業務可視化ツールの関連情報

Backlogの評判・口コミ

Backlog
有料契約数10,000件、ユーザー数170万人以上が利用する、日本で最も利用されているプロジェクト管理ツール「Backlog」。課題管理やWiki、ファイル共有など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作できるインターフェースが特長。

評判・口コミの概要

4.26
レビュー分布
(187)
(235)
(50)
(5)
(1)
従業員分布
1~10
(88)
11~30
(35)
31~100
(91)
101~500
(73)
501~
(148)
口コミによる項目別評価
Backlog
カテゴリ平均

口コミサマリー

Backlogの良い評判・口コミ
部門ごとに慣れてるUIも違えばITリテラシーに差もあるが、全員が無理なく使いこなせていた点
あまり共感はされないと思うが、ボードでのステータス管理でドラック&ドロップでステータスを変更し、完了までステータスを進めるとタスクをこなした感が出て素敵。
タスク管理が細かくできる。親タスクと子タスクを分けることができる他、期日に近いタスクが可視化されてわかりやすい。
Backlogの改善点
ガントチャート表示でカレンダーをスクロールする際、誤ってタスクのバーを掴み期日をずらしてしまう操作が個人的に頻発している。変更をキャンセルする機能がほしい。
ひとつのタスクに添付できるファイルの数が無制限ではないためタスクが長期に及んだ場合に別のタスクを作成し直す必要があるのが煩わしく感じます。
タスクをできる限り細分化する必要がありますが、マネジメントする側が作業の詳細を把握しておかないとタスクの設定が困難となる場合がある

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「使いやすさ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/30
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自分に割り振られた担当が一目で分かり、いつまでに何をしなければいけないか、把握できるのが良いです。ガントチャート機能もあり、各担当の作業ボリュームも見れるため、管理職の方にもおすすめです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
現状やらなければいけないことや、依頼をした事が完了したかどうか、バックログに全てタスクとして放り込めば忘れる事がありません。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/08/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
新しいタスクを設定する作業がシンプルで良いのが一番ですが、それに伴って管理の自由度が高く、進捗によって後からタスクの内容を変更したり、後から階層を追加させることができたので柔軟な管理対応ができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Backlogをのおかげてタスクが共有できるようになる前にはそれぞれのタスクが属人化していたため作業が遅延していても他のメンバーに見えることはありませんでしたが、タスクが共有、可視化されたことでタスクの遅延が減りました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/08/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
私個人としては全体のタスクの数が50件を超えてくるとExcel管理の限界を感じていましたが、バックログでは親課題、子課題設定や優先度の設定ができることで個々のプロジェクトの進捗が分かりやすく、バックログのアカウントを持っていれば社内社外を問わずプロジェクトに招待できるのでコラボレーション性も良好です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数のタスクを色分けして管理することでタスク一覧を見た際に進捗状況を直感的に把握でき、タスク忘れが9割がた無くなりました。さらに進捗具合を共有できるため、担当者に「いつ終わりそうですか?」という双方気まずくなる質問をしなくて良いのには助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/08/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使い方がシンプルで担当者や関係するスタッフ、優先度や添付ファイルなど順番に設定していくだけでスタッフ全員で共有可能(閲覧権限の設定も可能)なタスクが作成できます。複数人でのタスク作業の運用も問題なく行えています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チーム内のメンバーだけでなく必要に応じてチーム外の人間にアカウントを作成して参加させられることからタスク共有や連絡、コラボレーションがしやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/08/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内の情シスヘルプデスクが、依頼の整理や進捗管理のために利用。 依頼や課題を見える化するという意味で非常に使いやすいし、重複した依頼も少なくなった。 依頼前類似課題がないかを検索して自分で解決を試みることもできるようになったが、検索についてはもうちょっと精度があがると良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は社内チャットでバラバラに依頼をしていたので情シスは対応が大変だったが、依頼をオープンにして蓄積することにより、似たような事象に関しては自分で解決できるようになった。 また、忙しさにまぎれて依頼が忘れられてしまったり、後回しにされたりすることもなくなった。 また、頻繁に寄せられるヘルプについてはまとめてwikiとして提示もしてあるので、自分で対応できる範囲も広がったと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/08/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
1アカウントで複数組織の切り替え、それぞれのプロジェクト切り替えができるのがとてもありがたく、社内の全ての案件をBacklogにまとめることも可能。 ファイル、Wiki、課題などはプロジェクトごとに分割され、さらにその中に課題を設定することができるので自然と適切な粒度で課題を発行することができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
技術者でなくてもサポートチームのみでユーザとのやりとりを残すツールが欲しいということで導入。 これまでメールや電話で行っていたやり取りをすべてBacklogに一元化することで、言った言わないの解決ができ、後からの検索もしやすくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
親タスク、子タスクの階層化、ガントチャート、バーンダウンチャート、マイルストーンの設置などで各タスクの着実な進行を促せます。また、Chrome拡張機能であるBacklog Autofilterを利用することでブラウザからスプレッドシートのようにタスク管理が行えてさらに使いやすくなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Backlogには社内Wiki機能が備わっています。各業務を遂行していく上で得たTipを記載できるようになっているので、各自が社内Wikiをチェックすることで業務上の不明点を誰かに問わなければいけないという状況が減りました。
三島 雄也
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スプレッドシートでのタスク管理からbacklogへ変更。チャットとタスク管理が同時にできるほかSlackへの連携もできる、backlogにおいて更新された情報がSlackにも入ってくるのでページの遷移が少なくなる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当たり前だがタスクの管理方法がスプレッドシートとくらべでかなり快適になった。タスクの概要には細かく仕事の指示を入れられるほかファイルの添付も容易でタスク管理にかける時間が半分ほどまで減った。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/08/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクト管理ツールということで、それぞれが設定されたタスクを終えるごとにbacklogで情報を更新していくわけですが、backlogの良いところはUIがユーザーフレンドリーなところです。日々のタスク管理においてUI見づらいとなるとなかなか浸透しなかったりアクセス率が少なかったりしますが、その点backlogは全体を通して見やすく複雑さを感じさせません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
関わる人数が多いプロジェクトにおいて細かい権限設定や親子タスクの設定、ガントチャート表示などができたことで複数にわたる大小タスクの同時進行がスムーズでタスク抜けが起きませんでした。
匿名のユーザー
コンサルタント
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
感覚的に使いやすい。項目の追加・名称変更などがGUI簡単にできる。プロジェクト単位で課題管理することが簡単にできる。Wikiと連携がされており、プロジェクトの説明や項目の説明、入力方法、入力ルールなどをビジュアルに簡単にまとめることができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトやちょっとしたタスク推進ごとにプロジェクトを設定し、内部課題の管理、期日管理、担当者管理などを明確にすることができ、課題の見える化やタスク進捗の見える化、担当者の見える化、ボトルネックの把握などに役立った。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チームやプロジェクトごとに分けることも可能で、会社全体で使うことが出来ます。 タスクの進行状況が1目で把握できるため、他の人のタスクの状況に応じてもらうといったことも簡単になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初心者でもとてもわかりやすいUIなのでチームの誰でも簡単に利用することが出来、進捗状況の見える化が出来るようになりました。 スマホアプリでも操作可能なので、アプリを使用して業務の進捗状況がいつでもどこでも簡単に確認できるようになりました。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクト管理をおこなう上での機能は十分揃っています。 利用している企業も多いので、社外とのプロジェクト管理にも利用しやすいです。 ただ、最終的に良い形で管理できるかどうかは、利用者側の意識次第だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスクの概要、担当者割り当て、スケジュール、ステータスなどを別々の管理シートで管理していたのを一元化することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
情報共有が的確で最新。個々のタスク消化状況と、それに応じたプロジェクト全体の進捗状況の確認が容易に可能。また、進捗状況の表示もグラフを多用していて視覚的に把握しやすく、同時に、上席への報告資料としても応用が可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトの進捗状況が一元管理できるようになった。特に個々のタスクの前後関係(A作業が未完了のうちはB作業を開始できない)が把握できたので、人員の割り振りが効率良く進められた。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/31
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クラウドサービスなので、複数の会社で利用ができる。 サクサク動作が軽く、直感的に使いやすく、UIシンプル見やすいので 誰でもすぐに利用開始できる。 また実際に上記の実績がある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新規プロジェクトのサービス開始に伴い、複数の関係会社で共有できるタスク、課題管理ツールを検討していた。 サービス開発中に特定の1社との間で利用していたBacklogが使いやすく、課題管理や情報の共有、見える化に 向いているため導入を推進した。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/31
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク管理ツールは色々ありますが、複数のタスクを同時に管理するのにBacklogは適してるツールです。タスクごとに優先度や詳細、期限などを設定する事が出来るのでチームの連携が取りやすく、チャットにファイル添付などプロジェクトがスムーズに進行出来る機能が多かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスクやプロジェクトを複数同時進行していますが、人目で詳細や進行状況を把握出来るようになりました。それにより進捗漏れなくなり効率的にプロジェクト進行する事が出来るようになりました。導入してからは期限切れやプロジェクトが止まる事が一度もありませんでした。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
バックログを管理するうえで、進捗管理、ステータス管理、担当者管理が重要であり、全ておいにて入力、確認のUIが使用しやすいとおもう。ただ、並行するプロジェクトの場合に関連性を示す機能が少し足りないと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
進捗管理、ステータス管理、担当者管理のうち、特に担当者がどのチケットを保有しているのか、そのステータスがどういう状態であるのかをチーム内に可視化できたことが最大の効果
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/30
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
操作がとてもわかりやすいので、導入に向けての複雑な説明がなくてもスムーズに導入ができました。また、仕事上での担当を明確にしてすることでタスクが漏れることが大幅に減らせました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで誰がもっているかふわっとしたタスクが誰の担当でどこで止まっているのかが見えた。適宜口頭でチーム会で活用できた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
案件進行をメールなどで行っているとメールの見落としなどがあったがBacklogを使用してからは、担当者や通知を飛ばす人を設定できメンションも飛ばせるの今までより見落としが減り、スムーズな案件進行ができるようになったため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
案件進行の際に使っているが、投稿した内容修正や担当者や期限の変更なども簡単にできるのでメールと違いBacklogをみれば案件の最新情報を理解することができ、案件把握が早くなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクト管理はもちろんのこと、ガントチャートなどの進捗情報や、wikiの共有情報など機能的でデザインもいい感じです。スマホでも確認できるので移動中など外出先でも気軽に確認できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題は多数ありましたが、プロジェクトの担当や納期のモレがあったことが課題でした。このツールを導入することによって、それらの不明確だった課題が明確化され、業務の効率化とともに正確性が増しました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Backlogのモバイルアプリは完成度が高く、プロジェクト管理ツールの中でも非常に使いやすいです。どこでも進捗確認できるので、チームメンバーが別々の場所で仕事をしていても困ることはありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
細かいタスクの進捗確認に追われてプロジェクト全体のスケジュール管理が曖昧になっていましたが、Backlogを利用することで問題が解決しました。細かいタスクの進捗をわかりやすく可視化することで納期に向けたスケジュール調整がやりやすくなり、曖昧なプロジェクト管理から卒業できました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
期限日もパッと見で分かり、納期とかわかりやすく、 仕事の順番を考えやすい。期限日順など並べたりもできる。 また、ボールが飛んでくるとメールなどで通知が来るので すぐにわかりやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事の順番を把握しやすくなることで スケジュールを考えて仕事ができるようになり、 仕事配分など組み立てやすくなった
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/20
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクトの管理に向いていて、ガントチャートでプロジェクトの進捗を確認することができるというのがこのサービスの一番の魅力であると感じました。しかし値段が少し高めであるとも感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ガントチャートでプロジェクトの進捗を確認できるので、遅れている人に声をかけたりといったことが簡単にスルことができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大きく見やすいボタンやわかりやすい操作方法などユーザーライクでIT企業だけでなくSaasという言葉は聴き慣れないという非IT企業の現場などでも利用されています。社内だけでなく社外の人材、企業とタイアップしたプロジェクトの進捗管理にも活躍します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数のプロジェクトでもそれぞれの進捗状況を一目で把握できます。また、議事録作成やコミュニケーションツールとしての機能も備えていて、一つのシステム上で管理できるので複数システムを使い分けるのに比べて効率が良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メンバーのスケジュール(進捗管理)は、大体がEXCELの表でした。なので、毎日状況を確認し、遅れている場合は指摘が必要で管理者は工数がかかっていました。それがなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メンバーのスケジュール(進捗管理)応じて、進捗の記入を促すメールが届くので、各自で各自で状況を把握できるところです。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/07/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
外注のタスク状況を管理することができ、過去のログを見ることもできるので漏れを防ぐことができます。いつまでに何をやらなくてはならないかわかり、遅れているとメールで通知も届くので漏れがなくなります。「|」などの特定の文字を使うことで表を作ることもできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外に発注すると、進捗状況が見えずに不安になることもありますが、タスク管理ができることで遅れがないかわかり、担当者からのコメントも寄せられたりするので進捗管理に役立ちました。

Backlogの概要

Backlog
有料契約数10,000件、ユーザー数170万人以上が利用する、日本で最も利用されているプロジェクト管理ツール「Backlog」。課題管理やWiki、ファイル共有など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作できるインターフェースが特長。
プロが教える後悔しない選び方
742_業務可視化ツール選び方ガイド_20240801.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点