経費精算システムの関連情報

Concur Expense
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月29日 12:29
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Summer 2023 Good Service
サービスの説明

【9年連続国内売上No.1の経費精算システム。電帳法導入実績豊富・インボイス制度対応!】

Concur Expense(コンカーエクスペンス)は、9年連続国内売上No.1※、顧客満足度No1※の経費精算システムです。

大手企業からスタートアップ企業まで幅広くご利用いただいており、電子帳簿保存法の対応実績も1500社以上に上ります。

コンカーエクスペンスなら、PayPayを始めとしたスマホ決済アプリをはじめ、法人カード、交通系ICカードなど様々なキャッシュレスサービスと連携しているため、経費データがシステムに自動反映され、申請者の入力の手間がなくなると同時に、不正経費の防止にも役立ちます。

満足度No1のコンカーですが、理由はなんといっても導入~運用までの手厚いサポート体制。
システムは導入してからの運用が重要ですが、コンカーではカスタマーサクセスやサポート担当者からの使いこなすためのサポートを受けることができます。便利な使い方マニュアルや動画などをまとめたユーザー企業向け情報サイト、ユーザー企業限定の特別イベントなどがあり、初めて経費精算システムを導入する企業でも安心して取り組めます。

実際、導入により従業員皆さんの経費精算作業の工数は80%以上削減されています。

「Standard」版なら、初期費用0円、月額3万円台からと、業界最安水準でご利用いただけます!

※出典:ITR「ITR Market View:予算・経費・サブスクリプション管理市場2023」
※ITreviewカテゴリーレポート 「経費精算部門」(2023 Spring)

サービス画面 / UI

Concur Expenseのスクリーンショット1
Concur Expenseのスクリーンショット2
Concur Expenseのスクリーンショット3
Concur Expenseのスクリーンショット4
Concur Expenseのスクリーンショット5
Concur Expenseのスクリーンショット1
Concur Expenseのスクリーンショット2
Concur Expenseのスクリーンショット3
Concur Expenseのスクリーンショット4
Concur Expenseのスクリーンショット5
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • AI inside株式会社
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
  • KDDI株式会社
  • Peach Aviation株式会社
  • わかもと製薬 株式会社
  • キリンホールディングス株式会社
  • キーコーヒー株式会社
  • コニカミノルタ株式会社
  • シロカ株式会社
  • 株式会社ベネッセホールディングス
  • ヤンマーホールディングス株式会社
  • 一般財団法人日本気象協会
  • 九州旅客鉄道株式会社
  • 兼松株式会社
  • 味の素株式会社
  • 学校法人慶應大学
  • 富士ソフト株式会社
  • 日本郵船株式会社
  • 日本電気株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 東亞合成株式会社
  • 東京建物株式会社
  • 東京海上日動火災保険株式会社
  • 株式会社 FLIGHTS
  • 株式会社 ディー・エヌ・エイ
  • 株式会社ADKホールディングス
  • 株式会社IDCフロンティア
  • 株式会社IHI
  • 株式会社JALインフォテック
  • 株式会社LIXIL
  • 株式会社サイバーエージェント
  • 株式会社ファーストリテイリング
  • 株式会社大創産業
  • 株式会社ミスミグループ本社
  • 株式会社日本M&Aセンター
  • 花王株式会社
  • 野村ホールディングス株式会社
  • JPモルガン・チェース
  • Salesforce.com
  • オリンパス株式会社
  • サッポロホールディングス株式会社
  • バートンジャパン合同会社

サービス資料

3分でわかるコンカーエクスペンス
3分でわかるコンカーエクスペンス
2023-01-20更新・提供企業作成
インボイス制度がすぐわかる!かんたんガイドブック
インボイス制度がすぐわかる!かんたんガイドブック
2023-01-20更新・提供企業作成
経費の不正を防ぐには
経費の不正を防ぐには
2023-01-20更新・提供企業作成
令和5年度税制改正対応版 電子帳簿保存法対応についてすぐわかるebook
令和5年度税制改正対応版 電子帳簿保存法対応についてすぐわかるebook
2023-10-12更新・提供企業作成
Concur_電帳法事例集2023
Concur_電帳法事例集2023
2023-03-10更新・提供企業作成
はじめての旅費・交際費・経費精算規程作成マニュアル
はじめての旅費・交際費・経費精算規程作成マニュアル
2023-10-12更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
Concur Expense Standard
プラン価格
30,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
50
最低利用期間
1

初期費用
・無償(導入するための研修あり)

月額換算30,000円(50ユーザー)~
※ユーザー課金

お見積もりをご希望の方は、お問い合わせください。

Concur Expense Professional
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

初期費用
・ 個別見積もり

利用料金
※経費レポート提出数ベースの料金設定

お見積もりをご希望の方は、お問い合わせください。

機能ごとの評価

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
Concur Expense
経費精算システムの平均点
領収書データ化代行
評価件数:141
4.4
4.3
会計システム連携
評価件数:147
4.3
4.2
承認ワークフロー
評価件数:218
4.3
4.3
仕訳自動学習
評価件数:92
3.9
4.0
電子明細取得
評価件数:144
4.2
4.1
交通費ICカード入力
評価件数:155
4.3
4.3
規定違反のエラー表示
評価件数:198
4.0
3.9
経路検索サービス連携
評価件数:178
4.3
4.3
定期区間の自動控除
評価件数:123
4.3
4.3
クレジットカード連携
評価件数:138
4.3
4.2
自動車燃料費精算
評価件数:43
3.9
4.0
領収書写真の読み取り精度
評価件数:186
4.2
4.1
アラート・エラー通知
評価件数:197
4.1
3.9
仕訳・振込データ出力
評価件数:108
4.1
4.1
電子帳簿保存対応
評価件数:109
4.2
4.1
経費分析
評価件数:73
4.1
4.1
監査・コンプライアンス対応
評価件数:85
4.2
4.0
外貨対応
評価件数:66
4.1
3.8
モバイルブラウザ対応
評価件数:141
4.2
4.1
スマホアプリ
評価件数:175
4.3
4.2
機能の実装有無に関する情報は: 2023-11-29 12:29 時点のものです。

連携サービス

SAP
各種会計ソフト
各種法人カード
トラベルエージェンシー各社
Uber
駅すぱあと
Sansan
Times (タイムズ)
スターウッドホテルズ&リゾート
グローバルWiFi
JapanTaxi
DiDi
PayPay
交通系ICカード
各種複合機(富士ゼロックス、キャノン、リコー)
S.RIDE
GO BUSINESS

Concur Expenseの口コミ・評判

4.11
レビュー分布
(97)
(85)
(43)
(12)
(1)
従業員規模
1~10
(164)
11~30
(4)
31~100
(11)
101~500
(36)
501~
(13)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Concur Expenseの良い評判・口コミ
Suica、コーポレートカード、PayPayから経費データの自動入力され入力の手間が省ける
領収書を紙で提出していたが、電子化により会社に出向くことなく経費精算ができるようになり非常に重宝している
システム内で入力不備や領収書の添付漏れがあった場合に、提出をストップしてくれるので、誤申請が減りました。
Concur Expenseの改善点
慣れるまでのチュートリアルに工夫が欲しい。初期は入力作業にかなり時間を要する。
モバイルアプリは便利な機能が多い一方、動作が遅かったり、操作が複雑だったりすることがあります。
エラーが発生した場合に、その経費精算だけを削除すれば済むようにしてほしい(領収証BOXすべてを削除しないといけない場合がある)
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/27
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
社内便で経費申請のやりとりを行っていた状況だったが、オンラインで完結するようになり申請業務が大幅に効率化された。それでも申請時には領収書をスキャンしてPDFにしたものを添付していたので、その点はアナログだと感じた。(使用していたのが数年前であることと、プランや会社の体制によるかもしれない)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまでは経理部の拠点が離れていたこともあり、申請書類や領収書を印刷用紙に糊で貼り付けていたものを社内便で送付し、不備があればまた社内便で返送されるというアナログな方法をとっていた。 しかしConcur Expenseを導入してからはオンライン上で申請が可能で、不備があってもオンラインでフィードバックが戻ってくるので経費申請業務がかなり楽になった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/11/25
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とても使い勝手が良いです。入力情報が必要最低限で済むので、これまで大きな時間を費やしていた経費精算の作業がとても楽になりました。また溜め込むこともなくなったので、会社側としても経費が把握しやすくなり良い効果が出ていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで自社開発の内製ソフトを使っていましたが、動作が重い、スマホに対応していないなどの理由で新たに導入されました。Concurに切り替えてからは本当に経費精算が楽になり助かりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/11/09
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
交通費・交際費・手数料の精算などよく使用されてる経費についての精算はこれ一つで出来ると思います。 スマホでも経費申請及び承認が完結出来ることや、電子帳簿保存法にも対応できることなど多岐にわたる状況に対応しているため、経費精算システムを検討している企業の場合は本システムは検討する価値はあるかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来使用していたシステムでは、今年度から始まる電子帳簿保存法や、外出が多い社員の精算など課題が対応出来ていなかった。 また、入力ミスの検知機能の精度が低かった。 本システムへの切替することで上記の悩みに対応することが出来た。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/11/03
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Concur Expenseを利用して出張経費の請求と精算を行っていました。。従来の申請プロセスと比べて直感的で使いやすく、操作が驚くほどシンプルです。ただし、一部の機能は高度な設定が必要で、使いなれるまでは難解かもしれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Concur Expenseの利用により、ほぼ紙の経費精算を排除し、ペーパーレスの環境への貢献が顕著で、支払いの承認プロセスが大幅に迅速化に寄与しました。しかし、カスタマイズが制限されており、特定の業界やニーズに合わせた設定が難しかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/11/02
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クリック数をできるだけ減らすような設計がされておらず 直感的に使えるようなUIが検討しきれていないように感じる。 修正するときなど、どこを押せば修正できるのか分からず、 それなら消して入力した方がいいと思ったりすることもある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電子化という点では、システムがないよりは、ましであることは間違いがないと思いますが わざわざ、いろいろな日系システムがある中から、コンカーを選ぶ理由は親会社の意向などを のぞいて少ないのではないでしょうか。

Concur Expenseの提供会社

株式会社コンカー
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区大手町1-2-1 三井物産ビル
代表者名
三村真宗
資本金
4.5億円
従業員規模
301~500人
企業URL
https://www.concur.co.jp/
設立年月
2010年10月
資本金
4.5億円
企業URL
https://www.concur.co.jp/

提供サービス

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:経費精算システム導入ガイド_20230904.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。