Zoomの評判・口コミ
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
よく比較されるサービス
ユーザーレビュー一覧
「サービスの安定性」に関連する口コミ
谷井 良亮
ユーザー
株式会社アルタイル
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモート会議などで活用しています。コロナ禍になってからの使用開始となりました。
複数人に招待する事がメインなのですが、中には繋がらない方も出てくる事や、画面の切り替え方法が分かりづらいとの声もあるので、この評価に至りました。
利便性はあるのですが、操作方法や通信の安定にやや物足りなさを感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題としては、やはり操作性の改善、シンプルな仕様。
通信に関してはネット環境の問題もあるので、多少のところは致し方ないかと思います。
画面切り替えなどの使用頻度が高い用途は、更に分かりやすく反応速度も上がると嬉しいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
安定したサービスを提供している。通信状況も悪くなると自動的にビデオを停止したり、いろいろ工夫されている。ホワイトボードも便利で、限られているが絵文字でのアクションに加え「手を挙げる」で円滑な会議ができているので大変便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会議をしていると発言者がかぶったりしてしまい、それによって結局発言できないといったようなことがある。ZOOMでは手を上げたりいろんな方向からのアクションが可能なので発言の交通整理がしやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当社では以前までteamsとzoomと二つ使っていた。しかし今はzoom一択。なぜか?通話品質の安定性である。teamsはとにかく重くフリーズすることもしばしば。それに比べてzoomは圧倒的に高品質である。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは出張ベースで相手と話すことがほとんど。今でも対面のコミュニケーションは必要な時もあるが、殆どはzoomで事足りている。経費削減に加え、時間の有効活用がてきている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Teamsと比較したら使いやすさはぜんぜんこちらのほうが良いでしょう。Zoom以外のウェブMTGはありえません。WebEXと比較してもやはりZoomの方が使いやすさ、回線の安定性でいえばまちがいなくこちらの方が勝っていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークをしてもう2年以上たちますが、Zoomがなければテレワークはできなかったでしょう。競合製品もありますが、やはりZoomが一番だと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のカジュアルなMTGはGoogleMeetを利用していますが、社外の方を含めるときや大切な商談はZoomを利用しています。機能も充実しており、何んといっても回線の安定性は他のツールより優れています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
重要な会議をWEBで行う場合、セキュリティー面、会議中の進行のしやすさ、回線の安定が重要です。Zoomはどれも専用ツールだけあり素晴らしく、WEBでも打ち合わせに集中できる環境が実現できています。ホワイトボードなど説明を補足できる機能も使い勝手が良い。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料では1回40分までしかビデオ会議できませんが、通話品質が安定しており、大人数でも十分に利用できます。
また、バーチャル背景、チャットなど豊富な機能が提供されており、使い勝手が良いです。有料プランにすると時間制限がなくなったり、録画保存も利用できるため、ぜひ有料プランをおすすめします。リモート環境が進んでzoomの認知度が上がったこともあり、リモート会議といえばzoomという印象です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リアル出社、リモートなど問わず、どこでもミーティングに参加できることにより、仕事が進めやすくなりました。
また、無料版は1回40分という時間制限がありますが、社外とのミーティングでは時間制限によってミーティングの仕切りがやりやすくなったと思います。ファシリテーターの腕が試されますね。参加者も意識しやすくなりミーティングが効率化されやすくなったと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEB会議ツールとして認知度が高く利用者が多いのも利用がし易いのがポイントです。また、機能が豊富で会議の録音・録画ができ、ブレイクアウトルームの利用など便利で様々効率よく会議をすることができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
回線の安定性も良いので商談やセミナーなど障害無く打ち合わせを進めることが重要な場合はZoom利用が選択されます。outlook、Googleカレンダーと連携も可能なので自動的にスケジュールされるので漏れなく実施が出来ています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/09/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワーク下において、対面の会議運営が難しくなった時に、Web会議でも大きな支障はないことを証明してくれたツールだと感じている。UIもわかりやすく、操作は直感的です。音声や画像も安定しておりコミュニケーションが活性化しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面での資料共有の難しさ(ハードを配る場合は事前のコピー作業、ソフトを配布する場合には添付メールを見つけられない問題)などが解消されたと感じる。会議通知とともに資料共有ができ、資料が迷子になることがないので。対面での会議の良さももちろんあるが、例えば挙手がわかりやすいことや共感のスタンプ、拍手表明があるなど、Web会議にしかない良さも感じられる。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/29
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEB会議が一般化する際に一番利用が進んだアプリなので多くの方が一度は利用経験があり、会議ツールとしては利用はし易い。機能も豊富で回線も安定しているので大人数で重要な会議でも安心して利用ができます。使い方に慣れた方が多いので運営上でのトラブルも少ないと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Meetを利用していると、大人数での打ち合わせ時に通信が途切れてまともなうち合わせにならないことがあったが、Zoomではそういったことが発生しにくいので、安心して利用ができる。利用ユーザーが多いので便利な利用方法についても多くの情報が得られる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEB会議を行えるシステムは多々ありますが、ZOOMが一番安定して利用できていると感じているためです。
他のWEB会議システムであれば途中で途切れたり、投影した画面がぼやけてしまうことが多いのですが、そのような問題が少ないように思われるためです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
第一に他社とWEB打合せを行う場合にはZOOMを指定されることが多いため、必須のソフトであると実感しています。
もしこのソフトの導入がなければ先方にも迷惑をかけることになりかねないくらいだと思います。
導入効果としては社内外でのWEB打合せを実現できる点に尽きます。
また、レコーディング機能が存在するため打合せ内容の振り返りもでき、議事録を作成する際にもかなり役立ちます。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
通話もスムーズで使いやすいです。時々、通信環境の問題かわからないのですが画面が途切れる事があるのでその点が改善されると良いなと思います。背景を見せたくない時、切り替えられるのが嬉しいです。ぼかし機能が特に気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠隔地の人と会議などのコミュニケーションが容易にできるのが良いです。複数名で参加できるので、オンラインミーティングなど活用できる場は多いです。自宅を出られない時のコミュニケーションツールとして大変役立ちました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/09/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テレワークを推奨しているわが社では必須アイテムです。
オンライン会議で利用中。操作もシンプルで、どなたでも簡単に使うことができる。画面の共有機能も
よく使う機能。通信も安定していてストレスフリーで通話ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務の効率化が図れました。テレワークがしやすいところもいい。また、他部署のかたとでも
すぐに交流がはかれて、スムーズに業務を遂行できた。いままでは
電話でスケジュールを把握してアポをとったりと少々敷居が高かった。
また、使用しているかたも多いのか初期説明などもあまりいらず、導入しやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEB会議システムには様々なソフトがあり今ではTeamsが主流となっている感がありますが、それと比較して通信における信頼度は高く、一度も遮断したことはありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
重要会議など通信状態を優先する会議はZOOM、そうではないものはTeamsと使い分けることで、お互いのメリット・デメリットを克服しています。ZOOMでは複数の会議に同時出席することはできませんが、ZOOMを重要会議に使用することで出席者が複数会議に同時出席する必要性をなくし、会議の進行が円滑になりました。
匿名のユーザー
システム管理者
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍となり、外部企業とのオフラインでの打ち合わせが不可能となり導入したが、使いやすいUIや招待の容易さ、通話品質の安定性等が強みだと感じている。社内ではTeamsをオンライン会議で使用しているが、オフィスの回線が不十分なこともあり、落ちることが多い。一方、zoomであれば安定的に使用できるため、特に通話品質の安定性に価値を感じている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部とのオンライン会議を行えるようになった。そのため、移動時間を削減できるだけでなく、居住地の制限もなくなるため、これまで関係を持てなかった遠方の企業との取引も容易になった。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/09/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で利用できるのはもちろんのこと、他の会社の方とリモート会議をする際にはやはり認知度があるzoomを使うのが1番無難かつ相手にも使い方を説明しなくても良いことが多いのでありがたい。
複数で会議するときもほとんと遅延なく会話できるので通信環境さえ良ければかなり安定していると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍により直接あって会議することが難しくなりましたが、zoomを活用することでどんな場所でも気軽に会議することができるようになったのでメンバーとの意思疎通がしやすくなりました。
また研修など今までは本社にわざわざ行かないと受けられなかったので大変だったが、Zoomによりそのような手間がなくなり本当に助かりました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セミナーを開催する際は紙ベースでの資料を大量に準備していたが、その必要がなく、インターネット上で全て完結できる。音声や画像もよく、大人数でも安定している。操作性も使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でセミナーや大人数での会議が制限されていたが、オンライン上で全て完結できるので制限なく開催できるようになった。紙の資料の準備や会場の準備が不要になりコスト削減につながった。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他の会議アプリよりも安定しており、操作性もシンプルで使いやすいです。またアカウントを持っていなくても、アプリを持っていれば会議に参加することができるため、登録の手間がなく導入しやすいと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで遠方の支店まで出向いたミーティングや全国からひとつの場所に集まる大きな会議などもオンラインでできるようになったのは大きいです。コロナになってからはより大きいなメリットを感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
バーチャル背景に動画も設定できるし、ブルーバックが無くても自然に人物切り抜きしてくれる。自宅からのオンライン会議参加でも背景を気にすることなく参加できる。
音声・動画も安定していて使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワーク中の急なオンライン会議の参加招集にもすぐに対応できるので、ありがたい。10年前にオンライン会議ツールが無料で利用できるなんて考えもしなかった。
移動時間もなく、自宅から社外・社内の人と打ち合わせができ、顔を見ながら話せるので対面と変わらず緊張感のある会議が実現できます。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍を通じて、オンライン授業を行う上でほぼ必須となってくるシステムとなっている。大学生や教員にとっては誰にとっても扱いやすいものに感じるが、WiFiの通信環境に左右されることが多く、通信が安定しない部分があるので、この評価にしている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン授業をどのように開催するか検討されていたが、このサービスによりオンライン授業の開催が容易になった。また、生徒との個別面談などを時間さえ取れれば容易に設けることができるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最初に使用する時は、若干手間取りましたが、パソコンなしでの外出時でも、スマホでオンラインでの連絡に非常に役立っています。また、スマホでも画像が安定しており、ストレスなく、会話をする事ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社用車で外出中、顧客より、実際の品物の画像を見て、相談したい事があるとの依頼を受けた時、スマホにアプリをインストールし、顧客との商談をストレスなくする事が手軽にできました。
また、画像も遅れや乱れが少なく、その点も非常に良かったと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/09/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料から使えて、会員登録をまだしていない方など誰でも簡単に誘えるので便利です。背景画像もきれいにトリミングされていますし、アバター機能もあり顔をあまり出したくない方にもお勧めできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークの必要性がでて、メールやチャットだけのコミュニケーションでは情報量が薄いのが課題でした。Zoomによって、対面と同等のコミュニケーションが取れるようになり、リモート会議も円滑に進むようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
録画や録音など高機能で安定した回線で利用できる。ユーザーも多く外部企業との打ち合わせでは指定されることが多いツールです。知名度も高いアプリケーションで初心者でも使いやすいのでWEB会議では標準になっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
10名以上の参加でも発言者の切り替えなど含め重くならないツールは他には無いので重要なMTGや参加者の多いMTGはZoomが一番会議に集中ができるので効果性も高くなります。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも使えるので、ミーティングに参加してもらうのにハードルが低くて良いです。
画面共有も見やすくて便利です。
最初は、共有の設定や自分のビデオの方の設定など、どこにあるのかわからなかったですが
慣れれば簡単です。
ネットが安定していれば滞りなくミーティングできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
研修を受講するために導入しましたが、リモートワークになった時の打ち合わせや、取引先ともオンラインで顔を合わせて会議ができるので
「会う」ためのコストはカットできたと思います。
このご時世ではリモートでの仕事が多くなったのですごく重宝します。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
やはり最も必要とされる品質面で一つ抜きんでている印象。
他のも使っているが、安定感が無い。
使いやすさはそこまで良いかな?と思う部分もあるが、機能も豊富で、選ぶならZoom。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ちょっとした不具合がストレスになり会議に集中できなくなるが、Zoomはそのような事があまりないので、リモートで非常に役立った。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンラインでの打ち合わせ、ミーティング、セッションに活用しています。
無料の時から利用して大変満足しています。1対1の時間制限ができましたが
それでも、この料金でこのシステムが使えることを考えると満足しています。
案内のメールも作りやすく使い勝手もよいです。
通信状況により不安定になることがあります、それは仕方ないことなのですが
心理的な影響を考えて総合判断に加味しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
安定したサービスの提供で、大切な顧客とのオンラインセッションを安心して行えています。
また、認知度も高く、クライアント様にも安心して利用いただけています。
セッションの性質上、双方の安心、信頼のもとに利用できる価値は高いです。
Zoomの概要
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。