国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

オンラインストレージの関連情報

Dropboxの評判・口コミ

Dropbox
全世界で7億人(※1)のユーザーからの高い支持を誇るクラウドストレージサービス Dropbox を企業が必要とするセキュリティや管理機能を強化した法人向けのサービスです。生産性向上を目的にクラウドストレージを導入しても、現場の利用が進まないと本末転倒です。高い利便性(直感的で使い勝手のよいUI、マルチデバイス対応、検索機能など)、圧倒的な同期パフォーマンス、他のシステムと連携が容易なAPI、高度なセキュリティ機能を兼ね備え、世界で60万以上(※2)の企業・組織で業務効率化、コラボレーションの促進、ペーパーレス化などを目的として様々なビジネスで活用されています。日本でもユーザー企業が拡大中のサービスです。さらに、ランサムウェアの検知と復元、Dropbox Backup での外部ストレージ対応など、セキュリティとデータ保護に関する機能強化が図られています。 ※1出典:Dropbox公式プレスリリースより(2025年4月8日閲覧) ※2出典:Dropbox公式HP(2025年4月8日閲覧)

評判・口コミの概要

4.18
レビュー分布
(300)
(467)
(121)
(9)
(1)
従業員分布
1~10
(306)
11~30
(65)
31~100
(197)
101~500
(123)
501~
(155)
口コミによる項目別評価
Dropbox
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「使いやすさ」に関連する口コミ

操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
気軽なファイル共有サービスを利用したかったのでこちらのサービスを利用しています。非常に簡単に使うことができますし、社員も抵抗なく使用できていますので非常に満足しています。サポートがもう少し充実してくれるともっといいサービスになると思います。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-24
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:3
PC、モバイル間でデータのやりとりや、ふとしたタイミングでデータが必要になった時に即座に取り出すことができて重宝しています。しかしながら、クラウド上でデータを管理している以上、情報漏えい等の問題が発生しないか常に不安と隣り合わせです。データの漏えいが100%無いと言い切れればもっと積極的に使いたいところです。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-23
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
自分のアカウント内の一部のファイルを他の人と共有できるのはかなり使い勝手が良いと感じます。また、重いファイルなどもクラウド上に保存できるので、かなり重宝しております。個人的にアカウントを持っているので、膨大な量をクラウド上に保存することはありませんので、無料で使用できるところはかなりポイントが高いです。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-23
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
ストレージサービスの中でも、最も有名だと思います。使い方も簡単で、データは全てクラウドと同期されるので便利です。特にこれといった不満も感じていません。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:501~1000人投稿日:2015-12-22
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
PDFデータのやり取りで利用したことがあります。いちいちメールで送信しなくとも、送りたいデータを先方に提出することができるので助かっています。使い方が単純でわかりやすいところが良いと思います。今後も使用します。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-21
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
Dropbox Business(Dropbox Enterprise)は、ファイルをドラッグアンドドロップで移動させるだけで簡単に貼り付けすることができ、扱いやすかったです。 iPhoneとの連携もしやすくて、その点も使いやすい点です。しかし、Outlookのほうが使いやすいというかたも中にはいました。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-18
操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
これまでは社内で情報共有するにはメールやUSBメモリなどを使っていましたが、ときにウィルス感染だったり、紛失だったりと騒ぎが起きてしまい、情報管理が徹底されていませんでした。オンラインストレージを導入してからは、管理が徹底されて大変便利になりました。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-16
操作性:4費用対効果:4運用・管理:2サポート体制:3貢献度:3
Dropbox Business(Dropbox Enterprise)で画像の共有について画像添付されているかどうかがいまいちわかりずらい。1日に100件のデータを共有している企業にとっては少し使いずらいところはあると思います。google driveはその面、アイコンがきっちり別れているのでわかりやすいです。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-16
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:5
スマートフォンやパソコンと言ったデバイスで気軽に動機が出来、画像はもちろんですが、その他ドキュメントも気軽に共有が出来て重宝しています。スマホのアプリでは自動同期のシステムがあるので、カメラで撮った写真をそのまま自動でドロップボックスに送ることが出来て、あとからパソコンで確認や編集が簡単にできます。仕事仲間と同一アカウントで資料の確認等も行うのに使っています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-15
操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
直感的に使いやすい。メールなどに比べて、メディアを送ったりファイルを送ったりする手間が省けるのがよい。また、送付時に問題あったとしてもメールなどにくらべて変更が可能になるため、セキュリティ事故も防ぐ事が出来るのがメリットとして大きい。他にも普段のプライベートなどとの利用の仕方が似ているのでトレーニングもすくなくてすむ。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-12-15
操作性:4費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
簡単に写真や資料を共有することができてとても使い勝手がいいです。ただ、容量が2GBまでが無料でそれ以上だと料金がかかってしまうことが非常に残念です。もう少し容量を増やしていただけると非常に助かります。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-14
操作性:5費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:4貢献度:3
社内のファイル共有でDropbox Businessを利用しています。社内のサーバーを使うフィアル共有とは違い、共有されているファイルを管理(編集歴の閲覧等)できるのが便利です。チーム全体の効率化に一役買っています。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:101~200人投稿日:2015-12-12
操作性:2費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:2
社内向けの共有フォルダは工場などでのタブレット操作でもファイルのアップロードが簡単です。 ただ、どちらかと言うと他のクラウドストレージサービスの方がセキュリティが高い印象で、用途としては減少傾向です。 以前は社内旅行などの写真などをリンク化してメンバーにメール配信してましたが、LINEのグループで代替出来ており、こちらもあまり使われなくなってきています。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:501~1000人投稿日:2015-12-11
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
Dropbox Business(Dropbox Enterprise)の良さはスマートフォンや別PCに簡単にファイルを転送することが出来るということです。 移動中に配布された資料を見ておくことが出来るので、移動時間も効率的に使えるようになり、仕事が捗ります。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-06
操作性:2費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
自社間だけでなく取引先との情報の共有にも役立っています。 ただ、動作が重いのと、シンプルすぎるという理由でグーグルドライブと併用しています。おそらく私自身はファイルの置き場程度にしかつかいこなせていないのですが、みんな似たようなものだと思っています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-05
操作性:3費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:4貢献度:5
Dropbox Business(Dropbox Enterprise)は操作簡単なのでパソコンやネットが苦手という人でも判りやすく、また、どのような操作をすればいいのかといった説明もしやすいです。ファイルの同期も正確なので、アップしたファイルを離れた場所に居る相手にすぐに確認して貰うことが可能で、便利に利用しています。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:501~1000人投稿日:2015-12-05
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:3
ドロップボックスは無料で使えるオンラインストレージのスタンダードだと思います。なにより直感的に操作できるのがいいですね。またスマートフォンアプリもあるので、手軽なオンラインストレージとして重宝しています。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-03
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:2
直感的に扱えるのでスマートフォンからでも操作しやすいのが良い。また、PCとの親和性も高いので外から資料をダウンロードするのに重宝する。 アプリの安定性がもう少し高ければ良いのだが、これからに期待。無料で使える容量がもっと多ければさらに良い。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:2~10人投稿日:2015-11-27
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
簡単にファイルの共有が出来るため、多くの方にファイルを送りたい時や、お互い編集したいファイルがあるときに非常に役立ちます。 また、出先でもwebブラウザからファイルを確認出来るため、うっかりUSBメモリを忘れた時でもインターネット環境があれば、ファイルを取り出せるのが便利です。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2015-11-27
操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
Dropbox Businessでは容量が無制限ですし、暗号化もしていてセキュリティ面でも安心できるので、会社でデータをクラウド上で管理したいという人はこのサービスを使っておけば間違いはないと思います。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-11-26
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
現在の勤めている会社では管理している施設がいくつかあり、施設間での連絡や本部からの連絡等Dropbox Business(Dropbox Enterprise) を活用して行っております。サービス自体には大変満足しているのですが、1点だけ書かせていただきますと、Dropbox Business(Dropbox Enterprise)内のデータを編集したとき、複数箇所で開かれていた場合は競合ということで表示され、しっかり保存できているかどうかわからない場合があります。今のところ大きな問題なく進んでいますので良いのですが、その点に関して改善いただけると幸いです。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-25
操作性:5費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:5
データの送信を始め、クラウドとして利用で大変便利。また外出先からもスマホ等でデータを預けてデータ管理が出来るのがすばらしい。 また、ファイルを共有することによりメールでデータなどを添付する必要もなく安易な操作で楽々。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:2~10人投稿日:2015-11-23
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
ファイル共有システムを使いたかったのでこちらのサービスを導入しました。非常に動作が快適ですので作業効率がとてもいいです。簡単に他の社員のファイルにアクセスができますので非常に編集なのが楽で満足しています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-22
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
こちらのサービスはファイル共有を他社とする時にこちらのサービスを利用させていただいています。ファイルをサーバーで常に管理するのはやはり不便なのでこちらのサービスを利用すれば作業の効率化が図れて非常に便利に使わせていただいています。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-18
操作性:3費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
プロジェクト管理においてファイル共有をする機会が多くこちらのクラウドサービスを利用しています。機能面ではでバージョン履歴などを追加していただけると変更点や変更者などを見ることができますのでもっと便利になるのではないかなと思います。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-13

Dropboxの概要

Dropbox
全世界で7億人(※1)のユーザーからの高い支持を誇るクラウドストレージサービス Dropbox を企業が必要とするセキュリティや管理機能を強化した法人向けのサービスです。生産性向上を目的にクラウドストレージを導入しても、現場の利用が進まないと本末転倒です。高い利便性(直感的で使い勝手のよいUI、マルチデバイス対応、検索機能など)、圧倒的な同期パフォーマンス、他のシステムと連携が容易なAPI、高度なセキュリティ機能を兼ね備え、世界で60万以上(※2)の企業・組織で業務効率化、コラボレーションの促進、ペーパーレス化などを目的として様々なビジネスで活用されています。日本でもユーザー企業が拡大中のサービスです。さらに、ランサムウェアの検知と復元、Dropbox Backup での外部ストレージ対応など、セキュリティとデータ保護に関する機能強化が図られています。 ※1出典:Dropbox公式プレスリリースより(2025年4月8日閲覧) ※2出典:Dropbox公式HP(2025年4月8日閲覧)
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
104_新選び方ガイド:オンラインストレージ選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点