Lark(ラーク)の評判・口コミ
Larkは市場で最もアップデートされた、チャット、ビデオ会議、カレンダー、タスク管理、オンラインドキュメント、メール、Wiki、承認ワークフロー、勤怠管理などの業務に必要な全ての機能が一つのアプリに統合された次世代型社内ツールです。
評判・口コミの概要
口コミサマリー
Lark(ラーク)の良い評判・口コミ
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
larkのとてもいいところは1サービスでビジネス会議システムにひつような機能が全て揃っている点です。その機能はどれも高性能で無駄がありません。小規模なチームならスタータープランでも十分に有効活用できるはずです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入はモバイルアプリが機能的なこと、そして1アプリですべての機能が網羅的に揃っていることを考慮し選択しました。以前は他のビジネスアプリを使い分けており業務に無駄が発生したため、larkを導入しました。
導入後は、larkの多機能さで少し時間を要しましたが、使い方に慣れてた頃から連絡ミスがへり、従業員間の連携もスムーズになったことで無駄な残業時間を効率的に減らすことに成功しました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Larkは、世界中で使われている社内チャットアプリです。正直、さまざまなチャットアプリを使っていますが、どれもすぐれています。まず、さまざま使ってみて、社員のみなさんの意見を聞いて、最終的にどれをするか決めると良いと思います。LARKも社内チャットは素晴らしいですよ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実際に使用してみて、議事録は大変助かりましたし、会議を録画できる機能も良かったです。これによっていままでの会議と同じように行うことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で利用できる範囲が広く、ファイルのやり取りを控えれば当分の期間は無料で資料できる。また、法人に限らず小規模なクラブチームなど、個人連絡先と切り分けて連絡を取り合いたいケースでも、無料であることから始めやすいと思う。一般的な機能は備わっており、ウェブ会議は60分まで無料で利用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットツールをいくつかわたってきたが、現状本ツールに落ち着いています。全体への連絡がややこしかったり、制限のかけ方に不自由があったりといった課題はLARK利用によりほぼ解決したように思えます。また、当社では社内サポート用のアプリケーションをLARK向けに開発し活用しています。アプリケーションとして独自に開発し、チャットツールに組み込むことができるのもメリットだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/08/23
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
チャットツールで検索機能が助かっています。詳細な検索ではどのチャンネルの誰のコメントを期間を絞って検索できたりと探したい過去のコメントがすぐ探せるので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全ての会議室の予約状況が一目でわかるので、急な来客対応でも会議室の予約がすぐにとれるので助かっています。
菅谷 善幸
導入推進者
株式会社アクロホールディングス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/07/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でもチャットやWeb会議が気軽に利用出来るのはもちろんの事、有料版に至っては様々な機能が日々追加されこのアプリを導入するだけでオフィスのツールはほぼ全て賄える事。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループ各社で同時導入したことにより、気軽にチャットや予定から連携したWeb会議、会議室予約などが出来るようになったり、オンラインドライブでファイルの保管、やりとりなどが簡単に出来るようになった。
羽賀 美由紀
ユーザー
株式会社アクセスブライト
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/06/30
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
弊社は中国支社がある会社で、日中両言語で複雑なタスクを管理できるツールを探していました。中国国産のチャットツールだと日本語に対応していなかったり、ビジネス向けではなかったりしてプロジェクトマネジメントが大変だったのですが、Larkを導入してからは言葉の壁を容易に超えただけではなく、優秀なマネジメントツールを駆使して、効率的に作業ができるようになり、ユーザー体験的にも満足度が高いからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
様々な場面における日中両言語の翻訳の手間暇が減った
Doc機能を使い、視覚的にプロジェクトマネジメントをできるようになった
社内総務関連の申請作業もLarkシステムで完結できた
既読機能やリマインダー機能があるので仕事に漏れが生じないようになった
Lark(ラーク)の概要
Larkは市場で最もアップデートされた、チャット、ビデオ会議、カレンダー、タスク管理、オンラインドキュメント、メール、Wiki、承認ワークフロー、勤怠管理などの業務に必要な全ての機能が一つのアプリに統合された次世代型社内ツールです。