口コミサマリー
カオナビ の良い評判・口コミ
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/05/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入しやすさから初導入するHRとして検討する価値あり
社員の人事情報や経歴などを一元管理でき、またグルーピングも直感的な操作でできるため初心者でも非常に使いやすいです。HRの導入を検討している場合、その操作性の高さからおすすめできます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウド版を使用しているのですが、場所を選ばず必要な時に社員の経歴などがチェックできるためプロジェクト立ち上げの際などに重宝しています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 3 |
営業担当の印象 | 2 |
サポートの品質 | 2 |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/05/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
中途入社時に自己紹介がしやすく、仲間のこともよく知れました
中途採用で今の会社に入社しましたが、自分を知ってもらうこととと、他者の社員を知るツールとしては、とても役に立ちました。
今の会社では、部を横断してのプロジェクトも多く、カオナビのシステムだとわかりやすかったです。
性格判断の機能も意外とチーム編成の役に立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自分の得意なことや経歴を伝えやすかったです。
また、途中入社だと仲間の顔や名前を一致するのが大変だと思っていましたが、得意なこと、勤続年数なども含めて知ることがでいるので、話をきっかけをつくりやすくて、新しい会社になじみやすかったです。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマートレビューシステムが優秀
カオナビ営業担当者のサポートの姿勢が良かったです。親身に相談に応じて下さいました。機能的には権限周りの機能が特に良いと感じました。誰に何処までを開示するかの細やかな設定が可能です。またスマートレビューと言う評価システムが的確で使いやすいと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カオナビ導入後は個人情報の一元管理ができるようになり、新入社員や短期スタッフなどの顔と名前の一致に役立ちました。また評価業務の人的コストを約3割ほど削減できました。導入前まではExcelを利用していて状況の判別が難しかったですが、導入後はスムーズに判別ができています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/05/09
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務効率化とDX推進は、カオナビから
UI/UXに優れていて、操作性と機能面も、機能が多すぎて難しいというわけでもなく、簡単な代わりに機能が少ないというわけでもなく、ちょうどいいバランスのツールなので、広くお薦めしたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで社員に関する情報は、エクセルファイルか、親会社の内製システムを使って、管理運用していました。
エクセルファイルは、大きくなりすぎてメンテナンスが大変、親会社の内製システムは柔軟なカスタマイズが出来ず使い勝手が悪いといった課題がありました。
カオナビは、とりあえずデータを放り込んでおいて、後から自由にカスタマイズが出来るので、とても使い勝手がいいです。
さまざまな検索条件を組み合わせて、該当者をピックアップすることも可能で、役員からも、「人の将来構想をシミュレーションするのに、とても便利だ。」と高く評価してもらっています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 5 |
中根 教之
システム管理者
株式会社アバン
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/05/09
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人材データ活用の拠点となるシステムです
日常の操作だけでなく、新たな帳票の作成についても比較的簡単にできる。
各データの権限設定も細かく設定が可能なので、機微なデータについても保存が可能だし、逆に全社的にオープンにできる項目も保存が可能なのが良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近は多くなってきましたが、従業員のデータベースに各自の顔が表示されるシステムは画期的でした。
導入時、他のサービスと比較して機能が豊富で価格も高くないので選択しました。今まで紙や各自の表計算ソフトで管理していた従業員の様々なデータを、まとめて保管できます。クラウドで一括管理なので、当然最新データは何かすぐにわかるようになったのが大きなメリットです。
コロナ禍を経て、従業員エンゲージメントの向上を図るため弊社でも若手向けに1on1を始めたが、記録の保存にもカオナビを使用しています。
今後は半年に一度の各自の評価についてもカオナビ上で運用できるようになるとよいと考えています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | 4 |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 4 |
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/30
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員のデータから適性を見極める
シンプルなUIで難しい操作はありません。ブラウザもアプリもあるのでオフィスではパソコン、外にいるときはスマホのアプリでデータを確認できます。高いセキュリティで信頼度も高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
設定が難しかったり、専門的な知識が必要になるツールは導入しても十分な効果を発揮できないケースが多いのでカオナビを選択しました。カオナビは誰でも使いやすく、画面も見やすいので社内で情報共有しやすいです。社員のデータから適性を見極めることが可能になるので適材適所に人材を配置できます。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事評価を管理するにはとても良い
機能がとても多いため人事の情報をきれいにまとめられるのはとても良かった。数か月の使用なのですべて使い切れなかったのですが、⼈材データベースで⼀元化できてプロダクト名の通り、みんなの写真も管理できるのが良かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
別の人事管理ツールを使ってましたが主に勤怠管理と給与計算などの労務関連なので人事評価ができなかった。また、部署の階級や、どの人がどの役職にいるかなども管理できませんでした。カオナビは労務以外の人事情報の一元管理、社員の顔がわかるため非常に良かった
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/04/23
1/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当時は王道のタレントマネジメントシステムでしたが…
入社した会社のタレマネシステムが「カオナビ」さんでした。ユーザー利用時には特段操作性に関しては意識していなかったのですが、人事に異動になりシステム管理者としての利用をしてみると操作性やUIの悪さが目立ち、結局別のシステムへリプレイスを行うことになったからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワーク社員も多い当社では「顔」写真が見えるタレマネシステムは社員間の繋がりを意識させたり、事務社員側で社員把握ができたりといい面もありました。また、評価システムのワークフローが内包されているので社員名簿、社員DB、評価運用に活用することができました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 1 |
お役立ち度 | 2 |
カスタマイズ性 | 1 |
機能満足度 | 1 |
サービスの安定性 | 2 |
営業担当の印象 | 2 |
サポートの品質 | 2 |
初期設定の容易さ | ー |
料金の妥当性 | 3 |
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/04/12
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
だいたいのことは思い通りにできる
タレントマネジメントにおけるベースとなる機能が豊富であること。また、それらの1つ1つの機能がカスタマイザブルで、かなり自由度が高い。基本情報以外に◯◯を管理するシートを作ろうと思えばすぐに作れるし、アンケートも人事評価もテンプレートが豊富にあり、それらを参考にしながら自社にローカライズしたものが作れる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・Googleスプレッドシートで評価シートを運用していたが、システム化してワークフローを組むことができた。
・リモートワーク中心で顔と名前が一致しない課題があったため、自己紹介用のシートを作り、社員同士が閲覧できるようにした。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 4 |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 3 |
料金の妥当性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/04/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事管理の見える化にもってこい
チームのリーダーとしてマネジメントに活用しました。チームメンバーのメンタルバランスや、予想していた方向と違った視点でものごとを受けてくれており、思わぬ興味を持っていた分野などが知れた印象でした。匿名投稿も心の声が聞けるチャンスだと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人事管理のメンバー評価に強く役立った印象を持っています。また、任意項目を作ることで評価軸の平準化ができるのも良かったポイントだと感じています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |

高野 良二
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/04/11
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークがより円滑になります。
完全リモートワークで業務委託という形の新規プロジェクトに関わらせてもらった際に、50人程のメンバーの殆どは会ったことがない、顔を知らないという状態でしたが、画像付きのプロフィールがあることで会話しやすく円滑にスタートをきることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顔画像付きのプロフィールを確認できることで相手のイメージが掴みやすいです。メッセージや声のみのやりとりに比べて距離が縮まるのが早いと感じました。また、上司も目を通すので自分のプロフィールにそれとなく希望事項を書けるのも嬉しいところです。
細かいところでは文字を入力すると自動保存されるので保存漏れが起きません。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | ー |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/04/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カスタマイズしやすくUIが見やすい
操作性がよくてすっきりしたUIのため非常に商品性は高い。
しかしながら、メンバー情報を記載して網羅する行為で使いづらさを感じています。
どんな特色があってどんな業務に向いてるかということが、パッと見て分かりづらく思います。
この辺は記載者がしっかりしていないと意味がないので、システム管理者の方でたくさんの仕組みを作る必要が多く大変に感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループ会社が多く、多種多様なメンバーが在籍しております。そういったメンバーの情報を統一して確認できることにより、配属している会社以外のメンバーに業務を依頼する可能性を模索することができました。
よって、採用が必要だと感じた際に別の子会社のメンバーで対応が済むことを検討することが可能となりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 2 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/04/10
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員の顔・氏名・スキル・実績が一覧しやすい
ユーザインタフェースは若干使いにくいのと、動作が少し遅いのが気になるが、全社員の一覧性を経営者視点でまとめるにはちょうどいいサービスだと思う。チーム作成もそれら社員を俯瞰でみて創設しやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
3000名の社員がいると、それぞれがどういうスキルを持っているのか、また顔と名前すら一致しない状況が続いていた。それらが解決した上で、管理職は新たなプロジェクトに対して、どういう社員を集めてチームを作った方がいいかわかりやすくなった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
河野 直子
ユーザー
Sakuranbou Design Studio
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/02/28
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事評価が楽しくなる
いつもはゆううつだった人事評価が、このツールを入れてから楽しくなった。その理由は、分かりやすいUI、わかりやすい人事評価ポイントで、たくさんこなすべき人事評価の時間が1/3程度になった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は、エクセルシートなどで行っていた人事評価が、このツールを入れることにより、より分かりやすく、達成率が可視化できるようになった。1人当たりの面談時間も半分くらいになった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2021/11/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
新しく入社したメンバーがどんな人かを把握可能
リモートワークの中、新しく入社してきた人がどんな人か把握することは普通なら難しいが、カオナビを使うことで実際に業務を一緒にする前にどんな人かを把握することが可能で便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社員全員の顔や基本情報がカオナビに登録されていることで、まだ一緒に仕事をしたことがない人と新しく関わる際にスムーズなコミュニケーションが可能な点。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
石神 大輔
ユーザー
株式会社パソナグループ
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2021/11/15
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【カオナビを活用した今後のキャリアに関する把握】
「マイキャリアバンク」という形で、社員1人1人の社員の現状把握、3-5年後のキャリアパス、中長期のキャリアイメージまで記載することができるため、人事部として把握しやすいのと、個人として意見を伝える場が出来て非常に良いと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは、俗人的にキャリアパスを直属の上長にしか話すことが出来ませんでしたが、こういった機会があると、伝えやすくて非常に良いと感じています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/11/04
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
コロナ禍の社員間コミュニケーション 第一印象にはカオナビ
社員のプロフィールに公開し、様々な検索条件から対象社員を絞れるサービスは、これまで利用したことがなかったです。
十分にコミュニケーションを取れているつもりでいた同僚同士でも、意外な側面を発見し、会話のネタにすることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザ視点ですが、コロナ禍でテレワークが浸透しきるまでは、正直「利用しよう」という感情が起きませんでした。
しかし、みなテレワークになり「名前も顔も性格もしらない」社員がふえることで不安になり、カオナビにログインするようになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2021/08/23
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
部署移動に強い
考課情報を時系列で記載閲覧できるので、後任の評価者にとっては非常に重宝する。一過性の情報とならず蓄積していける部分が良い。
蓄積された情報の視認性については改善の余地がある。
本製品に限らないが、毎日使うような製品ではないため適切な運用者がいない場合、形骸化が早い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
後任の評価者にとって、前任者からの非評価者情報がメインとなり、過去情報の粒度もバラバラで、評価者/非評価者双方にとって納得のいく評価プロセスではなかった。
過去の評価情報が蓄積され、それを後任評価者が閲覧できるようになると評価プロセス上のこれほど有用な情報資源はない。
全社導入をする上では運用しっかりしていかないと、更新する部署、更新しない部署などがでてくる場合がある点は気をつけなければならない。考課情報以外にもプロファイルとして従業員の情報を検索できる。これは初見のやり取りの際などには事前に検索しておくことで相手の事が想像でき、無駄な時間/やり取りを無くせる。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 2 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | ー |
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2021/06/17
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
目標設定の管理がしやすい
簡単に人事考課の目標設定を行うことができてブラウザから入力した内容をExcelでダウンロードする事もできます。また社内ネットワークからでのみアクセスできるようにする設定も便利です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
いままでの目標設定はツールを使う事をしていなかった為個々人で入力するファイルのフォーマットが異なっていたが今では困っていません
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
廣島 洸
ユーザー
株式会社アイモバイル
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
目標などを明確に管理できる
各期ごとに目標をたてたり、目標に対してのフィードバック等をカオナビで簡単に提出や確認することができる。シンプルなデザインなどで操作がしやすいのもメリットだと感じております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入社後からカオナビを利用しているため、改善に関しては分かりませんが今後もカオナビを利用したいと感じております。社員数が多い企業は社内の方の顔なども見れるため、社内にどういう方がいるのか、等もわかるのも良いと思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2021/05/06
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
給料査定でのアピールがやりやすくなった
UIがわかりやすい。今まで不透明だった査定評価が、カオナビを使うことで透明化されてきた気がする。何が評価されているのかが、パーセンテージをつけてわかりやすくなり、評価者のコメントもつけられているため、やる気が出やすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前はスプレッドシートを使って査定用資料を管理していたが、アクセス権などが煩雑になってしまい、評価者の上司それぞれに割り当てるのが手間だったが、カオナビでは一次評価者、二次評価車と選ぶことができて、査定期間の短縮、シンプル化につながった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2021/03/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顔が見えてわかりやすい
顔が見える事で非常によくわかるユーザーインターフェースになっている点がとても使いやすいです。また人事考課の際の自己評価や目標設定の入力も使いやすいので人事制度を刷新したい企業にオススメです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数拠点がらう企業にとっては地方拠点など普段からコミュニケーションをとっていない社員がどのような経歴や経験があるのかすぐにわかるようになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
鎌田 孝之
ユーザー
三井E&Sシステム技研株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/01/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サービス名のごとく、顔が見える
評価者となるマネージャーだけでなく、社員としても、他部署のメンバーや互いの目標を確認することができ、仕事しやすくなります。機能として扱いやすいのはもちろんですが、「顔」が見えることが自然と関心を持つポイントだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで、写真個人の情報は、所属や連絡先くらいしか公開されていなかったが、カオナビによって目標管理までできるようになったことで、異なる部署とも仕事がしやすくなった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/12/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カオがみえる
顔と名前を一致させる王道のツールではないでしょうか。社員番号、所属といった様々な属性でフィルタを設定することが出来ます。チーム編成時、チーム異動時といったキャリアパスを考える際に利活用出来るツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全社会議や所属プロジェクト単位で会合があった際、顔写真と名前と所属を記載した名札を作成していたのですが、カオナビを導入したことで、効率が上がりました。事前に参加者が確認する人も多く、コミュニケーション改善にも繋がりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 2 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
従業員情報の確認から評価入力まで多機能なシステム
主に人事評価の内容入力のために使っていますが、自動保存で書いた内容もすぐに保存されるので、評価シートでの書き漏らしが減ると思います。コロナ禍において、採用で人が増えるとどうしても顔がわからない、といった事態も起こってしまうので、顔が一覧で確認できるのと、その人の職務内容や所属なども確認できる点が評価できると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実施予定の施策の整理や定期的な進捗振り返りにも利用でき、評価者の設定も自由に変えられるため、人事評価や目標管理に使えるシステムだと思います。自社の評価制度や1on1制度にもマッチしており、定期的に開いて立てた目標を見返し、次につなげるアクションを考えるために活用できていると思います。
コロナ禍
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
社員の個性・才能を発掘し 戦略人事を加速させる タレントマネジメントシステム
カオナビ の概要
4.1
70件の口コミ
更新日 2022-04-04
サービス資料・基本情報
同じカテゴリのサービスと比較
カオナビ と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます