Google Meetの評判・口コミ
Google Meetは、無料でユーザー間のビデオコール、音声コール、メッセージのやりとりができる。ビジネス用ビデオ会議としても使用が可能。簡単にビデオコールができて、最大10名の参加者に対応。Google Docsやスクリーン共有などのツールも使える。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.17
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
Google Meetの良い評判・口コミ
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/28
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で60分のミーティングが可能で、他社と比べて長いため、人事面接時の利用は、こちらへ切り替えました。他社比較で機能面が不安でしたが、機能の充実や使い勝手など、遜色なかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人事の面接時間は、やはり60分は必要なため、こちらへ切り替えてから、面接が途中で途切れるなどのトラブルがなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/27
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleのアカウントがあれば無料で使えるにも関わらず、非常に安定した動作で、仕事とプライベートのどちらであったとしても安心して使用できることが良い。またPCのスペックに関係なく動作が重くならないことが良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアント等とGoogleカレンダーを用いてスケジューリングするときにわざわざ他のアプリでオンラインミーティングURLを取得しなくてもよく、業務をスムーズにしてくれた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
特に便利なのは、Googleアカウントを持っていれば誰でも利用可能なところです。他の人と音声とビデオで会話することができ、あらゆるプラットフォームで利用可能です。しかも、いくつかの便利な機能があります。例えば、会話中の録画、文字入力、スクリーン共有、検索可能なグループチャットなどです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Google Meetの導入により、企業が以前の業務を遂行するための多くの課題を解決しました。例えば、企業内の連絡や情報共有ができなかったり、オンラインでの会議を開催することができなかったりするなどです。Google Meetを導入することで、企業内の連絡や情報共有を容易に行うことができるようになりました。また、オンラインでの会議を容易に開催して、より効率的なコミュニケーションを実現することもできるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- 費用が掛からない
- UIもわかりにくくはない
【物足りたい点】
- 通話に乱れが出たりする
- 参加者の一覧が見にくい
良い点、悪い点ありますが、費用が無料なので総じて、及第点のあるサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
先方の要望でテレビ会議をご希望の場合、テレビ会議が容易且つコスト無しで導入できるようになり、リモートワーク対応が可能になった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議が主流となった昨今において最も活用しているツールです。Googleアカウントさえあれば誰でも参加でき、なおかつ、Zoomのように会議時間の制限がない点が非常に使いやすいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出先からでも会議に参加できるため、一日の商談数が導入前と比べて2倍程度に増加し、新規顧客との接点強化に役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/26
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleカレンダーで社内の予定を共有しているので予定を入力する際同時に会議URLの設定が可能でカレンダー自体を共有していれば周知する必要が無い。カレンダーから他アカウントへの招待メールも配信可能。Gmailで受信すればそのまま予定に入力することもでき予定の調整はかなり効率が良くできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内ではGoogleアカウント利用しているので社内MTGはMeetが基本ツールになっています。スマホからも簡単に参加でき、専用アプリも不要なのでその場にある端末で簡単に参加できるのが利便性が高いと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/26
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも時間に縛られず、ミーティングができるのは大変ありがたいです。バーチャル背景ももともとインストールされているものでも十分豊富です。
また、音声は聞こえやすいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートで仕事をすることが増えたので、それに伴って複数名でミーティングをする機会が増えた時に、時間に縛られず会議ができます。
アカウントも社員であれば全員付与されているため、新たに何か設定したりする必要がなく、使いやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Google Meetは、オンラインでの会議を容易に行うことができる便利なサービスです。特に、ウェブカメラ、マイク、スピーカーを使用しなくても、スマートフォンを使用して会議に参加することができるので、安全性と使いやすさの2つの面を兼ね備えています。また、チャット機能を使用することで、参加者間でコミュニケーションを図ることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Google Meetの導入により、複数の人間が遠隔地から同時に参加したり、簡単な会議を行ったりすることを容易にすることができました。例えば、今までは会議を開催するには参加者全員が同じ場所にいなければなりませんでしたが、Google Meetを導入することで、参加者は自宅やオフィスからも参加することができるようになりました。
また、Google Meetを導入することで、参加者がより話しやすい環境を構築できるようになりました。Google Meetは、画面共有機能やチャット機能を備えており、参加者は自分のスクリーンを使用したり、他の参加者にコメントを残したりすることができます。また、Google Meetは、多くの人数が参加できるようになっており、大規模な会議を開催することも可能です。
そのため、導入前は参加者全員が同じ場所にいなければならなかった会議を容易に行うことができ、参加者はより話しやすい環境を構築することができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/12/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で利用できる、無料アカウントの場合1つの会議で60分限定ですがそれでも十分
もっと会議したい場合、別の会議を作ればよい
色んな機能があり便利
組織全体でGoogleのアカウントで会議管理できるので便利
他の同僚の予定も確認できる
どんどん良い機能を提供してくれる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナー状況で長期間自宅勤務になり、同僚、お客様との会話はGoogle Meetを利用しました。
Googleカレンダー上で簡単に会議作成でき、組織内メールの招待もすぐできる
会話質も特に問題なし
自宅仕事がスムーズに進めることができた
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/12/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleカレンダーで予定を立てるときに、ボタン1つで会議を設定することができてとても便利です。
また、ブラウザ上で利用できるので、専用アプリを用意する必要がない点も気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前までは、カレンダーで予定をセットして、別のアプリでWEB会議をセットして、と二度手間になっていましたが、導入してからは予定作成と同時に瞬時にWEB会議リンクを作ることができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍以降、特に遠方の人と会議をするのにメインで使用しています。背景の変更や画面共有など特に迷わず設定・使用できる点がさすがGoogleだと思いました。画質に関しては通信環境に依存すると思うので特に不満はないです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
画面共有は会議での使用頻度がとても高いですがZOOMと違い許可を出さなくても使用できるのが良いです。Googleカレンダーから会議のURLを発行できる点も◎です。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に使える機能があるし、操作もとてもわかりやすい。Googleを利用している人は多いので使用出来ないということはなかった。音声もしっかりしてるし、海外とのやりとりでも乱れることはなかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会議を設定したい、と思った時に、参加者、時間、会議場所などを一括して簡単にセットすることができるため、会議設定にかかる時間を大幅にカットすることができた。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/12/24
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で誰でも利用できるので、1to1などちょっとしたときに、気軽に便利に利用できます。画面共有やチャットなど一通りの機能は揃っていますが、無料なので大人数の会議には向いていないかもしれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先に利用を進められて利用しだしました。簡易的なオンライン会議ツールのような位置づけで、ちょっとしたときにすぐに使えるのが便利です。他社のオンライン会議ツールの方が優れている点はありますが、TPOに合わせて、使い分けています。Google Meetは特にUIがわかりやすいので、初心者も気軽に誘えるのもメリットの一つです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/12/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えるビデオ通話機能として社内でよく利用しております。メリットとして、会議で必要な資料の共有ができたり、複数人参加しても途切れがほぼなく安定した通信品質を維持している点があげられます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は有償で他の会議ツールを導入してましたが、必要な機能を兼ね備えているにもかかわらず無料なのが最大のメリットだと思います。また、会議の発行も数クリックで行えますので、他のビデオ通話システムと比べて使い勝手が良いと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/12/23
2/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
zoomと平行利用していますが、やはり品質面、操作性、共有のしやすさなど、全体的に劣る部分が大きいかなと思います。残念です。無料なのは嬉しいですが、はやり品質を求めます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
zoomに比べて安価なので、トータルの費用が安くなったメリットはあります。またGoogleカレンダーを利用しているので連携しやすいです
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/22
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEBブラウザ上で起動するため、別途アプリインストールが必要無く立ち上がりも大変早く動作も軽く会議が行える。Googleアプリとの連携も良く社内でGoogleworkspaceを利用している場合は特にスケジュール調整や共有の観点から使い勝手は大変良いと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ホストにこちらがなれば相手の接続はURLをクリックするだけでブラウザでツールが立ち上がるのでご案内は大変しやすいです。初見での操作も直感的に可能なのでお互いに困ることなくWEB会議が行える環境が整いました.
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Google Meetを使用すると、参加者が画面共有、メッセージ、ファイルの共有などを行うことができ、大人数で会議を行えるようになります。実際に使用した感じでは、非常に使いやすく、おすすめ度も高いと感じました。一方、映像が時々悪いこともあり4点にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Google Meetの導入により、以下のような課題を解決しました。
1. リモートワークの効率的な運用
企業の多くは、リモートワークを開始しましたが、遠隔地で安全に勤務できるような運用環境を構築するのが困難でした。Google Meetを導入することで、リモートワークを効率的に運用できるようになりました。
2. コミュニケーションの効率化
リモートワークを行っていると、コミュニケーションが困難な状況になってしまいます。Google Meetを導入することで、遠隔地でも安全にコミュニケーションを取ることができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/21
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleカレンダーに予定を登録して「ビデオ会議を追加」ボタンをクリックするだけでGoogle MeetのリンクURLが発行される。参加者への共有は予定の共有か招待連絡をカレンダーから行うだけなので調整の手間が大きく削減できる。 画面共有も簡単で、ミュートなどよく利用する機能のUIが直感的に利用しやすいと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークや社員の増加で会議室が抑えられないなどあり社内でのWEBMTGが増え、それに伴いURL発行と日程共有の手間が増えてきたのですが、Google MeetはGoogleカレンダーの予定と関連付けできるので共有や調整の手間が不要で大変便利に利用しています。アプリのインストールが不要なのですぐに開始できるのも大変使い勝手が良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
このアプリはアカウント作成が会議の主催者のみマストなので、たとえアカウントを作成していない人であっても、会議に招待し、参加してもらうことが可能。また画面録画を会議中に使用することができ、後から見返してチェックすることができます。非常に手間のかかる議事録の作成なども減る。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Google関連アプリを数多く利用していたので、このアプリで会議を行うことで他アプリとの連携にシナジーが生まれ、業務効率化が達成された。さらに、ITに疎いユーザーでもURLをクリックするだけで会議に参加でき、ITリテラシーが低い人と会議を行う際も、大きな問題なく行うことができた。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
特に不満はないですが、他社のウェブ会議システムと比較して特に個性的な部分がない印象です。Googleカレンダーと連携しやすい点くらいがメリットです。以前は英語字幕機能が便利で利用してましたが、最近は他社のシステムにも字幕機能が搭載されたのでGoogle meetsの利用頻度はかなり減っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠方の顧客や海外のやりとりが円滑になりました。官公庁を中心に他社のウェブ会議システムはセキュリティ上利用できないが、Google meetsなら使えるという先があるので、こういう時は便利だなと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/12/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleアカウントを持っている人であればだれでも使えるし、アプリとか入れずともブラウザでできるため便利なうえ操作もシンプルなため初心者とかも使いやすいくおすすめできる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事でのビデオ通話アプリとして利用できる。未経験で在宅ワークなどを初めて利用する際、直感などで簡単に操作しやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleアカウントさえて持っていれば、無料から気軽に利用できるビデオ会議アプリです。UIがシンプルながら、画面共有など一通りの機能がそろっている万能的なサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Google Meetは取引先が利用しているため流れで導入しました。他社のビデオ通話アプリと比較して、多人数の場合は回線品質上あまり向いていなく、少人数の場合は特に予約とかも不要ですぐに始められるので便利に利用させてもらっています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
こちらはIDやパスワード、アプリダウンロードがなくても誰でも簡単に使えるので、気軽に始めることができます。
機能面では確かにzoomの方が色々とできる幅もあり、参加人数も多くできますが、その分操作がとてもシンプルでこれと言った複雑な設定などしなく行えるのがいいと思います。
また、シンプルでも背景変更、画面共有、チャットなどは行えるので簡単に話を済ませるのにはもってこいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までzoomで授業や、企業説明会をしていて、アプリがないとログインしなくてはいけなかったり、IDやパスワードを入れることが多く面倒な作業をやっていましたが、Google meetはアプリがなくともGoogleアカウントがあればログインしなくてもすぐに入れます。
また、Google meetを使う人のほとんどがワンクリック参加を利用していたのでIDやパスワードを入れる手間が省けてスムーズに参加できました。
また、人数がzoomより制限されているからか回線がズームの時よりもスムーズで声の誤差などが減りより話に集中できました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/19
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleアカウントを持っていれば誰でも無料でWEB会議のホスト開催を行うことができる。参加者はアカウントもアプリも不要でネット環境とブラウザのみで参加が可能になる。Googleアプリを利用している場合はGmailやカレンダーとの連携でURLの設定や共有が手軽に行うことが可能で便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内はGoogleWorkspaceを利用している為、Googleアプリ同士での連携を行うことでWEB会議をはじめるまでの調整が簡単にでき、またURLの共有も一括で行うことができるので会議までの煩わしい工程がかなり削減されました。社員同士のカジュアルなWEB会議は手軽に始められるMeetを毎回利用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非常に簡単なUIなので誰もが使いやすい遠隔会議ツール。資料のURL共有などMeet内で行うのでスプレッドシートなど共有されても、タブレット利用の場合、会議中にURLのコピー&ペーストでいじる時間がないので、PC利用では良いが、私のようなタブレット利用では適さない。せめてURLはリンクでとぶようにして欲しいが、ダメでもチャットに飛べばいいのにと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Google workspace利用者同士であればカレンダー共有されているのでZoomのように毎回コードを打ち込む事なく会議に参加できるのでありがたい。
Google Meetの概要
Google Meetは、無料でユーザー間のビデオコール、音声コール、メッセージのやりとりができる。ビジネス用ビデオ会議としても使用が可能。簡単にビデオコールができて、最大10名の参加者に対応。Google Docsやスクリーン共有などのツールも使える。