基本情報

楽楽精算とは
楽楽精算とは、基本機能がそろっているうえに社内事情にあわせて運用を調整できる、ラクスの提供する経費精算システムです。電話でのサポートを受け付けていたり導入時と運用時の代行サポートをしていたりするので工数を削減しやすいのも特徴。
関連記事:楽楽精算の使い方・事例
経費精算や交通費精算の機能が充実
楽楽精算の機能は、経費精算や交通費精算、出張精算、旅費精算と多岐に渡ります。それぞれの機能を従来のフローにあわせて利用することで、導入がスムーズになるでしょう。たとえば次のような機能があります。
・スマートフォンアプリでの経費申請と経費承認
・OCR機能による領収書読み取り
・乗換案内ソフトやICカードの読み取りを使った交通費申請
・クレジットカード連携での申請簡略化
紙や現金の運用を残せる
楽楽精算は、OCR機能やクレジットカード連携といったデジタル化に強い経費精算システムではあるものの、紙や現金を残しながらの運用も可能です。紙にて帳票データをやりとりしたい場合にはバーコード承認をし、現金にて経費申請したい場合は経費精算時に現金の項目を選択するなど柔軟に調整しましょう。
会計ソフトはCSV連携で汎用性が高い
楽楽精算が会計ソフトと連携する際は、CSV連携が基本となります。シリーズ連携やAPI連携には劣るものの、CSV連携は汎用性が高いためオンプレミスのシステムを利用している場合でも連携しやすいです。勘定奉行シリーズや弥生会計をはじめ会計ソフトと連携した実績についてはこちらから確認できます。
電話でのサポートや豊富なオプション
楽楽精算のサポートは、導入前も導入後もメールおよび電話での対応です。メールでしか対応してくれない企業もあるため、急ぎで連絡したい場合をはじめ電話での対応を望むケースにて重宝するでしょう。また、オプションを利用すれば導入時の初期設定や運用時の入力代行を請け負ってくれるため、工数が不足している企業にとって利用しやすいサービスだといえます。
おすすめの企業
楽楽精算をおすすめしたい企業は、従来のフローを大きくは変えたくないものの現状の運用を改善したい企業です。楽楽精算は申請や承認のカスタマイズが可能な点に加え、サポートおよびオプションにて細かく設定できる点も特徴。
反対に、抜本的に体制を見直して改善したい場合はマネーフォワード クラウド経費やConcur Expenseがおすすめです。マネーフォワードクラウド 経費は多くのサービスと連携し作業を簡略化できる点、Concur Expenseは海外での運用も含めて体制を整えやすい点が魅力。それぞれの特徴を比べてサービスを検討しましょう。
※:ITR「ITR Market View:予算・経費・プロジェクト管理市場2021」SaaS型経費精算市場:累計導入社数ランキング(初期出荷から2020年12月末までの累計導入社数)
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・辻・本郷 税理士法人
- ・東京ガスコミュニケーションズ株式会社
- ・日水製薬株式会社
- ・株式会社BAKE
- ・パタゴニア・インターナショナル・インク 日本支社
- ・株式会社毎日新聞社
- ・トレンダーズ株式会社
- ・お多福グループ
- ・株式会社くらコーポレーション
- ・第一生命保険株式会社
- ・株式会社I-ne
- ・株式会社アートネイチャー
- ・ファーストキッチン株式会社
- ・株式会社バンダイナムコホールディングス
- ・WILLER株式会社
掲載記事
サービスの説明

<<紙・Excelはもう不要!国内累計導入社数No.1の「楽楽精算」>>
TVCMでもおなじみの「楽楽精算」は、
★累計導入社数No.1(※1)
★電子帳簿保存法対応No.1(※1)
★顧客満足度No.1(※2)
のクラウド型経費精算システムです。
コロナ禍で業務のデジタル化が加速している今でも、こと経費精算業務におけるデジタル化はまだまだ進んでいません。
経費精算業務のためにわざわざ出社…あふれる紙書類を1枚ずつチェック…小口現金の管理…
その様子は、まるで経理部だけ、昭和のよう…!?
「楽楽精算」は、経費精算業務のデジタル化を支援します!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
経費精算業務のデジタル化で得られる5つのメリット
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
①業務効率化で
┗自動仕訳、振込データ生成、会計ソフト連携、規定違反チェックなどの機能で業務効率化!月末月初のお決まりの残業をなくしましょう!
②の実現
┗スマホやPCから経費精算、承認、処理まで完了!紙・エクセル・ハンコ文化から脱却できるため、経費精算のためのわざわざ出社がなくなります!
③の実現
┗電子帳簿保存法対応ソフトとして公的に認められてる「楽楽精算」を導入することで、ペーパーレスを実現!紙のやり取りから解放されます!
④
┗規定違反チェック、定期区間自動控除、小口現金削除によって、心理的ストレス負荷のかかるコミュニケーション業務を改善します!
⑤
┗システム上で社内申請ルールを細かく登録することで内部統制を強化!ルールチェックや違反を予め防止します。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
1番選ばれ、1番満足度が高いワケ
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
「楽楽精算」は2009年のサービス提供開始から1万社以上の企業様にご利用いただいています。
多くの企業に選ばれ、評価いただいている理由をご紹介します。
▼累計導入社数No.1(※1)の安心できるシステム
「楽楽精算」は企業様の声を都度サービスに反映し続けてきたことで、さまざまな従業員規模・業種・課題をもった企業様が安心してご利用いただけるサービスになりました!
これまでも、これからも、安心して長くご利用いただけるシステムです。
▼専任スタッフが導入をサポート!
導入初期は専任スタッフがメール・電話で導入支援!
システム導入の問合せの際によくあるような、
「設定状況をイチから説明しないといけない」「電話がなかなかつながらない」ということがありません!
導入いただいたお客様からは、特に、専任サポート担当からの回答の早さ・正確さを高く評価いただいています。
▼他にない設定の自由度
入力フォームや項目名など、お客様自身で自由に設定可能です。
これまでご利用されていた紙・Excelなどの申請書と同じ入力フォーマットを設定でき、社内混乱を最小限に抑えられます!
会社の制度・組織変更に応じて都度設定&設定反映の予約もできるため、余計なコストや工数がかかりません。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
無料トライアルも実施中!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
少しでも「楽楽精算」が気になったら…
まずは資料請求!機能詳細などがわかります。
ご要望があれば料金シミュレーションや無料トライアルも可能です!
(※1:※デロイト トーマツ ミック経済研究所「電帳法対応進むクラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2021年6月号: https://mic-r.co.jp/micit/)より)
(※2:日経コンピュータ 2021 年9月2日号 顧客満足度調査 2021-2022 経費精算ソフト/サービス部門1位 (株式会社ラクスとして))
サービス資料






料金プラン
初期費用は定額、月額費用は利用ユーザー数により変動するため、詳細はお問い合わせください。追加のメンテナンス費用は一切不要。
無料トライアル期間もあり、導入前に実際の画面を見ながらお試し可能です。リモートワーク中でもスムーズに導入いただけるようサポートいたします。
機能・連携
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
よくある質問
「楽楽精算」はどのような企業を対象にしていますか?
導入社数は9,000社超で国内No.1(※)、会社規模や業種を問わず様々な企業に導入されています。
従業員規模も~数千名まで幅広く対応しており、どのような企業でもご利用いただけます。
「楽楽精算」は設定の自由度が非常に高いサービスですので、これまで運用されてきたフォーマットを再現することはもちろん、
例えば急な組織拡大や変更にも対応可能です。
(※デロイト トーマツ ミック経済研究所「電帳法対応進むクラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2021年6月号: https://mic-r.co.jp/micit/)より)
「楽楽精算」の他社との違い・強みを教えてください
大きく5つございます。
(1)国内導入社数1位(※1)、顧客満足度1位(※2)
多くのお客様からのご要望に合わせたバージョンアップを重ね、製品改善につながっています。
結果として顧客満足度1位を獲得できております。
(2)システムの汎用性、柔軟性
企業各々のルールに合わせた画面や設定のカスタマイズが可能です。
既存の経費精算書の雛をそのままシステムに反映可能でシステム導入による社内混乱を防げます。
(3)安心のサポート体制
導入時には専任のサポートがつくため、いつでも安心してお問い合わせいただけます。
(4)内部統制強化への貢献
規定に沿わない申請には自動でアラートやエラー表示をだすことができるので、ルールの徹底が実現できます。
(5)提供会社の信頼性
提供会社の株式会社ラクスは創業20年の東証一部上場企業です。
(※1:デロイト トーマツ ミック経済研究所「電帳法対応進むクラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2021年6月号: https://mic-r.co.jp/micit/)より)
(※2:日経コンピュータ 2021 年9月2日号 顧客満足度調査 2021-2022 経費精算ソフト/サービス部門1位 (株式会社ラクスとして))
サポート内容を教えてください
導入初期は専任のサポート担当が、電話とメールでいつでもサポート致します。
専任制を取っているため、システム導入の問合せの際によくあるような、
「設定状況をイチから説明しないといけない」「電話がなかなかつながらない」ということがありません。
導入いただいたお客様からは、特に、専任サポート担当からの回答の早さ・正確さを高く評価いただいています。
導入までの流れを知りたいです
大半のお客様が、ご契約から2か月以内に運用開始ができております。
流れは以下となります。
▶お問い合わせ▶商品のご説明▶ご契約▶各種設定▶運用開始
「楽楽精算」導入時には企業ごとに専任の担当者がつくので、設定面でのご不明点はいつでも確認いただけます。
また、データの掃き出し・取り込み機能もございますので、初期設定もスムーズに行えます。
英語対応や外貨の精算は対応してますか
はい、対応しています。英語対応機能をご用意しています。設定画面で言語切り替えをすると、英語表記の切り替えが可能です。
外貨におきましても、為替レートをマスタ登録できるため、外貨利用の際にわざわざ日本円に換算する必要がございません。
セキュリティーの安全性について知りたいです
災害対策を備えた国内屈指のデータセンターで運用し、24h/365日監視体制を完備しています。
暗号化通信、IPアドレスによるアクセス制限等のセキュリティー機能も充実しています。
また、提供元の株式会社ラクスはプライバシーマークを取得しており、個人情報保護の面でも安心してご利用頂けます。
同じカテゴリのサービスと比較
口コミ・評判
経費精算による工数が大幅に削減
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 徹底的に利用すれば、ペーパレス化も図れる
- UIがわかりやすい
このサービスの改善点はなんですか?
- 特になし
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 4 |
経費精算処理を一元化
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
稟議書作成に便利
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
精算、申請の作業工数が激減
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
領収書精算がとても簡単
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
いいところもあるが改善点あり。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 3 |
経費の精算が特に楽!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
電子管理で負担が減った
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
操作は簡単、カスタマイズは大変
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
提供会社
