プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(585)
(959)
(296)
(41)
(6)
従業員分布
1~10
(355)
11~30
(367)
31~100
(463)
101~500
(407)
501~
(85)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

口コミサマリー

Chatworkの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく操作がしやすいことです。操作説明をしなくても直感的に捜査していくだけで、使うことができています。コメントの入力、編集が楽なのもいいでですね
無料でも十分使えるが、有料プランに入ることにより、より使い勝手を向上させることができるので、用途によってプランを選べる
何と言ってもタスク管理に適しています。現在Slackを使っていますがChatworkの方が便利だと私は思っています。正直切り替えが残念だと思っております。
Chatworkの改善点
文字列検索機能が、スピードを重視するあまり、あえて全文検索していない点。検索に引っかからないと本当に困るので少し検索時間がかかってもいいので全網羅してほしい。
過去ログを無料でも見られるようにしてください。現状では、はじめての『お取引先様』に、chatworkを通してのやりとりをお願いすることができない、と感じています
良し悪しですが、リアクションに対する通知が無い点です。せめてリアクション通知ON・OFF設定や、特定の人からのリアクションだけわかるよう設定可能にしてほしいです

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「お役立ち度」に関連する口コミ

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
チャット形式で社員間で仕事の話を進められるのはものすごく効率的でいいと思っています。また、タスクをを追加・完了したらチャット画面のタイムラインに表示されるのもとても便利です。ちゃんと社員がチャットワークを活用できていれば、いちいち「〇〇さんこの仕事をお願いします」「完了しました」とメールや電話で共有しなくても良いですから。特に、弊社の場合はHPデザインをしているので、デザインからコーディングの作業に移る際に、デザイナーがタスクを完了したのをいち早くコーダーが知ることができるのは、スケジュール管理面で今までよりもスムーズになってよかったと思います。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-14
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
このサービスを使い始めてから、社内の会話が増え、コミュニケーションがとても増えました。気軽に社内の人に質問などができますので非常に以前よりもになりました。このサービスには非常に満足しています。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:101~200人投稿日:2016-03-13
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
Skypeを使ってやり取りをしておりましたが、どうしてもSkypeだと後から見なおした時に、履歴の管理がしづらかったのでChatworksを導入しました。履歴がきれいに残るのと、タスクや情報、データ管理がきちんとできるので、すごく便利です。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-12
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
複数のメンバーでやり取りをする際に、スムーズな作業をすることができます。画面の構造が見やすくなっているため、ストレスなく利用することができて良いです。しっかりとしたサポート体制が整っているところも安心できます。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-03-09
操作性:3費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
Webとアプリで使えるため、出先でも連絡を確認することができて便利なのですが、アプリの通知が来るときと来ないときがあり少々困ります。またメッセージを開いてしまうと既読扱いになり、あとで確認したいと思っていても埋もれてしまって元のところに戻ることが難しいです。「既読を未読に戻す」ような機能があると使いやすくなると思います。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-08
操作性:3費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
いつでもどこでも場所を選ばず、複数のメンバーとコミュニケーションをとれるので便利です。LINEだとセキュリティ面でビジネスでは使えないので同じ機能をビジネスとして使えるのはとても魅力です。メンバーと密に連絡をとりながらスピード重視でビジネスを展開しているので、なくてはならないツールです。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-07
操作性:4費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
自由に複数人のチャットルームを作って、すぐにチャットを始められる点が良いです。ただし、会社で導入した場合に管理者でないとチャットルームを消せない点が不便です。ビジネスプランだと大容量のファイルを送受信できるので便利です。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-07
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
クライアント様と直接やり取りする際に最も使用しているのがチャットワークです。 チャットワークを開かなくても、チャットワークに誰かからメッセージが届くと携帯のGoogleメールで確認するところが便利です。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:エネルギー/環境/リサイクル系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-03-06
操作性:2費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:2貢献度:4
個別の人とのやりとりから複数人のやりとりがにできて便利である反面、たくさんのトークに入っていると、チェックしなければいけない項目が多いので見落としが多くそういった面には不便さを感じます。 また、タスクの入れ方をルールづけなければ、入れて欲しいタスクが入っていなかったり、いらないもの(いつタスクを外すかわからないもの)がタスクになったりとややこしい点が多い。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-04
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
仕事をしているとリアルタイムでのやりとりが必要ですから便利なサービスです。外出時にはiPhoneを使用するケースが多いのですが、アプリも安定していますし見やすいインターフェイスなので使用開始してからなれるまでの時間も早かったです。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-03
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:4
時間さえきめれば場所を選ばずに意見交換できるので助かっています。一箇所に集まるとなると移動距離や場所の設定など面倒なことが多いのですが、これだとすぐに集まれて素早く決定・確認できます。また、多人数では発言できない人も気軽に提案ができることも良いことの一つです。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2016-03-02
操作性:5費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
仕事で使うという事情があり、チャットワークに登録しました。 特に便利であるという意識はなく、仕方なく使用しているといった感じです。 この程度のチャットができるサービスであれば、他にいくらでもあるのではないかと思ってしまいます。 ですので、特に不満もなければ便利でもないと思っています。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-01
操作性:3費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
仕事でのコミュニケーションでよく使っています。メッセージが付いた時にメールが届くので便利です。iPhoneアプリからの設定可能範囲と、ブラウザからできるプロフィール設定の可能範囲が違っていて不便さはありますが、スレッドもクライアント、グループごとに分かれていて、使いやすいです。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-01
操作性:2費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:2
まだ、導入して日が浅く、使い方がわかりにくい箇所があり、マニュアルと付け合せて使っています。 初めて使用したときは、コンタクトの追加周りがわかりにくかったと感じました。 慣れれば使いやすいかと思いますが時間がかかりそうです。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-01
操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:2貢献度:4
メールを使わずに掲示板形式でメッセージをやり取りできるのは便利。 またiOS版、Android版アプリも出ていて、外出先でもプッシュ通信でメッセージに気付くことができる。 しかしながら、以前に所属していたブラック企業では、残業代逃れに悪用されていた。 具体的には、紙のタイムカードを使用せずに、勤怠はすべてチャットワークで管理し 社員が退職する際には、IDを削除することで勤怠記録の証拠を隠滅するという手口である。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-29
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
私は会社の総務部でチャットワークを使わせて貰っています。そこそこの人数の企業ですので、ビジネスプランを導入しています。各部門との連携・連絡を主に使っていて、非常に重宝しています。月に何度かある会議も、遠方の支店の責任者を一同に会しての大規模ビデオ会議を行うこともできるので便利ですね。電話やメールではなかなか各支店との共通コンセンサスも取り辛いですし、実際に集まって会議を行うのにはコストも労力もかかりますし。チャットワーク(ビジネスプラン)には非常にコミュニケーションツールとして助けられています。欲を言えば、最大14人のビデオ会議がビジネスプランでは行えるのですが、もっと人数を増やして欲しいと思っています。もう少し多い人数を会議に立ち合わせたい場面も多少ございますので。でも非常に良いツールだと思います。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:2~10人投稿日:2016-02-25
操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:2貢献度:4
社内にて頻繁に情報の共有を行う必要がある業務を行っております。 その際、全員に通知、幹部に通知などいろいろなグループを使い分けることができ、何よりも処理速度が他のチャットコンテンツ(Skypeなど)よりも軽い(と感じている)のでストレスなく業務を行うことができます。 他、データの共有や一時保存など、痒いところに手が届いていているいいツールです。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-19
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
チャットワークサービスを利用するようになり、一斉に文章やファイルを共有することができるので、時間が短縮され作業効率が上がりました。機能も簡単なので誰でも気軽に使用できるところが便利だと思っております。仕事には欠かせないものです。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:コンサルティング・専門サービス従業員規模:1000人以上投稿日:2016-02-19
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:5
チャット機能を利用したいと考えた我が社はこのサービスを利用しています。他店舗との社員とも会話をチャットですることができ、他社員とも気軽に相談などができますので非常に便利です。スタンプ機能があればさらに面白いサービスになる気がします。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-02-17
操作性:3費用対効果:3運用・管理:1サポート体制:3貢献度:3
現状では特に不満はありません。業務連絡が、スマホからも確認できるのは非常に便利です。 ただ1点だけ、困るのは一括送信で自分に関係がない連絡でも「通知」が来るため、取捨選択が時々面倒になる。 送信側が、一括送信すべき情報なのかを選択して送信する必要性があると思う。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:31~50人投稿日:2016-02-17
操作性:2費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
無料で使えてタスクの管理もできて便利でいいのですが、パソコンのブラウザで使っていると起動がにすごく時間がかかりイライラすることがあります。 もうちょっと軽く動くようにしてください。また新規のアドレス登録の仕方が分かりにくく、いつもネットでググるはめになります。分かりやすくならないでしょうかね。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-17
操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
他の店舗とのファイルのやり取りが多いので、こちらのサービスを利用しています。手軽にファイルをやり取りすることができ、動作も非常に早く、満足しています。タスク管理もできますので社内で利用するのには非常に便利です。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2016-02-17
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
チャットワークを使うことによってミーティングだったり、メールのやりとりに使う時間がなくなったのがよかったです。ただ、最近レスポンスがあまり早くなく、使いにくくなっているので動作スピードを上げてほしいです。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:31~50人投稿日:2016-02-15
操作性:4費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
チャットワークは会議の議事録に使用しています。また、iphoneでも同期がとれるので便利です。タスク管理やチャット機能も使いやすく無料でも必要最低限の機能が使える点はコストパフォーマンスはいいと思います。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-14
操作性:4費用対効果:5運用・管理:2サポート体制:3貢献度:2
個人間での作業進捗報告・作業指示などには重宝していますが、複数人での作業の場合は参加する者、しない者がはっきりと分かれてしまうため弊社にはなじまなかったシステムです。 個々のタスク管理、リマインダーとしては活用しています。なかなかクラウドサービスを導入していない中小企業では、その使い勝手に理解を得るまでに時間がががるという印象です。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-14

Chatworkの概要

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20240418.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点