基本情報

TeamSpiritとは
TeamSpiritとは、勤怠管理や経費精算などがセットになったチームスピリットの提供するERPです。経費精算システムとして評価されることもあるものの、勤怠管理や工数管理とあわせて利用することでデータをさらに有効活用できるでしょう。
経費精算としての機能
経費精算システム単体としてみたTeamSpiritは、経費精算や交通費精算などほかシステムでできることをひとおり網羅できている状態です。そのため、ERPとして利用する場合でなくても経費精算システムを導入する際には選択肢に入るでしょう。たとえば、次のような機能があります。
・OCR機能による領収書読み取り
・スマートフォンアプリからの経費申請
・コーポレートカードとの連携
・乗り換え案内アプリとの連携
・定期区間の運賃を控除
ERPとしての機能
TeamSpiritは経費精算システム以外にも勤怠管理や工数管理など多くの管理システムを搭載しています。TeamSpiritの導入を検討する際は、経費精算システムが要件にあてはまるかを比べるだけでなく既存のほかシステムも置き換えられないか検討するのがおすすめです。
TeamSpiritの提供しているシステムで代表的なのは次のとおりです。
・勤怠管理
・工数管理
・経費精算
・電子稟議
・社内SNS
・社員情報管理
・プロジェクト管理
・原価管理
・シフト管理
Salesforceとの連携
社内SNSやダッシュボードは、Salesforceのシステムを利用して提供しています。そのため、Salesforceとほか機能の親和性が高くSalesforceをすでに導入しているのであれば、ほかシステム以上に活躍が見込まれるでしょう。もちろん、TeamSpirit単体でも利用は可能です。
おすすめの企業
TeamSpiritをおすすめしたい企業は、勤怠管理や工数管理とあわせて経費精算システムを導入したい企業、Salesforceをすでに導入している企業のいずれかです。経費精算システムとしての機能は十分ではあるものの、さらに活かしたいとなればどちらかを満たしているのが好ましいでしょう。
TeamSpirit同様、ERPの分野を包括的に提供しているサービスには、マネーフォワード クラウド経費、ジョブカン経費精算、jinjer経費などがあります。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS
- ・三菱地所株式会社
- ・チームラボ株式会社
- ・株式会社カオナビ
- ・カゴメアクシス株式会社
- ・日本アジアグループ株式会社
- ・株式会社ADKホールディングス
- ・株式会社LIFULL
- ・株式会社コロプラ
- ・株式会社フジテレビジョン
- ・株式会社電通デジタル
- ・東京ガスiネット株式会社
- ・一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
- ・HENNGE株式会社
掲載記事
サービスの説明

<50名以上の企業におすすめです>
TeamSpirit(チームスピリット)は、勤怠管理・経費精算・工数管理(タスク管理)を一体化させ、業務の可視化と改善を促すことができる「働き方改革」プラットフォームです。一体化することで二重入力を削減し、各種データをリアルタイムで一元的に可視化することで、業務を効率化し、創造的な時間を生み出すことを目指しています。また、企業SNS(Chatter)やスマホで確認・操作出来る電子稟議や、勤怠管理からのタスク管理用スライダーバーでの登録や、プロジェクト管理に紐づいた経費精算など、互いにデータを自動連携させることで、既存の基幹システムに組合せるだけで「働き方改革」の基盤ができあがる「ERPのフロントウェア」としても多く活用頂いています。
また、使いやすい実績入力サービスであるTeamSpiritに、有償オプションのTeamSpirit Leadersと組み合わせることで、活動計画を管理することができるようになり、その結果プロジェクト計画のリアルタイム予実分析が可能になります。毎月締めないとプロジェクトの利益/原価が分からなくて着地見込みが読めません、といった悩みから開放されますよ。
サービス資料





料金プラン
経費精算、勤怠管理、工数管理やワークフローなどが一体となっているため、複数クラウドを導入するより管理コストを抑え、システムを機能別に導入するよりもトータルコストの削減が可能です。また、サブスクリプションベースのクラウドサービスなので、資産支出ではなく、経費支出で処理することができます。
セールスフォース・ドットコムのプラットフォーム上に構築されているので、一からデータベースやサーバーを構築する必要がないうえ、価格にSalesforce force.comの使用料が含まれているため、別途新たに契約する必要はありません。
※勤怠管理、就業管理、経費精算、工数管理、電子稟議、社内SNSの全機能が使えるTeamSpirit 50ユーザーのサブスクリプションを含みます。
※月額利用料は利用ユーザー数に応じて変動します、価格の詳細はお問い合わせください。
※Salesforceのプラットフォーム、App Cloud OEMの利用料金を含みます。
(セールスフォース・ドットコムとの別途契約不要)
※交通系ICカードによる勤怠打刻と交通費取り込みについては別途担当までお問い合わせください。
※サブスクリプションは年間契約が必要となります。
*TeamSpirit Leaders のご利用には別途 TeamSpirit 1ID以上のご契約が必要です。
*Salesforce App Cloud OEMの利用料金を含みます。(セールスフォース・ドットコムとの別途契約不要)
*サブスクリプションは年間契約が必要になります。
TeamSpirit HRは、働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」に人事情報管理(HRM)をプラスし、200項目以上の人事情報のデジタル化と情報登録・変更のセルフオペレーションにより、管理の効率化と戦略人事に向けた基盤の確立をサポートします。
※勤怠管理、就業管理、経費精算、工数管理、電子稟議、社内SNSの全機能が使えるTeamSpirit 50ユーザーのサブスクリプションを含みます。
※月額利用料は利用ユーザー数に応じて変動します、価格の詳細はお問い合わせください。
※Salesforce PlatformのOEM利用料金を含みます。
(セールスフォース・ドットコムとの別途契約不要)
※交通系ICカードによる勤怠打刻と交通費取り込みについては別途担当までお問い合わせください。
※サブスクリプションは年間契約が必要となります。
機能・連携
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
よくある質問
無料トライアルは可能ですか?
はい、最大5ユーザまでご利用可能な無料トライアルをご用意しています。
価格はどのようになっていますか?
TeamSpiritは1ライセンスあたり600円/月(最低利用料金50ライセンス・30,000円〜)となります。その他初期登録料150,000円がかかります。
プラットフォームがSalesforceですが、別途Salesforce のライセンスは必要ですか?
必要ありません。Salesforceを利用していないお客様もご利用可能です。
※既に Salesforce の Enterprse Edition を一部ユーザでご契約されている場合も同じ組織で TeamSpirit を利用することは可能です。SalesCloud などの機能を利用していないユーザも TeamSpirit の利用料金のみ、同組織でTeamSpiritを利用可能です。
どのような勤務体系に対応していますか?
固定労働制、変形労働制、裁量労働制、管理監督者に対応しております。また、みなし労働制も対応実績がありますので、詳しくは、お問い合わせください。
シフト勤務に対応していますか?
はい、対応しております。事前にユーザが特定の日に対して始業・終業時間などを設定した勤務パターンを申請したり、管理者がユーザの勤務体系毎にシフト勤務を設定することも可能です。
また、管理者がシフト勤務をユーザ毎に設定することも可能です。その場合は、シフト管理機能のご利用が必要となります。
どのような給与計算ソフトに対応していますか?
自由に出力データをカスタマイズ可能ですので、様々なソフトに出力後、加工なしでインポートが可能です。フォーマットによっては出力に有償サポートが必要になる場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
同じカテゴリのサービスと比較
口コミ・評判
現場にあった勤怠管理、タスク管理が可能
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスの良いポイントはなんですか?
- シンプルなデザインなのに必要な情報がぎゅっと詰まっている
- 働き方に合わせた管理ができる
- 自動計算で労働時間も残業時間も一目でわかる
このサービスの改善点はなんですか?
- 慣れるまでは操作が難しいと感じた
- アプリだけでは完結しない情報入力項目がある
- 設定によっては必要以上の情報を取得してしまう
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
出退勤だけでなく、勤怠関連申請が楽にできるツール
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
時間の管理がとても便利になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
デスクトップ上で見ると文字が見えづらかった
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 2 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 3 |
使い勝手が良い襟帯管理ツール
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
動作が軽く、非常に使いやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
打刻やシフトの操作が便利ですが、申請したあとの修正はしずらい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
場所を選ばずスマホからでも勤怠打刻ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
UIもUXも悪い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | ー |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | ー |
提供会社
