国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(592)
(988)
(298)
(42)
(6)
従業員分布
1~10
(649)
11~30
(152)
31~100
(377)
101~500
(252)
501~
(279)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
普段はSlackを使っていますが、お客様がSlackに対応していない時にチャットワークを使うようにしています。 直線的なUIで非常に使いやすいと思います。 無料プランもあるので、お試しで使うのもありかなと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットツールであるため、様々な人と円滑なコミュニケーションを取ることができます。 メール等で連絡を取るよりも遥かにやりやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初心者向けのビジネスチャットとして中小企業単位で利用者が多く初見でも直感的利用でほぼ全機能使いこなせるので導入時に別途教育などが不要で使いやすい。無料での試用ができるので組織に馴染むかも確認ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内の課単位で全員に導入をしています。通常のチャットでは流れてしまうのですがチャットワークであれば引用やタスクかなど流れないように工夫がされているので業務利用としては安心して利用ができています。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料だと入れる部屋の数が限られますが、有料版にすれば制限無く快適に使えます。部屋毎に一覧で状況把握がしやすいです。データ添付やタスク設定も出来るので話しながらタスク化も可能です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前はメールでやり取りしていた内容がチャットベースのやり取りに変更になり、状況把握はしやすくなりました。またデータ添付、タスク化も出来るので効率は上がりました
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人差のあるITスキルに関わらず誰でも簡単に操作ができ、機能も十分使いこなすことが出来る。ビジネスチャットツールとしては安価に利用が可能で無料アカウントでも十分利用ができる。国産アプリなのでUIや操作説明が分かり易い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールでのやり取りが当然だったところをチャットツールに置き換えが出来たことによって、コミュニケーションが活発かつ円滑に進むようになりました。コミュニケーションに無駄が少なくなり、効率良くできるのでスピードアップにつながりました。コミュニケーションの方法が変わるとこんなに早く仕事が進むのかと驚きました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版でも十分な機能が備えついている為とても使いやすいです。 タスク管理機能もあるため簡易的なTO DO リストとして使うことが可能です。 UIも非常にシンプルで誰でも使いこなすのが簡単なツールだと思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
シンプルで使いやすいため初心者でもすぐに利用可能です。 複数社でのやり取りを行う際グループチャットを作成することでコミュニケーションがとても効率化出来、タスク管理が1目でわかるため日々の業務が可視化出来業務効率が改善した。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/03/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマホ版、デスクトップ版ともに左側にチャットルームの一覧が表示され、視覚的に見やすい。デザインも洗練されたシンプルなものであるため、見やすい。また、ファイルの添付などもしやすい。タスク管理もできるため、重宝している。また、最近は二段階認証ログイン機能が実装されたため、セキュリティ面での向上もある。しかし、UIのシンプルさにこだわっている反動かはわからないが、スタンプのバリエーションが乏しく感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
いちいちメールで送るのも面倒な場合に気軽に送ることができる。メールであればありがとうございますという文言に対しても、いちいち返信を送らなければという心理が発生するが、スタンプや一言返事を送信するだけで簡潔するため便利である。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/03/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料プランは便利で、社外の人とのやり取りをメインに使うと、メールよりは圧倒的に使いやすいです。一方、社内のビジネスチャットツールとしては、スタンプの少なさやスレッドの機能が少ないなど、若干使いにくさを感じております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外の取引先の方とのシームレスなやり取りが課題(具体的にはメールだと埋もれる、過去のやり取りが見づらい)でしたが、こちらを活用することで一定は解消できました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アカウントの登録が非常に簡単ですぐに利用開始することができる。無料でのグループ数制限も無くなったので長く利用することができるようになった。利用者も多く社外の方とのやり取りにも利用できるケースが増えている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
通常のチャットのみだとタスクの登録が出来ないことや引用やブックマークなどコミュニケーションを効率よくかつ正確に行う機能が無いですがビジネスチャットは備わっているので業務管理もコミュニケーションをしながら行えるようになるので仕事自体が効率よく進行するようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 社外人材とのコミュニケーション - 無料でもある程度使える機能 ツール利用に際し、面倒な手続きや申請などなく、自身も相手もすぐ使い始めることができるため活用しやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 社外とのコミュニケ―ションには、従来メールや電話を使うのが基本だったが、確認漏れや電話で無駄に時間を取られたり不備があった。Chatworkは通知もブラウザやアプリですぐ確認でき、即効性もあるため便利。社外とのやり取りが効率的になった。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/02/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkはビジネスグループチャットツールの中でも、国産で機能的に細かいところまで気配りの届いているツールだと思います。ただ、若干、費用的には高めだと思いますので、4点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatworkは社内の報連相用として、よく利用しています。Chatwork導入前はメールを利用していましたが、確認やコメントなど、メールを作成するより、軽い感じで書けるので、業務の効率化につながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコンが苦手な方が多い職場なのですが、簡単なSNS感覚で利用ができるので使い方がわからないや上手く使えないなどが少ないこと。スタンプがあり簡単な返事は済ませられることやスタンプのイラストが面白いのでやり取りも楽しくできること。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外の企業様とのやり取りをする為に導入したのですが、使いやすさから社内でも利用が進んでいます。コミュニケーションが円滑にできるので業務上の報連相がやりやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料だと参加できるトークルーム件数が限られているため、有料で使用しているが、それでも今後も使用していきたいと思える程、操作性がいい。そして、スタンプのキャラが何とも言えない感じが癒し。通知機能がしっかりしていて、見落としをすることがない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他社との連携に際し使用していて、チャットのみでなくタスク管理もできるので、共有のしやすさがピカイチ。同ルームの他の方が新着メッセージを開示すると通知が消えてしまうツールもある中、チャットワークは自分が確認するまで通知が残ったままなので、確認漏れがなく安心して利用できる。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分使えますが、組織的に過去のやりとりや情報の共有は必須なため有料のビジネスプランで利用しています。UIも見やすいですし、使いやすいと思います。Slackとの違いとすると、チャットがどんどん流れてしまう点が-1点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
過去ログが振り替えられるのは引継ぎやどういった内容だったのか事前に自身で把握できるのがいいですね。操作も直感的にしやすいですし、やりとりもスムーズにしやすいと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マニュアルなどを見なくても簡単に使える。タスク機能があり課題登録ができる。ブックマークができるので会話で覚えておきたいことを止めておくことができる。スタンプもあるので一時的に返事を簡単に返すことが可能。メールよりもコミュニケーションが楽になる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部のみならず社内のコミュニケーションツールとしても利用しています。通常のチャットもあるのですが、業務内容が主な課内でのコミュニケーションなどはタスク機能や引用など会話を効率よく業務とつなげられるビジネスチャットが適しています。業務の進行の管理にも利用ができます。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットがどんなものか分からなかった状態で利用を開始したのですが操作方法にも全く困ることなく便利だなと思いながら様々機能を使い利用がすぐにできたのが良いと感じます。スマホアプリも見やすく使いやすいので返信がすぐにできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ITツールの利用が苦手でもすぐに使い始められました。メールでのやり取りよりも簡単で返信も必要な内容のみで集約できるので効率が良いと感じています。タスク機能を使えば自身のやるべきことを忘れず管理できるので助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/02/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
国産のビジネスアプリで導入率は一番高い。UIの設計も日本の中小企業のITスキルに合わせてあり大変シンプルで分かり易い。グループチャットも利用でき社外の方も交えたグループでのチャットはコミュニケーションが活発になりまた情報共有がグループ全体で進むので効率も良くなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内でも社外でも業務内容ごとにグループをつくりチャットで進行することで上司も部下も全員が同じ情報を理解しながら進行できるようになりました。適時アドバイスも頂けるので不安なく仕事が出来るようになりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使いやすいUIであることはもちろん、業務におけるタイムラインがとてもシンプルになることが1番メリットだと感じます。デメリットとして、初めてやりとりする顧客やクライアントだとメールの方が丁寧に感じるように思いますが、もっと普及していけばChatWorkでの初回顔合わせも悪くない時代になるのかなと期待したいところです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顔なじみのクライアント・顧客との連絡が非常にスムーズになりました。メールのやりとりひとつにしても、「お世話になっております」からスタートするメール形式の余分なひと手間をすべて排除できるほか、結びの「引き続きよろしくお願いします」等も不要です。伝えたい内容がシンプルで明解にやりとりできるので非常に助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクトでのコミュニケーションやスケジュール管理・タスク管理などでは非常に有用なツールである。一方で、他ツールとの連携が少ない事やユーザーが少ない為、汎用的なコミュニケーションツールとしては今一つな感じがある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は、社外をまたいだ際、プロジェクトで円滑にタスク管理やコミュニケーションを取る事が出来なかった。Chatwork導入後は、プロジェクトや知人とのコミュニケーション及びタスク管理を非常に活発に行えるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引業者とコミュニケーションをとるためにフリープラン(無料)で導入。ほぼチャット機能しか使っていないが、ファイルが一元管理できて容量が5GB、ユーザ数は100人まで利用できる。ビデオ/音声通話はできるが1対1のみとなっている。現状では十分な機能で、有料プランにすると、より充実した機能活用ができるようなので、今後、必要に応じてアップグレードも検討したい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトにかかわるメンバーとのコミュニケーションが非常に円滑にできる。また、メッセージにファイルを添付できるが、ファイルの一元管理が可能なので、送付ファイルを探す手間が省け、ファイルを保存する手間も省ける。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初めての利用でもマニュアルなど見なくても利用ができる簡単で分かりやすいUI、文字なども大きくて見やすい。無料利用ができるので外部の方の招待がしやすい。タスク機能があるので会話で流れることなくタスク管理ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションがSNS感覚で素早くこまめにできるので業務のスピードがはやくなりました。またグループでのトークが可能なのでわざわざ情報共有の時間をとることなく自然とグループ内で情報が共有されるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で利用ができるので新規でやり取りをしたいクライアントがいらっしゃっても無料アカウントを作成頂くだけでやり取りを開始できるのでお願いをしやすい。メールよりも効率よくコミュニケーションが取れる為、頻繁に連絡をするような先はチャットに参加頂いた方が流れがスムーズではやい。操作方法や画面がシンプルで分かり易い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマホアプリも見やすく使いやすく、返信をしやすいのでメールよりも返信対応も素早く可能になりました。課題ごとにグループを作るので入ってくる内容が仕分けをされたようなものになり対応開始までもスムーズです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
やり取りを細かくするだけであればチャットツールは様々なグループウェアなどに付属していますがチャットワークが業務管理や伝達に特化した機能が多く便利。会話の中でのタスクは登録ができ期限設定ができる。過去の会話から返信のみだけではなく引用ができる。装飾タグで強調ができるなど効率良く会話を進めることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
細かいやり取りが続くと想定される企業様とはチャットワークを利用することにしています。無料アカウントで先方も導入が可能なのですぐに開始ができるのは大変便利です。メールでのやり取りよりも効率が良くかつグループで会話ができるので業務進行はスムーズになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールによくある挨拶など不要な内容を送ることなく具体的な要件のみで細かくコミュニケーションができるので仕事の効率が良くなります。画面の見た目や操作方法がどんなユーザーにも使いやすい設計なのでPCリテラシーに左右されず使いこなすことができる。中小企業を中心に利用が伸びており、やり取りが多い相手先にはチャットワークでのやり取りをお願いするケースが多いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部の方を含んだグループチャットが作成できるのは、使い勝手の良さが素晴らしいです。対応チーム全員に課題が共有されますし、誰がどのような対応をしているのかも一目瞭然です。過去のやり取りも関連する会話をいつでも確認できるので聞き返したりすることも無くなり効率が良い
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkのいいところは機能がチャットに限定されているところです。 他のツールではスケジューラーやストレージ、ワークフロー機能まで実装されている事が多く利用方法が複雑である事が多いです。 しかし、基本的にChatworkの場合はシンプルにチャット機能に限定されていますので、ITリテラシーが高くなくとも直感的な操作で利用をする事が可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内はもちろん、取引先とのコミュニケーションにおいても活用をする事ができるため情報伝達コストの削減を図る事ができました。 また、タスク管理機能によってタスクの抜け漏れ発生を防ぐ事ができ、顧客満足の向上にもつながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスチャットは様々あるがまず使ってみようと思うのであればチャットワークが一番お勧めです。何よりUIが使いやすくメニュあるなど不要ですぐに使いこなせるようになること。必要な機能のみでシンプルな設計。SNSを使ったことがあれば問題無く使い始められると思います。社外のユーザーも多いのでメールでのやり取りを減らすことが可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内での連絡ツールとして利用しています。グループチャットも任意ですぐに作成ができ情報のやり取りがすぐに始められるようになりました。データ添付やメンションを利用してチームでのやり取りも効率よくやり取りができます。また参加者全員がやり取りを把握できるのも大変よい点です。途中参加でも過去のやり取りを読めるのも情報共有が早く便利です。

Chatworkの概要

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
76_プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20241023.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点