基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:2件〜10件
5/5
4名まで無料利用可能なクラウド型のタスク系ツールです。画面は適度にカラフルでみやすく、仕様に慣れるまでリラックスして使えるよう工夫されています。国内利用者用に作られたような親切さが必要なチームにおすすめなタスク管理ツールです。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社パソナグループ
- ・株式会社わかさ生活
- ・株式会社アルビオン
- ・Chatwork株式会社
- ・丸紅情報システムズ株式会社
- ・遠州鉄道株式会社
- ・株式会社古田土経営
- ・ 川木建設株式会社
- ・株式会社加賀屋
- ・株式会社div
- ・株式会社中電シーティーアイ
- ・安藤ハザマ興業株式会社
- ・Sansan株式会社
- ・株式会社LIXIL
サービスの説明

Jootoはクラウド型のタスク・プロジェクト管理ツールです。
シンプルで直感的な操作感でチームのタスク管理、テレワーク下の業務マネジメント、案件管理、スケジュール管理など、企業のあらゆるタスク・プロジェクト管理をスムーズにします。
サービス資料

Jootoサービスについて
2021-10-20更新
提供企業作成

Jooto導入後の効果
2021-10-19更新
提供企業作成

テレワーク導入の4つの課題と11のチェックポイント
2021-10-19更新
提供企業作成
料金プラン
無料プランあり
無料トライアルあり
フリー
プラン価格
0円-/ユーザー
月額/ユーザー
−
初期費用
0円-
最低利用人数
4人
最低利用期間
−
4名まですべての基本機能を無期限で無料でお使いいただけます
スタンダード
プラン価格
500円-/ユーザー
月額/ユーザー
500円-
初期費用
−
最低利用人数
5人
最低利用期間
−
*年額契約:約¥417/月
**5名でスタンダードプランをご利用される場合、1名[スタンダードプラン]+4名[フリープラン]でご利用いただけます。
エンタープライズ
プラン価格
1,300円-/ユーザー
月額/ユーザー
1,300円-
初期費用
−
最低利用人数
1人
最低利用期間
−
*年額契約:¥980/月
**5名でエンタープライズプランをご利用される場合、5名分のライセンス購入が必要です。
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
スケジュール・進捗管理
タスク管理
課題管理
リソース管理
コスト管理
ソーシャル
ファイルデータの保存・共有
Wikiや掲示板
申請・承認 (ワークフロー)
連携サービス
Slack
chatwork
Googleカレンダー
シングルサインオン(SSO)連携
Azure Active Directory(Azure AD)
Azure Active Directory の概要・キャンペーン情報最終更新日: 2022-03-30
よくある質問
Q
請求書払いに対応していますか?
A
はい。対応しております。ご請求書払いをご希望の方は下記のお問合せフォームよりお問合せをお願いします。
https://www.jooto.com/contact/
同じカテゴリのサービスと比較
jootoと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
口コミ・評判
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/23
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
とてもシンプルで使用しやすいタスク系ツールです
4名まで無料利用可能なクラウド型のタスク系ツールです。画面は適度にカラフルでみやすく、仕様に慣れるまでリラックスして使えるよう工夫されています。国内利用者用に作られたような親切さが必要なチームにおすすめなタスク管理ツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前のツールより、シンプルでストレスを感じないタスク管理ツールを導入したいと感じ、こちらに乗り換えることにしました。導入して感じたメリットは、チームの仕事のスピードが上がったこと、連絡報告の回数が増え、ミスが減ったことです。導入して正解でした。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- ツール画面が堅苦しくなく、作業中もリラックスできることです。
- 機能がはっきりわかる画面構成は、よい点といえるはずです。
- 無料版から利用できて安心できました。
このサービスの改善点はなんですか?
- 機能性のみ、たとえば、多機能さ重視でツールを選ぶ方の場合、他の選択肢がベターかもしれません。
- もう少しだけ機能を追加していただけると、うれしいかもしれないです。
- アプリは改善の余地ありだと感じました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク管理と進捗管理に役立ちました。
作業内容と、担当者、締切日を入れるだけで、自動でタスク管理と進捗管理までできるので、大変役に立ちました。ガントチャートのような形で表現してくれるのも大変たすかりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
5人程度のプロジェクト進行でしたが、今まではエクセルや口頭、電話、メールなどでやり取りしていた情報が煩雑となった状態でしたが、このサービスを導入することにより、リアルタイムで管理ができるようになりました。その結果、会議体の数も減り、全体的な工数が3割程度削減できました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/04/19
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ドラック&ドロップでタスク管理!直観的に操作できる!
個人でのタスク管理には、十分機能が備わっているタスク管理ツール。
使える機能も充実していて、尚且つUIもとても見やすい。
直観的に操作が行える分、少し貧相に思うこともある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ガントチャート作成・管理をできるツールを探していたところ、行きついたのがこちらのツール。
ガントチャート機能などを含む全機能を無料で使うことができるので、個人タスク管理ツールとしては十分。
そしてSlackと連携も可能で、タスク変更点をSlack上で通知・共有することができる。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/03/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク管理が見える化します。
部署の人数が多くそれぞれが様々なプロジェクトでタスクを抱えているものをすべて看板方式で見える化することができる。登録された課題にたいしてロードマップをチャックボックスで作ったり課題の細かい進捗まで追えるので、課題の進捗はもちろんですがチームスタッフの抱えている案件など全体が把握しやすくなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大量の課題をすべて登録し締め切りを登録さらに関与するスタッフを登録するとガントチャートやスタッフ別の稼働状況など全体の仕事の量と流れが俯瞰してみえます。新しい課題が入りそうか俯瞰して見えるので無理なく仕事を進めることができる。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/03/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスクのつまり具合も見える化
価格も安くまた使いやすいUIでチーム全体のタスク管理ができる。マーケティングチームの短期間タスクと長期間タスクが重なり管理ができなくなって導入しました。看板方式でタスクの登録ができ直感的に操作ができる。コメントやURLの設置データの添付もタスクごとに可能なのでタスクの中身を見れば概ね進捗が理解できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
担当ごとにどのくらいの量を今受け持っているのかを可視化できるので、管理は大変やりやすくなる。また課題の着手漏れも無くなりました。ガントチャートも設定ができるので〆切の渋滞具合も見れるのでチームの健康状態をよく維持するためには必須です。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
杉本 宗矩
ユーザー
クラウドサーカス株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/02/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ガントと一覧でタスクがわかりやすい
タスク管理ツールはたくさんありますが、その中でもガントチャートと一覧でのUIが一番わかりやすかったのでjootoを利用しています。チームで利用することでタスクの共有もでき、漏れがうくなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
案件毎にタスクがどんどん積み上がっていく仕事をしているので、少なからず漏れてしまうタスクがありました。jootoを入れたことにより、外出先でも社内でもすぐに入力すればそれがなくなると思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/01/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクトや部署間でのタスク管理に最適
リテラシーが低い方でも簡単に使えるツールだと思ったので、4評価にしました。タスクタイトル、小タスクの記載ができ、緊急度や各タグの設置もクリックだけでできるので、UIは非常に良いと感じでいます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部業者とのタスク管理をスプレッドシートで実施していましたが、スプレッドシートを開くのが意外と手間で効率が悪いと感じていましたが、jootoで見た目も分かりやすくなり進捗状況も可視化できるので、そこら辺のストレスが緩和されました。ここからは要望ですが、完了タスクに関しては自動で完了タスク一覧にアーカイブされる機能が欲しいです。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
杉浦 匠海
ユーザー
NBC株式会社
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/11/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスクの管理、また今月の仕事状況について報告することができる
担当者タスクと終了タスクを設けることで、今月の仕事の受け入れ状況をガントチャート等で見えるかしました。
担当者タスクでは、主担当者とサブ担当者を設定することで、自分が抱えているタスク状況を見る事ができます。
これらを用いて、毎週会議をしています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他担当者のタスクが見えていなかった部分を見える化し、担当者同士で仕事の割り振りがスムーズになりました。
終了した案件も一目瞭然です。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/11/05
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルに使えるかんばん方式のタスク管理ツール
シンプルで分かりやすく、まずかんばん方式でタスク管理をしてみたい人には向いていると思います。
ただ、並行してガントチャート表示も活用したかった私にとっては、ガントチャート表示が分かりづらく、結果あまり使わなくなってしましました。
かんばん方式のタスク管理を目的としている人にとっては、使いやすいツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
シンプルなかんばん方式のタスク管理ツールとして使用しています。
あまり大人数ではなく、複雑な管理を必要としないタスク管理で使っていますが、分かりやすいです。
簡単なタスク管理の画面で活躍してくれました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
提供会社

株式会社PR TIMES
IT/通信/インターネット系
東京都港区南青山2-27-25
資本金
420,660千円
代表者名
山口 拓己
従業員規模
51~100人
企業URL
https://prtimes.co.jp/
設立年月
2005年2月
その他のプロジェクト管理・工数管理のサービス
4.38
有料契約数10,000件、ユーザー数170万人以上が利用する、日本で最も利用されているプロジェクト管理ツール「Backlog」。課題管理やWiki、ファイル共有など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作できるインターフェースが特長。現在、SaaS版 / オンプレミス版の2つの形態で提供。
4.44
Asanaは分散する組織の仕事を可視化し、誰にでも使いやすいワークマネジメントプラットフォームです。タスク管理、プロジェクト管理、目標管理(OKR)まで組織規模を問わず幅広い用途に対応します。
3.85
Wrike は世界で 2 万社、国内でも 1100 社が導入しているプロジェクト管理・ワークマネジメントツールです。
大規模で複雑なプロジェクトの進捗を分かりやすく把握・管理できるだけでなく、
これまでメールや Excel シートで調整・管理を行なってきたような通常業務の効率もアップさせ、
進捗と業務内容の見える化で管理職の負担も大きく軽減できます。
現場・管理職・経営層の三者から広く支持されるツールです。