勤怠管理システムの関連情報

CC-BizMate
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2024年11月21日 12:02
サービスの説明

コスト管理の見える化を実現するクラウド型勤怠管理システムで、残業抑制や36協定対策につながる残業予測機能を搭載。さらに、おしごと内容分析から作業時間の予定と実績をリアルタイムで管理し生産性向上へつなげる勤怠管理システムです。また、スマホ打刻・申請が可能なため、外出先や出張先など、24時間いつでも登録が可能です。

サービス画面 / UI

CC-BizMateのスクリーンショット1
CC-BizMateのスクリーンショット2
TOP画面イメージ
個人の作業もれが発生したら自動的に「TODOリスト」へ表示し人事部門の催促する手間を最大限に減らします。
勤務実績入力画面イメージ
自身の勤務状況をリアルタイムで把握し、ミス・漏れなく簡単に情報の登録が可能です。
CC-BizMateのスクリーンショット1
CC-BizMateのスクリーンショット2
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 菓匠三全

料金プラン一覧

無料トライアルあり
ライトプラン
プラン価格
10,000円-/月
月額/ユーザー
200円-
初期費用
250,000円-
最低利用人数
50
最低利用期間

勤怠管理単体であれば10ユーザ単位で月2000円+税で対応可能です。

機能ごとの評価

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
CC-BizMate
勤怠管理システムの平均点
WEB打刻機能
評価件数:7
4.4
4.4
交通系ICカード打刻機能
評価件数:3
4.0
4.4
指紋・指静脈打刻機能
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
GPS打刻機能
評価件数:4
4.5
4.1
レポ―ティング機能
評価件数:4
3.8
4.0
ダッシュボード
評価件数:3
4.0
4.1
自動集計・管理
評価件数:6
4.2
4.2
休暇管理
評価件数:7
4.1
4.1
シフト作成・管理
評価件数:5
4.2
4.0
役職ごとの権限管理
評価件数:6
4.2
4.0
工数管理
評価件数:4
4.3
4.0
時間超過アラート
評価件数:5
4.2
4.0
ワークフロー
評価件数:3
4.0
4.0
カレンダー連携
評価件数:4
4.0
4.1
給与計算ソフト連携
評価件数:3
4.0
4.0
CSVエクスポート
評価件数:6
4.3
4.1
スマホブラウザ
評価件数:7
4.1
4.1
iOSアプリ
評価件数:3
4.0
4.1
Androidアプリ
評価件数:4
4.3
4.2
ガラケー対応
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
機能の実装有無に関する情報は: 2024-11-21 12:02 時点のものです。

連携サービス

給与奉行
Galileopt
PCA給与
ZeeM
OBIC7

CC-BizMateの口コミ・評判

3.90
レビュー分布
(4)
(2)
(3)
(1)
(0)
従業員規模
1~10
(2)
11~30
(0)
31~100
(1)
101~500
(1)
501~
(5)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2024/06/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入前に他社も含めて5社ほど検討しましたが、一番コストパフォーマンスが高かったです。 また、導入までの準備期間が半年しかありませんでしたが、給与連携データのカスタマイズを 含めて、迅速に対応して頂きました。 導入後、すぐにコロナ禍になり、テレワークを余儀なくされる事態となった際も、クラウド環境の 勤怠管理システムのため、在宅時でも勤怠管理をきちんと行なうことができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前の課題 ・エクセルベースでの勤怠管理をしていたため、1分単位の労働時間管理ができていない状態だった。 ・長時間残業に関する管理が不十分だった。 導入後の効果 ・WEB打刻機能により、1分単位の労働時間管理が可能となり、正確な労働時間の把握ができるようになった。 ・アラート機能を使用し、36協定を超える長時間残業の抑制につながった。 ・長期で休んでいる社員の情報を管理者側でも早めに把握できるようになり、社員へのケアを早く実施できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/06/04
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】 各種アラート機能でリマインドしてくれるので見落としがなくなりました。 【操作性・使いやすさ】 UI、UXがシンプルなので、初めて使う人でも直感的に操作できるので 使い方説明に時間をかけたり、誤入力がなく、簡単便利に使うことができます。 【営業担当やサポート面】 導入前にこちらの状況をとても細かくヒアリングしていただき 自社に合った状態で導入できたのでスムーズな運用につながりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 このケースはOK、こっちはNGといった独自の労務管理基準が複数あり、それをシステム上に反映することは難しいと感じていました。 しかし、CC-BizMateでは自社の状況に合わせて、”自社仕様にカスタマイズ”できたのでこの課題感を解決することが出来ました。 さらに、個別のカスタマイズすると高価になりがちですが、 低予算だったことも大きなポイントです。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/07/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
価格的に導入しやすい部分が1番良いところです。出退勤の際も位置情報の取得ができるので間違いがないところや、作業の時間も管理できるところがすごくいいと思って使っています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまではタスクの時間管理や、勤怠管理は別々に行なっていましたが、一貫して行えるようになったことで効率化につながりました
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/04/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEBブラウザにアクセスできれば誰でも使う事が出来る勤怠入力システムであり、UIがシンプルで使い易い。勤怠入力に必要なボタンや勤務時間のグラフもすぐに確認できる為、素早い把握が出来る点も良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Excelファイルでの勤怠入力と提出作業から脱却し、WEBシステムでの簡単な勤怠入力で完結出来る様になり、煩わしさから解放された。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/08/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
残業時間を予測してアラートを出せるので、労働環境の悪化や勤怠管理のトラブルを未然に防ぐことができます。スマホ打刻とGPS情報を組み合わせることで打刻の信頼性と柔軟性が向上しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークの普及によって離れた場所で仕事をするのが当たり前になりましたが、それに応じて勤務状況や残業時間の把握は難しくなりました。勤怠管理が上手く機能せず、残業が増えて労働環境が悪化するリスクも高まっていると感じたので、対策をするためにCC-BizMateを導入しました。導入後は離れた場所で仕事をしていても勤務状況がすぐにわかりますし、残業時間が増え過ぎないようにアラートを出すことで労働環境の悪化を予防出来ています。

CC-BizMateの提供会社

株式会社クロスキャット
IT/通信/インターネット系
東京都港区港南1-2-70
代表者名
井上 貴功
資本金
459百万円
従業員規模
501~1000人
企業URL
https://www.xcat.co.jp/
設立年月
1973年6月
資本金
459百万円
企業URL
https://www.xcat.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
67_新選び方ガイド:勤怠管理システム選び方ガイド20240701.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点