Zoomの評判・口コミ
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
よく比較されるサービス
ユーザーレビュー一覧
「お役立ち度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/07/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画面を共有しながら利用する機能がとても役に立つ。通話も安定して行う事が出来、不満点は特になし。ネット環境さえあればどこでも会議体を開くことができ、利用しているユーザも多いため、誰でも問題なく利用することができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題:自社のシステムを見てもらう際に、自分の共有している画面を他社に操作してもらいたい場面があった。
効果:操作権限を特定者に引き渡すことができ、自分で操作するよりも効率的に会議体を進めることができた。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/07/06
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
役立った機能面
安定した接続でクリアな音声でのコミュニケーションができることと、大人数を小グループに分けてディスカッションできることはことはとても役立っています。また会議やセミナーを録画し、後で見直したり共有したりできるのはとても重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
コミュニケーションの質の低さが課題でした。
ビデオ会議ツールの音声や映像の質が低く、重要な会議や打ち合わせでトラブルが頻発していました。
また大人数での会議やイベントを効率的に管理するのが難しく、参加者の発言やディスカッションの進行がスムーズにいかないことが多かったです。
【導入後の効果】
Zoomの高品質なビデオとオーディオにより、途切れのないクリアなコミュニケーションが可能になり、重要な会議や打ち合わせもスムーズに進行できるようになりました。
またブレイクアウトルーム機能を活用して大人数の会議を小グループに分けることで、ディスカッションが効率的に行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/07/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
安定した通信の上でZoomが利用できるので、会議途中で接続がきれる心配がありません。
大人数での会議でも問題なく利用可能です。
また、参加者側がアカウント登録が不要なので、募集をかけやすいです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
場所を確保する必要がなく、大人数の会議を開くことが可能。
話し手の顔がズームされるので、参加者全員が近くで顔を見れるので、集中できます。
ファイル共有するので、資料の配布も不要なのが良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2024/06/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
接続が非常に安定しており、他のWeb会議システムで良く起こるラグや切断などが発生することがほとんどありません。また、会議への参加もURLのクリックだけで行えるので、ユーザー登録なく使えるのが便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内的にはもともとWeb会議にはTeamsを使用していましたが、大人数になると通信品質が安定せずにラグが良く発生していましたが、ZOOMを利用することで大人数のWeb会議も安定して行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/06/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まずは無料で使用できる、というのは強いです。それだけで使用のハードルが下がるし、これを使おうとお勧めしやすいです。
ビジネス、プライベートと両方よく使っていますがどちらを使用する際もストレスなく使用させてもらっています。
欲しいと思う機能はほぼ入ってるのではないかと思いますし、サクサクと軽やかさがあるのも魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
zoomを使う前はSkypeとGoogleのビデオ通話を使用したことがありました。
が、そのどちらも機能がバラバラというか感覚的な操作のしやすさ、は足りなかったように思います。使用時の重さというか、そこに少し古臭さがあるようにも感じました。
【導入後の効果】
画面共有時など、機能の使用時の重さはほとんどなく、画面の見やすさ、あつかいやすさも抜群です。
ストレスが減りました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的かつ認知度もあり、誰もが使い慣れているのではないでしょうか?
説明などのストレスがほぼないのはかなりありがたいです。
サポートもメールでのやり取りでしたが、丁寧に対応いただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
ビデオ会議のみならず、ストリーミング配信を行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/06/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で利用できるうえに、登録や操作についても初めての人でも簡単にできる。また、画質や音声についても問題無く、むしろ素晴らしく、全国にいる社内の人といつでも繋がることが可能であること。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでの社内会議や社内研修は、本社にわざわざ集まって行われていた。しかし、zoomを採用してからは、パソコン、スマホ等で自宅でも会社でもどこでも気軽に参加できるようになった。
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/06/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で誰でも簡単に使えます。資料の画面共有も出来るのでオンライン会議に最適です。ZOOM導入した事により今まで会議や打ち合わせ等移動時間がかかってましたが、オンラインで出来るので時間効率も良くなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは会議や打ち合わせの際、その場所に行かなければならなかった為、ノートパソコンを持ち歩かなければならなかったり、移動時間もかかるので1日打ち合わせだけで終わってしまう日もあったのですがオンラインにすることにより改善され残業も少なくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
少し前までは接続状態などでまだ普及は先のサービスだとおもっていたが、いっきになくてはならないものにまで変わってしまった。当初不安もあったものの利用すればとても便利でいつでも遠方の取引先とかをを見てやり取りできるのは大きい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は遠方の取引先とは年数回の訪問か電話でしかやりとりがなかったりしたが、導入したことで顔を見てやり取りができるので、状況を判断しながら話を進行したりお互いのコミュニケーションを密にすることが出来るようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/06/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
会議に参加する者はZoomのアカウントが要らないのでアカウントの有無に関係なく誰でも会議に招待できるのが優れていると思います。
また、背景を加工できるのでうるさ過ぎない場所であれば自宅以外からでも会議に参加できています。
【操作性・使いやすさ】
会議室の作成や招待、参加方法など簡単で基本的にマニュアル要らずで使えています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
Zoomの導入以前はチャットアプリのテレビ電話機能でオンライン会議を行っており、資料共有や画面共有といった機能が無かったため意思疎通がうまく行かないことが多々ありましたが、Zoomを使い始めたことで必要な資料や画面を会議中に表示できるようになり、意思疎通がしやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/22
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
招待URLを送れる機能
【操作性・使いやすさ】
操作をしていれば会議の参加や開催ぐらいは容易にできる
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
他のサービスとの連携は直感的にはできない
【営業担当やサポート面】
サポートを受けたことがない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
感染症対策としてオンライン会議を行うとツールを選定することがすぐに必要となった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
画面共有機能をつかうことでオンライン会議の効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/06/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使用していましたが通話品質も全く問題なく、画面切り替えも簡単に操作出来ました。
招待URLの場合ワンクリックで参加でき、とても良いと思いました。
また、個人的にカメラのオンオフを自分で設定できる機能を重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入する前までは、面接や会議をする際自分か相手が移動する必要があったが導入後は場所を問わず、お互い利用できるため、場所を決める手間や気を使う必要がなくなることにメリットを感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/06/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多人数でのWEB会議に利用しています。
会議室が広くない場合でも、それぞれ好きな場所から参加できます。
会議室に移動する時間が短縮され、資料作成などの時間に充てられるので、効率的な時間の使い方ができています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
20~30人で行うWEB会議の際、広い会議室が必要ですが、狭い会議室しか空いていない場合利用が難しかったのですが、WEB会議であれば、各自好きな場所から参加すれば良いので、会議室のスペースを気にしなくても良くなった利点があります。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
画面共有のスムーズさや、ブレイクアウトルームを使用することでグループワークなども簡単に行うことができる。
【操作性・使いやすさ】
直感で使用することができ、初めてでも簡単に慣れることができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
採用活動において、会社説明会や面接をオンライン化ができないといった課題があった。
もともと使用していたツールでは通信に不安があったが、こちらは非常に安定しており、また学生にとってもメジャーなツールのため使いやすかった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
ブレイクアウトルーム機能をつかうことでオンライン会社説明会での座談会などで効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/06/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
チャット機能がついているので誰かが発言している際にその人の発言を邪魔せず他の人と会話ができます。
雑談、会議、プレゼンや研修などさまざまな用途で活用できています。
【操作性・使いやすさ】
初めて使ったオンライン会議ツールがZoomでしたが基本的に無料であることと、操作が簡単だったことでチーム内でスムーズに利用が定着しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
フリーランスで複数の取引先と会議を行うのですが、実際に会うとなるとその都度移動に時間が掛かったり、会議ついでの食事で雑費が嵩むといったデメリットがありました。
Zoomを使い始めたことでそれらのコストを削減し、さらに各々が好きな場所から会議に参加できることで日程の調整も容易になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/06/03
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】説明会のオンライン参加が楽になった
【操作性・使いやすさ】画面共有などとてもわかりやすさがある
話ながら全員の顔が見れるので安心して会議を進めることができるようになった。
大人数でも参加できるため全体の会議はこちらを使用している(プランによっては時間で終了するが…)
【営業担当やサポート面】担当などはいないためとくにない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
共有ができないといった課題があった。
こちらのサービスによって、画面共有しても相手の顔が見えるような改善できた。
Googleミートより画質が鮮明に映っているのではと感じた。
とても使いやすい
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/06/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
資料共有が簡単で画質も良く使いやすいです。
スマホから使えてバーチャル背景機能があるのでどこにいても会議に参加できるのが便利です。
【操作性・使いやすさ】
画面上の各機能がそれぞれなにができるものなのかを直感的に把握できるので基本的にマニュアルを見なくても使えています。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
チャットツールやストレージなど複数のアプリと連携できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
対面会議では会議室なりワーキングスペースなりどこかひとつの場所に集まる必要があるので人数が増えるとスケジュールを押さえるのが難しく、頻繁に会議を行うことができないことで相互理解に齟齬が生じやすいという課題がありましたが、Zoomの導入でそれぞれが場所を選ばずオンラインで会議に参加できるようになり、スケジュールが押さえやすく、頻繁に会議を行うことができるようになったことで仕事に対する相互理解が高まりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍のためオンライン環境で会議を行うことが増えまして、そこからZoomなどのツールを利用する機会は増えました。
最初は多人数で行う際の通信の安定性を気にしていましたが、10人程度で通信しても問題ないくらい安定しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワーク中のメンバーと、オンライン会議をするために利用しました。
わかりやすいUIで、初回利用時でもサクサク操作できた上、通信も問題なくオンライン会議ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/05/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
まずは、なによりもURLをクリックするだけで簡単に参加できるとゆうのが大きいです。
自分の会社はITリテラシーの低い方も多いですがそういった方も気軽に、簡単に扱えるのが敷居の低さを感じ、とても良いと思いました。
【操作性・使いやすさ】
シンプルで誤操作などもあまり内容に感じます。
また背景なども変えられるので自宅を見られたくない人からしてもとてもありがたいように感じられます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
何十人といった大勢の方が参加される会議などでは移動費や時間ももったいないのでWEB会議が主流になってくる時代にはとても重宝すると感じられます。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
また、フレックス制度の導入などや働き方の選択肢が増えている中で時間を調整する場合にもとても有用であると感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/05/29
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomの利点は、なんといっても移動時間や経費を削減できることです。営業担当は全国各地に出張することが多いのですが、Zoomのおかげでわざわざ移動することなく、円滑なコミュニケーションを図ることができます。また、画面共有機能やチャット機能も便利で、会議を効率的に進めることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomを導入してから、採用活動の効率が大幅に向上しました。以前は対面の面接が中心でしたが、Zoomを活用することで、全国各地の候補者と面接を行うことができるようになりました。また、録画機能を活用することで、面接内容を後から確認することもできます。
Zoom導入前の課題としては、採用活動にかかる時間とコストが多かったことが挙げられます。しかし、Zoomを導入することで、これらの課題を解決することができました。具体的には、面接にかかる移動時間を削減することができ、交通費などの経費も節約することができました。
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/05/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍の在宅時ミーティングで利用していました。職員間や取引先のと打ち合わせがオンラインでおこなえたので当時は大変助かりました。参考資料を共有でき、リアルタイムでの会話も問題なくスムーズに行えます。
パソコンを持っていない出先でも、スマホやタブレットから簡単に接続できるので、緊急の案件にも即座に対応する事ができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワーク化に対応するため導入しました。導入前、オンラインで上手くコミュニケーションを取れるのか不安でしたが、
お互いの顔が見えるので表情も伝わりやすく、より深くコミュニケーションを取れたと思います。
音声の質も良く、無料で使うには申し分ないクオリティです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ZOOMは安定したネットワークによる通信を提供しており、オンラインのミーティングをよりリアルタイムにしてくれます。
使ってみて特に不満はなく、ホワイトボードなどの機能もあるため、用途の幅は広いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ホワイトボードを使った会議をよくするのですが、遠方のユーザーと勉強会を開く時などに利用しており、面会して会議している時と変わらない使い勝手の良さとなっています。
特にブレインストーミングする際によく利用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/05/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
・画面共有をすると画面全体が共有できるように参加者がサムネイルで小さくなる
【操作性・使いやすさ】
・アプリインストール型なので、操作性は安定している印象
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
コロナ禍でオンライン会議前提の業務になった際にzoom導入によって円滑にオンラインコミュニケーションが進んだ。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
外部企業でもzoomはインストールしているケースがほとんどのため、外部ミーティングもzoomでできる点。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/05/04
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的には従業員全てがリモートワークを前提としていたため、ZOOMの導入により、チーム全体のコミュニケーションと効率が向上し、リモートワーキング環境の充実に貢献しました。
また時間や場所にとらわれず効率的な会議やディスカッションが行えるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前の「課題」:
対面での会議やコミュニケーションの制約: 遠隔地にいるメンバーや顧客とのコミュニケーションが難しかった。
リアルタイムでの情報共有やディスカッションの不足: リモートワーカー同士や外部の関係者との円滑なコミュニケーションが困難でした。
導入後の「効果」:
基本的には従業員全てがリモートワークを前提としていたため、ZOOMを導入することで遠隔地にいるメンバーとのリアルタイムなコミュニケーションが可能になり、コラボレーションが活発化しました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多人数が画面オンでも重くならない点や、ブレイクアウトルームの時間設定、延長などができるのでとても便利です。ブレイクアウトルームのタイマー表示も重宝します。他のツールと比べて格段の使いやすさです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインではグループディスカッションができず議論が進まなかった。導入後は、対面以上にディスカッションが進んでいるように感じます。
Zoomの概要
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。