ビジネスチャットの関連情報

Webex Teamsの評判・口コミ

 Webex Teams
チームのコミュニケーション & コラボレーションに必要な機能を1つに。 Cisco Webex Teams がいつでもどこでも、セキュアにチームを繋いでいきます。

評判・口コミの概要

4.17
レビュー分布
(6)
(16)
(2)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(3)
11~30
(2)
31~100
(5)
101~500
(5)
501~
(8)
口コミによる項目別評価
Webex Teams
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Webex Teamsの良い評判・口コミ
直感的に操作できるUI
クラウドベースでどこからでも利用可能。
ミーティング中の接続が安定している
Webex Teamsの改善点
他のオンラインミーティングツールと比べると少し知名度が低い
操作が重く感じるときがあるため、ソフトの負荷を軽くしてほしい。
機能を使用するときに少しわかりづらい

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/09/30
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会議中の接続安定性は優れており、他社との会議でも途切れずに使えました。メンバーの管理が簡単で、社外の参加も便利です。この製品を使えば、スマホで社内の多くの人に相談できるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チーム内で情報共有や案件管理が簡単にでき、全体の把握がしやすく便利。事前に設定したミーティングURLで混乱せずに集まることがいい。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
TeamsやZoomの通信状況がなかなか安定せず、代替のサービスとして取り入れました。MTGのために使うことを考えていましたが、チャットのやり取りもでき便利だったので、その後よく重宝しておりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料版の場合大人数でMTGはできませんでしたが、1対1のMTGには十分でしたし、何より懸念だった通信環境が改善されたので、ストレスなくオンライン会議ができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/23
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
いくつかあるミーティングツールの中で、安全性も高く、ネット環境にも強いツールである。実際に、日本と外国とで繋げてみたことあるが、全く問題なく、むしろ鮮明な画質と高い機能性があると感じた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のミーティングツールでは、日本をでると、なかなか繋がりにくい地域やセキュリティ的に少し物足りなさがあり、社内や社外のミーティングがとてもしにくかったが、このツールはその不安点を払拭し、ミーティングがスムーズにできた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/08/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナでオンラインでのコミュニケーションが主流となってから利用してみました。オンライン会議での利用はもちろん、チャット機能もあるため、オンラインミーティングで非常に役に立ったため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインミーティングを簡単に実施できるため、お客様先への訪問時間・コストの削減。 チャット機能もあり、メールの作成時間の削減。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/07/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
外部企業からコミュニケーションする際のツールについてWebexでと指定があり、導入することになりました。プロジェクト期間中は特に機能的に不自由なことはなく快適にやりとりすることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Teamsをずっと利用していたのですが、今回外部企業からの指定で導入することになりました。使い勝手や機能としてはTeamsと遜色ありません。そしてWEB会議などの一部の機能については使い勝手もシンプルでこちらの方が良いと思いました。 チーム内でコミュニケーションをとりたい、そのようなツールをまだ導入していないという企業は導入を検討しても良いかもしれません。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/07/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に利用可能。 チャットツールとしては1:1のチャットからグループチャットまで包括的に対応しており、 業務上で支障が出ることはほぼない。 しかしながらこれは企業ごとの選択だがファイルのアップロードやダウンロードに制限をかけられると どうしても不便な部分は出てしまう
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールによるタスクの見落としや、連絡の見落としをチャットにすることで防止。 お客様とのコミュニケーションもメールではなくチャットで行うことでよりスピーディーな対応をすることが可能になった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社製品と比較して、カスタマイズ性の高さや機能の多さが見受けられました。 その分、直感的な操作や利用者のリテラシーがある程度求められるかと思いますので、評価は4と付けました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
既存で使っていたZOOMやTeamsのビデオ通話サービスに比較して、通話ログが残しやすかったため、そのまま営業報告としても活用していました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/17
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクト関係者とWEBで打ち合わせ時に機能の1つであるホワイトボードで意見を共有でき、メンバーの業務の理解を深めることができるため。コストがかからず使用できるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
週の大半がテレワークになり情報共有の面で苦労していましたが、このソフトを使うことでメンバーが情報をソフトのホワイトボード機能で出社時と同じように共有できるようになりファイルの共有も楽になったため、業務が円滑に進むようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社外の方との打ち合わせ用に、先方からこちらを指定されて使用しました。 操作が直感的に使えるので、便利に感じました。 接続も悪く無く、ネット環境が適切であれば、スムーズに使用することができるのも良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初めてのアプリケーションでしたが、直感的に操作がしやすいので、PCに不慣れな方や、導入直後でも簡単に使用できた点が良かったです。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/06
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビデオ会議としてだけでなく、ファイル添付やホワイトボードなどの会議に必要な機能が多く盛り込まれていて、このソフト一つである程度の会議ができるのでこの評価にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは、ビデオ会議の時に資料を配布するのに多くの種類のソフトを使って行っていましたが、このソフトを導入してから使うソフトが減って確実に楽になった。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/02/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
文句なしに使い勝手の良いコミュニケーションツール。グループチャットはもちろん、トピックに特化したスペースを作成するのも簡単ですぐにwebex meetingへも簡単に接続できるため、即座にweb会議が可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍に突入してから、チームでのコミュニケーションにはなくてはならないツールとなりました。在宅であっても即座にチーム内での連携を容易に出来、離席中、ミーティング中など、本人のステータスもわかりやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/17
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Webex Teamsはコラボツールの中でもセキュリティ機能が充実しており、安全に業務を行いたいチームに最適なツールだと感じます。画質はHD、音声もクリアな環境でベストな会議をリモートで行なえます。多機能なため、あらかじめ自社の求めるビデオ会議の環境を先にイメージしておくと、スムーズな導入が望めます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
選んだきっかけは安全性と安定性です。リモートワークに便利なビデオ会議ツールは無数にありますが、徹底した安全性と安定性を求めると選択肢は狭くなります。Webex Teamsは安全性と安定性の両方の強みをもつビデオ会議ツールであったため導入しました。 画質と音声のクオリティが高いことで以前より会議の質が高くなりました。1ツールに必須機能が揃っていたことも生産性の向上に一役買ってくれました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一般的なMTGツールにあるものは備わっていてシンプルな操作性で使い勝手も良くとても使いやすいです。 大勢でのMTGの場合に本領を発揮し、ハウリングもなく途中でアプリが落ちたことも今のところありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ渦で大人数での会議は感染対策の兼ね合いもあり難しかったがシステム導入後同じ資料を共有しながら、感染のリスクもなく会議が出来るようになりとても助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/07
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自分がいる部署と、他の部署との立地の関係で距離が離れており紙媒体の印が必要な書類のやりとりに、電話を使っていました。書類の不備などがあったときに、取りまとめていたので毎回電話でのやりとりが面倒でしたが、このツールで気兼ねなくやりとりできたのでこの評価です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前と比べて、社内で違う部署の人と電話をする回数が減ったので、時間が短縮できたことが最大のメリットです。来客対応しないといけない時もあるので、電話に出られないと他のかたが伝言してくださるのですが、そのやりとりの流れがなくなり、直接時間を気にせずやりとりできることがメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/01/04
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットツールとして活用しているが、他のツールと比べると少し見劣りする。しかし社外の人ともグループを作成できた点は役に立った。チャットに返信するとスレッド表示されるのは便利
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットに返信する際、スレッド表示されるので、わざわざ過去のやり取りの中から探す必要がなく、会話の内容を振り返りやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/12/12
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一般的なチャットツールに必要な機能は全て含まれてます。個人でのチャット、複数人でのグループチャット等すべて対応しているので非常に使いやすいです。特に不具合もないので問題なく使えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションのリアルタイム性が高くなり活発にやりとりができるようになりました。メールでのやりとりに比べとっつきやすく効率が大幅に上昇しました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/23
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社で毎日使っています。同僚と連絡を取り合うのにとても役に立っています。ビデオとディオの品質が良く、タイムタグも気にならず、ストレスフリーです。チャットではスタンプも利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
デスクトップアプリを起動すると自動でカメラが起動するのは不便です。たまにうまく繋がらない場合があります。安定性の向上に改善してほしいです。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
かなりユーザーインターフェースにこだわられている印象で、直感的な操作ができてわかりやすいと感じています。社内外の方とのオンラインミーティング時も安定していて、とてもクリアな映像や音声だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍に入り、特に対面で社外の方と会うことが出来なくなってしまったときに、このサービスのおかげでスムーズにオンラインミーティングへと移行できたため、関係が途切れることがなく、とても助かりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
職場でチャット機能で会話をするために使用しているが、いちいち電話をして相手の時間を紛らわせることがなく、生産性向上につながっていると感じる。また通知機能もあり、メッセージが来た時に他の画面を開いていてもすぐわかるのがよい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは電話やメールなどで社内の他課職員などとコミュニケーションを取っていたが、特に電話では相手方の時間を拘束してしまうこともあり、ちょっとした連絡事項などを伝えるのに重宝している。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/02
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多機能なサービスであり、一つ一つの機能も洗練されているので使いやすいです。チーム内でのコミュニケーションを活発にして、情報共有や共同作業のスピードを向上させてくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オフィスのような一つの空間にメンバーが集まらなくても高いパフォーマンスが発揮できる、そのような目的を果たすためにWebex Teamsを導入しました。Webex Teamsを利用することで一つの空間に集まる必要性は減り、比較的自由な働き方が実現しました。チームのメンバーが離れた場所にいてもストレスなく情報共有、共同作業できるのがメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/04/12
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
情報漏洩などセキュリティ性の観点から無料の会議ツールを使わない企業も増える中、Webexは長くサービスを継続しているという実績もありセキュリティ面での信頼が高く、通話の際の画質と音質も十分です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
情報セキュリティを気にしている企業相手にもWebexを使っているということでセキュリティ面の訴求力があります。また、個人的な意見ですが、通話の遅延が他の類似サービスに比べて少なく感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/04/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ZoomやSkypeが主だったWeb会議では、IDとパスワードを毎回変更する必要があり、その設定が大変だった。しかしWebwexを導入にて、URLが分かればリンク先からすぐにWEB会議をはじめることができるので、手早い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
IDとパスワードの入力手間がなくなり、ホストからの承認もいらないため、Web会議が手早くはじめやすい。
長谷川 慎
ユーザー
オンワード商事株式会社
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2021/05/19
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テレワークで業務上の不明点があったもしても、チャットやwebミーティングを簡単に行うことができるので、テレワーク開始当初に懸念していた作業効率の低下を防ぐことがでしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワーク等で集まることができない状況下でも、簡単にコミュニケーションを取ることができる。作業効率アップと、メンバーのストレス低下にも繋がった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/11/06
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ウェブ会議に利用しています。コロナのせいでオンラインの会議やセミナーがかなり増えましたが、webexのおかげでかなりスムーズです。長時間繋げていると切れるときがあるのが困ります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナのせいでオフラインの会議などが難しくなりましたが、webexの利用によってオンラインでもスムーズに会議ができる。

Webex Teamsの概要

 Webex Teams
チームのコミュニケーション & コラボレーションに必要な機能を1つに。 Cisco Webex Teams がいつでもどこでも、セキュアにチームを繋いでいきます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
ビジネスチャットツール選び方ガイド_20230731.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。