プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(585)
(957)
(296)
(41)
(6)
従業員分布
1~10
(355)
11~30
(367)
31~100
(462)
101~500
(406)
501~
(85)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

口コミサマリー

Chatworkの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく操作がしやすいことです。操作説明をしなくても直感的に捜査していくだけで、使うことができています。コメントの入力、編集が楽なのもいいでですね
無料でも十分使えるが、有料プランに入ることにより、より使い勝手を向上させることができるので、用途によってプランを選べる
何と言ってもタスク管理に適しています。現在Slackを使っていますがChatworkの方が便利だと私は思っています。正直切り替えが残念だと思っております。
Chatworkの改善点
文字列検索機能が、スピードを重視するあまり、あえて全文検索していない点。検索に引っかからないと本当に困るので少し検索時間がかかってもいいので全網羅してほしい。
過去ログを無料でも見られるようにしてください。現状では、はじめての『お取引先様』に、chatworkを通してのやりとりをお願いすることができない、と感じています
良し悪しですが、リアクションに対する通知が無い点です。せめてリアクション通知ON・OFF設定や、特定の人からのリアクションだけわかるよう設定可能にしてほしいです

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク機能やコメントを装飾するタグの利用などトークを効率よく伝える機能が多く使っているうちに慣れるとコミュニケーション効率が飛躍的に上がっていることに気が付きます。スタンプのようなリアクションも便利で返事を出来ない時の仮の承認などの対応に大変良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内でのやり取りはGoogleのチャットで行っていましたがチャットワークに移行したことでトークが流れてしまったり、タスク化が遅れるなど気軽に多く流れるチャットだからこそでて来た課題が引用での会話やタスク化など機能を利用することで解消されました。
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/01/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
定番とだけあって、基本的な機能は全て備わっており、この製品を選べば失敗はないという安心感があります。 多くの企業で使用されているチャットソフトなので、他社との連携もしやすいです。 また、中途入社の社員でも使用経験があり、使い方の説明が不要な場合が多いイメージです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットツールの導入により、社内社外問わず、連携対応の速度が向上しました。 また、途中参加したチャットでも、過去の履歴を遡って閲覧可能なため、これまでどのような対応をしてきたのか確認でき、一から説明を受ける必要がなくなりました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チーム内、クライアントなどのファイル共有に最適。 特に、jpg、png、zipなど。容量が大きく、プロジェクトのアーカイブとしても良いです。 2023年現在、無料では過去ログが遡って閲覧できません。無料では他のチャットツール(LINE@、messengerなど)を併用する必要があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 クライアントのwebサイトの更新時、写真が圧縮される、送信が困難といった課題があった。 chatworkの機能によって、簡単に、スマホから共有する事ができた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ファイル添付機能をつかうことで、クラウドストレージにアップロードする手間が省け、リアルタイムでのデータのやりとりが可能となり、効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/01/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
誰でも使い方に困らないUIで初めてでも使いこなせる。タスク機能があるので漏れなく業務を進められる。スタンプ機能で確認の返事をすることができる。既読がつかないので読んでも焦って返信をすることはなく仕事の流れが途切れない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課内の連絡はすべてチャットワークに変更しました。通常のチャットですと仕事の内容が漏れたり、何についての返信なのかわかりにくいなどありましたが、チャットワークにして以来、タスク機能でもれなく管理でき、引用機能で会話を切り取って話を進めることができより効率よくコミュニケーションが進むようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/01/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
はじめてコミュニケーションツールを利用する場合におすすめで、見た目と動作の動き。 チーム内のメンションがどの投稿に対しての内容かがわかりやすいような状態になっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールコミュニケーションからの変更で、1トピックに対してのやり取りがバラバラでコミュニケーションが煩雑になっている状態から簡単に連絡ができて、業務効率化できるようになった。 トピックごと、チームごとのチャンネル活用で無駄な打ち合わせを減らすことができたり、対面であるかどうかに問わず無駄なくコミュニケーションが進むので働き方を調整することなども可能にすることができた。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
国内での認知度も利用者も多くビジネスコミュニケーションツールの一つとしてメジャーになりつつある。社外の方とも頻繁にやり取りをする方とはチャットベースでのやり取りに切り替えたており効率がよい。チャットワークは国産アプリらしくだれでも使いやすく設計されているのですぐに効率化の効果を感じることができました。タスク機能など必要な機能はしっかり備わっている点も良いと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本的にはグループチャットで社外の方とやり取りをするので、自身以外のやり取りも見ることができるように情報共有が自然とできるようになりました。新しいメンバーも過去のやり取りを遡れるので教えることも少なくなって助かっています。メールでのやり取りよりもシンプルにできるので効率が良く作業がスムーズに進むようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkは、チーム間でのコミュニケーションを簡単に行うことができる便利なツールです。特に、プロジェクト関連の話題を共有する際に、タスクを管理したり、話題を記録したりすることができるのが非常に役立ちます。実際に使ってみると、チーム間でコミュニケーションをとったり、情報を共有したりするのがとてもスムーズに行えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatworkを導入することで、チーム間でのコミュニケーションが向上したというメリットがありました。以前は、メールや電話を使って会話を行っていましたが、Chatworkを導入することで、以下のような効果がありました。 ・チーム間での情報共有が容易になった ・チーム間での会話が可能になり、より迅速なコミュニケーションが可能になった ・プロジェクトの進捗状況をリアルタイムで確認できるようになった 例えば、新規プロジェクトの立ち上げ時などに、Chatworkを導入していると、プロジェクトを担当するチーム間でのやり取りが容易になります。また、プロジェクトの進捗状況を定期的にチェックすることができるため、プロジェクトの遅れを防ぐことができます。 他にも、チーム間の情報共有が容易になり、チーム間のコミュニケーションが向上したので、以前よりも仕事が効率的に行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料での使用が可能であり、社外の方とのコミュニケーションに最適です。 LINEだと、個人のアカウントを共有することに抵抗がある場合でも アカウント作成から社外の方との連携がスムーズなため、使い勝手が良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外の方とのグルーブでの業務報告や連絡等の確認ができた。 また、ピン留め機能があったためメンバーが後から追加されても 業務マニュアル等重要な情報を共有することができた。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/01/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループ作成、個人チャット、未読設定、チャットごとのリンク連絡など、通常のチャットツールとしては一番使いやすいです。今では、これがないと仕事にならないぐらいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メール連絡であったような、時間差、漏れ、埋もれなどはなく、スピーディーにレスができます。また、スタンプや絵文字もあり、定型挨拶文なく用件のみの連絡でも失礼ではないので気楽に連絡できます。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットルームを作成して、他の人と会話することができます。一番役立つ機能の一つは、特定のユーザーをタグ付けして、特定の会話に参加させることができることです。また、ファイルを共有できるので、遠隔地の仲間と作業を行うのに便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatworkの導入により、効果・メリットがありました。 ・業務のスピードが上がった ・情報共有がスムーズになり、タスクを遂行できるよ うになった ・チーム間のコミュニケーションが円滑になった あるプロジェクトにおいて、チームメンバーがさまざまな端末からアクセスして情報共有を行う必要がありました。そこでChatworkを導入し、チームメンバーが持つ端末を問わずに情報共有・コミュニケーションが可能となりました。これにより、プロジェクトの状況を細かく監視しながら、タスクをスムーズに遂行することができるようになりました。また、情報共有の遅延や不適切な情報共有も防ぐことができ、チーム間のコミュニケーションを円滑にしました。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットする際に投稿されたメッセージに対して返信、引用という機能がメールに近いものがあり、とっつきやすかったのと、投稿したメッセージからタスク化できるのが非常に便利でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新しい事務所を立ち上げたときに担当者とやり取りしたり、やらなければならないことをタスク管理するのに便利なアプリを探していてニーズにマッチしました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内でのコミュニケーションもタスクの設定や引用など通常のチャットでは出来ない機能で会話から業務の繋ぎを保管する機能が多く業務利用には良いと感じます。メールのように不要な文章がなく要件のみで細かくやり取りをするようになり時短にもつながります。グループチャット機能も社外も含めて作れるのでチームで会話ができ情報共有も簡単になる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内でのコミュニケーションを円滑にする為に利用していますが無料版もしっかりと利用できるので入社歴の浅いスタッフは無料版で参加して頂き利用感を試せるので無駄な費用が発生しないので大変助かります。ビジネスチャットを導入してから情報共有もスムーズですし、タスクの進行漏れも防ぐことが出来ています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/01/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社外とのやり取りにも利用ができ、メールからチャットを利用した業務進行ができるようになり仕事が効率よく進む。操作方法もマニュアルなど見なくても十分に使いこなせるのにタスク機能など多機能で大変便利です。グループチャット機能を使えば情報共有とコミュニケーションが同時にできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外の業者さんとメールでのやり取りをチャットに移行することで業務の進行がスムーズになりました。過去のやり取りもたどりやすいのでミスが少なくなりました。チームでグループチェットを組めば別のメンバーのやり取りも確認できて状況把握がすぐにできるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/01/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本無料で使えるのはありがたいが、チャットをおくるのに友達になる必要があるなど、ちょっと面倒だなと思うところも多い。外部の人と使うというよりは社内の狭いコミュニティで使う方が適しているかもと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チーム全体に伝達事項の多い部署で使用している。ファイル共有や、連絡など、メールでは煩雑になりすぎてしまうことも気軽に連絡ができて便利。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/01/06
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkは日本製らしい、細かい設定や使いやすさが気に入っています。無料で使い始められるので、導入もしやすいですし、資料の共有もしやすいので、取引先なども誘いやすいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatworkを導入してから、特に社内コミュニケーションはかしこまったメールでのやり取りは減り、よりテンポのいいタイムリーなコミュニケーションが取れるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/01/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkはグループチャットだけでなく、通話など社内も社外もコミュニケーションがとりやすいツールの一つだと思います。また、利用者が多いので、初取引の相手でもスムーズにやり取りが始められます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最初は社内コミュニケーションの目的で導入をしましたが、取引先など社外でも利用者は多く、Chatwork一つで、様々なコミュニケーションが円滑に進んでいます。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ・社外機関に出向していた社員とWeb会議をしようとした際、Zoomがプロキシで拒否されていたところ、ChatWorkはかいくぐれたため、一時期使用していました。 ・広範に使用した訳ではありませんが、使用感は良いです。 【価格面(他社と比較したとき)】 ・小規模であれば無料で使用する事が出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ・社外の機関に出向していた社員とのWeb会議ツールとしてZoomはプロキシで拒否されていたところ、ChatWorkであれば通じました。その結果、必要なコミュニケーションを取る事が出来ました。 ・今はもう出向期間が終了したため使用していません。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ・メールだけでのコミュニケーションでは無理が有ったので、社内の標準ツールでは有りませんでしたが、非常に助かりました。当時は特別ChatWorkだけが提供している機能は無かった様に記憶しています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/12/28
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料から利用でき、ビジネスグループチャットに必要な機能は揃っているので、即日すぐに利用できるので、必要な時に利用しやすいです。情報の永続的な保存には、もちろん、料金がかかりますが、短期間のみでしたら無料でも十分に利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外の方と頻繁な情報交換が必要な際に、Chatworkを導入しました。登録してすぐに利用し始められるので、社外も含まれるプロジェクトなどに便利に利用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版から簡単に始められる。ファイルなども添付できる。チャットだと文字として残ることで後で振り返ることができる。メンバー招待を簡単にできるので、内定者とのやり取りなどにも使用している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループへの招待も簡単にでき、外部の人とも連携が取れるので内定者とのやり取りとして使用していた。今までは直接電話でやり取りを行うことが多く、中々連絡が繋がらないということがあったが、チャットで連絡ができるため伝達スピードが確実に上がった。
匿名のユーザー
導入決裁者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最近チャットワークでやり取りをしようという機会が多く、数年前から使用してます。多くの方と個別のやり取りやグループでのやり取りが多くなっています。パソコンのほうが見やすく使いやすい気がします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
多くの方とのやり取りは使用しやすい気がします。タスクやブックマークなど機能を使い分けられるようになるともっと便利になります。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
純国産のアプリなので画面の設計や操作は馴染み易く使いやすいと感じる。認知度も上がっており取引企業様も利用されているケースが増えてきており、やり取りをメールからチャットに切り替えることができるようになっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットでのやり取りになる事で情報の伝達の効率はメールよりもかなり良くスムーズに進んでいっています。グループも作れるので情報の共有も簡単です。タスク機能など機能も豊富なので業務管理にも役立ちます。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前の会社ではスカイプでしたが、現職の会社に入社した時点から使用していますが、特に説明が無くても難しい操作も不要で使えました。チャットツールとして必要な機能は不足なくありますし、使用している企業も多いのでやり取りも楽になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メッセージで強調したい部分は専用のタグを使うことで表現可能なのが良いです。長文メッセージになると強調したい部分が埋もれがちなので枠に入れたり罫線で区切りをつけたりが便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まだ利用開始して日が浅いため評価が難しいですが、現在使っている限りでは特に問題なく使えています。 招待されている側ですが、関係者間で直感的にコミュニケーションを取れるのは大変良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セキュリティ上、社外の方とのコミュニケーションが難しいですが、chatworkを招待いただいたことで社内スタッフとのやり取りとそう変わらないイメージです。 通知機能もあり、多数来るメールと違って見落としもないので助かります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルな作り込みで直感的に操作できます。社外取引先とのコミュニケーションに活用していましたが、PDFの添付など業務上必要な機能が備わっていると感じました。PDFのアップロード、読み込みのラグもあまり感じなかったため、ストレスなく利用することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外取引先が社内ポリシーでeメールを利用することができず、chatworkを利用しておりました。セキュリティが厳しい顧客でしたが、chatworkは特に問題なかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/12/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkは国産だからか、周囲に利用者が多いグループチャットアプリで、社内外様々な方とつながりやすいです。使い勝手も初心者にもわかりやすいUIで、特には迷うことなく使えると思うのでお勧めです。ただ、スマホアプリがちょっと使いにくいのが気になるので少し減点してます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アジャイル開発的なプロジェクト進行のため導入しました。気軽に頻繁にコミュニケーションがとれるので、仕事もスムーズに進むようになりました。

Chatworkの概要

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20240418.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点