プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(586)
(960)
(296)
(41)
(6)
従業員分布
1~10
(358)
11~30
(367)
31~100
(461)
101~500
(408)
501~
(85)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

口コミサマリー

Chatworkの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく操作がしやすいことです。操作説明をしなくても直感的に捜査していくだけで、使うことができています。コメントの入力、編集が楽なのもいいでですね
無料でも十分使えるが、有料プランに入ることにより、より使い勝手を向上させることができるので、用途によってプランを選べる
何と言ってもタスク管理に適しています。現在Slackを使っていますがChatworkの方が便利だと私は思っています。正直切り替えが残念だと思っております。
Chatworkの改善点
文字列検索機能が、スピードを重視するあまり、あえて全文検索していない点。検索に引っかからないと本当に困るので少し検索時間がかかってもいいので全網羅してほしい。
過去ログを無料でも見られるようにしてください。現状では、はじめての『お取引先様』に、chatworkを通してのやりとりをお願いすることができない、と感じています
良し悪しですが、リアクションに対する通知が無い点です。せめてリアクション通知ON・OFF設定や、特定の人からのリアクションだけわかるよう設定可能にしてほしいです

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「お役立ち度」に関連する口コミ

矢濱 洋二
ユーザー
株式会社タカクラ
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/01/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業界によっては、店舗の全員が集まってミーティングできないことがあります。 チャットがあれば、急ぎの情報共有とかができるのでとても便利で良かったと思います。 LINEでされるのも嫌なのもありますが、このチャットの良いところは、いろんな部屋みたいなのを作れます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チーム内の情報共有や意見の出し合いが闊達になって、コミュニケーションが良くなったのが一番のメリットです。 ちょっとしたことでも、気付きがあれば、皆に共有できます。 また、話題ごとにチャットの部屋みたいなのを作れるので、それが便利良かったです。
富田 健司
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/01/13
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本、チャットなので、簡単でつかいやすかったです。 年配の方や、パートタイマーなどに評判が良かったです。 シフト制だと、情報の共有がおろそかになりかねないので、連絡や共有するのにとても便利がいいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ただのチャットではなくて、チャット部屋を追加するような感じなんですが、 新しいマニュアルの配布とか、連絡事項とか、そういった、項目別に分けて、情報共有が図れます。 それもチャット感覚なので、使いやすいです。スマホアプリでログインできるので、使い勝手も良いです。
林 紀之
ユーザー
フリーランス
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループチャット機能・タスク管理機能・ファイル共有機能・ビデオ通話・音声通話機能と便利な機能が備わっています。Slackと使い分けて使用していますが、有料版はChatworkの方がお安く利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
シンプルで直観的に分かりやすいUIになっているので、誰でも簡単に使うことができると思います。インターネットの環境があればデバイスを問わずに使用することができます。
吉沢 信二
システム管理者
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/18
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
冒頭に、簡単で(チャットなので)とても良いサービスだと思います。同社主催のセミナーにも参加しました。そこで、担当者の方からどういう企業がChatworkを導入する事例が多いか聞いたのですが、主に、パートタイマーが多いとか、パソコンは苦手だけどスマホなら情報共有可能であるとか、24時間営業でメンバーが一同に中々集まれないような企業で、情報共有の効率化やナレッジマネジメントに適しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
試用してみましたが、5段階評価の理由でも述べてはいますが、メンバーが一様に同じ就業時間なので、全員顔を合わせることができるのと、情報共有は他の方法でも十分にできるなと思い、導入には至りませんでした。
小柴 聡
ユーザー
株式会社タカクラ
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/12/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多分、国内で有料サービスのビジネスチャットツールとしては、一番、有名なのかなっと思っています。 以前にいた会社で使っていましたが、シフト勤務などの都合で、上司や先輩と仕事時間が被らない時なんかでも、情報共有がされるので、クレーム対応とか、マニュアル更新されたこととか、分かって便利でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
情報共有の速さと、ただのチャットだから、メールみたいにめんどくさくなくて良いです。 Line感覚ですね。それのビジネス版だと思います。プライベートとも切り離せるし、従業員としてはありがたいです。
鈴木 孝文
ユーザー
株式会社アドモン
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/07
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社内の不要なミーティングやログの残らない会話が減り、面倒なメールの送受信の時間も削減する事ができました!各部署毎のグループを作る事ができて情報共有が凄くスムーズになりました!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各部署の情報をメンバー全員で共有できるようになったので、仕事の進捗管理がスムーズになりました!日本語表示で機能がシンプルなので、初日から迷う事なく使用する事ができると思います!
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テスト導入はしたのですが、弊社の情報共有作りには、合わなかったため、機能面が理由ではなく、運用を続けることができませんでした。特に飲食業やホテル業など、パートが多かったり、シフト勤務制で、なかなか、メンバーが全員顔を合わせられない場合の業界で、情報共有に便利がいいと思います。また、LINE感覚で、操作が簡単なので、誰でも使いやすいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ナレッジマネジメントや情報の蓄積にも使えるかと思ったのですが、性能の低いPCでは、当時、Chatworkは重たくて、使えませんでした。そのため、残念ながら、私が思っているような効果やメリットは出せませんでした。ただ、機能的には良いサービスだと理解しています。セキュリティ対策もされているはずなので、無料のチャットサービスよりは安心感もあるかと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
今までOutlookしか使ったことなく、今の会社に転職して初めてチャットツールを利用しましたが、情報共有という意味でチャットツールの便利さに感動しました。操作性も初めてでも直感的で分かりやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
(メリット) ・担当者間だけで埋もれていた情報が、チームに共有されるようになったこと。 ・チャットを遡ることで、過去の議論や経緯等含めて閲覧できる。
西垣 大輔
ユーザー
フリー
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/29
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク管理機能が備わっている為、複数の同時進行の案件がある時でも自分が担当しているタスクを一覧で表示することができ、タスクの期限を設定することも可能なので抜け漏れの心配もなく便利
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatworkを使うことで迅速にコミュニケーションを取れるようになり、仕事のスピードも格段に上がったと思う。
保坂 裕也
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/29
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々なチャットツールを使っていますが、 非常にわかりやすい仕様である点が高評価です。 海外製のチャットツールなどもありますが、 chatworkは、機能もシンプルで、誰でも簡単に使える点が便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで、他社のチャットツールを利用していたのですが、 使い勝手が難しく、運用にのせきれないシーンがありましたが、 chatworkは誰でも簡単に使えるため運用にのせやすいというメリットがあります。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/28
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
メンバー内でのファイル検索や無料版での利用がすごく便利ではあるが、利用者数が少ないという点が課題であると思う。両社数の総数が少なければどんなに無料アカウントで利用できる素晴らしいアイテムであっても難しいと思う
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
密な関係のメンバー間での資料のやり取りなどは非常に助かる。また、全体がチームスなどを使っている際、別なアプリで別作業を行う際に利用できる
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/11/27
3/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
元々Slackに慣れているせいもあってか、UIにいまだに慣れないですが、アカウントさえ持っていれば社内外関係なくコミュニケーション出来る点はとても便利です。メール感覚で使える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットワークを使っている企業様と取引が発生し、必要に駆られて使用することになりました。どなたも同じだと思いますが、慣れないチャットツールだと連絡を見落とすこともあるので、最初は大変でした。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/27
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
シンプルな機能で使いやすく、これまでのやり取りもしやすいので、気軽に使えて現在の仕事柄、非常に役に立っている。これのお陰で、交流頻度が多い方とは、すべからく全員chatworkでやり取りをしているぐらいお世話になってため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務の性質上、かなり複雑な情報を扱い、且つ、その内容や方針などが頻繁に変化していくので、これまでのやりとりの検索性と流れを確認しやすいチャットツールを探していました。そんな時にchatworkに出会い活用したところ、メールでやり取りをする時よりもスムースにやり取りが進むようになりコミュニケーションコストを減らすことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/27
3/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
UIにポップさがあまりないのでビジネス感がすごいです。無機質というか。 機能は必要十分だと思うので不満はありませんが、好みの問題でこうなりました。いろんなチャットツールがある中で、唯一文字が多いからか、親切だと思う反面野暮ったさを感じます。若い人だけで使おうとすると少し受けが悪いような気がします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今っぽいUIのツールに比べるとボタンに文字が多いので分かりやすく、どんな年代、リテラシーの人でもすぐにいろんな機能を使えます。立ち上がりは早いのではないかと感じます。
清水 大夢
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
私はビジネス用のLINEのような感覚で使用している。LINEと同じようにクライアントとコミュニケーションをとれるのが一番の強み。メンション機能、グループ機能、資料の添付機能等便利な機能も多数あるのでお試しでも使うべき。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仲良くなったクライアントであるとラインでやりとりしたりしていたが、やはりプライベートとは分けたい。いつも使い慣れているLINEとも同じような感覚で使用できるので、使用しやすい。
後藤 久留美
ユーザー
フリー
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/26
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事の関係でChatworkを利用することになりました。初心者でも簡単に使うことができるツールだと思います。メールでのやり取りよりもスムーズにレスポンスが返ってくるので便利です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初心者でも簡単に使用することができるツールで使いやすのが一番の利点だと思う。コミュニケーションには必須のツールかと思う
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/25
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルでだれもが使いやすい。ただ、もう少し機能が増えるとさらに良い。例えば、他アプリケーション連携などをさらに強化していただくと、もっと便利に使いやすくなるかと思いまs。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各プロジェクト推進を行う上で、行動計画及び、指示内容が明確になったことで生産性が上がりました。従来は、メールでのやり取りが基本となっていたので、進捗を追うのが時間が経つにつれて非管理状態になる課題がありました。
栗原 真樹
ユーザー
株式会社TYOデジタル・ワークス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料なのに十分に活用できる。 返信をしなくてもリアクション機能によって 既読を確認できることや、メンションする人を しっかり特定できるのでわかりやすい。 重めのファイルでも問題なく共有できた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールでは時間がかかることや、 いちいち定型文章を入力することが面倒だったが チャットワークを使えば気軽に連絡事項の 共有を行える。硬すぎず緩すぎず、 社内のコミュニケーションを円滑にしてくれる ツールである。
西野 由花
ユーザー
フリーランス
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/24
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料という点。操作も直感でわかるくらい簡単でした。取引先からの依頼で使い始めましたが、ダウンロードがすぐできたうえ、その後実際にやり取りを始めるまで数分足らずでした。お知らせの機能が便利
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入当時使っていたPCは、メーラーのノーティスが設定できなかったため、ブラウザを立ち上げてgmailを使っていました(新着メールが来たらブラウザのタブに印が出ていた)。それと携帯も稼働するときがありましたが、チャットワークで作業と連絡が1つのPCで作業中でも簡単に行えるようになりました。
小林 千鶴
導入決裁者
株式会社OIKOS
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/24
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料でも満足いくタスク管理機能が使用できます。小さな会社なので業務管理はできるだけお金をかけずに行いたく、それまではGOOGLEスプレッドシートに自分たちでリストを作ってタスク管理していましたがセル上でデリートボタンを押すだけでセルの内容が消えてしまうというデメリットがありました。チャットワークならタスク完了ボタンを押すまで内容が消えませんし、完了したことがグループ内メンバーにも一目でわかります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までスプレッドシートでタスク管理していましたが、ワンクリックでセル内の情報が消えてしまうことがあったので、それがデメリットだった。しかしチャットワークならタスク登録機能があり、完了させるまで内容が消えずに残るので、タスクの完了し忘れが起こりづらいです。
杉浦 茜
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/23
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
フリーランスですが、各社担当者と単独でやり取りすることも、チームに入れてもらってコミュニケーション取ることもできるので便利です。 TO、ALLなど使い分けることで通知を的確に相手にメッセージを送りつつ、他の人にも読めるので安心です。メッセージにファイルも添付でき、いろんな動作もわりと直感的にできる点が気に入ってます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事を依頼されたとき「chatworkでやり取りしたい」と言われて導入しました。いろんな会社からもchatworkでと言われたので多くの会社で使われてるのだな、と思いました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/23
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
入力のストレスの無さやリアクション(絵文字のようなもの)でコミュニケーションは取りやすい。未読メッセージ通知メールが少し煩わしく感じる時があるので、評価を3にした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内委員会活動の情報共有に使っている。メンバーそれぞれ部署が違うため、手が空く時間がバラバラで集まるのも難しい。簡単な打ち合わせ位なら、チャットワーク上で済んでしまう。
畠 淳悟
ユーザー
スキューズ株式会社
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/23
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当時、在籍していた会社では導入する必要性がなかったので、検討を見送りましたが、ナレッジ共有の場や連絡手段として、シフト制でスタッフの出勤時間が違うことで、全員が一同に顔を合わせられないような業界でこそ、価値が発揮されると思う。また、スマホアプリでできるため、年配の方もチャット感覚で簡単に扱えるのと、ナレッジの共有の場としては、簡単に運用できる点が評価できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入を検討はしましたが、サービスのターゲットに弊社はあてはまりませんでした。そのため、情報共有は別のシステムで構築することとなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/22
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料であることが、最大の魅力です。また、連絡がスムーズに出来る。チームで仕事する時など、細々した連絡事項を、ストレスなくスムーズに出来る。対面より、時短です。ChatWorkで、十分だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理(仕事の期限)や、チームメンバーとのタスクの情報共有は、なかなかスムーズにいかないものですが、ChatWorkなら、すべての事項が、共有出来るし、個人でも確認する事が出来るから、ミスなく仕事が進む。
阿部 秀喜
ユーザー
個人事業主
/
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/22
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
クラウドワークを始める為に導入しました。LINE感覚で違和感無く使えています。 シンプルで分かりやすく、UIの出来が良いのでストレス無く作業出来ますね。 PCでもスマホでもOKなので、場所を選ばずに利用できる点が気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事柄自宅に居ることが少ないのですが、出先でも用件が確認出来直ぐに対応が出来るので仕事のレスポンスが向上しました。

Chatworkの概要

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20240418.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点