国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

WEB会議システムの関連情報

Zoomの評判・口コミ

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。

評判・口コミの概要

4.40
レビュー分布
(144)
(9)
(6)
従業員分布
1~10
(494)
11~30
(204)
31~100
(345)
101~500
(382)
501~
(706)
口コミによる項目別評価
Zoom
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「使いやすさ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも使えるので、ミーティングに参加してもらうのにハードルが低くて良いです。 画面共有も見やすくて便利です。 最初は、共有の設定や自分のビデオの方の設定など、どこにあるのかわからなかったですが 慣れれば簡単です。 ネットが安定していれば滞りなくミーティングできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
研修を受講するために導入しましたが、リモートワークになった時の打ち合わせや、取引先ともオンラインで顔を合わせて会議ができるので 「会う」ためのコストはカットできたと思います。 このご時世ではリモートでの仕事が多くなったのですごく重宝します。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワーク時の毎朝の朝礼を簡単に行うことができます。 無料版では40分の制限がありますが、その制限があることで、時間短縮を心がけながらMTGを行う一助になっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワーク時のコミュニケーションやMTGが手軽に行えるようになりました。チャットでやりとりをするより、画面共有や話したほうが意思疎通が早い場合もありますので。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/09/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版だと時間制限があるので、有料会員で使っています。 バーチャル背景の追加をする際、個人の権限では変えられないので、管理者?に依頼しない。(ここは設定次第?) 他社のサービスもあるが、相性が一番よく感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
FaceTimeを使ってました。 業務上、面接を担当する事が多くアンドロイドの方や、そもそもパソコンでやりにくい部分もあったが、ZOOMに出会ったらもうこれ以外は使えません! このご時世、リアル面接は互いに怖い部分もあるので、ZOOMで完結できる点は工数もかからず、最高です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/09/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークをしていて、オンラインで顔合わせしてミーティングをするのには必須だと思います! 他にも色々なツールがありますが、Zoomが一番使い勝手がいいのと、音質、画質も他に優っていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークをしていると、顔を合わせる機会がほぼないのですが、気軽にミーティングできる環境が作れました。 また、大人数のミーティングもできるので出社して行っていた全社会議もできてコスト面でもメリットがあります。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
40分という時間制限付きですが無料でも使うことができ、音声が聞き取りやすいため会議にとても役立ちました。また、簡単にURLから参加出来るので、初めてzoomを使う方でも全く困らないことがとても良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインでの企業イベントを開く際、グループディスカッションが可能なオンラインツールを探していた所、部屋分けをすることが出来るため導入しました。スムーズなコミュニケーションを取ることが出来るか不安でしたが、全ての参加者が発言しており、画面共有を駆使して時間内に結論まで辿り着いていたので問題無かったです。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在、弊社ではテレワークが推進されています。また、海外とのやりとりも増しています。そのような状況の中で、Zoomは比較的簡単に遠隔地との会議や話し合いがもて、映像も明確で、記録用として録画もできるので、非常に便利なツールです。また、遠隔地からの参加者を交えた研修もZoomを通して可能であり、物理的な距離を超えて業務の幅が拡大します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで距離の離れた箇所を繋いだ会議や話し合いと言えば、もっぱら「Skype」や「電子メール」を使っていたのですが、これだと同時に多人数参加は難しく、また共有したい資料などがある場合もそれをその場で共有することが難しかったのですが、Zoomを使うことで、こうした複数の参加者を同時に巻き込むこと、その場で共有したい資料等を共有することが可能となり、まるで対面で会議や話し合いをしているのと同じ効果が、遠隔地同士においても可能で、業務の効率が飛躍的に向上しました。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
やはり最も必要とされる品質面で一つ抜きんでている印象。 他のも使っているが、安定感が無い。 使いやすさはそこまで良いかな?と思う部分もあるが、機能も豊富で、選ぶならZoom。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ちょっとした不具合がストレスになり会議に集中できなくなるが、Zoomはそのような事があまりないので、リモートで非常に役立った。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンラインでの打ち合わせ、ミーティング、セッションに活用しています。 無料の時から利用して大変満足しています。1対1の時間制限ができましたが それでも、この料金でこのシステムが使えることを考えると満足しています。 案内のメールも作りやすく使い勝手もよいです。 通信状況により不安定になることがあります、それは仕方ないことなのですが 心理的な影響を考えて総合判断に加味しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
安定したサービスの提供で、大切な顧客とのオンラインセッションを安心して行えています。 また、認知度も高く、クライアント様にも安心して利用いただけています。 セッションの性質上、双方の安心、信頼のもとに利用できる価値は高いです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テレワークが進み、web会議が増えたことでzoomを使う機会が増えました。招待の方法も簡単ですし、かなり知名度もあるので社内だけでなく、取引先との打ち合わせの際にも活用しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
web会議が増えてきている中で、とても重宝しています。資料の共有ができるので、対面での打ち合わせとほぼ同内容の打ち合わせが可能になっています。顧客との打ち合わせの際、zoomを指定される方もいたりするので、導入して良かったなと感じています。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/30
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務のリモート化が進み、さまざまなオンライン通話ツールの利用が進んできたと思いますが、やはり通話品質が圧倒的に高いのはZoomだと思っています。 UIなどは特に優れてはいないのですが、こちらは慣れなのかなと。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務のリモート化にともないオンライン会議をする機会が増えましたが、その際には必須のツールとなりました。遠くにいながらも顔を見て会議ができるので、時間を短縮しながら円滑に会議が進むようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍で対面での会議が難しくなった状況で導入しました。大学の教授会はそれまで対面で実施していましたが、高齢の教授陣が多く、感染の可能性が捨てきれないための導入でした。くっきりとした音声ときれいな映像で離れていても会話ができるので、議事進行もスムーズに進みました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面で行う教授会では大量の資料を印刷するのですが、ZOOMの資料共有を行うおかげで印刷の手間が省けました。外国の大学ともZOOMを使ってオンライン留学が可能となりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Web会議を行うのに難しい設定もなく直感的な操作で始めることが出来ます。 制限はありますが、無償版の利用もあるためありがたいです。 知名度もあるためお客さんにも勧めやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ以前は打ち合わせでWebというのはあまり行っていませんでしたが、 コロナ禍になり打ち合わせはZoomでやりましょうと言われることも言うことも多くなりました。 移動時間が無くなるため効率の良い打ち合わせが出来ています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/08/13
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティ面で心配している人もいますが、今のところ特に問題ありません。無料で使用する場合、40分の制限があります。一旦退出してからもう一度入室することで再開できますが、その点が使いにくいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
web会議が手軽に行えるようになりました。今まで参加することがなかったメンバーも、自宅から参加できるようになったことで出席率があがりました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作方法が簡単。招集側も招集される側も使い方が簡単で分かりやすいため説明が不要。既に利用している数が多いため、お互いストレスなく進められる。別のツールを使う気が起きないくらい楽です。回線速度も安定してますし、画面共有方法も簡単です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ウェブ会議の際に利用している企業が多いため、お客様も既にZoomをインストールしている割合が高い。そのお陰で新たにインストールをしていただく必要がないので助かります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議が簡単に開催できて、資料も公開できるため説明がすごく簡単に行える。録画機能もついてるため、議事録の作成もあとから見直すことで、重要なところだけメモをとればいいので手短に行なえる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
協力会社をあつめて勉強会を行っていましたが、コロナ禍で人を集めるのがむずかしくなっため、オンライン会議が行えるZOOMを導入しました。今までは遠いところから足を運んでもらったり、現地に足を運んでいましたが、交通時間の短縮にもなるため導入して良かったです
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/08/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会議ツールでは、とても満足度が高いです。 社内・社外との会議に必須とまっています。 機能の充実・扱いやすさ、多くの利用者ががいるため設定や操作にレクチャーが不要、 端末も選ばずすぐに会議に入れる良さも大きい。 以前はセキュリティの問題があったが、有料にしてからは特に問題も発生しておらず 非常に満足度が高いアプリである。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でWebミーテングが増え、とても使いやすくメリットを感じている。 ただ、無料版は40分しか利用ができず、できれば1時間あると嬉しい。 有料アカウントを獲得してるため、上記問題は解決したが、ミーティングが重なるとアカウントが不足するため、社内はTeams、社外はZoomと分けて利用している。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PCからだけではなく、スマホのアプリからも会議に参加することができ、場所を選ばないので、リモートワークのハードルがかなり下がりました。直感で操作もでき、とても扱いやすいシステムだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会議はもちろんですが、実際に接客ロープレの練習に使ったり、新店舗の設営状況をチェックする際に、Zoomを使ってスタッフ共有をしました。話ながら、目で見て確認できるので、実際にその場にいるような感覚で進めることができます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/08/06
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社のweb会議ツールに比べて、通信の乱れが少ない印象。また画面の遷移などがスムーズでサクサク利用できる点が他社ツールとの大きな違いで、恩恵を受けている。またストリーミング配信でも安定して配信できた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
重要な商談時には、安定稼働が必須であるが、その要件を十分満たしているように感じる。またテレワーク時に、バーチャル背景が多く使える点も配慮が伺えます。そしてブレイクアウトルームは、リモート研修などでも活用しており、重宝している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワーク用のアプリを使用するのはzoomが初めてであるが、非常に使い勝手は良く、業務形態を大きく変えていくツールだと思われる。 仕事自体はリモートワークではないが、離れたところにいるメンバー同士で会議が出来るのは非常に便利になったと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新型コロナの影響で広まったアプリであるが、在宅ワークなど関係なくとても利便性の良いのアプリだと思う。 出張や出向が多い身としては、プロジェクトメンバーが各地に散らばっていることが多いが、zoomを遣えば綿密に打ち合わせ・会議等が行えるのはとても良いと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議システムといえばこれ一択です。WEBEXなどの使用もいあたりしますが、画質、音声共に安定感があり、総合的な使用感では一番使いやすいです。また複数名の会議でも簡単に設定ができ、オンライン会議システム初期導入にはオススメです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新型コロナウイルスのリスク回避の為導入を決めましたが、不要な出張も必要なくなり、移動時間の無駄を削減できたこと、並びに録画機能での記録も取れる為、業務に透明性が非常に出てきました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍になってからクライアントと打ち合わせの際に利用することが増えた。 画面のオンオフはもちろん、背景を変更することができるのがありがたいし、画面投影も簡単なので企画提案の際にも利用できるのがよい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ZoomはURLを簡単に発行でき、URLを共有するだけですぐに会議に参加できるので業務がスムーズになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
どこでもオンライン通話が可能なのが魅力的。相手の顔や表情を見ながら会話できるので商談、ミーティングに最適。簡単操作、立ち上がりもスムーズでストレスフリーなところもよい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
場所を選ばずにオンラインでの商談ができるようになり、移動する必要性がなくなり工数、交通費の低減に繋がった。他工場の同職種のチームとのZoomミーティングも開始するようになり、より連携力が増した。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
知名度が抜群にあるので、どんな取引先も一度は使ったことあるツールなので、説明しなくても、簡単にオンライン商談ができるのは、良いです。 顔も少しキレイに加工できるとこも良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オフラインだと移動の時間やお金など、発生してしまいますが、ズームだとオンラインなので、余分な時間やお金をかけなくてよい。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ下で出社することなく社内・社外の方と会議が出来るようになりました。また地方や海外とも会議程度ならば出張等せずに、Zoom会議で代用することが出来、出張費の削減にも貢献することが出来ました。 今まで対面で会っていた会議がこんなに簡単にZoomで出来るようになり、弊社の働き方を根本から(良い方に)変えてくれました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍以前に導入。当初は働き方改革の一環でテレワーク推進のためにZoomを導入したが、私も含めて引き続き出社して月に1回程度しか使用していなかった。しかしコロナで強制的にテレワークにならざるを得なくなり、各自が自宅で業務をし会議はZoomで行うようになり、使用頻度が一気に増加した。 Zoomのありがたい点は、 ①アプリを持っていない社外の取引先の方でもこちらでZoom会議を設定しURLを送付すれば、社外の方でもブラウザ上で視聴できることです。これによりアプリのインストール有無は関係なく誰とでもZoom会議が出来るようになり、コロナ禍でテレワークでも業務に支障をきたすことが無くなりました。 ②また会議の議事録なども以前は対面の会議に参加して、会議中に走り書きで書きまとめてそれをWordできれいに清書して関係者にメール添付していました。しかしZoomで録画機能があるので、録画した会議のURLを関係者に送付するだけで、たとえ欠席しても事後にその会議を確認できますし、議事録作成にかけていた時間と労力は不要となり、効率的な働き方に寄与してくれました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/14
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ホストでない時は特に問題なく使えます。しかし、ビジネスシーンだと複数人で会議することが多く無料ユーザーがホストになると40分以上連続で使えないのがネックです。フリーランスの人だと無料ユーザーも多いので、40分ごとに切れて入り直すのは大変です。 その点を除くと、zoom自体はシンプルで使いやすく参加もワンクリックで簡単、通信も安定しているので特に問題はないのですが。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
やはり文字のやり取りだけでなく直接会話できるのは重要で、かつ互いに場所を選ばずスマホでも参加できるのは大きなメリットです。会議のリンクさえ分かれば会員登録などしていなくても大勢が参加できるので、フォーラムもできます。 あとは通信が安定している、顔出しするしないマイクオンオフも各自で設定できる、背景も変えられるのでプライバシーを守りつつ円滑に進められるのは良かったです。

Zoomの概要

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
467_WEB会議システム選び方ガイド_20241015.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点