので送付忘れが発生せず、さらに一通100円程度の郵便代を節減することもできている。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
商品の仕入れ時に、請求作業がスピードアップしたことでこちらへの納品も速くなり、タイムリーなビジネスができるのはメイクリープスを導入したことによる大きなメリットだと感じている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/11/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子書類という響きに若干の抵抗はありましたが、各書類のテンプレートがあったので1から書類を作る必要がなく、テンプレートの空欄に必要な情報を入力していくだけで書類が完成するので予想よりもずっとシンプルだったこともあり、使い方の説明会も一回で済みました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来、書類作成はその書類によって半エクセル、半手書きでその後は印刷して相手先に郵便で送付といった要領だったので手間が掛かる作業でした。
それをメイクリープスで行うようになってから、エクセルと手書きを廃止し、メイクリープスのUI上で書類の送付や入金後の管理、消込まで行えるようになり、以前とは比較にならないほど作業効率を上げることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/11/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初期費用が無料、ランニングコストもそこまで高くなく、少人数から予算の負担になることなく導入できるのが良心的なサービスだと感じました。
以前帳票作成に使っていた表計算ソフトは基本的な使い方を覚えるまでにしばらく時間が掛かりましたが、メイクリープスは直感的な操作で作業を進めることができ、短期間で使い方を覚えることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メイクリープスが導入されるまでは一般的な表計算ソフトを使って帳票を作成していましたが、それぞれのファイルにさまざまなデータが散らばって保存されることになるので管理や集計に必要以上に手間が掛かっていると感じていました。
メイクリープス導入後は帳票の作成、書類の送付、入金管理から集計まで全てオンライン上かつ同じアプリ内で完結できるようになり、さらに事前設定によってそのプロセスを半自動化できたことで多大な工数削減に貢献できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/29
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
書類作成時にデザインがしやすく、初心者でも感覚的な操作で見栄えの良い書類を作ることができています。これによってこれまで書類作成ができなかったメンバーも書類作成に協力できるようになりました。
作成した書類はメールで送れるので郵便で送るのに比べて圧倒的に速く、切手代や封筒代も不要です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
上司へ請求関連の報告をする際に、メールで行うとファイルの移動やラリーが煩雑だと感じていましたが、Slackとの連携が取れることでその都度報告を入れなくても共通のチャットルームで各自が最新の請求情報や書類データを確認できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従来はエクセルを使っていたので帳票作成に関してはエクセルで作る方が慣れており、メイクリープスはエクセル帳票をそのままインポートして使えるのが自分に合っていて使いやすいです。
請求書発行サービスは従量課金のものが多いのですが、メイクリープスは定額制なので月によって発行数がいきなり増えても決まった予算を超過することがありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
やはりクラウドサービスということで自宅からリモートでも請求業務ができるようになったのは大きなメリットに感じています。従来、請求作業に関してはこういったツールを導入していなかったので会社内で作業をせざるを得なかったのですが、メイクリープスの導入以降は完全にリモート環境で請求業務を行えるようになり、出社の必要性を従来よりもさらに減らすことができました。また、電子請求書の利用を渋る取引先に対しても、メイクリープスで紙請求書の郵送作業を代行してもらうことが可能であるため、紙ベースのやり取りにもこちら側の負担を増やさずに対応できています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
利用している販売管理システムから請求データをCSVファイルなりPDFファイルで出力してMakeLeapsにインポートできるのは手間が少なく良い機能だと感じています。
【操作性・使いやすさ】
各書類のカスタムテンプレートを作成できますが、さらに取引先ごとにどのカスタムテンプレートを使うか予めデフォルト設定ができる点は請求書の作成を行う上で非常に簡単ですし、大きな時短になっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
MakeLeapsを使って感じた導入効果として、請求管理が簡単になったのが第一ですが、次に効果を感じたのが入金管理の効率化でした。
ネットバンクの入金情報と請求書類のデータを紐づけて管理でき、入金情報をリアルタイムで確認できるうえ、入金消込に関して自動学習機能で消込動作の記憶が可能なことで2回目以降の入金消込を自動化することができました。
入金消込は手間が掛かっていた作業だったこともあり大幅な作業工数削減になりました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
ユーザーごとに操作権限を与えることで社内での情報統制を行えています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
テンプレートが使いやすい&わかりやすく、電子請求書を作ったのは初めてだったが迷うことが無かった。
【操作性・使いやすさ】
直感的に操作でき、こういった請求ツールは扱いが難しいというイメージとは真逆だった。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
コミュニケーションにSlackを使っているので通知連携がとれるのは便利。
【営業担当やサポート面】
チャットサポートで迅速に問題を解決できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
請求書の作成や郵送作業は、もちろん必要だがクリエイティブな作業とは言えず、限られたリソースを請求業務に充てるのはもったいないと日ごろから感じていた。メイクリープスを導入したことで、請求書作成から送付、管理と言った工数を半分以下に削減することが出来、限られたリソースをクリエイティブな作業に充てられるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
作成した請求書の内容から自動で売り上げや売掛金を抽出して自動でグラフ化してくれるのでキャッシュフローを視覚的に把握でき、同時に手動でグラフを作る手間も省けました。
【操作性・使いやすさ】
MakeLeapsはExcelの書類作成と比べて、より直感的な操作かつ短時間で書類を作成できます。
【営業担当やサポート面】
問い合わせ対応が速く、トラブルをタイムリーに解決してくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
請求関連での人的リソース不足が発生していたのですが、MakeLeapsの導入で解決できました。
具体的には、一度請求書のひな型を作成しておくことで書類の変換(入力内容の転記)及び送付(紙折り、封入、郵送)の工程を大幅に削減でき、一人あたりの作業負担軽減することができたことで問題となっていた請求業務の人的リソース不足を解決できました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
企業情報や商品内容を自動転記できるので手動転記によるヒューマンエラーを防げます。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
電子送付がメインですが、請求の電子化が嫌だという取引先へは紙の請求書を使う必要があり、その時にMakeLeapsさんで請求書の印刷から郵送までの代行サービスが使えるのはとても役立ちます。
【操作性・使いやすさ】
請求業務を手伝ったことがある程度の人でもテンプレートを使えば問題なく請求業務に参加できるのが素晴らしいです。
【営業担当やサポート面】
導入前からしっかり面倒を見てくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
これまで紙で管理していた請求書をpdf化して管理できるようになってからは、以前の請求書類を確認したい場合に検索ですぐ見つかりますし、紙書類が書棚の場所をとることもなく、紛失リスクも最低限まで抑えられるのでメリットばかりです。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
入金の消込を自動化できたことで経理業務を削減できた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
請求書や納品書の送付や書類の変換がワンクリックで出来てしまうのはエクセル管理の時代では考えられないほど楽です。
【操作性・使いやすさ】
テンプレートは入力すべき箇所がわかりやすく、空欄を埋めていくだけでちゃんとした請求書が作れるので簡単です。
【営業担当やサポート面】
問い合わせは何回か利用しましたが、チャットサポートはリアルタイムですぐ返信があるのでありがたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
エクセル管理の時は面倒だった過去の売り上げデータの参照が、MakeLeapsで管理できるようになってからは必要な情報を瞬時に呼び出せて簡単になりました。
請求書の送信前に上長に書類確認をしてもらうフローを組めたことで請求書のミスを送付前に見つけることができるようになりました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
請求状況、その月の売り上げなどを社内全体で可視化できるようになったのはクリーンで良いと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/10/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
承認に関してはアカウントが無くても可能で取引先の利用負担が少ないので請求のクラウド化を提案しやすい点がありがたいです。
取引先によっては請求のクラウド化に応じていただけない場合もあるのですが、そういった取引先に関しては郵送代行機能を利用して紙の請求書を送付してもらっています。請求書のデータさえあれば印刷から送付まで代行してもらえるので手が足りないときにとても役立つサービスで助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人事業主で3人のチームで仕事を回していたのですが増えていく請求業務が負担になってきていました。そんな時に取引先からMakeLeapsを使った請求書が届き、承認の簡単さに驚いて自分たちのチームでも導入することになりました。
MakeLeapsは1アカウントから低コストで使えるのが自社の要望にぴったりで、書類作成、封入、郵送、入金確認といった一連の精算業務を全てクラウド上で完結できることによって請求業務にかかる平均的な工数を従来の1/8まで短縮でき、請求業務の負担を一気に解消することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・請求進捗を一覧表示できる
常に何件かの請求書が取引先に送付されている状態ですが、請求進捗を一覧表示で確認できるので各進捗を把握しやすいです。
・スモールスタートできる
同系のツールは他にもチェックしましたが、少ないアカウントから使えて初期費用が無く、値段的にも最も使いやすいのがMakeLeapsでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・経理を外注する必要が無くなった
請求書の作成や送付に充てられる人員がいなかったので、以前は請求業務を行うためにクラウドソージングサイトで見つけたワーカーさんに経理を外注していたのですが、MakeLeapsを使い始めてからは作業が圧倒的に短縮したことで自社内のメンバーが空いている時間を使ってMakeLeapsで請求作業を片付けられるようになり、請求業務の外注をストップして自社で内製することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
CSVのインポートに対応しているので前システムからのデータ移行がスムーズで、請求書のレイアウトをほとんど変えずに利用できました。
UIの多言語化、英文テンプレートが利用できるので海外への請求にも使えています。
【操作性・使いやすさ】
以前使っていたシステムよりもUIが使いやすく、同じ作業をするにしても画面の遷移が少ないです。
【営業担当やサポート面】
質問への応対がわかりやすく助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
外国人で海外からリモートでチームに参加しているスタッフがおり、常々海外企業への英文での請求業務を担当して欲しいと思っていたのですが、従来利用していたシステムは日本語のみのシステムだったため海外スタッフに使ってもらうことができませんでした。
その後UIを英語に切り替えできるMakeLeapsに乗り換えてからは、海外スタッフに海外企業への請求業務を担当してもらうことができ、自分で英文の請求書を発行する必要が無くなりました。
英文の請求書を作るのにはその都度四苦八苦していたので、状況に応じて柔軟に英語圏のスタッフに請求業務を担当してもらえるようになったのは本当にありがたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クラウド上で全て完結できることは、場所を選ばず誰もが状況を確認できるので可視化へと。何よりミスがなくなり負担も減りました。ワンクリックで見積書が請求書へと変換できることはかなりの時短になり業務効率化を実感しています。請求書の変換やコピペが簡単にできるのは助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は見積もりと請求書は別の部署、担当者によって変わる書式のフォーマットで送られてくる書類に部署間でミスが起きていました。EXCELでの人為的ミスも避けられないことでした。またアフターコロナで変わった働き方により安全面の不安も出てきていました。
クラウド管理に移行してからフォーマットを統一して誰もがわかりやすくなり、また部署間で起きていたミスもなくなり完結までの時短へ繋がりスムーズな業務フローになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書作成サービスを使ったのはMakeLeapsが初めてで、使いこなせるか不安な部分もありましたが、導入サポートが充実していたこと、利用者目線で作られたインターフェイスがとても使いやすかったことでスムーズに運用を開始できました。
請求関連の情報を全てMakeLeaps上で把握できるだけでなく、既に導入されていたチャットアプリのSlackと連携が取れて通知をSlack上で確認できるのが便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務拡大にあたり毎月の請求が一気に増えたことでMakeLeapsが導入される運びとなりました。
従来なら一通の請求書を作成するのに30分以上かかっていたところ、MakeLeapsの導入によって一通あたり5分ほどの短時間で作成できるようになったことで、月ごとで換算すると80時間以上の時間を節約できています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初期費用が無料なので導入しやすく、利用中のプラン変更もスムーズでした。
請求書を電子化するにあたって従来の請求書のレイアウトをほとんど変える必要が無かったのは社内外への説明が簡単でありがたかったです。
請求データをCSVでエクスポートできるので後から分析しやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来は書類変換は担当が手動で行っていたところ、メイクリープスの書類の自動変換機能を使うことで手動での入力作業が不要となりました。作業時間を短縮できただけでなく、手動入力によるミス、誤字脱字もなくなりました。
また、オンラインで承認ができるようになったので担当者不在による承認待ちが発生しなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/20
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
クラウドで書類を簡単に作成できるので隙間時間を使って作業が進められるようになりタスクが溜まりづらくなりました。
IPアドレスの制限やセキュア送信ができることにより不正アクセスや情報漏洩のリスクを低減できています。
【操作性・使いやすさ】
書類の作成、送付は事前の設定さえ行ってしまえばあとはワンクリックなので以降は有識者以外でも作業に対応できるのが良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
ワンクリックで帳票を作成して取引先へ送ることができるので、従来に比べて作業工数を1/5まで減らすことができたうえ、入金管理のクラウド化によって銀行へ入金確認に行く工数を省けたことで、余剰となった人的リソースを確保してマーケティング活動の促進に充てることができました。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/10/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
MakeLeapsは帳票作成業務を効率化するための非常に優れたサービスです。インターフェースが直感的で、初めてのユーザーでもすぐに操作に慣れました。また、クラウドベースのシステムなので、どこからでもアクセス可能で、チーム全体でリアルタイムに情報を共有できる点が大きなメリットです。サポートも迅速で、問題が発生してもすぐに解決してくれるので、安心して利用できます。効率化に必須のツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
導入前は、帳票作成や管理に多くの時間と手間がかかり、チーム全体の業務効率が低下していました。しかし、MakeLeapsを活用することで、帳票の作成から管理まで一貫して効率化できました。特に、見積書や請求書の複製により、手動作業が削減され、作業時間が大幅に短縮されました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
テンプレート機能を使用することで、帳票作成の標準化が進み、作業スピードが向上しました。また、クラウドで共有できるので、他のひとの作った帳票を再利用できるようになり、コミュニケーションロスが減少しました。これにより、業務全体の効率が飛躍的に向上しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/19
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
請求書をオンラインで即時作成して送付でき、取引先からの発注もワンクリックで受けられるので納品までの時間を短縮できました。
【操作性・使いやすさ】
操作は全体的にシンプルで1度説明を受けるだけで使い方を覚えることができました。
【営業担当やサポート面】
サポート内容が充実していながらオプション料金が発生しないのはコスパが良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
請求書作成時に宛先の入力ミスが起きることがありましたが、Salesforceと連携が可能なことでSalesforce上の顧客情報を請求書に自動で追加できるようになり宛先の入力ミスが無くなりました。
また、Salesforceの商談オブジェクトを利用すれば商品内容を追加した書類を数分で用意できます。
販売の基幹システムとしてSalesforceを使っているので連携が取れて情報共有ができ、ミスや工数を削減できるMakeLeapsはとても利便性が高いです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/19
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
もともとExcelを使って請求書を作成していたので、MakeLeapsでもExcelで作った書類を使えるのはフォーマットが変わらずありがたかったです。
また、Excelで作成した請求書をさらにMakeLeaps上で編集でき、各記入欄の色やロゴ、印影の位置を自由に変更できる点も気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
MakeLeapsとKintoneの連携によって経理作業を一気に効率化できました。
具体的にはこれまで顧客管理、案件管理に使っていたKintoneと従来利用していた請求管理サービスは連携性がありませんでしたが、MakeLeapsはKintoneとの連携性が高く、Kintoneで作成した案件情報から素早く見積書や請求書を自動で作成することができるようになったことで70%の工数削減に加えてヒューマンエラー的なミスも減らすことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前は一つずつ時間をかけて行っていたエクセルからのデータ抽出や請求書作成、書類変換がMakeLeapsを使うことで簡易化でき短時間で処理できるようになりました。
請求書送付後の入金管理も効率化でき、売掛金に関して社内で他部署との情報連携も取れるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
MakeLeapsの導入によって請求書を始め経理関係の書類作成業務の簡易化、印刷や封入、郵送と言った雑務の削減効果があり、加えて経理業務の80%をペーパーレス化できました。ランニングコストもリーズナブルで、導入後に経理関連で削減できた経費の方が多いほどです。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
MakeLeapsを使う事で電子帳簿保存法やインボイス制度など最新の法令に対応することができました。
取引先情報をCSVで取り込めたので手作業で転記する手間が不要でした。
【操作性・使いやすさ】
経理担当でなかった者も状況に応じて業務に参加できるようになったのでアナログ作業と比べてハードルが低いです。
【営業担当やサポート面】
カスタマーサポートはレスポンスが速くいつも安心感があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
従来はエクセルで経理業務を行っていたのですが、エクセルの場合は一度送付用にPDFに変換した書類の内容を変更する際に直接変換できず、エクセルファイルから修正をして再度PDF化するという作業が必要になるため、複数回の書類変換があるとそれだけで大変手間が掛かる作業だったのですが、MakeLeapsは書類をワンクリックで変換できることで上記エクセル管理のような手間が不要となり、それだけでも月間60時間以上の工数削減となりました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
販売商品を予め登録しておくことで書類の作成時に商品情報をそのまま追加することができ、手動の転記による入力ミスがなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
エクセルで請求書を作るにはエクセルの知識が必要なので、作業ができる人とできない人が出てきますが、MakeLeapsなら一度テンプレートを用意しておけば後は数字や取引先の情報を入力するだけなのでエクセルを使えない人でも請求書を作成できるようになり偏った業務負担を分散できました
クラウド上で作業ができるので、テレワーク環境でも請求関連の作業ができるようになり、テレワークを推進できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外資系の企業との取引が多いのですが、請求書を送付する際に国内の担当だけでなく海外本社に在籍する担当へ書類が回るので、予め英文の請求書を作ってほしいと言われる場合が多く、その要望に対応できるのがMakeLeapsでした。
以前利用していた請求管理ツールは英文のテンプレートが無く、恥ずかしながら自社で作った英文の請求書は誤字脱字が多いとクレームが入ったのですが、MakeLeapsには既存の英文テンプレートがあってもちろん誤字脱字はありませんし、外貨での請求にもしっかり対応しているので外資系企業への請求業務がとてもスムーズになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書をセキュア送信機能で送信することが可能で、送信元のアドレスをMakeLeapsと自社のメールアドレスで柔軟に変更できます。
月ごとの請求額の集計が自動で出るので手動で計算する必要が無くなり工数の削減になりました。
納品書から請求書へ統合して変換することが可能で、承認フローも組めるのは効率が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
毎月多くの請求書を発行するため、定額制のMakeLeapsはとてもコスパが良いです。従量課金制の製品と比較しましたが、従量課金制の製品では毎月1万円ほどかかってしまうところ、今のところMakeLeapsは月々600円~1000円で利用できており、請求の数を考えるとやはりMakeLeapsを選んでよかったと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/15
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
契約書の複製や見積書からの変換をワンクリックで行うことができるので手動でさまざまな情報をコピペする必要がなくなりました。
【操作性・使いやすさ】
UIがシンプルなデザインで、各機能の操作説明も充実しているので経理の知識があればすぐに使いこなせます。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
Salesforceとの連携でデータの転記を短縮することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
以前は別の製品を利用していましたが、Salesforceとの連携性の高さを考えてMakeLeapsが導入されました。
それまで経理担当が2人だけでキャパオーバー気味になっており、入力や計算のミスが散見していたのですが、Salesforceと連携可能なMakeLeapsを導入したことによって経理作業を簡易化し、工数を従来の3分の1に削減できたことで問題となっていた業務負担を軽減でき、キャパオーバーとなっていた状況を改善することができました。
MakeLeapsの概要
『MakeLeaps』は、クラウド上で簡単に見積書、発注書、請求書など合わせて9種類の書類が作成でき、入金管理や売上レポート表示まで請求業務に必要な機能が搭載されている請求管理ソフトです。PCやタブレットとインターネット回線があればいつでもどこでも場所にとらわれずに経理業務ができます。
どこからでも安全に送付できるセキュア送信(無料)や、郵送代行(1通 158円/税抜)が可能。また、銀行口座情報をアプリで一元管理できるので、入金管理などの経理業務を効率化できます。さらには、電子承認機能でハンコいらず!ペーパーレスを促進します。
2011年に製品リリースを行い、個人事業主から中堅企業まで幅広い企業様にご利用いただいています。そして単純業務の効率化でうまれた時間で、本来の業務で存分に時間を使っていただき、事業をLeap(飛躍)していただきたい。そんな理念のもと開発された製品です。
直感的に使える画面操作と外貨や日英対応のサポートと画面切り替え。豊富な機能をぜひご体験ください。
《MakeLeapsで出来ること》
◼︎ 見積・請求・納品書などの帳票の作成、管理
◼︎ 作成した書類をアプリから直接メール送信
◼︎ ワンクリックで郵送。印刷・封入・投函まで全て代行
◼︎ 銀行口座と連携すれば、記帳なしでラクラク入金消込
◼︎ 社内チャットや営業用ツール、会計ソフト等と連携
その他機能
・作業時間管理
・口座連携機能
・バーチャル口座機能
・承認機能
・請求書のカード決済機能
・複数ユーザーで共同作業
・無料のチャットサポート