コールセンターシステム(インバウンド)の関連情報

BIZTEL コールセンター
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年05月31日 12:42
サービスの説明

クラウドのため、在宅勤務やテレワークに最適。面倒な工事や設備導入は一切不要、インターネットとPCのみで利用できるクラウド型コールセンターシステム(CTI)です。
従来はオフィスにPBX(交換機)等の機器を設置しなければ利用できなかったコールセンター機能をクラウドでご利用いただけるサービスです。機能の全てはデータセンターのBIZTELサーバからインターネット網を通じて提供されます。
幅広い規模・業種で導入され、2,000社・40,000席を超える導入実績を誇るクラウド型コールセンターシステムのパイオニアです。スモールスタート後に柔軟に拡張対応が行えるよう、豊富なオプションメニューを取り揃えており、インバウンド・アウトバウンド問わず利用できるサービスになっています。

サービス画面 / UI

BIZTEL コールセンターのスクリーンショット1
BIZTEL コールセンターのスクリーンショット2
BIZTEL コールセンターのスクリーンショット3
BIZTEL コールセンターのスクリーンショット4
BIZTEL コールセンターのスクリーンショット5
稼働状況モニタリング
センターの状況やオペレーターのステータスがひと目でわかります
コールセンターレポート
応答率などコールセンター(拠点)ごとの統計情報が確認できます
エージェントレポート
オペレーターごとの稼働状況が確認できます
CRM連携
Salesforceをはじめとする各種CRM・SFA・MA等と連携できます
ソフトフォン
固定電話機不要、ネットとパソコンさえあれば、ソフトフォンで通話ができます
BIZTEL コールセンターのスクリーンショット1
BIZTEL コールセンターのスクリーンショット2
BIZTEL コールセンターのスクリーンショット3
BIZTEL コールセンターのスクリーンショット4
BIZTEL コールセンターのスクリーンショット5
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • freee様
  • ヤマハ発動機様
  • ラクス様
  • 北の達人コーポレーション様
  • GDO様
  • イオンライフ様
  • お金のデザイン様
  • きちり様
  • ツムラ様
  • フジッコ様
  • 損保ジャパンパートナーズ様
  • 沢井製薬様
  • シミックヘルスケア・インスティテュート様
  • ネクシィーズ様
  • アイチケット様
  • スマレジ様
  • メモリアルアートの大野屋様
  • ジャパン・ペンション・ナビゲーター様
  • リンクアカデミー様
  • 鎌倉新書様
  • ニチイ学館様
  • LINE Pay様
  • ブイキューブ様
  • フューチャーショップ様
  • JSOL様
  • SATORI様
  • ヒューマンテクノロジーズ様
  • DECENCIA様
  • 大正製薬様
  • 帝人ファーマ様
  • コメ兵様
  • KINTO様
  • ブリッジインターナショナル様

サービス資料

クラウド型コールセンターシステムを徹底比較
クラウド型コールセンターシステムを徹底比較
2022-04-01更新・提供企業作成
フジッコ様導入事例
フジッコ様導入事例
2019-12-23更新・提供企業作成
freeeさま導入事例
freeeさま導入事例
2019-12-23更新・提供企業作成
サービスパンフレット
サービスパンフレット
2022-12-19更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
座席課金
プラン価格
15,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
50,000円-
最低利用人数
1
最低利用期間

1席からの座席課金のほか、回線数による課金のライトプラン・スタンダードプランもご用意しています。

ライト
プラン価格
81,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
200,000円-
最低利用人数
最低利用期間

内線番号数(エージェント数)は40、同時通話数は3(最大10まで拡張可能)のプランです。小規模センターに最適なプランです。

スタンダード30
プラン価格
140,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
450,000円-
最低利用人数
最低利用期間

内線番号数(エージェント数)は80、同時通話数は10(最大30まで拡張可能)のプランです。

スタンダード50
プラン価格
350,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
850,000円-
最低利用人数
最低利用期間

内線番号数(エージェント数)は100、同時通話数は30(最大50まで拡張可能)のプランです。

スタンダード70
プラン価格
500,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
1,250,000円-
最低利用人数
最低利用期間

内線番号数(エージェント数)は120、同時通話数は50(最大70まで拡張可能)のプランです。

スタンダード90
プラン価格
650,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
1,650,000円-
最低利用人数
最低利用期間

内線番号数(エージェント数)は150、同時通話数は70(最大90まで拡張可能)のプランです。

スタンダード110
プラン価格
800,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
2,050,000円-
最低利用人数
最低利用期間

内線番号数(エージェント数)は180、同時通話数は90(最大110まで拡張可能)のプランです。

スタンダード130
プラン価格
950,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
2,450,000円-
最低利用人数
最低利用期間

内線番号数(エージェント数)は210、同時通話数は110(最大130まで拡張可能)のプランです。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
SFA連携
ささやき機能
全通話録音
自動応答機能
着信拒否機能
スクリーンポップアップ機能
コールフロー設定
オペレーター分散機能
分析機能

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
BIZTEL コールセンター
コールセンターシステム(インバウンド)の平均点
全通話録音
評価件数:9
4.4
4.5
自動応答機能
評価件数:7
4.7
4.3
着信拒否機能
評価件数:5
3.6
4.0
ささやき機能
評価件数:7
4.3
4.0
スクリーンポップアップ機能
評価件数:9
4.1
4.2
コールフロー設定
評価件数:8
4.1
3.9
オペレーター振り分け機能
評価件数:9
4.3
4.3
分析機能
評価件数:7
4.4
4.2
同時通話
評価件数:7
4.0
4.0
ワンクリック発信
評価件数:8
4.5
4.4
権限管理
評価件数:7
4.3
4.1
ビデオ通話
評価件数:4
3.8
3.8
ログ管理
評価件数:9
4.0
4.1
通話転送
評価件数:9
4.3
4.2
コールリスト管理
評価件数:8
4.4
4.3
コールバック管理
評価件数:8
4.6
4.2
スクリプト管理
評価件数:5
4.2
4.1
ワークフロー
評価件数:5
4.2
4.0
多言語対応
評価件数:4
3.5
3.5
機能の実装有無に関する情報は: 2023-05-31 12:42 時点のものです。

連携サービス

Salesforce
eセールスマネージャー Remix Cloud
デコールCC.CRM
Microsoft Dynamics CRM
Sales Force Assistant
SugarCRM
FileMaker
ecbeing
ネクストエンジン
EC-CUBE
Re:lation
G1 Commerce
FastHelp5
Zendesk
enjoy.CRM III for Dynamics 365
kintone
楽テル
通販する蔵
G‐next
TableSolution
たまごリピート
AmiVoice Communication Suite
MSYS Omnis
AI Call Center Service
Knowledge Discovery
Slack

BIZTEL コールセンターの口コミ・評判

4.36
レビュー分布
(5)
(5)
(1)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(4)
11~30
(1)
31~100
(2)
101~500
(3)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/11
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電話番号を変更したり工場などに電話設備を入れるのは大変ですが、こちらのシステムがあればPCを持参すればいいだけなのでコスト的にお得です。また会議への出席などでスタッフの応対が手薄になったりする際に、「離席」などのステータス確認が簡単で応対状況の振り分けを効率的に可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今時のアプリのように直感的に扱える操作性でありスタッフのPCスキルのレベルに依存しないのでヘルプの必要性などがあまりないのが良いです。また在宅勤務時のスタッフの状況の把握・共有が簡単なのでお互いに助け合い応対していくことが簡単にできる点も便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PCからそのまま内線、外線がかけられるのはメリットです。PCからなのでリモートワークのままできるのはメリットです。またBiztel導入ユーザー同士でも気軽に話せ、電話も転送できるのは助かっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークでのVOIPで良いのを探していたらこの製品が良いとの事で導入した。実際に、コール関係の業務がリモートワークでもできるようになったのはメリットだと考えられる。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/11
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電話番号を変更したり工場などに電話設備を入れるのは大変ですが、こちらのシステムがあればPCを持参すればいいだけなのでコスト的にお得です。また会議への出席などでスタッフの応対が手薄になったりする際に、「離席」などのステータス確認が簡単で応対状況の振り分けを効率的に可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今時のアプリのように直感的に扱える操作性でありスタッフのPCスキルのレベルに依存しないのでヘルプの必要性などがあまりないのが良いです。また在宅勤務時のスタッフの状況の把握・共有が簡単なのでお互いに助け合い応対していくことが簡単にできる点も便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コールセンターで利用するにあたり、 pcの画面上から架電ができる点、 またお客様から架電があった際に CRMと連携しているため、 すぐに顧客情報が確認できる点がとても良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メリットは、お電話によるお客様対応の効率化ができるところ。 今までは固定電話で電話をしていたが、 電話番号を入力する手間や、 顧客情報を調べるのに時間がかかっていたが、それらをpc画面上で出来るため、時間削減•品質向上ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/31
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
BIZTELは、問い合わせ業務に関する機能は,、ほぼ標準で多数の機能を有しています。音声認識機能や音声テキスト変換機能、セキュリティ対策などの機能も充実しているので、すぐに開設して、手軽に安心して利用できる特徴があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来では固定電話を設けて営業所単位でコールセンター業務を担っていましたが、コロナ禍の影響により、一斉に在宅勤務に移行。そのため在宅で請け負えるコールセンター業務を開設する際に、BIZTELでは手軽に開設することに成功。弊社の社用携帯とも連携をしながら、コールセンター業務を繋げることに成功しています。

BIZTEL コールセンターの提供会社

株式会社リンク
IT/通信/インターネット系
東京都東京都港区北青山 2-14-4 アーガイル青山 14階
代表者名
岡田 元治
資本金
10,000,000円
従業員規模
101~200人
企業URL
https://www.link.co.jp/
設立年月
1987年11月
資本金
10,000,000円
企業URL
https://www.link.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
インバウンドコールセンターシステム選び方ガイド 20230202.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。