Gluegent Flowの評判・口コミ
グルージェントフローは、スピード承認・申請できるワークフローです。人に寄りそうAIで、申請や承認業務を時短。さらにグループウェア連携で、業務の自動化や効率化できます。
◆誰でもかんたんに申請フォームと承認フローを作成できる。
・直感的につかえるシンプルなUI。
・100種類以上のテンプレートをご用意。
・承認数に制限なく、順列・並列・合議・条件分岐も可。
・自社に合わせ、複雑な条件や設定もユーザーアシスト機能(AI機能)を使ってかんたんに設定。
・初期設定や設計構築のご支援(問い合わせの回数制限なし)は、月額料金に付帯。
◆運用しやすく管理しやすい。
・MicroosftやGoogleのアカウントが使え、ID・パスワードの二重管理が不要。
・役職による経路設定可。
・編集権限を付与でき、管理者以外も編集可。
◆業務を効率化・自動化
・Microsoft 365 や Google Workspace と連携し、自動でExcel等へのデータ出力が可能。監査対応に有効。
・基幹システムと申請データを橋渡し可。データ同期による業務の自動化や効率化を実現。
・モバイルアプリを標準提供。
・メール、Slack、LINE WORKS、Chatwork等へ自動通知。
評判・口コミの概要
4.34
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/07/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Microsoft365のユーザー・グループと連携出来るのでマスタ管理が不要になります。利用ユーザーもログイン・パスワードの入力が不要でストレスフリーで利用でき点が良いです。申請のデザインはExcelフォーマットから作成出来るので、紙で申請していたフォーマットのイメージで置き換えができるので、運用定着もスムーズにいきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙での申請の際は、決裁まで数日掛かっていましたが、本サービスに切り替えたところ、決裁処理は数時間、遅くとも約1日で終わるようになりました。ネット環境があればどこでも処理ができるため、大幅な時間短縮につながったと思います。特に重要な稟議申請の決裁が速くなったことで、スピード経営に貢献してくれています。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ワークフローに特化しているサービスの導入を検討していたら、操作性やUIからスムーズに導入できると思います。
また、コストも非常に低コストで導入のハードルは低いと思います。追加の場合も必要な分だけになるため、権限設定等で工夫の余地がある点も良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々ワークフローが未整備であり必要に迫られて検討しましが、前職でも導入されており、ユーザーとして操作経験があったため、導入を決意しました。
管理側としてもフォーム作成や権限設定などは操作しやすいです。
また、ユーザーも馴染みやすいUIであり、多くの説明がなくとも感覚的に操作できることから、浸透も早いと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/07/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
申請、承認、決裁が必要なタスクに利用でき、なおかつ形跡が残せるので便利だと思います。
また、承認フローを金額によってはスキップしたり、書類の内容確認がしたかの有無などにも使えるので人事的な場面でも利用させていただいております。
ただし、Googleworkspaceとの連携しているためか、細かい修正が発生するとグルージェントと両方共に変更が必要なのが、少し手間にかもしれないと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数の部署があり、各部署ごとに承認者や決裁者が異なります。その時にGoogleworkspaceにグルージェントの専用メーリスを用意するだけで、フローを構築しやすいので便利に感じます。
さらに、入社社員が居てもメーリスへ追加し、ユーザー一覧へ追加するだけなので、手間が少なく手続きが時短できていると思います。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/19
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
一般的な稟議ルートの作成、様式の作成等は問題なく行えます
Microsoft365、GSuite上でのユーザー管理も可能で、ユーザー管理の手間も減らせます
また、導入コストが少なく、アップデートも積極的なことも魅力です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全国各地にテナントが点在している関係上、別テナントに出勤している上長へ稟議承認を求めるために書類の郵送をする必要があり、意思決定のスピードに課題がありました
GluegentFlowを導入することで、稟議申請がPC上で済むようになり、速度向上に役立ちました
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・弊社はGoogle Workspaceを導入してますので、連携して利用できるのがとても便利です。業務効率UP!
・月額料金が安く、少人数でも利用可能なので経費削減ができました。
・画面がシンプルで見やすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・稟議に添付されるファイルが簡単にdriveに保存できるので、稟議添付ファイルの管理混乱問題が解決できました。
・少しでも経費削減に貢献できました。
・出張中/外出中の従業員もスマホで稟議申請/承認もできるので、決裁まで時間がかかる課題が解決できました。
提供ベンダーからのコメント
2022/07/21
ご担当者様
この度はGluegent Flowについてのレビューをお寄せくださり誠にありがとうございます。
経費の削減やファイル管理問題の解決につながったとのこと、大変嬉しく思います。
引き続きサービス活用や定着についての支援等を行わせていただきますので、
何かございましたら弊社サポートサイト(https://support.gluegent.com/hc/ja)やカスタマーサクセス(https://www.gluegent.com/success/)までお気軽にお申し付けくださいませ。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本機能はしっかり揃っており、作成、利用がしやすいワークフローツールだと思います。PGも書き込めるので、作り込めば細かいカスタマイズもできます。またサポートもしっかりしていて迅速に回答してもらえます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
稟議申請などのワークフローシステムを検討していて、それまでは紙運用で、担当者間の連絡依頼のみだったので紛失や履歴確認が大変でしたが、しっかりと履歴が残せるようになり、抜け漏れもなくなりました。
提供ベンダーからのコメント
2022/07/21
ご担当者様
この度はGluegent Flowについてのレビューをお寄せくださり誠にありがとうございます。
紛失や履歴確認のお手間をなくし、抜け漏れがなくなったとのこと、サービスベンダーとしてとても嬉しく思います。
引き続きサービス活用や定着についての支援等を行わせていただきますので、
何かございましたら弊社サポートサイト(https://support.gluegent.com/hc/ja)やカスタマーサクセス(https://www.gluegent.com/success/)までお気軽にお申し付けくださいませ。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サポートとしてはかなり手厚く、親身なって相談に乗ってくださる。
機能としては、現在のワークフローシステムからの移行検討でのPOCということもあり、
現状の機能とのFit&Gapで物足りない部分がいくらかあったため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループ会社も含めてワークフローリプレイスを検討していくなかで、現在のオンプレ環境からクラウド環境へ移行も検討した中で、クラウド環境の中では値段が安く機能がかなり充実していたため、POCを開始した。
ユーザー(現場)部門側での申請書作成やルート作成が容易にでき、システム管理者の負荷低減が大きくできる部分があり、
効果を実感した。
提供ベンダーからのコメント
2022/07/21
ご担当者様
この度はGluegent Flowについてのレビューをお寄せくださり誠にありがとうございます。
サポート面について嬉しいお声をお寄せいただき誠にありがとうございます。
引き続きサービス活用や定着についての支援等を行わせていただきますので、
何かございましたら弊社サポートサイト(https://support.gluegent.com/hc/ja)やカスタマーサクセス(https://www.gluegent.com/success/)までお気軽にお申し付けくださいませ。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/12
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
①使用したいユーザーを追加する際に、EXCELシートに追加をしていくだけの為、更新が簡単
②ワークフローの導入については、PC知識に不安がある方でもワークフローを直感的に作成できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入背景には、元々判子リレーが社内にあったのもあり、さらにコロナによりテレワークが推進された事で、導入が加速して進みました。
課題であった、判子リレーや社内申請書の整理もでき、課題解決が出来ました。
提供ベンダーからのコメント
2022/07/21
ご担当者様
この度はGluegent Flowについてのレビューをお寄せくださり誠にありがとうございます。
判子リレーの解決や及び社内申請書の整理に繋がったとのこと、嬉しいお言葉くださり大変嬉しく思います。
引き続きサービス活用や定着についての支援等を行わせていただきますので、
何かございましたら弊社サポートサイト(https://support.gluegent.com/hc/ja)やカスタマーサクセス(https://www.gluegent.com/success/)までお気軽にお申し付けくださいませ。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/30
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
社内書式の作成や承認ルートの設定が直感的に作業出来るので、初心者でも作業がしやすい
Google Workspaceと連携できるので、使用者の管理もやりやすいですね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
承認時間を大幅に短縮することができたことと、個々で保存をしていた決裁後の書式の保存を一元化出来ました。
提供ベンダーからのコメント
2022/07/05
ご担当者様
口コミをお寄せくださり誠にありがとうございます!
承認時間の大幅短縮及び書式の保存が一元化出来たとのこと、大変嬉しく思います。
引き続きGluegent Flowのご活用に際しお手伝いできることございましたらお気軽にご相談いただけましたら幸いです。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/06/19
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務内容に合わせて申請フォームを簡単に作成できるのがメリットです。テンプレートも豊富なのでゼロから作成する必要はなく、誰でも完成度の高い申請フォームを作成できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
毎年複雑化していく業務によって対応に追われることが多くなり、生産性低下の懸念がありました。生産性低下を予防するためには人の育成も大事ですが、複雑化した業務を自動化してコストを抑える努力も必要だと感じたのでGluegent Flowを導入しました。データとシステムを連携させることで複雑化した業務を自動化して、人は生産性を上げるための企画、営業などの業務に集中できるようになりました。
提供ベンダーからのコメント
2022/06/24
ご担当者様
口コミをお寄せくださり誠にありがとうございます。
掲載を開始してから間もなく投稿をお寄せいただき、大変嬉しく思っております。
引き続きGluegent Flowをご活用いただく中でお困りごとやご不明点ございましたら、
担当営業やカスタマーサクセス(gl_csteam@sios.com)、クラウドコンシェルジュ(https://support.gluegent.com/hc/ja/categories/201124462-Gluegent-Flow)までお気軽にお寄せくださいませ。
- 1
- 2
Gluegent Flowの概要
グルージェントフローは、スピード承認・申請できるワークフローです。人に寄りそうAIで、申請や承認業務を時短。さらにグループウェア連携で、業務の自動化や効率化できます。
◆誰でもかんたんに申請フォームと承認フローを作成できる。
・直感的につかえるシンプルなUI。
・100種類以上のテンプレートをご用意。
・承認数に制限なく、順列・並列・合議・条件分岐も可。
・自社に合わせ、複雑な条件や設定もユーザーアシスト機能(AI機能)を使ってかんたんに設定。
・初期設定や設計構築のご支援(問い合わせの回数制限なし)は、月額料金に付帯。
◆運用しやすく管理しやすい。
・MicroosftやGoogleのアカウントが使え、ID・パスワードの二重管理が不要。
・役職による経路設定可。
・編集権限を付与でき、管理者以外も編集可。
◆業務を効率化・自動化
・Microsoft 365 や Google Workspace と連携し、自動でExcel等へのデータ出力が可能。監査対応に有効。
・基幹システムと申請データを橋渡し可。データ同期による業務の自動化や効率化を実現。
・モバイルアプリを標準提供。
・メール、Slack、LINE WORKS、Chatwork等へ自動通知。