口コミサマリー
カオナビ の良い評判・口コミ
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/05/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入しやすさから初導入するHRとして検討する価値あり
社員の人事情報や経歴などを一元管理でき、またグルーピングも直感的な操作でできるため初心者でも非常に使いやすいです。HRの導入を検討している場合、その操作性の高さからおすすめできます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウド版を使用しているのですが、場所を選ばず必要な時に社員の経歴などがチェックできるためプロジェクト立ち上げの際などに重宝しています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 3 |
営業担当の印象 | 2 |
サポートの品質 | 2 |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事評価を管理するにはとても良い
機能がとても多いため人事の情報をきれいにまとめられるのはとても良かった。数か月の使用なのですべて使い切れなかったのですが、⼈材データベースで⼀元化できてプロダクト名の通り、みんなの写真も管理できるのが良かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
別の人事管理ツールを使ってましたが主に勤怠管理と給与計算などの労務関連なので人事評価ができなかった。また、部署の階級や、どの人がどの役職にいるかなども管理できませんでした。カオナビは労務以外の人事情報の一元管理、社員の顔がわかるため非常に良かった
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/04/12
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
だいたいのことは思い通りにできる
タレントマネジメントにおけるベースとなる機能が豊富であること。また、それらの1つ1つの機能がカスタマイザブルで、かなり自由度が高い。基本情報以外に◯◯を管理するシートを作ろうと思えばすぐに作れるし、アンケートも人事評価もテンプレートが豊富にあり、それらを参考にしながら自社にローカライズしたものが作れる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・Googleスプレッドシートで評価シートを運用していたが、システム化してワークフローを組むことができた。
・リモートワーク中心で顔と名前が一致しない課題があったため、自己紹介用のシートを作り、社員同士が閲覧できるようにした。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 4 |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 3 |
料金の妥当性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2021/11/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
新しく入社したメンバーがどんな人かを把握可能
リモートワークの中、新しく入社してきた人がどんな人か把握することは普通なら難しいが、カオナビを使うことで実際に業務を一緒にする前にどんな人かを把握することが可能で便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社員全員の顔や基本情報がカオナビに登録されていることで、まだ一緒に仕事をしたことがない人と新しく関わる際にスムーズなコミュニケーションが可能な点。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/11/04
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
コロナ禍の社員間コミュニケーション 第一印象にはカオナビ
社員のプロフィールに公開し、様々な検索条件から対象社員を絞れるサービスは、これまで利用したことがなかったです。
十分にコミュニケーションを取れているつもりでいた同僚同士でも、意外な側面を発見し、会話のネタにすることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザ視点ですが、コロナ禍でテレワークが浸透しきるまでは、正直「利用しよう」という感情が起きませんでした。
しかし、みなテレワークになり「名前も顔も性格もしらない」社員がふえることで不安になり、カオナビにログインするようになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
廣島 洸
ユーザー
株式会社アイモバイル
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
目標などを明確に管理できる
各期ごとに目標をたてたり、目標に対してのフィードバック等をカオナビで簡単に提出や確認することができる。シンプルなデザインなどで操作がしやすいのもメリットだと感じております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入社後からカオナビを利用しているため、改善に関しては分かりませんが今後もカオナビを利用したいと感じております。社員数が多い企業は社内の方の顔なども見れるため、社内にどういう方がいるのか、等もわかるのも良いと思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
鎌田 孝之
ユーザー
三井E&Sシステム技研株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/01/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サービス名のごとく、顔が見える
評価者となるマネージャーだけでなく、社員としても、他部署のメンバーや互いの目標を確認することができ、仕事しやすくなります。機能として扱いやすいのはもちろんですが、「顔」が見えることが自然と関心を持つポイントだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで、写真個人の情報は、所属や連絡先くらいしか公開されていなかったが、カオナビによって目標管理までできるようになったことで、異なる部署とも仕事がしやすくなった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
従業員情報の確認から評価入力まで多機能なシステム
主に人事評価の内容入力のために使っていますが、自動保存で書いた内容もすぐに保存されるので、評価シートでの書き漏らしが減ると思います。コロナ禍において、採用で人が増えるとどうしても顔がわからない、といった事態も起こってしまうので、顔が一覧で確認できるのと、その人の職務内容や所属なども確認できる点が評価できると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実施予定の施策の整理や定期的な進捗振り返りにも利用でき、評価者の設定も自由に変えられるため、人事評価や目標管理に使えるシステムだと思います。自社の評価制度や1on1制度にもマッチしており、定期的に開いて立てた目標を見返し、次につなげるアクションを考えるために活用できていると思います。
コロナ禍
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
これまでもこれくらい明確にすべきだったよね
人事評価をするという意味ではこれまであまり言語化して表現してこなかった部分も評価者と被評価者が認識して改善しやすくなるツールです。他の部署やチームの目標やメンバーのことを知ることができる点でも有効だと感じました。
ただ、設定の問題だとは思いますが、項目に対して記入欄が小さく入力がしにくいと感じることがあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでの「おそらくこうだっただろう」、という評価から脱却できただけでも大きな進歩だったと思います。
宣言し、それに対してどうだったかを振り返る機会を定期的に持てるのでそれだけでもありがたいと感じます。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
各メンバーの目標を一元管理できる
各メンバーの目標や評価を一元管理することができるので大変助かっています。また社内他部署のメンバー情報もすぐにわかるため良いと思います。従業員規模がある程度あれば導入するべきだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各メンバーの目標や評価の管理を、エクセル等ではなくクラウドで一元管理出来る点がとても助かっています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/28
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
情報の可視化が素晴らしい
これまで手作業で情報の打ち込みを行い、人それぞれで別々に作業が必要であったものが、カオナビの活用により、業務作業効率化を図ることが出来ました。業務効率化を考えている方は是非利用ください。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
手作業による業務、かつそれをエクセルに転記する、といった作業がありましたが、カオナビの共有化を使用することで、簡単に閲覧、送信が可能になりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/27
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
顔や自己紹介を端的に把握できる
カオナビというツール名からもわかるとおり、人を顔から探すことに優れているため。入社日ほかでソートもでき「最近入社したあの人の名前を知りたい!」といった人に聞きづらい内容も解決可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人材の情報が端的にまとめられていて、探したい人物の情報へすぐにアクセスできる点にメリットを感じている。ほか部署にいる方でもざっくりと人柄を知れるので、かんたんに利用したいときに役立つ。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/11/24
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
活用する際の設計が非常に重要
プロファイルブックという機能で全社員を知るという観点では非常にわかりやすく、使いやすい。
また、SMART BOOKという評価の機能もシンプルで複雑性がないので使いやすいが、一部UXによりよくできる点があるように思う。
また、あくまでもツールであるので、どう活用するかの設計や運用改善が最も重要であると感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メンバーの目標、計画、それに対する振り返り、評価と一連のPDCAサイクルを浸透させる上で効果があるように思う。特にカオナビに書き、面談を行い、提出することでそのコミットメントの強度がより高まるように思う。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 5 |
高橋 啓介
ユーザー
ジャパンケーブルキャスト株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/21
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
新たなコミュニケーションツール
この「カオナビ」を社内ツールとして導入することで、他の部署やチームの従業員とも円滑にコミュニケーションが取れるようになった。顔と名前を一致させて認識することができるようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顔と名前を一致させて覚えるのに時間がかかるという課題があったが、このツールを導入することで、社内の従業員のコミニュケーションが円滑に行うことができるようになった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/19
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
タレントマネジメントのクラウドサービスと言えばカオナビ
きちんとした形に残るような運用のタレントマネジメントを受けたことなかったので、利用開始直後からサービスの存在感を強く感じました。カオナビによって、人事評価の定量化が進んでいるように思います。また、社員個々人のプロフィールカードを閲覧できる点も気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はエクセルを使用して管理していた部分がカオナビに移ったことで、管理体制が安全&楽になりました。評価者と被評価者の間で定期的な1on1を開催することにより、このサービス本来の価値を発揮できていると思います。
もともとフルリモートで勤務している社員が多い会社なので、プロファイルブックで写真や経歴を見に行ける点も、社内コミュニケーションを円滑にすることに寄与していると感じます。
一方で、これはツールに起因する問題では無いかもしれないものの、目標や成果の入力そのものが煩わしく感じてしまうことは否めません。この部分を変える仕組みなどがあれば、唯一無二のサービスになると思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
全社員の顔と名前が一目で把握できる
・「プロファイルブック」は社員の顔と名前が一致するので、社員数が増えれば増えるほどわかりやすい&見やすくて良いと思います。
・「スマートレビュー」のアクションシートは以前のUIのが扱いやすかった。
今は一項目あたりが小さくて、さらにその小さい項目内をスクロールして全文みる仕様になっていますが、書きづらいし見にくいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・以前は目標管理シートをスプレッドシートで運用していたので、色んな項目を柔軟にカスタマイズできるタレントマネジメントシステムで目標を記入できるようになったのは管理しやすくなったと思いました。
・社員数がここ数年で一気に増えたので、「プロファイルブック」で確認して、だれがどの部署までを把握したうえで、コミュニケーションがとれるようになった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/17
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
顔写真リストで新入社員が助かる
カオナビの機能のひとつである『シナプスツリー』は登録されている社員の顔写真で組織を把握できるため、入社時にはかなり助けられました。オンボーディングに一役買ってくれていると思います。
一方で入社後に最もよく触る『スマートレビュー』は入力の小窓が小さく、融通がききづらいところがあるので使い勝手に伸び代があると感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
シナプスツリーを使って組織の説明や、マネージャーの把握などを進められるので、新入社員にとっては空いた時間に眺められるツールとして活用できます。
オンボーディング担当者も組織についてはカオナビを参照するように一言言えばよいのでそこは効率的です。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
國枝 秀治
ユーザー
株式会社大広
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/11/11
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
社内の従業員のプロフィールが分かりやすくなった
自分の目標設定がしやすく、常に簡単に確認もできる。
UIも見やすくなっており、操作性についても問題ない。
加えて社内の従業員についてもプロフィール閲覧ができるので、
社内交流にも貢献しているように思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
目標設定の変更・修正が簡単になった。
あとは社内の従業員のプロフィールが閲覧できるため、社員同士の交流を活発にする1つの要素としても貢献していて良いと思った。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
豊田 崚
ユーザー
株式会社大広
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/11/11
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
社員の成長過程の可視化
社内のおける人材マネジメントにおいて、人事評価決定者と評価される側の人間が、共通の画面で内容を管理しやすく、
変更点の書き換えや上長からの指示を受けやすいから。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全社員の人事評価に際し、一元管理をを行い、評価をする側、ひょうかをされる側ともに共通のフォーマットを用いることで齟齬が解消。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/10/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
エクセル管理からの脱却
WEBベースで人材情報をデータベース化できるため、エクセルでの非効率な管理から脱却が可能。設定ベースで業務要件に応じて、柔軟に変更可能なため、やりたいことが直ぐに実現できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人材情報をエクセルで管理しており、データの閲覧効率やアクセス権限等のセキュリティにも課題があったが、WEBデータベース化とアクセス制限機能により、効率化の問題とセキュリティの問題が解決された。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2020/10/21
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
人事評価まで一括管理
社員全員の情報が見れるだけではなく360度評価など人事評価もカオナビ上で可能です。
また、人事評価は承認スキームや自社の評価項目にそって作る事もできるので一元管理していきたい会社にはおすすめ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは社内評価システムを利用してましたが、バグも多く社員からは不評でした。人事評価をカオナビでやる事バグもなく効率的に一元管理できたのでよかったです。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/21
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
入社した先で社員の方の顔が検索できる
社内のメンバー全員の顔と名前、メールアドレスなどの情報を簡単に検索することができるため、初めて会う方へもアポを取りやすい。顔と名前とメールアドレス等の情報を一元管理できる点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新しく入社した先がフリーアドレス制だったため、座席表などがなく、なかなか部署のメンバーの名前を覚えられなかった時に顔ナビで検索して覚えるようになりました。また他部署に確認事項がある場合も、どの部署の誰なのかを事前に確認しておくことができるのでとても便利でした。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/10/11
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
全社員の顔が一つの画面でみれる
全社員の顔が一つの画面に集まっているので、社員の顔の把握にとても役立ちました。とくに、名前からユーザーを見つけることができるので、はじめてお仕事をする方は必ずカオナビで確認していました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務上で関わりがあるが、実際に会ったことがない方の顔写真がすぐに確認できるところがいいです。ミーティングの前にカオナビで確認することで相手のことを把握できます。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
太田 裕貴
ユーザー
株式会社ネオキャリア
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員管理や人事評価ツール
社員の個性を一目で把握できる「人材管理システム」として、
自宅でも、職場でも、社員管理や人事評価が可能となるツールとしてご利用をオススメ致します。
アカウントによってカスタマイズが出来る点もオススメです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
優秀な人材を見つけられない、活躍をした人しか評価されない仕組みから、
導入をすることによって、適したタレントマネジメントが可能となります。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
社員情報を一覧で見られるのがとても便利です
全社員の情報を一元管理されているので、誰が、いつ入社して、どの部署にいるのかがまとまっていて便利だと感じています。目標設定や評価でも使っているので情報が一元管理されていてマネジメント層の方々にとっても運用メリットが大きいと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
機能が多いわけではありませんが、情報管理という観点で必要なものがまとまっているので導入するメリットは大きいと感じます。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
社員の個性・才能を発掘し 戦略人事を加速させる タレントマネジメントシステム
カオナビ の概要
4.1
70件の口コミ
更新日 2022-04-04
サービス資料・基本情報
同じカテゴリのサービスと比較
カオナビ と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます