駅構内に個室オフィス出現!東京メトロと富士ゼロックスの実証実験は成功するか

最終更新日: 公開日:

記事の情報は2018-09-14時点のものです。

東京地下鉄(以下、東京メトロ)と富士ゼロックスは、共同で駅構内に設置する実証実験を始めています。この個人用オフィス(サテライトオフィス)について、その概要や目的、具体的な利用方法などを紹介していきます。日常的にテレワークやリモートワークを実践している方は、ぜひ注目してみましょう。
駅構内に個室オフィス出現!東京メトロと富士ゼロックスの実証実験は成功するか

駅構内にある個人用オフィスとは

2018年4月、東京メトロと富士ゼロックスが共同で駅構内に個人用オフィスを設置、簡易的な仕事場として貸し出す実証実験に取り組むと発表しました。

両社は、個人専用のオフィス空間を配置する「サテライトオフィスサービス」の実証実験として、東京メトロ南北線の溜池山王駅と千代田線の北千住駅に個人用のワークブースを設置しています。すでに6月1日からスタートしており、9月30日までの期間限定で一般開放されています。

あくまでも期間限定のトライアルですが、誰でも事前予約のみで利用可能ということで、外出の多いビジネスパーソンや、日常的にカフェなどを利用して仕事をしている人にとってはありがたい取り組みではないでしょうか?

テレワークとは?在宅勤務やリモートワークとの違い・メリット・導入事例
テレワークとは会社に出社せず、自宅やカフェ、コワーキングスペースなどで仕事をする働き方のこと。ノマドワークやモバイ...
詳細を見る

オフィス内の設備

このオフィスの大きな特徴は、個人で使える個室ブースになっている点。オフィス内には、デスクと椅子、電源と無料Wi-Fi、液晶ディスプレイが備えられています。

オフィスの外観。個室内にはオフィスで使える設備が備わっている

個室で仕切られているので、ネットカフェやコーヒーショップと比べて情報漏えいのリスクは低く、周りを気にしながら小声で電話する必要もありません。

室内の様子

現在は溜池山王駅と北千住駅のみですが、実証実験を経て将来的に他の駅構内や沿線地域への拡大も検討されています。

出先での簡単な資料作成や、ディスプレイで必要な情報を確認しながらの通話などに重宝する空間となりそうです。

駅構内にサテライトオフィス設置のメリット

東京メトロと富士ゼロックスが行っている駅構内へのオフィス設置。うまくいけば次のようなメリットが生まれるでしょう。

(1)移動中の隙間時間を有効活用できる

電車での移動中のスキマ時間を有効に活用するというのは、日常的に電車を利用しているビジネスパーソンにとっては長年のテーマでした。

都内で多くの駅周辺に設置されているネットカフェを利用したり、図書館やカフェで資料作成をしたりする人は意外なほど多く、出先でちょっとした時間にする仕事の生産性を向上させたいというニーズは大きくなっています。

そういった効率的なワークライフを実現する手助けをするために考えられたのが、今回駅構内に設置された個人用オフィスであり、誰でも気軽に利用できるワークスペースでしょう。

(2)単純にテレワークできる場所を増やせる

スキマ時間で仕事をしたくても、コーヒーショップや図書館が混雑していて席が確保できない、通話ができない、ノートパソコンの充電ができないことはよくあります。

駅構内のスペースを活用し、少しでもテレワークできる場所を増やせるのは魅力です。

(3)超短時間利用できるセキュアな個室

家の中やカフェ、そしてオフィス内もそうですが、周囲からの影響を受けず、集中して仕事ができる環境はなかなかありません。駅構内の個室オフィスは、生産性の高い仕事をするのに適しています。

東京メトロと富士ゼロックスがつくった個人用オフィスは、周りからの影響を受けないための環境整備に力が入れられており、周囲の喧騒をシャットアウトするとともに、情報漏えいの心配をせずに、取引先への電話や資料作成などが行える設計になっています。

15分単位での利用もできるため、営業先に向かう際に資料の手直しをしたり、上司や部下に必要事項を連絡したりするなど、これまで場所の選定に気を遣っていた仕事を気兼ねなく行えます。

期間限定!オフィスの利用方法

個人用オフィスの概要とその目的について解説したところで、実際のスペースの利用方法や規約について簡単に説明します。

価格

気になる利用料金に関して、現段階ではあくまでも実験的試みということで無料となっています。ただし、今後有料となる可能性がありますので、詳しくは東京メトロの公式ホームページからご確認ください。

時間帯

利用可能な時間帯は、現在のところ朝の7時から夜の22時までとなっています。状況によって中止や変更になる可能性がありますので、こちらも利用の際は公式ホームページから確認しておいた方がよいでしょう。

利用できる場所

現在の設置場所は東京メトロ南北線の溜池山王駅と千代田線の北千住駅の2箇所となっています。利用状況などによって設置場所も拡大される可能性があります。

予約の方法

初回利用時のみこちらから事前登録(実証実験への申し込み)が必要となっています。

登録すると利用者専用サイトが使用できるようになり、ログイン後利用したい場所と時間を選ぶ予約する流れになります。1か月前からの予約が可能で、利用時間前であればキャンセルも可能です。

いつから利用できるか

6月1日よりすでに一般利用が可能となっています。期間は9月30日までの予定ですが、今後の利用状況などによって変更になる可能性があります。

利用時間の上限は

上限はありませんが、より多くの利用者に使ってもらうため、公式サイトには1日2時間程度を目安にするように明記されています。ほかの予約が入っていなければ、利用時間の延長もできるようです。

途中退室と再入室は可能か

利用時間内であれば途中退室と再入室も可能です。オフィス内の鍵はオートロックで施錠されるため、再入室の際には利用者専用サイトから開錠操作が必要となります。

今後の駅構内サテライトオフィス普及に期待

東京メトロの駅構内に設置されることになった個人用オフィス(サテライトオフィス)について紹介してきました。

現在はあくまでも実験的な試みのため、今後の利用状況に応じて細かい点が変更される可能性はありますが、カフェや図書館といった施設でのテレワークと比べて、より生産性の高い仕事のできるよいスペースとなりそうです。

働き方改革」を軸とした多様な仕事のやり方が模索されるなか、今後こういった試みはますます注目されていくでしょう。

時間あたりの生産性を伸ばしたいビジネスパーソンにとっては非常に有効な仕事場となる可能性を秘めていますから、気になった方はぜひ>公式サイトにアクセスして詳細を確認してみてください。