国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

チャットボットの関連情報

HiTTOの評判・口コミ

HiTTO
HiTTOは社内の情報を体系化し、組織全体の生産性向上に貢献します。 ----------------------- ▼解決する課題1▼ ・同じような問い合わせが多く寄せられ、本来集中すべき業務に時間を割けない ・マニュアルに掲載していても、それらをよく見ずに問い合わせしてくる ▼解決する課題2▼ ・いつまでも「あの資料(情報)どこだっけ?」から抜け出せない ・社員が持つ暗黙知や会社に眠る有益な情報を、情報資産として活かせていない ▼解決する課題3▼ ・特定の担当者に業務や問い合わせ対応が集中し、残業などに繋がってしまう ・会社としての情報資産を溜められていないので、退職してしまった際に困る ----------------------- ▼ソリューション1▼ ・同じような問い合わせや、マニュアルに記載の内容もチャットボットが自動で回答 ・問い合わせ対応は自動だから、本来集中すべき業務に時間を割ける ▼ソリューション2▼ ・社員の持つ社内情報がデータベースに集約されて、会社の情報資産に ・社内情報の管理に特化したデータ構造だから一元管理が簡単 ▼ソリューション3▼ ・「あの人しか知らない」を「みんな知ってる」へ ・欲しい情報へすぐたどり着けるチャット体験

評判・口コミの概要

4.23
レビュー分布
(3)
(10)
(0)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(4)
11~30
(0)
31~100
(1)
101~500
(3)
501~
(4)
口コミによる項目別評価
HiTTO
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
頻繁にメンテナンスをしなくても良いので負担が少ないです。ニーズに合わせて最適な表示形式を選択できるのは便利ですし、キャラクターを設定できる点はユニークで親しみやすさを感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
過去にバックオフィス業務の一部が属人化してしまい、「あの人に聞かないと分からない」という業務が発生していたことを反省してHiTTOを導入しました。社内のシステムで分からないところがあっても自動で回答をもらえるので、毎回問い合わせする必要がなくなり、業務スピードは飛躍的に向上しました。一度属人化してしまうとそこから抜け出すのは大変なので、早めにHiTTOを導入してナレッジ共有を自動化したのは良い判断でした。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
HiTTOはワークフローと連携するとより効果を発揮すると思いました。例えば必要な書類をHiTTOに尋ねるとそ書類のURLを貼ってくれます。そしてその書類に記入してワークフローに貼ると自動で処理してくれます。そのお陰で業務の効率を大幅に上げてくれました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入してからは多くのワークフローの自動化をする事が出来るようになりました。それにより総務の業務の負担を減らす事に繋げる事ができたと思います。また書類などをクラウド上のデータでやり取りする事ができるようになった事で書類や郵送費の削減に繋げる事ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従業員からの問い合わせを自動的に解析して回答するだけでなく、従業員の皆様が気軽に質問できる環境を作ることができます。そのため、会社全体の生産性向上に貢献することができるためです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内利用に特化した共通AIを搭載することで、FAQデータの作成やシナリオの設計などの通常、チャットボットで発生する面倒な準備が不要になりました。 また運用開始後に回答精度は自動で最適化されるので、メンテナンスにかかる時間が大幅に短縮できました。

HiTTOの概要

HiTTO
HiTTOは社内の情報を体系化し、組織全体の生産性向上に貢献します。 ----------------------- ▼解決する課題1▼ ・同じような問い合わせが多く寄せられ、本来集中すべき業務に時間を割けない ・マニュアルに掲載していても、それらをよく見ずに問い合わせしてくる ▼解決する課題2▼ ・いつまでも「あの資料(情報)どこだっけ?」から抜け出せない ・社員が持つ暗黙知や会社に眠る有益な情報を、情報資産として活かせていない ▼解決する課題3▼ ・特定の担当者に業務や問い合わせ対応が集中し、残業などに繋がってしまう ・会社としての情報資産を溜められていないので、退職してしまった際に困る ----------------------- ▼ソリューション1▼ ・同じような問い合わせや、マニュアルに記載の内容もチャットボットが自動で回答 ・問い合わせ対応は自動だから、本来集中すべき業務に時間を割ける ▼ソリューション2▼ ・社員の持つ社内情報がデータベースに集約されて、会社の情報資産に ・社内情報の管理に特化したデータ構造だから一元管理が簡単 ▼ソリューション3▼ ・「あの人しか知らない」を「みんな知ってる」へ ・欲しい情報へすぐたどり着けるチャット体験
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
485_チャットボット選び方ガイド_20241212.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点