グループウェアの関連情報

Confluence
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年09月20日 13:18
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 カスタマイズ性No.1
サービスの説明

Confluenceは、情報共有とコミュニケーションを融合させた新しいプラットフォームです。
アイデアをすぐ形にし、必要な情報・コンテンツを集約して、コメントやレビューも残すことが可能。全ての情報と、それに関するやりとりを一カ所にまとめることができます。担当者しか知らない情報をなくし、自由でスムーズなコミュニケーションによって現代のチームの働き方を変革しましょう。

Confluence の特徴
1 - 社内に点在する情報やナレッジを、一カ所に集約して一元管理。
2 - 企画書・議事録・稟議書・ブログなど、各種ページを簡単に作成。
3 - 遠方にいるメンバーとも、情報共有はもちろん、ディスカッションや協働が可能。

サービス画面 / UI

Confluenceのスクリーンショット1
Confluenceのスクリーンショット2
Confluenceのスクリーンショット3
ナレッジベースの構築
ドキュメントや製品要件のナレッジベースとして活用できます。高度な検索機能、多彩なテンプレートを活用いただけます。Jiraとの連携も可能です。
プロジェクトの計画
プロジェクトのプランニングをページを活用して行えます。リアルタイムの共同編集やコメントの追加、柔軟な通知の設定が可能です。
チームや組織全体との情報共有
柔軟な権限設定が可能です。進行中の作業や重要なアナウンスのフィードを閲覧できる「ホーム」も便利です。
Confluenceのスクリーンショット1
Confluenceのスクリーンショット2
Confluenceのスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

サービス資料

サービス資料
サービス資料
2022-08-19更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
Free (Cloud版)
プラン価格
0円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
最低利用人数
1
最低利用期間
1ヶ月

※最大10ユーザーまで無料でご利用いただけます。

プロジェクト情報と決定事項を文書化する小規模なチーム向けのプランです。

Standard (Cloud版)
プラン価格
660円-/月
月額/ユーザー
660円-
初期費用
最低利用人数
1
最低利用期間
1ヶ月

※利用ユーザー数によって月額/ユーザー価格は変動いたしますので、参考としてご確認ください。

コラボレーションしてナレッジ共有する成長中のチーム向けのプランです。

Premium (Cloud版)
プラン価格
1,250円-/月
月額/ユーザー
1,250円-
初期費用
最低利用人数
1
最低利用期間
1ヶ月

※利用ユーザー数によって月額/ユーザー価格は変動いたしますので、参考としてご確認ください。

高度なコンテンツ管理によって拡張する組織向けのプランです。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
スマホ対応
スマホアプリ
スケジュール
設備予約
電話メモ
掲示板
ToDo
文書管理(wiki)
ファイル共有
タイムカード
アドレス帳
ワークフロー
報告書・議事録作成
プロジェクト管理

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
Confluence
グループウェアの平均点
スケジュール管理
評価件数:23
4.0
4.3
設備予約
評価件数:13
3.7
4.1
掲示板
評価件数:40
4.3
4.0
文書管理
評価件数:54
4.6
4.1
ファイル共有・管理
評価件数:51
4.5
4.2
連絡先管理
評価件数:17
4.0
4.0
日報
評価件数:23
4.3
4.0
議事録作成
評価件数:47
4.5
4.0
顧客管理
評価件数:12
4.3
4.1
タスク・ToDo管理
評価件数:35
4.3
4.1
プロジェクト管理
評価件数:37
4.5
4.0
ワークフロー
評価件数:24
4.4
4.1
メール
評価件数:13
4.2
4.3
カレンダー
評価件数:18
4.4
4.3
社内wiki
評価件数:53
4.7
3.9
ユーザーのアカウント管理
評価件数:27
4.3
4.1
ログ管理
評価件数:25
4.2
3.9
エクスポート機能
評価件数:29
4.0
4.0
チャット機能
評価件数:17
4.4
4.1
スマホアプリ
評価件数:16
4.2
4.0
機能の実装有無に関する情報は: 2023-09-20 13:18 時点のものです。

連携サービス

Jira Software
Jira Service Management
Jira Work Management
Trello

Confluenceの口コミ・評判

4.22
レビュー分布
(27)
(40)
(10)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(14)
11~30
(9)
31~100
(10)
101~500
(9)
501~
(32)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Confluenceの良い評判・口コミ
情報をまとめる際の便利な機能が豊富。「情報パネル」で色とアイコンで文章に対する直感的な印象を持たせることができ、「決定事項」のパネルで重要な決定事項を強調できる
ページ機能のUIがとても分かりやすく、操作性が良い
検索機能が細かいので、探しているコンテンツを見つけやすい
Confluenceの改善点
データの投入量が増えると、求めている情報に辿り着くまで少し時間がかかる
たまに動作が重くなる時がある
サイドバーのページツリーが閉じられている状態をクリックして開こうとすると都度ページ読み込みされること
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/08/20
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークでプロジェクトを進める時に必要な機能が揃っています。メンバーは離れた場所で作業していても問題ありません。時間や場所に関係なく必要なドキュメントにアクセスできますし、共同編集やコメントによって細かい修正を加えることも可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ナレッジは蓄積しているはずなのに、それを正しく使えていないのが課題でした。ナレッジを正しく使えないと特定の人しかできないタスクが増えてしまい、不安を抱えたままプロジェクトを進めなければいけません。そこで不安を解消するためにConfluenceを導入しました。導入後は積み上げたナレッジを無駄なく使えるようになり、プロジェクトの立ち上げやタスク進行の場面で手間取ることはなくなりました。必要な人が必要な時に情報を取得できるので意思決定はスピーディー、なおかつ不安を抱えたまま意思決定することもなくなり、自信を持ってプロジェクトを進められます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/08/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性も迷う事なく、知りたい情報が知れる。 特殊なアプリではなくブラウザ起動なのもよい。英語で記載されている内容もブラウザ翻訳を使えば日本語で理解できるのでブラウザで動くツールのメリットはとてもある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
組織が大所帯になってきており、社内ITの情報や経費生産や勤怠のルールなど全ての従業員に人が情報を伝える事が厳しくなったので導入された。 割テキストで情報が書かれており、テキストで伝わらない箇所は画像やMiroなので補われておりユーザーからしたら迷う事がないので助かっている
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/08/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Confluenceは、社内で進行している様々なプロジェクト、特別チーム、各国のオフィスなどに関連するすべての情報を共有、掲載することが可能です。また、その中のトピックごとに議論することも可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各プロジェクトごとに様々な情報が関連していますが、それら全てをConfluenceの中に格納することができます。プロジェクトのページも作成でき、情報共有と共にチームの結束も高まりました
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 同時編集機能 編集履歴が一目でわかる 社内wiki作成のときに大変役立ちました。 ファイルや資料の添付が可能 【操作性・使いやすさ】 操作性は大変シンプル
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 以前は各個人がメモやドキュメントにとっていて、新人教育の際にも大変不便だったが、一つにまとめたことにより誰でも共通認識の上指導ができ大変役立っている。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/08/20
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークでプロジェクトを進める時に必要な機能が揃っています。メンバーは離れた場所で作業していても問題ありません。時間や場所に関係なく必要なドキュメントにアクセスできますし、共同編集やコメントによって細かい修正を加えることも可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ナレッジは蓄積しているはずなのに、それを正しく使えていないのが課題でした。ナレッジを正しく使えないと特定の人しかできないタスクが増えてしまい、不安を抱えたままプロジェクトを進めなければいけません。そこで不安を解消するためにConfluenceを導入しました。導入後は積み上げたナレッジを無駄なく使えるようになり、プロジェクトの立ち上げやタスク進行の場面で手間取ることはなくなりました。必要な人が必要な時に情報を取得できるので意思決定はスピーディー、なおかつ不安を抱えたまま意思決定することもなくなり、自信を持ってプロジェクトを進められます。

Confluenceの提供会社

アトラシアン株式会社
IT/通信/インターネット系
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号横浜ランドマークタワー 1407
代表者名
スチュアート・ハリントン
資本金
従業員規模
31~50人
企業URL
https://www.atlassian.com/ja
設立年月
2013年6月
資本金
企業URL
https://www.atlassian.com/ja
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
グループウェア選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。