プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Asana
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年03月14日 16:37
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD 2022 コラボレーション部門受賞
サービスの説明

目標管理・OKRからプロジェクト管理、進捗管理、タスク管理、コラボレーション、ファイル共有の全てをワンストップで実現する世界で最も使われているワークマネジメントツールです。洗練されたUXで現場と経営、そして社外との連携を強化し成長に貢献します。

組織やチームによって仕事の内容は様々、必要な管理スタイルも様々です。
Asanaなら規模や目的に合わせて管理方法のカスタマイズが可能。全体像はもちろん、進捗や優先度、作業量を見える化でき、メンバーが無駄な仕事に追われることはもうありません。
丁寧なチュートリアルや可愛らしいUIによってITツールを使い慣れていない人にもおすすめです。

WebベースのSaaSアプリケーションとして提供されているほか、iPhoneやAndroidなどのスマホアプリにも対応しているので、場所や端末を選ばずにアクセスが可能。SlackやGoogleDriveなどさまざまなコラボレーションツールとの連携もできます。

無料でも15名まではタスク無制限に利用可能。
企業全体のワークマネジメントからチーム単位のプロジェクト管理やタスク管理など、規模や用途で選べる料金プランをご用意しています。

サービス画面 / UI

Asanaのスクリーンショット1
Asanaのスクリーンショット2
Asanaのスクリーンショット3
リスト表示
タスクの一覧で「誰が、いつまでに、何をするのか」を素早く把握できます。
タスク内のコメント
タスクの中で関係者でコメント(チャット)が可能。会話を「仕事」に紐づけることで、流れるタイムラインから必要な情報を探すといった労力から解放されます。
タイムライン(ガントチャート)
期日やタスク間の関係性を視覚的に把握でき、期日の変更も容易に可能にします。
Asanaのスクリーンショット1
Asanaのスクリーンショット2
Asanaのスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 株式会社サイバーエージェント
  • ソフトバンク株式会社
  • Google LLC
  • Facebook, Inc.
  • 株式会社マネーフォワード
  • 三菱地所株式会社
  • 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
  • スマートニュース株式会社
  • 株式会社 Zaim
  • リコージャパン株式会社
  • 日本航空株式会社
  • 全日本空輸株式会社

サービス資料

まるわかりガイド
まるわかりガイド
2020-05-28更新・提供企業作成
人は職場でどのように時間を使っているのか
人は職場でどのように時間を使っているのか
2020-05-28更新・提供企業作成
ケース別 Asana の使い方ガイド
ケース別 Asana の使い方ガイド
2020-05-28更新・提供企業作成
混沌の世界経済を勝ち残る 「ワークマネジメント」という発想
混沌の世界経済を勝ち残る 「ワークマネジメント」という発想
2020-07-21更新・提供企業作成
日本版「仕事の解剖学」インデックス 2022
日本版「仕事の解剖学」インデックス 2022
2022-06-30更新・提供企業作成
できる!仕事術 多様化時代の最高効率の働き方最前線 ~マーケティング編~
できる!仕事術 多様化時代の最高効率の働き方最前線 ~マーケティング編~
2022-06-30更新・提供企業作成
できる!仕事術 無駄な時間の使い方は 「断捨離」できる! 〜営業編〜
できる!仕事術 無駄な時間の使い方は 「断捨離」できる! 〜営業編〜
2022-06-30更新・提供企業作成
導入事例_チームラボ
導入事例_チームラボ
2022-06-30更新・提供企業作成
導入事例_Sansan
導入事例_Sansan
2022-06-30更新・提供企業作成
Asana Step by Step ガイド
Asana Step by Step ガイド
2022-06-30更新・提供企業作成
導入事例_三菱UFJイノベーションパートナーズ
導入事例_三菱UFJイノベーションパートナーズ
2022-06-30更新・提供企業作成
日本版「仕事の解剖学」インデックス 2021
日本版「仕事の解剖学」インデックス 2021
2022-06-30更新・提供企業作成
導入事例_株式会社LIG
導入事例_株式会社LIG
2020-06-05更新・提供企業作成
導入事例_株式会社テック長沢
導入事例_株式会社テック長沢
2020-06-05更新・提供企業作成
導入事例_鹿島建設
導入事例_鹿島建設
2021-10-27更新・提供企業作成
導入事例_クロス・マーケティング
導入事例_クロス・マーケティング
2022-10-24更新・提供企業作成
導入事例_NTT東日本
導入事例_NTT東日本
2022-07-19更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
Premium
プラン価格
1,200円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

Asana Premium は、年間払いの場合はユーザー 1人あたり¥1,200/月で、月間払いの場合はユーザー 1人あたり¥1,475/月です。

Business
プラン価格
2,700円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

Asana Business は、年間払いの場合はユーザー 1人あたり¥2,700/月で、月間払いの場合はユーザー 1人あたり¥3,300/月です。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
スケジュール・進捗管理
タスク管理
課題管理
リソース管理
コスト管理
ソーシャル
ファイルデータの保存・共有
Wikiや掲示板
申請・承認 (ワークフロー)

連携サービス

G Suite
Salesforce
Adobe Creative Cloud
Slack
Microsoft 365
Tableau
Zapier
dropbox
Box
Okta
GitHub
Trello
OneDrive
Google Drive
Sharepoint
Outlook
Gmail

Asanaの口コミ・評判

4.35
レビュー分布
(71)
(74)
(11)
(2)
(0)
従業員規模
1~10
(50)
11~30
(16)
31~100
(29)
101~500
(23)
501~
(29)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Asanaの良い評判・口コミ
タスク一覧が分かりやすく、ステータスを変更したりする際も直感的なUIで分かりやすい
上席、代表にレビューリクエストしたい際にもユーザの切り替え、そしてレビューリクエストすればタスクの進捗の都度確認可能
タスク完了時のエフェクトなど、ところどころに遊び心があり、操作が楽しいと感じられる
Asanaの改善点
タスクの全体管理としては便利だが、個別のタスクに詳細を入れると非常に見づらくなり、結局別でタスク内容を管理する必要があったため解約しました
私が知らないだけかもしれませんが、チャット機能やチャットボットなどAPI連携が多いと一段階上の管理ツールに化けそうです
細かいところでタスクをどのカテゴリに紐付けるのかなどは他ツールからタスクを自動作成する際には設定できず少し不便
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/06/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクト管理ツールとタスク管理ツールのいいとこ取りをしている非常に優れたツールだと感じる。中でもPremium機能にあるタイムライン機能は最高。ガントチャートとしても使えるし、関連性の紐付けでプロセスフローとしても使える。ボトルネックとなっている箇所がGUI上で見てわかるというのは素晴らしい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークがメインとなり、前例のないプロジェクトを進める上での以下の課題がほぼ解消されたと感じる。①各人が(タスク更新する)モチベーションを維持し、②何をやるべきかひと目でわかり、③可能であれば1つのツールでコミュニケーションが完結できること。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/02/16
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チーム内のタスク管理を行うために利用しています。タスクの担当者・優先度・期日などを設定でき、ガントチャートやボードなど様々なレイアウトでタスクを閲覧することができ便利です。ただ、機能も複雑になっているため、ある程度ITリテラシーある人ではないと十分使いこなせないと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チームメンバーのタスクが今何が動いていて、何が課題となっているのか一目でわかるようになりました。チーム全体のタスク量もわかり、MTGでのタスク管理が行いやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクトとは別に、日々発生する、細かいTodoの管理に適しているため。 一行程度のタスクと、担当者・期限を簡単に入力できるため、ミーティングなどで「すぐメモしておかないと忘れそう」というタスクが出てきた場合にパッとメモしています。また、繰り返し予定の設定もできるため月次で発生する業務も管理できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
細かいタスクがあったとき、個人のメモ帳やslackなどにとりあえずメモをして、抜け漏れが発生してしまうことがあった。全員が見られる場所にタスクを集約できる上、期限の管理もできるため、タスクの漏れをなくすことができた。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/02
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIや操作がシンプルなので、作業の短い細切れの日々使うタスクの登録もし易くタスクを正確に漏れなく管理するには最適だと感じます。チームでタスクの進捗状況を簡単に視覚的に捉えられるので進捗の遅れもすぐに判断できるので人員配置の最適化なども都度行えるので効率も良くなる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内・社外ともに関わる人数が多くプロジェクトも複数進行しているので、会議やチャットの中で発生したタスクなど特に漏れが多く、気が付いた時に設定していくと進行が非効率になっていました。誰がどのタスクをどの程度進行しているのか分かると自然と協力体制が取れるので全体業務進行がスムーズになりました。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/30
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
感覚的にタスクの作成、期間設定や担当者の割振りなどが設定出来て、操作性もよく使いやすい所、他にもカテゴリ分けやタスク同士での紐づけなども行うことが出来て便利な点がいい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
効果が大きかったと感じたことは、タスクの抜け漏れを失くす事が出来た事です。無料のタスクツールの場合は担当者間で連携したり、完了タスクの整理が複雑で使いにくい事があったがこのツールでワンクリックで完了する事が出来るようになり便利になった。

Asanaの提供会社

Asana Japan 株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区丸の内1丁目6番5号丸の内北口ビルディング9階
代表者名
田村 元
資本金
従業員規模
501~1000人
企業URL
https://asana.com/ja?noredirect=
設立年月

資本金
企業URL
https://asana.com/ja?noredirect=
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
プロジェクト管理・工数管理選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。