コラボレーションツールの関連情報

Backlogの評判・口コミ

Backlog
有料契約数10,000件、ユーザー数170万人以上が利用し、職種や業種問わず多くの企業に利用されているプロジェクト管理・タスク管理ツール「Backlog」。課題管理やWiki、ファイル共有など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作できるインターフェースが特長。現在、SaaS版 / オンプレミス版の2つの形態で提供。

評判・口コミの概要

4.26
レビュー分布
(187)
(235)
(50)
(5)
(1)
従業員分布
1~10
(88)
11~30
(35)
31~100
(91)
101~500
(73)
501~
(148)
口コミによる項目別評価
Backlog
カテゴリ平均

口コミサマリー

Backlogの良い評判・口コミ
部門ごとに慣れてるUIも違えばITリテラシーに差もあるが、全員が無理なく使いこなせていた点
あまり共感はされないと思うが、ボードでのステータス管理でドラック&ドロップでステータスを変更し、完了までステータスを進めるとタスクをこなした感が出て素敵。
タスク管理が細かくできる。親タスクと子タスクを分けることができる他、期日に近いタスクが可視化されてわかりやすい。
Backlogの改善点
ガントチャート表示でカレンダーをスクロールする際、誤ってタスクのバーを掴み期日をずらしてしまう操作が個人的に頻発している。変更をキャンセルする機能がほしい。
ひとつのタスクに添付できるファイルの数が無制限ではないためタスクが長期に及んだ場合に別のタスクを作成し直す必要があるのが煩わしく感じます。
タスクをできる限り細分化する必要がありますが、マネジメントする側が作業の詳細を把握しておかないとタスクの設定が困難となる場合がある

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「初期設定の容易さ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザー課金ではないことと、複雑すぎない課題管理が外資製品と比べてメリットです。カスタマイズ性はその分高くありませんが、簡単に課題を整理・記録してその進捗をチームで共有するといったテーマには適切です。導入コストもお安めです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チーム内や案件のなかで発生した課題を記録し、見落とさずトレースできることで確認漏れやタスク漏れが減らすことができた。またSlackなどチャットに流れやすいタスクの進捗報告もきっちりレポートできる良い場所になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/11/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内横断プロジェクトに外部パートナーをアサインする際、通常ですとタスクとコミュニケーションの管理が煩雑になりますが、Backlogを導入していると管理がしやすくなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトごとに「本日期限」と「期限オーバー」をメンバー全員にメールで通知できるので、ケアレスミスによる期限超過を防ぐことができています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
課題管理ツールとしてBacklogが導入されたが、使い勝手はよいと思います。以前のエクセル資料を更新してはメールをするという業務がなくなっただけでも助かっています。期限の設定ができ、リマインドの連絡も来るため対応遅延に気づくこともできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン上で、コメント追記していく形で課題の対応進捗が管理され、ファイルの添付も可能なため、メールの宛先漏れによる2度手間も減りました。 社外常駐のメンバ向けへの機密文書の社外発信などについての考慮が軽減され、業務連携がしやすくなったと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
はじめてこのようなツールを使用しましたが、利用も簡単でやり取りが明確なので、記録がきちんと残り使いやすいです。取引先から提案があり使い始めましたが、導入してよかったと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールだと堅苦しくなる・あいさつ文など余計な手間がかかる・過去のやり取りをさかのぼるのが面倒・閲覧したのかわからないというデメリットがあるがそれが一気に解決できた
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/10/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
技術職ではない、ビジネスユーザーでも使えるUI。 チケット管理は課題管理と分かりやすい言葉に置き換えられ、また、WikiやGitも一括で管理できるのも嬉しいポイントです。 また、Redmineのようにサーバー管理する必要もなく、短期のプロジェクトにも導入しやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまではGit管理、Wikiの作成、タスクの振り分けをそれぞれ異なったサービスで行っていたが、Backlogの導入により、同一サービスで可能になった。また、分かり易いUIのため、非エンジニアユーザーにも評判が良く、エンジニアと非エンジニアが同じサービスでデータの管理をできるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
全体のタスク管理に使用するため、チームに導入しました。ガントチャートで進捗状況が視覚化されるため、直感的に状況の判断ができるため、非常に便利なサービスかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ガントチャートが視覚化されることにより、個々のプレイヤーの状況が直感的に把握できます。 それにより、緊急の差し込み作業などの振り分けがやりやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/26
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内システム導入時にプロジェクト管理としてbacklogを採用。課題管理ツールとしては機能は揃っており、誰がタスクを何のタスクをいつまでに仕上げるのかが可視化できるため非常に使いやすい。カスタマイズ性は乏しいが、基本機能で十分に管理できるため問題はなし。利用人数が増えると、ユーザー間でのレベル差もありゴミ課題が増えてしまうが、これは運用上の問題のため製品評価には影響なし。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一つのプロジェクトに対して、大きなチームが四つ存在しておりチーム単位で課題が解決。過去の課題もキーワード検索ができるため解決へのスピードが上がる。導入当初は2012年でエクセルで管理をしていたが、排他の問題があり本ツールを導入。以来、10年以上利用しているが不満は全くなく利用できているので本当にいいツールだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
情報共有とタスク管理がわかりやすいUIで行える優秀なツールです。以前はWebサイトの変更してほしい箇所を、運営サイドからシステム担当にメールで伝えていました。この製品を導入したことで、情報が集約され管理しやすくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
運営側は依頼した作業がどのような状態(検討中、対応中、更新済み)なのかを把握することができ、システム担当はどのような要望が上がっているのか確認することができるようになりました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/08/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コールセンターで対応できない案件に関して、本社の営業担当者に情報共有する際のツールとして、Backlogをご提案・導入いただきました。メールでのやり取りよりも、視認性も高く、過去ログの検索も便利で、業務効率が大幅に向上しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来はExcelやメールベースで管理していた、コールセンターから本社担当者へのエスカレーションを、Backlogに移行することをご提案・導入いただきました。過去ログの分析を実施することで、エスカレーションが多く発生しているケースを可視化することができ、結果として事前に対応策の検討が可能になるなど、業務効率・品質の向上に繋がりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/30
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
操作がとてもわかりやすいので、導入に向けての複雑な説明がなくてもスムーズに導入ができました。また、仕事上での担当を明確にしてすることでタスクが漏れることが大幅に減らせました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで誰がもっているかふわっとしたタスクが誰の担当でどこで止まっているのかが見えた。適宜口頭でチーム会で活用できた。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大きく見やすいボタンやわかりやすい操作方法などユーザーライクでIT企業だけでなくSaasという言葉は聴き慣れないという非IT企業の現場などでも利用されています。社内だけでなく社外の人材、企業とタイアップしたプロジェクトの進捗管理にも活躍します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数のプロジェクトでもそれぞれの進捗状況を一目で把握できます。また、議事録作成やコミュニケーションツールとしての機能も備えていて、一つのシステム上で管理できるので複数システムを使い分けるのに比べて効率が良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/07/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Backlogの導入前は、社内および顧客とのやり取りをすべてメールで行っていたため、あとから履歴を追いかけていくのが非常にやりにくかったです。メールなので迷惑フォルダに入ってしまうこともあり、業務効率が悪い状態でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールでのやり取りからBacklogになったことで、誰でもすぐにやり取りの履歴が確認できるようになりました。もちろん、迷惑フォルダに分類されることもなくなりました。 またメールだと受信までに時間がかかることもあり、メール送信後に顧客に電話をしてもまだメールが届いておらず、確認してもらうことができないことが多々ありましたが、Backlogにすることでそれも解決できました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
職場単位でウェブサイトの構築やコンテンツ制作を行う際に特定の事業者と作業進捗やログを残しておくために先方の提案もあって導入した。複数人のタスクが一括で確認でき、履歴を負いやすいことを考えると非常に優れたツールだと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大規模なプロジェクトにはマッチングしないが、特定顧客と複数のプロジェクトを管理しながら履歴を確認する、または進捗を見るためには非常に有効なツールだと思います。画像データや動画なども履歴として残すことができるところが便利。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/08/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数プロジェクトの同時進行で、タスク管理ツールとして活用しました。 直感的にわかりやすいUIであり、導入後すぐにフル活用させて頂きました。 細かな設定が可能であり、タスク漏れ・期限切れなどの事象を防ぐことができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理ツールを導入していなく、マニュアル管理(Excelでスケジュール作成、工程表作成など)していました。 簡単にメンバーへ共有ができ、複数プロジェクトも同時に管理することができました。
小林 裕輝
ユーザー
ソウルウェア
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/04/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
要件定義のためのサービスやタスク管理サービスは多くありますが、社外・非エンジニアも含めたメンバーが存在する場合はBacklogが導入しやすく感じました。 エンジニア職に向いたサービスであれば営業職が使いづらく感じることもあり、双方にとって問題なく利用できるサービスに感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Githubのようなエンジニア向けのサービスの場合は営業職のメンバーや利用したことがない社外メンバーにはIssueの登録のハードルが高いという意見がありました。 海外サービスではないということもあり不慣れなメンバーが使いやすいというのが導入の理由でした。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2021/01/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
バックオフィスのメンバーに依頼する事項が増えてくる組織規模になったら導入がおすすめだと思います。 これまで個別に依頼をして済んでいたものが、量が多くなると抜け漏れが多くなり、バックオフィスのTODO機能的な感じで効率化が出来ていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
バックオフィス人数の増加に対して、営業などその他部門の人数がそれ以上に増加すると、バックオフィスに対応が煩雑になるが、それが防げるので、営業側としてはしっかり対応されるので楽になる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/27
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
副業先で導入しています。 タスクの進捗具合を一眼で確認でき、かかりそうな時間や、実際にかかった時間などを入力できるためタスク管理をする際にとてもわかりやすく便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
誰がどのタスクを進めていて、どれくらいの進捗が出ているのかなどを把握するのが用意になりました。 また、他の人が更新するとタイムラインにその情報が流れてくるため、わかりやすいです。
石川 真子
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事関係の人たちとはメールでやり取りしていて進捗状況が正直イマイチ把握をしきれていなかった部分がありましたが、Backlogを導入してからは進捗状況などがしっかり把握できるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事関係の人との作業内容や進捗共有の把握がしっかりできるので、細かく作業の内容が確認できるようになりました。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2020/09/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
外部ベンダー、メールでの進捗管理等の不便さからBacklogを導入。IT部門のメンバーも使いやすいものをと検討して 導入。短期プロジェクトも2年に渡るプロジェクトの要件、保守案件も別途スプレッドツールを組み合わせたりと運用できている。初期メンバーとデータを限れば、無料で利用可能。英語メニューもあり、ユーザーによって切り替えができるのでオフショアでも利用可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールに添付した課題管理票を相互でバージョンの管理をしながら案件の管理や定例会などを行うのは、ドキュメント作成という意味でも負担が高く、問い合わせ対応等も同様。 また、メールだと各案件がメールの渦の中に埋もれるがbacklogをデータの主体とすれば、案件に関与しているメンバーは履歴を含め、プロジェクト全体を把握できる。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入者でも管理者でもなく、ただのいちユーザーなので、導入目的に対する費用対効果の点については度外視ですが)タスク管理やプロジェクト管理以外にも、色んな用途があり使い勝手が良いため、5の評価です。自組織では、過去の法務見解や社内用語等の「あれってなんだったっけ…」のようなものをナレッジとして貯める仕組みを作っています。簡単な方法で見やすく見出しを付けたりできるので綺麗にまとまります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
(導入者でも管理者でもなく、ただのいちユーザーなので、導入目的に対する費用対効果の点については度外視ですが)主な導入目的?である、タスク管理についてはとても有益です。進捗状況や他タスクがどうなっているのか?も同時に見える化できるので、自ずとエンジニアやデザイナーの忙しさなどもわかり、コミュニケーションにも役立ちます…。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前はスプレッドシートでした。Backlogを導入して、タスクがひと目で分かる、操作がわかりやすい、ガントチャートで長期プロジェクトも把握できる点に気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前の社内の課題は、案件タスクが可視化されずに、案件がどこで止まり、どんな問題があるかがひと目でわかりませんでした。しかし、Backlogを導入して、タスクが可視化されました。
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
UIがわかりやすく、使い方のガイドも凄く丁寧に書かれていたので、導入も楽でした。料金が少し高いですが、日本の会社なのでサポートも日本語で受けることが出来き、そういった点も含めて良いサービスだと思います。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-30
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
シンプルかつ丁寧な操作説明のヘルプページがあるため利用しやすい。コストについても、負担が少なく導入しやすい。 不具合やサーバーダウンなどトラブルも少なく安定した稼働ができている。バージョンアップが頻繁に行われていることも評価できる。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-17
操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
非常に優れたサービスだと思います。 課題管理を行う前提でツールを考えたときの選択肢として現状は1番と思っています。 RedmineやTrac、Bugzillaなどの導入も検討しましたが、結果的にはBacklogとしました。 ただし、使いこなそうとすると費用がかかるのが難点かと思います。 業務で使用しようとすると、最低でもプレミアムプランにしたいところですが、この時点で9800/月となりますので、中小企業としては予算繰りが厳しいと思います。 現在は、社内のプロジェクト管理を中心に使用しています。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-15
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
プロジェクトを行うにあたって、ウイルス対策が必要だと思いましたので、このサービスを使用しています。導入までは、サポートをしてもらいながら行うことができました。機能性も全く問題なく、安全なので安心して使っています。また、モバイルでも使用可能なので優れていると思いました。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-22

Backlogの概要

Backlog
有料契約数10,000件、ユーザー数170万人以上が利用し、職種や業種問わず多くの企業に利用されているプロジェクト管理・タスク管理ツール「Backlog」。課題管理やWiki、ファイル共有など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作できるインターフェースが特長。現在、SaaS版 / オンプレミス版の2つの形態で提供。
プロが教える後悔しない選び方
753_コラボレーションツール選び方ガイド_20240620.pptx.pdf
比較する
まとめて比較する

※会員登録が必要となります

かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点