jinjer勤怠
ジンジャー
更新日 2021-04-12
サービス資料
2020-09-22更新
提供企業作成
基本情報
料金プラン
300円/ユーザー
無料トライアル
○
無料プラン
×
連携サービス数
0件
基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:現在は利用していない / 利用アカウント数:11件〜30件
4/5
打刻画面がシンプルで、休憩時間の際の打刻もスマートフォンからワンタップで済むので忘れずらく、手軽だった。また、休憩時間もわかるのであと何分残っているのかも随時確認でき、自身の勤怠管理がしっかり行える。利用していた当時はまだ操作画面などのUIが一部使いにくいところもあり、評価4とさせていただきました。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社ビデオプロモーション
- ・株式会社P&Eフーズ
- ・愛知日産自動車株式会社
- ・東京調剤センター
- ・クラークスジャパン株式会社
- ・株式会社Avenir
- ・ボクブロック株式会社
- ・株式会社ケイス
- ・株式会社サンケイ会館
- ・三協株式会社
- ・株式会社石森製作所
- ・ビュルケルトジャパン株式会社
- ・ユーエヌコンサルタント株式会社
- ・ハッピーテラス株式会社
- ・エイブル保証株式会社
- ・株式会社リュウズシステム
掲載記事
最終更新日: 2021-04-15 / 公開日: 2015-05-25
最終更新日: 2021-04-14 / 公開日: 2016-03-12
最終更新日: 2021-04-13 / 公開日: 2017-12-12
最終更新日: 2021-04-13 / 公開日: 2016-12-11
最終更新日: 2021-04-13 / 公開日: 2017-07-11
最終更新日: 2021-04-01 / 公開日: 2016-09-06
最終更新日: 2021-03-16 / 公開日: 2016-02-25
最終更新日: 2021-03-15 / 公開日: 2017-12-14
最終更新日: 2021-03-15 / 公開日: 2017-12-12
最終更新日: 2021-03-15 / 公開日: 2017-11-22
最終更新日: 2021-03-15 / 公開日: 2016-05-18
最終更新日: 2021-03-15 / 公開日: 2016-02-23
最終更新日: 2021-03-15 / 公開日: 2016-09-06
最終更新日: 2020-12-07 / 公開日: 2016-03-18
最終更新日: 2020-07-14 / 公開日: 2017-12-09
サービスの説明

勤怠管理システム「jinjer勤怠」は労働時間の集計や各種申請、承認業務から有休(有給休暇)や残業時間、シフトの管理まで、リアルタイムで一括管理できます。誰にでも使いやすい従業員画面・管理者画面のため、直感的の操作が可能です。
サービス資料

1分でわかる!jinjer勤怠
2020-09-22更新
提供企業作成

jinjer勤怠事例集
2020-09-22更新
提供企業作成

jinjer勤怠機能集
2020-09-22更新
提供企業作成
料金プラン
無料トライアルあり
jinjer勤怠
プラン価格
300円-/ユーザー
月額/ユーザー
300円-
初期費用
100,000円-
最低利用人数
−
最低利用期間
1年
jinjerシリーズを中から1つご使用いただくプランです。
プロダクト料金とは別にサポートプランについても無料プラン他2プランから選ぶことができます。
Self:
料金 無料
内容 メール/チャット問い合わせ
Basic:
料金 サービス料金の30%
内容 メール/チャット問い合わせ、電話サポート、メインサポート担当、導入サポート
Professional:
料金 サービス料金の50%
内容 メール/チャット問い合わせ、電話サポート、メインサポート担当、導入サポート、訪問サポート
※初期費用は、サポートプランによって異なります
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
WEB打刻機能
携帯電話打刻機能
交通系ICカード打刻機能
指紋・指静脈打刻機能
iPhoneアプリ
Androidアプリ
同じカテゴリのサービスと比較
jinjer勤怠と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
評判・口コミ
3.21
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/27
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
打刻画面がシンプルで、休憩時間の際の打刻もスマートフォンからワンタップで済むので忘れずらく、手軽だった。また、休憩時間もわかるのであと何分残っているのかも随時確認でき、自身の勤怠管理がしっかり行える。利用していた当時はまだ操作画面などのUIが一部使いにくいところもあり、評価4とさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数いるインターン生の打刻管理に利用していました。従来はエクセルの勤怠管理表のようなものを使っていたので、打刻忘れや打刻漏れなどが発生していましたが、全員モバイルや入り口のiPadから打刻できるようになったことで、昼休憩時に全員が勤怠時間を意識できるようになったと感じる。
このサービスの良いポイントはなんですか?
打刻方法が多様で簡単
画面が見やすい
このサービスの改善点はなんですか?
管理者画面の使い勝手
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
コウシャール サガル
ユーザー
株式会社iCARE
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2021/03/15
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
インタフェースになれるまで少し時間がかかったけど、慣れたら操作しやすいことをフィードバックもらちました。給与計算に必要となる勤務時間から残業時間、時間外労働など日々の出退勤情報をもとに、自動で集計することができ、良いソフトだったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙やエクセルで勤怠管理をおこなっている場合、法改正の際に、、法に合わせた勤怠のルールの変更に対応するのが大変です。また、法の認識を間違えてしまったら問題になってしまいます。jinjer勤怠管理システムを導入して、保守サポートの契約を締結することで法改正に合わせてシステムは自動対応してくれた
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
松村 紗世
ユーザー
個人事業
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/02
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入するにあたってコストを抑えることができて、導入までのサポートが非常に手厚いと思いました。 PC・スマホのアプリ・タブレッなどで勤怠打刻が行えるためとても便利でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タイムカードではしにくかったのが導入することで自分の働く時間の管理がしっかりできるようになったと思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/22
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
会社支給のスマホにアプリを入れて管理しています。タイムカード機能が付いているので、出社の際、退社の際はワンタッチするだけですので、大変勝手が良いです。外出や休憩ボタンもありますので、勤怠状況に応じて、万能に対応してくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは出社後、タイムカードを押しに所定の場所へ行く手間がありましたが、スマホでの簡単操作で出退勤ができるようになり、無駄な時間がなくなりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2020/11/17
2/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
アプリが管理者用(勤怠承認者)と従業員用(被承認者)に分かれており、両方インストールしないといけない点がまず煩雑。そして、複数のメンバーの勤怠を一度に見れないので、管理者としてはさらに煩雑。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
どういった背景があったかは知らないが、昔在籍していた会社である時突然導入された。おそらくアプリで外出先から勤怠入力できるような運用にしたかったのだと思う。導入の時、人事の社員がマニュアルを作って説明会をして、社内を歩いて声で呼びかけ、大変そうだった印象がある。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
須澤 智子
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/10/16
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
笑顔判定という珍しい機能がついた勤怠システム。
ボタン一つで勤怠の記録ができて便利。GPS機能もついている。
管理者へ勤怠についてのコメントを残すこともできるのが良かった。
システムメンテナンスも定期的に行われており、その際の通知徹底もしっかりとされている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモート勤務時に使用。
勤務開始・退勤ボタンを押すことで仕事とオフの切り替えの手助けになった。
GPS機能付きなので、きちんとこの場所で働いていますよ、ということの証明にもなるというメリットがあった。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠をすぐに管理することができるため便利です。とくに出勤と退勤だけでなく、直行や直帰も選択することができるため、打刻の修正も必要ないのでユーザーも使いやすい仕様になっております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勤怠管理がしやすくなり、自分の出勤状況の確認や漏れが起きたときに修正もしやすいです。画面も見やすくなっているため、操作方法も簡単になっております。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマートフォンでもPCでもログイン後すぐに打刻画面になるので、出退勤打刻をするだけであれば使いやすい。
反対に、出退勤と直行直帰だけあれば良く、シフト制の勤務ではないので必要ない機能も多くあるように感じる。
メンテナンスは多いが、長引いたりすることがない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
直行直帰のときは翌日に勤務報告をしていたが、導入によりどこでいつ仕事が終わったかをタイムリーに知らせられるようになった。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
提供会社

株式会社ネオキャリア
サービス/外食/レジャー系
東京都新宿区西新宿1丁目22−2 新宿サンエービル2F
資本金
355,702,890円
代表者名
西澤 亮一
従業員規模
1000人以上
企業URL
http://www.neo-career.co.jp/
設立年月
2000年11月
その他の勤怠管理システムのサービス
4.13
5名から1万名まで導入実績は60,000社以上!自社向けに機能を組み合わせて使えるので、様々な規模・業種へ対応できます!「働き方改革関連法」にも対応する勤怠管理システムのスタンダードです!
4.11
KING OF TIMEでは、PCやスマートフォンから打刻することが出来ますので、テレワークでも各自が自宅で打刻可能です。休憩等の打刻、有給の申請等も当然可能です。
残業が多かったり、有給を取得していなかったりする従業員を早期に発見し、管理者がケアすることが出来ます。
※2019年 富士キメラ総研調べ:勤怠管理Saas市場 利用ID数。
3.8
働き方改革に対応した勤怠管理システムです。基本勤務制・シフト制・ 裁量労働制・フレックスタイム制など、様々な働き方への対応も可能です。給与ソフトとの連携も備えているため、勤怠管理から給与計算までシームレスに実行いただけます。
4.21
TeamSpiritは1000社以上に利用されている「働き方改革」プラットフォームです。勤怠管理・就業管理・経費精算・工数管理・稟議申請などの気が重くて手間のかかる各種申請業務を、自動化したセルフサービスで行うことで従業員の創造的な時間を創り出し、管理者は社内の状況をリアルタイムに把握して統制の効いたマネジメントに専念することができます。