タレントマネジメントシステムの関連情報

あしたのクラウドHR
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年08月31日 18:16
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Summer 2023 BOXIL SaaS AWARD Summer 2023 Good Service
サービスの説明

【導入企業4,000社!シェアNo.1※の人事評価クラウド】★IT導入補助金 対象サービス★

あしたのチームが提供する評価業務のフローを全て一元管理できるクラウドサービスです。
社員情報や目標・評価の管理/分析、 給与・賞与のシミュレーションなど便利な機能を多数搭載。

総アカウント数10万件、モニタリングした評価者1.5万件、評価分析レポート5万件、目標添削数20万項目の人事評価の運用支援から得られたノウハウを結集。4,000社から蓄積されたビッグデータを活かしたAI機能も搭載。

また2020/12/14より、新機能「社員名鑑」をリリース。
社員名鑑では、顔写真や名前、メールアドレスといった基本情報はもちろん、趣味や社内部活動など企業独自の項目を作成可能。社員同士の理解を深めることで、社内コミュニケーションの活性化やスムーズな仕事の推進にもつながります。

※デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社 
「HRTechクラウド市場の実態と展望2022年度版」SMB向け人事・配置クラウド売上高より。

■機能紹介
・評価のワークフローのステータスを管理する、期日管理メールの自動配信や給与通知機能。
・査定に使う、評点集計・分析データの出力が簡単!全社員の人事評価業務の工数削減・効率化。
・給与・賞与・人件費などのシミュレーション機能や管理職のマネジメント力チェックの機能。
・タレントマネジメント機能搭載!年齢・入社年月日など、基礎情報の管理はもちろん、
 保有資格、研修受講歴、履歴書・職務経歴書など、入力項目を自由に設定・カスタマイズ可能。

■IT導入補助金 対象サービス
クラウドシステムの導入や最大2年分の利用料、効果的な活用を支援する運用サポートが補助対象!
補助金額は対象サービスの1/2で、最大150万円未満です。
いくつかの適用要件がありますので、詳細はお問い合わせください。

■受賞履歴
・「BOXIL SaaS AWARD 2021」HR部門1位
・「HRアワード2020」プロフェッショナル人事労務管理部門 優秀賞
・「グッドデザイン賞 2019」
・「HRテクノロジー大賞 2019」人事マネジメント部門優秀賞
・「HRTechGP 2019」ファイナリスト
・「Ruby biz Grand prix 2017」大賞受賞

サービス画面 / UI

あしたのクラウドHRのスクリーンショット1
あしたのクラウドHRのスクリーンショット2
あしたのクラウドHRのスクリーンショット3
あしたのクラウドHRのスクリーンショット4
あしたのクラウドHRのスクリーンショット5
あしたのクラウドHRのスクリーンショット6
あしたのクラウドHRのスクリーンショット7
あしたのクラウドHRのスクリーンショット8
あしたのクラウドHRのスクリーンショット1
あしたのクラウドHRのスクリーンショット2
あしたのクラウドHRのスクリーンショット3
あしたのクラウドHRのスクリーンショット4
あしたのクラウドHRのスクリーンショット5
あしたのクラウドHRのスクリーンショット6
あしたのクラウドHRのスクリーンショット7
あしたのクラウドHRのスクリーンショット8
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 株式会社ディー・エヌ・エー
  • 株式会社串カツ田中ホールディングス
  • 株式会社 PLAN-B
  • 医療法人社団 平成医会
  • 株式会社幸楽苑ホールディングス

サービス資料

サービスガイド/シェアNo.1!人事評価業務を一元管理できるクラウドシステム
サービスガイド/シェアNo.1!人事評価業務を一元管理できるクラウドシステム
2023-05-23更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
ご要望に合わせた様々な料金プランをご用意
プラン価格
45,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
1
最低利用期間

無料デモ発行可能 ※要お問い合わせ

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
人員検索
レポート
コンピテンシー管理
人財管理
目標管理
マイナンバー管理

連携サービス

Slack
Talknote
KING OF TIME
onelogin
G Suite
Office365

あしたのクラウドHRの口コミ・評判

4.12
レビュー分布
(16)
(17)
(6)
(1)
(1)
従業員規模
1~10
(8)
11~30
(6)
31~100
(13)
101~500
(5)
501~
(4)

口コミサマリー

あしたのクラウドHRの良い評判・口コミ
AIによる自動添削。指摘が具体的で、目標設定力がどんどん上がっていく。それに伴い、成果=業績の向上にも繋がっていること。
AIチェック機能により目標設定で設定すべき要素(頻度、具体的な数値等)の抜け漏れが減った。
営業担当が手厚くサポートしてくれる(人によりけりかも知れませんが)
あしたのクラウドHRの改善点
スマホで入力するには文字が小さくて厳しい
評価シートに変更があった場合、一度配布のし直しになるので使いづらい。直接修正できるとよい。
UIをもう少し視覚的なデザインにして欲しい。シンプルすぎる気がします。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/27
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
目標設定・評価・面談・査定・給与・賞与・給与決定通知書発行・期日管理及び評価分析・甘辛分析等の人事評価制度の運用と社員情報・組織図・組織図シミュレーションまでを一括管理できる。 目標設定ではAIによる自動添削機能があり、社員の目標設定力向上・成果に繋がる具体的な行動改善・変容の目標設定の実現を後押しし、人財育成に繋がる運用が実現可能。 面談での再三再四の指摘といった記録も残り、企業防衛にも資する。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
excel管理時代と比較して、このクラウドの導入で工数が劇的に削減・生産性が上がったり期日管理・プッシュメールで人事評価制度の運用がきちんと回るようになっただけでなく、戦略的な運用ができるようになった。  評価分析による評価項目の見直し、甘辛分析による目標と成果の連動性と管理職育成。最大の効果は「成果につなげるプロセス(行動目標)」を単に「どう行動するか」ではなく、「どう行動改善するか・行動変容するか」という観点で、研ぎ澄ませ、その内容を面談を通じてクラウド上に記載し、週次PDCAへと繋げたこと。  これにより、社員の意識と行動が目に見えるように改善され、このコロナ禍においても売上が昨年対比でプラスという果実を手にできている。  また、その行動変容は人財育成・社員の成長に直結し、社員自身が成長感と貢献感を実感。仕事に手ごたえを感じていると確信できる状態となっている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 評価シート、メモ機能 【操作性・使いやすさ】 UIがスッキリしていて画面構成が初見でもわかりやすい。評価シートにはAIチェックがあるので、5W1HやSMARTの法則を意識しながら意味のある目標設定ができる。面談に向けて、アピール材料となるエビデンスをメモ機能に添付できる。 【営業担当やサポート面】 コンピテンシーマスター(目標設定、評価基準の設定ガイド)、各種ガイドが充実している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 以前は部署や評価者(上司)によって評価基準がバラバラで、被評価者としては評価の不透明性や不公平感の課題があった。また、Excel管理だったので複数の端末を使っていると過去分を探すのが大変だった。 目標設定の基準が明確になり、クラウドで管理できるので、以前と比較しながら双方納得のいく人事考課面談ができるようになった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 評価シート機能をつかうことで目標設定の妥当性が強まったと実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/06/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
前職で、人事評価の機能を使っていましたが、エクセルなどの管理でないため昨年の状況等を比較、説明しながら評価面談等ができ、また部下員も自己評価を作成する際に過去の最終版を一括で見ることができることから、自分がどのように目標達成・未達成であったのかを客観的に確認できるようになったため、面談等の質が向上した。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部下員それぞれが、自分の過去の自己評価や最終評価を確認でき、これまでの成長具合、今後の目標などを客観的にとらえることができ、面談を行う上でより実のある内容になった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/06/08
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
世の中に沢山評価ツールが普及しているので際立って優秀なツールかと言えば分からないが、評価制度がほぼなかった当社がスタートラインに立ってお世話になっているのがこのツールです。正直、業務内容の評価に着目というよりも作文、表現能力を気にする感じかなと思います。また、評価と報酬が連動していないと意味がないツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでExcelで目標管理していましたが、そこから脱却することが出来、評価者を1名だけにせず段階を追えるような設計です。評価者の進捗状況も確認することが可能です。コンピテンシー(行動目標)を自分で設定することで付与型の目標から変革が起きた。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/06/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アラート機能により評価入力の漏れがなくなりました。導入前のサポートも充実していて安心です。人事データの可視化と評価業務の効率化により、人材情報が明瞭に把握できました。360度評価で使っていますが、画面はシンプルで見やすく分かりやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人目標に基づく絶対評価の企業には、課員の目標設定や評価を行う立場の方におすすめです。上司と部下が一緒に目標設定や達成度確認の面接を行うことでコミュニケーションが増えます。目標設定が明確化され、項目ごとに評価ができるため、評価側と評価される側がフラットな体制で評価できる点が良かったです。

あしたのクラウドHRの提供会社

株式会社あしたのチーム
コンサルティング・専門サービス
東京都中央区銀座6-10-1
代表者名
赤羽 博行
資本金
1億円(資本準備金含む)
従業員規模
101~200人
企業URL
https://www.ashita-team.com/
設立年月
2008年9月
資本金
1億円(資本準備金含む)
企業URL
https://www.ashita-team.com/
プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:タレントマネジメントシステム導入ガイド_20230725.pptx (5).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。