国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

オンラインストレージの関連情報

Dropboxの評判・口コミ

Dropbox
全世界で7億人(※1)のユーザーからの高い支持を誇るクラウドストレージサービス Dropbox を企業が必要とするセキュリティや管理機能を強化した法人向けのサービスです。生産性向上を目的にクラウドストレージを導入しても、現場の利用が進まないと本末転倒です。高い利便性(直感的で使い勝手のよいUI、マルチデバイス対応、検索機能など)、圧倒的な同期パフォーマンス、他のシステムと連携が容易なAPI、高度なセキュリティ機能を兼ね備え、世界で60万以上(※2)の企業・組織で業務効率化、コラボレーションの促進、ペーパーレス化などを目的として様々なビジネスで活用されています。日本でもユーザー企業が拡大中のサービスです。さらに、ランサムウェアの検知と復元、Dropbox Backup での外部ストレージ対応など、セキュリティとデータ保護に関する機能強化が図られています。 ※1出典:Dropbox公式プレスリリースより(2025年4月8日閲覧) ※2出典:Dropbox公式HP(2025年4月8日閲覧)

評判・口コミの概要

4.18
レビュー分布
(299)
(467)
(121)
(9)
(1)
従業員分布
1~10
(306)
11~30
(65)
31~100
(197)
101~500
(123)
501~
(154)
口コミによる項目別評価
Dropbox
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「カスタマイズ性」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 主に、社内外の方とのファイル共有のために使用しています。 アップロードやダウンロードが簡単におこなえるので非常に円滑に作業ができています。 【操作性・使いやすさ】 直感的に利用できています。わかりにくい要素は無いです。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 Slack連携で、Slack上でDropboxのファイルを選択して直接添付できるので非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 社内外でのファイルの共有方法を、様々なツールで検討していたなかで選択しました。 どのツールでも解決できる課題感ではありましたが、ストレージ以外にもDropboxReplayというレビューツールなども利用できる点に惹かれ導入をしました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ドロップボックスペーパー上で遠隔地のメンバーと同時編集できるので必要に応じて自宅からでも仕事ができるようになりました。 【操作性・使いやすさ】 エクスプローラーのようなUIなので初見でも使いやすかったです。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 チャットワークとの連携でデータ共有の効率をアップできています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 以前仕事用のデータを外付けHDDで管理していた際は常にハードの破損や紛失といった物理的なデータ消失のリスクがありましたが、Dropboxでクラウドにデータを保存しておくことで物理的なデータ消失リスクを低減できました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/05/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ・容量が多く、使っている会社やユーザーが多いので、共有した際に嫌がられない 【操作性・使いやすさ】 ・基本的にはインストールアプリで使うが、とても安定している 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 ・Googleログインが使いやすい 【営業担当やサポート面】 ・ほぼない印象
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 外部会社とのファイルで利用した。リンク一つで使えるので便利。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ファイル容量が多いため、どういうファイル形式でもやり取りできる。動画から画像まで。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 大量の写真や動画をやり取りする際、URLを貼り付けるだけで共有できてとても便利でした。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 フォルダを作って必要なデータを入れてリンクを作成するだけで、とてもシンプルで簡単な操作でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 USBメモリなどでのデータ共有は、社外にいる社員とやり取りできない、メールなどでは共有できる写真、動画に制限があるといった課題があった。 URLでデータを共有できる機能によって、社外でもデータをやり取りできるといったように改善できた。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/05/03
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
BOXなどその他のクラウドストレージサービスと比較して、優位性を強く感じることはない。昔から使用しているため、可もなく不可もなく使い続けている印象。 もう少し機能に関するガイドがあればより使いやすくなると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
資料の共有が前職と比較して格段に楽になった。ファイルをダウンロードせずとも編集できる機能が加わる(or既に機能がある場合、より使いやすく)とより、効率的にファイル編集、共有ができ、よいと思う。

Dropboxの概要

Dropbox
全世界で7億人(※1)のユーザーからの高い支持を誇るクラウドストレージサービス Dropbox を企業が必要とするセキュリティや管理機能を強化した法人向けのサービスです。生産性向上を目的にクラウドストレージを導入しても、現場の利用が進まないと本末転倒です。高い利便性(直感的で使い勝手のよいUI、マルチデバイス対応、検索機能など)、圧倒的な同期パフォーマンス、他のシステムと連携が容易なAPI、高度なセキュリティ機能を兼ね備え、世界で60万以上(※2)の企業・組織で業務効率化、コラボレーションの促進、ペーパーレス化などを目的として様々なビジネスで活用されています。日本でもユーザー企業が拡大中のサービスです。さらに、ランサムウェアの検知と復元、Dropbox Backup での外部ストレージ対応など、セキュリティとデータ保護に関する機能強化が図られています。 ※1出典:Dropbox公式プレスリリースより(2025年4月8日閲覧) ※2出典:Dropbox公式HP(2025年4月8日閲覧)
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
104_新選び方ガイド:オンラインストレージ選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点