国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(592)
(988)
(298)
(42)
(6)
従業員分布
1~10
(649)
11~30
(152)
31~100
(377)
101~500
(252)
501~
(279)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「使いやすさ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/11/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループチャットの使い方、個人間でのやり取りなど従来のチャットアプリと類似しており、操作簡単です。タスクの機能もあり、チャットツール+タスク管理も両方でき役立っております。そのため4点と採点させていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理が容易になりました。使用前までは自社内同僚、クライアント、自分自身と各個人でタスクを管理していましたが、チャットワークのタスク機能を使用することで、タスク忘れが65%ほど減少しました。仕事の進捗がスムーズになり、助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/11/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 社内メンバーとのコミュニケーションがしやすく、通話やスタンプを利用するなど頻繁なやり取りが可能 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 少しゴテゴテとしていますが、操作性は悪くないと思います 【価格面(他社と比較したとき)】 リーズナブルな価格帯だと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 主に在宅勤務の際のメンバー同士のコミュニケーションツールとして利用しています。Chatworkはリーズナブルで利用できますし、メールや電話よりも手軽なので、頻繁にやりとりがしやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIが大変使いやすくどんな年齢層でもすぐに利用開始ができる。国産アプリだけあってサポートも丁寧で利用しやすい。機能の改善も頻繁にあるので便利に進化していると感じます。無料利用の制限も緩和され使いやすくなった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内や社外のメールのやり取りをビジネスチャットに置き換えができました。必要な内容のみを小まめにやり取りができるので業務効率が大きく上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/31
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 チャット機能 通話機能 請求書・領収書 ファイル保存機能 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 少し直観的にはわかりにくいかと思います 【価格面(他社と比較したとき)】 無料で始められますし、有料でも良心的価格だと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 グループチャットツールとして、機能的には十分にそろっているサービスだと思います。ただ、個人的には使い勝手が若干悪く感じます。UIがアイコンやデザインで示すのではなく、言葉で示されているので、慣れるまで操作性で少し時間がかかるかもしれません。 ただ、機能的には申し分ないので、慣れたもん勝ちだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットとして最低限の機能を揃えています。 通話はビデオ通話と音声通話ができますが、ビデオ通話は質があまり良くないイメージです。 タスクの管理ができるのとチャット内検索、全体検索ができるのでログとして重宝できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全体検索、チャット内検索があるのでやったやってないなどのエビデンス、議事録、ログを残せるのがメリットだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 タスク管理ができて、チャットワークグループで共有できるので良いです。 投稿後も投稿内容が修正ができるので、スピード感を持って仕事ができます。 メールと違い改まらず口語感覚でメッセージを送信できて、仕事が捗ります。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 Zoomと連携することでZoomURLを簡単にグループ内で共有できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスクごとにグループを作れるので、仕事を細分化して、進捗管理・情報共有、及び過去の情報振り返りが用意にできます。そのことで、会社の業務効率が25%ほど向上しました。また社外にも使っている人(企業)が多いので、他社とも連携がしやすいです。
山本 拓哉
ユーザー
株式会社Retool
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主に社外のやり取りで利用しています。とにかくサービスがシンプルなのでチャット機能やそれに付随するタスク管理などは最も使いやすいです。余計な機能がついていないこともありますし、社外とやり取りする上ですぐにメモをしたい項目などもタスクや掲示板のような場所に溜め込むことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一番のメリットは顧客に対しての連絡をとる心理的なハードルが下がったことです。メールだと署名や文頭がマナーとして固定化されているので、相手型にも負担をかけますが、チャット形式だと比較的フランクに連絡できますし、タスク管理や掲示板などの機能があるので進捗を進める上でも便利な機能があるのもメリットのひとつです
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 気軽に使えるグループチャットツールで、チャット機能だけでなく通話機能もある 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 機能がシンプルなので使いやすい 【価格面(他社と比較したとき)】 無料でも十分使えます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 他社のチャットツールも利用していますが、Chatworkは比較的、人数の少ないプロジェクトチームで利用しています。Chatworkのメリットは、アプリ自体がシンプルな機能なので軽いという事です。常時立ち上げていてもメモリをあまり使わないので、気軽に便利に使えています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/30
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単に直感で操作できるところがどんな人にも使いやすいという強みかと思います。無償プランでも問題なく使いやすい。LINEほど砕けず、メール程形式ばらないので、ビジネスとして気軽にやり取りできるのも良い点だと思います。投稿後の編集機能で補足を追記することも可能です。タスク管理ができるので、仕事での漏れをなくすことができるところも利点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先とのやり取りがスムーズに円滑に進めることができるようになりました。通知が来るため、連絡を見逃しにくい点もよかった。メールでは過去の情報がうもれやすく探しづらいので、検索しやすい点も良い。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/30
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
TeamsやSlackと比較すると機能が少ない分、UI操作性が分かりやすいのでITに疎い人でも比較的とっつきやすい。裏返せばカスタマイズ性が低く、チャットグループが乱立したりシステム管理者権限でコントロールできなかったりと使うほどに物足りなく感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールベースの社内連絡を即答性の高いチャットに切り替え、テレワークでのコミュニケーションを円滑にする目的で導入しました。機能が限定されているためとっつきやすく、社内に浸透させるのにはそれほど苦労しませんでした。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会話をしているようなイメージでスピーディかつ手軽にやりとりできて非常に便利です。ファイル添付も出来るし、スタンプ機能も使えるので、利便性もあります。また、機能がシンプルなのでパソコンなど苦手な人でも簡単に利用できると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はメールを利用していましたが、レスポンスが遅い・ちょっとした内容の質問をメールでしにくい等のデメリットを感じていました。chatwork導入後はそれらが全て一掃され、回答を待つ時間や確認漏れやミスがなくなり結果的に作業効率に繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
外部とのコミュニケーションツールに活用してます。チャット画面もほかのチャットツールに比べてシンプルで使いやすい印象があります。マイチャットなどもメモ代わりに利用できていて管理しやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自身が存在していなくても過去のチャット履歴が残っているのがとても良いです。 やり取りの経緯確認もしやすく仕事もはかどります。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
利用者数がとても多い社内チャットと言えばchatwork。社内だけでは無く、社外ともつなぐこともできる。よくslackと比較され、我が社では、現在slackを利用しているが、slackに出会う前まではchatworkを使っていた。デザインや機能性もシンプルで、単純にチャットをしたいのであれば十分。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内チャットと言うものがどういうものかわからないときに非常に勉強になった。機能として、スケジュールの管理は当然、時間外の業務であっても連絡をスムーズに取ることができるのが優れている。実際、社内チャットができるソフトは今までたくさんあったが、若い人から年配者まで、ほとんど説明しなくてもみんなスムーズに使えたのはすごい。またこれにより、連絡ミスは格段に減り、社内のコミュニケーション力はかなり上がった。
匿名のユーザー
コンサルタント
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
配置がシンプルでパソコンが不慣れな人でも利用するには困らない感じだと思います。個別のチャットやグループチャットもできるのでチームで行う仕事には最適だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
必要なやり取りのみフォーカスしてコミュニケーションが取れるので業務スピードが上がりました。また既読・未読が分かないので返信の優先順位を考えて返信できるのですぐに返信しないといけないという焦りがなくなり助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使うことができ、見た目もシンプルなのですぐに覚えることができます。 手軽なチャットツールなので、コミニケーションツールとして役に立っています。 またサポートの対応が非常に早く、何か不具合で困った時などは非常に助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来はメールのやりとりが主でした。 そのため他のメールに埋もれてしまって未読が発生したりするなどのコミニケーションエラーもありました。チャットワークではお互いに同じ画面を見ながらコミニケーションできるので、情報の共有性は明らかに高まりました。 ファイル添付等も簡単にできるので、多人数でのプロジェクトでも円滑に進めることができています。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 グループチャット機能 タスク管理機能 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 SNSに似た操作性で簡単に使えます 【価格面(他社と比較したとき)】 無料でも十分な機能が使えますので試しやすいです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 無料で必要十分な機能が使えるので、試しながら、本格的に導入できるのがいいと思います。 Chatworkの優れている点は、チャットでメンバーとのやり取りをしながら、そのまま、要点をタスク登録しておけば備忘録として、後で見返したときにわかりやすく整理できる点だと感じています。 チャットツールの場合、過去の情報が埋もれてしまったりするのですが、Chatworkの場合そういうことがないので助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 外部の方とのチャットツールとして利用 アップデートで頻繁に改善されている 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 初心者でも利用しやすいUI 国産ならではの細かい気遣いのあるデザイン
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 外部の方とのプロジェクトにおいて、メールだけでは齟齬が多数生じてしまうといった課題があった。 Chatworkのチャット機能や情報共有機能によって、外部の方とのコミュニケーションも円滑になり業務効率に繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/27
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でここまで使えるチャットツールは非常にありがたい。 フリープランでも柔軟に使える 広告もそこまで入ってないので非常に使いやすい。 タスク管理もできて一目でわかります
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 タスク管理ができていないといった課題があった。 タスクの機能によって、タスクをスムーズに遂行のような改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 タスク機能をつかうことで仕事の効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループで情報共有する際に、データやリンク先の共有がしやすいので助かっています。そして、概要欄がグループ全体の掲示板として確認しやすかったり、タスク機能の活用で複数人とのやりとりの見落としが防げるので便利。 誰に向けてのメッセージなのかがわかりやすいので確認しやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループの参加人数が多いと、どうしても会話がどんどん流れていきます。連絡事項として流れてほしくない内容は「概要欄」に入れていつでも確認できるので効率的です。マメにChatworkをチェックできない人にも「概要欄を確認してください」と言えば伝わるので、非常に助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性が良く、メンションなどもやりやすい為、メールなどのアプリよりコミュニケーションが圧倒的に早く、やりやすくなります。このアプリを使うとメールでやり取りするのが面倒になってしまうくらい良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先の会社様とのやり取りに使うタイミングで使用し始めました。操作が分かりやすいですし、メンションやスタンプでリアクションも簡単にできるので大変重宝しています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 無料でも必要十分な機能が使えます 比較的、小規模な企業で導入しています 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 どなたでも使いやすい操作性だと思います 【価格面(他社と比較したとき)】 無料から利用できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 Chatwork導入前はメールがメインのコミュニケーションスタイルでしたが少し形式ばったやりとりと、即時性に欠けるという点が課題でした。 Chatworkの導入によって、社内外におけるコミュニケーションが非常にスピーディに活性化していると実感しています。 また、ちょっとしたときに、電話番号を知らない方でも、通話できる点も便利だと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/26
3/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
無料で十分使用できる点は評価ができるが、操作が若干分かりづらいと感じる。新たなトークルームの作成やユーザーの追加等、パッとみてわかりやすい作りにしてもらえると助かると感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEを知らない人ともビジネスのやり取りが可能な点は助かる。チャットワークを導入している企業が多いので。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
どんなPCスキルの方でも使いこなせる簡潔なUIですぐに使いこなすことができるようになります。国産アプリなので改善がより日本の業務環境を考慮したもので便利になることが多いです。導入社数も増え社外とのやり取りもできるようになってきた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外のクライアントとのやり取りをメールからチャットワークに変更しました。メールに比べてもグループで連絡をやり取りできるので情報共有も正確ですし、コミュニケーションも必要なものだけになり効率化されました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 端的な返信ならリアクションやスタンプ機能を使うだけで済む点 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 ショートカットが多彩に合って便利です 【価格面(他社と比較したとき)】 無料から導入できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 このチャットツールを導入する前は、メールを利用していました。Chatworkは、シンプルにグループチャット機能をそろえているのですが、タスク機能などを使い、自分の予定を共有することもできますし、使い方によって、様々な情報を共有することが無料でできるので便利に使わせてもらっています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社外とのコミュニケーションとしてツールを利用を始めましたが、社内のファイル管理としても途中から利用開始しました。しかし先日のプラン変更で過去のチャットを検索できなくなったことでいままで溜めていたものを検索することが難しくなったため星を1つ減らして4にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本的に電話やメールでのやり取りをしていた提携倉庫とのやりとりをチャットワークでできるようになったので海外出張が頻繁にある業者なので非常に対応がしやすくなりました。また送信等も気軽に行えるので若い世代が多いので非常に使いやすいです。

Chatworkの概要

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
76_プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20241023.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点