国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

経費精算システムの関連情報

楽楽精算の評判・口コミ

楽楽精算
<<紙・Excel申請や小口現金を廃止!累計導入社数18,000社以上(※)の「楽楽精算」>> TVCMでもおなじみの「楽楽精算」は、 ★累計導入社数18,000社以上(※) ★電子帳簿保存法・インボイス制度に対応 のクラウド型経費精算システムです。 コロナ禍で業務のデジタル化が加速している今でも、こと経費精算業務におけるデジタル化はまだまだ進んでいません。 経費精算業務のためにわざわざ出社…あふれる紙書類を1枚ずつチェック…小口現金の管理… その様子は、まるで経理部だけ、昭和のよう…!? 「楽楽精算」は、経費精算業務のデジタル化を支援します! -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ 経費精算業務のデジタル化で得られる5つのメリット -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ ①業務効率化で<作業時間削減> ┗自動仕訳、振込データ生成、会計ソフト連携、規定違反チェックなどの機能で業務効率化!月末月初のお決まりの残業をなくしましょう! ②<リモートワーク>の実現 ┗スマートフォンやPCから経費精算、承認、処理まで完了!紙・Excel・ハンコ文化から脱却できるため、経費精算のためのわざわざ出社がなくなります! ③<ペーパーレス>の実現 ┗電子帳簿保存法対応ソフトとして公的に認められてる「楽楽精算」を導入することで、ペーパーレスを実現!紙のやり取りから解放されます! ④<コミュニケーションストレス削減> ┗規定違反チェック、定期区間自動控除、小口現金削除によって、心理的ストレス負荷のかかるコミュニケーション業務を改善します! ⑤<内部統制強化> ┗システム上で社内申請ルールを細かく登録することで内部統制を強化!ルールチェックや違反を予め防止します。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・    「楽楽精算」が選ばれ、満足度が高いワケ -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ 「楽楽精算」は2009年のサービス提供開始から18,000社以上(※)の企業にご利用いただいています。 多くの企業に選ばれ、評価いただいている理由をご紹介します。 ▼累計導入社数実績豊富の安心できるシステム 「楽楽精算」は企業の声を都度サービスに反映し続けてきたことで、さまざまな従業員規模・業種・課題をもった企業が安心してご利用いただけるサービスになりました! これまでも、これからも、安心して長くご利用いただけるシステムです。 ▼専任スタッフが導入をサポート! 導入初期は専任スタッフがメール・電話で導入支援! システム導入の問合せの際によくあるような、 「設定状況をイチから説明しないといけない」「電話がなかなかつながらない」ということがありません! 導入いただいたお客様からは、特に、専任サポート担当からの回答の早さ・正確さを高く評価いただいています。 ▼他にない設定の自由度 入力フォームや項目名など、お客様自身で自由に設定可能です。 これまでご利用されていた紙・Excelなどの申請書と同じ入力フォーマットを設定でき、社内混乱を最小限に抑えられます! 会社の制度・組織変更に応じて都度設定&設定反映の予約もできるため、余計なコストや工数がかかりません。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・      無料トライアルも実施中! -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ 少しでも「楽楽精算」が気になったら… まずは資料請求!機能詳細などがわかります。 ご要望があれば料金シミュレーションや無料トライアルも可能です! ※2024年9月時点

評判・口コミの概要

4.15
レビュー分布
(249)
(416)
(110)
(8)
(2)
従業員分布
1~10
(82)
11~30
(37)
31~100
(127)
101~500
(239)
501~
(271)
口コミによる項目別評価
楽楽精算
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/08/10
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無難な経費旅費精算アプリです。SaaSといっても画面項目は沢山ありますし、自動読み取りなどの機能も使いこなせていないので、現場ユーザから便利になったという声はあまり聞きません。ただいつまでもExcel利用から脱却する必要がある場合、導入や運用のコストを鑑み最適な選択ではないでしょうか
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々各人が経費精算するスタイルでなくアシスタントが一括して集中処理するスタイルのため、あまり現場の業務効率化にはつながっていない
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/07/08
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリで簡単に領収書の写真を撮影して承認依頼を行えたのがよかったです。操作も直感的に完了でき、未入力の項目や不足があるとエラーが出るため、差し戻しが発生することも少なかったです。領収書を写真で提出しているにもかかわらず、結局承認後に現物も提出しなければいけなかったのは少し煩わしかったですが、今まで全てを紙で行っていたことを考えると十分良い機能だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当システム導入までは、経費精算は全て紙で行なっていました。そのために、経費精算のために出社することや、経費の締切に合わせて、経費精算担当者がいるオフィスに急ぎ出向くことがなくなったのは、大きなメリットだと感じました。また、紙での作業がなくなったため、申請者、承認者ともに時間的な余裕も生まれました。記載必須項目の書き漏れや担当者ごとのばらつきがなくなり、かなり差し戻し件数も減ったと聞いています。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/05/07
2/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】 ・ペーパーレスで申請できるので簡単に申請できて業務効率が良かった。 ・交通費の申請でも、領収書を貼ったり手間が多かったのですが、楽楽精算により手間がなくなった。 ・会社にいなくても、自宅や通勤時間で申請できるのでとても便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 業務が忙しく、経費の申請の時間がなかなかとりずらいといった課題があった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 楽楽精算により、スキマ時間で効率よく申請処理ができるようになったと実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/22
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
出向先が活用していたため、一部の機能を利用していました。 細々と精算のワークフローを回すようになっているみたいです。 その他クレカ紐付け、交通費なども計算出来るみたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出向先が導入しています。 基本全メンバーが出張費の精算にフル活用しているため、浸透しやすいかと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/08/10
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
経理が使用する分には昔の手入力等が減ったり、費用の内訳がわかったりと楽かもしれないが、電子申請かすることによって余計な申請処理や間違い等が発生しやすくなっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
親会社が使用していることで当社も使用することになった。 導入により経理課の負担が減ったり、申請者のミスが事前に防げたりしている。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/07
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社の備品の購入費用や社員の営業や研修時の交通費などは、これまで一般庶務の職員が領収書を一枚一枚手入力にて処理したいましたが、楽楽精算を導入したおかげで一気に業務効率があがりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙の領収書を庶務係が集めて月末に処理していたので、月末は庶務係がハードスケジュールだったのですが、楽楽精算のおかげで都度処理でき月末の残業などもなくなりました。また、庶務係のデスクに紙の領収書が置かれたまま紛失してしまうというリスクも無くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/06/16
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIUXが古臭い。交通費精算の際に前の履歴をコピペできるのは便利だが添付ファイルを一旦別ページでアップロードしてから精算画面で添付するシステムで面倒なのでそれは直して欲しい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
財務経理が管理したり、承認フローを使って上長承認システムは使えると思うがいちユーザーとして利用するには使いづらい。
萩原 健太
ユーザー
株式会社ネオマーケティング
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/06/30
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務ツールの中ではデザイン性やユーザビリティが低く、直感的に使いずらいというのが本音です。困った時のチャットボットやサポートサイトなどもなく、操作マニュアルには欲しい情報が入っていません。連絡手段はメールでのサポートのみ、電話によるサポートを希望の場合は「有償プレミアムサポート(5千円/月額(税抜)」へと案内される始末。CSを強化してシステムを改善し、問い合わせを減らす努力をして頂きたいものです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経費精算、交通費精算、出張精算で利用しています。ICカード読み取りのアプリがあるのは便利ですが、ICカード情報を多く保有し続けられないため読み取りを忘れると結局手入力になってしまいます。

楽楽精算の概要

楽楽精算
<<紙・Excel申請や小口現金を廃止!累計導入社数18,000社以上(※)の「楽楽精算」>> TVCMでもおなじみの「楽楽精算」は、 ★累計導入社数18,000社以上(※) ★電子帳簿保存法・インボイス制度に対応 のクラウド型経費精算システムです。 コロナ禍で業務のデジタル化が加速している今でも、こと経費精算業務におけるデジタル化はまだまだ進んでいません。 経費精算業務のためにわざわざ出社…あふれる紙書類を1枚ずつチェック…小口現金の管理… その様子は、まるで経理部だけ、昭和のよう…!? 「楽楽精算」は、経費精算業務のデジタル化を支援します! -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ 経費精算業務のデジタル化で得られる5つのメリット -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ ①業務効率化で<作業時間削減> ┗自動仕訳、振込データ生成、会計ソフト連携、規定違反チェックなどの機能で業務効率化!月末月初のお決まりの残業をなくしましょう! ②<リモートワーク>の実現 ┗スマートフォンやPCから経費精算、承認、処理まで完了!紙・Excel・ハンコ文化から脱却できるため、経費精算のためのわざわざ出社がなくなります! ③<ペーパーレス>の実現 ┗電子帳簿保存法対応ソフトとして公的に認められてる「楽楽精算」を導入することで、ペーパーレスを実現!紙のやり取りから解放されます! ④<コミュニケーションストレス削減> ┗規定違反チェック、定期区間自動控除、小口現金削除によって、心理的ストレス負荷のかかるコミュニケーション業務を改善します! ⑤<内部統制強化> ┗システム上で社内申請ルールを細かく登録することで内部統制を強化!ルールチェックや違反を予め防止します。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・    「楽楽精算」が選ばれ、満足度が高いワケ -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ 「楽楽精算」は2009年のサービス提供開始から18,000社以上(※)の企業にご利用いただいています。 多くの企業に選ばれ、評価いただいている理由をご紹介します。 ▼累計導入社数実績豊富の安心できるシステム 「楽楽精算」は企業の声を都度サービスに反映し続けてきたことで、さまざまな従業員規模・業種・課題をもった企業が安心してご利用いただけるサービスになりました! これまでも、これからも、安心して長くご利用いただけるシステムです。 ▼専任スタッフが導入をサポート! 導入初期は専任スタッフがメール・電話で導入支援! システム導入の問合せの際によくあるような、 「設定状況をイチから説明しないといけない」「電話がなかなかつながらない」ということがありません! 導入いただいたお客様からは、特に、専任サポート担当からの回答の早さ・正確さを高く評価いただいています。 ▼他にない設定の自由度 入力フォームや項目名など、お客様自身で自由に設定可能です。 これまでご利用されていた紙・Excelなどの申請書と同じ入力フォーマットを設定でき、社内混乱を最小限に抑えられます! 会社の制度・組織変更に応じて都度設定&設定反映の予約もできるため、余計なコストや工数がかかりません。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・      無料トライアルも実施中! -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ 少しでも「楽楽精算」が気になったら… まずは資料請求!機能詳細などがわかります。 ご要望があれば料金シミュレーションや無料トライアルも可能です! ※2024年9月時点
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
117_新選び方ガイド:経費精算システム導入ガイド_20240902.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点