福利厚生サービス・代行の関連情報

ベネフィット・ステーションの評判・口コミ

ベネフィット・ステーション
ワークライフバランス×健康促進×教育支援をワンパッケージでサポートする福利厚生サービス

評判・口コミの概要

4.02
レビュー分布
(22)
(25)
(15)
(3)
(0)
従業員分布
1~10
(11)
11~30
(2)
31~100
(6)
101~500
(30)
501~
(13)
口コミによる項目別評価
ベネフィット・ステーション
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

ベネフィット・ステーションの良い評判・口コミ
・低コストでありながら、様々なサービスをお得に利用できること。
事前に予定を決めておけば、旅行や映画等のシーンで割引を受けることができる
特に映画利用の料金が安くなったりジムがお得に使えるなどの需要が高い
ベネフィット・ステーションの改善点
・地図上でサービスエリアを選ぶ際に地図がすぐに遷移せずに操作しにくい。また鉄道路線が地図上に表示されておらず駅だけなので、地図上でどこなのか一目で分かりにくい。
映画の割引チケットは、発券、配信は12時間後なので、即時対応のニーズがほしい
ウェブサイトが少し見づらいので、UIを改善していただけたら嬉しいです

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/11/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ベネフィット・ステーションは、映画、ジム、食事など多くの娯楽施設で利用できる幅広い選択肢を提供しており、多くの人々のニーズに合った素晴らしいサービスだと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社の福利厚生として提供されていた保養地の割引が主要で、期間や場所の制約があって利用が難しかったです。しかし、ベネフィット・ステーションの導入により、日常生活でその恩恵を享受でき、福利厚生が充実し、仕事へのモチベーション向上につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/09/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使いきれなくらいあらゆるジャンルの割引がそろっている。 レジャー施設やホテルなどお出かけ時の割引がメインとなり結構見逃しがちだが、グルメ系も実はお得なものも多い。半額チケットなどもあるのでうまく使えばかなりお得にできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一般的なレジャー施設などは、よく無料で配っているような2-300円割引程度がメインなので家族でも多くないとお得感は少ないが、旅行やグルメなどかなりのお得があるチケットもあるので、期間や目的が合えばお得感が高い。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日々の買い物や旅行、映画など様々なサービスを割引価格で利用することが出来る。また、無料の自己啓発講義がたくさん用意されており福利厚生サービスとして大変優れている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ホテル宿泊が割引価格で利用できる為会社利用でも個人利用でもよく利用するようになった。また出張でのホテル代にかかる経費の削減に役立った。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/05/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ベネフィット利用出来る先ががとても多く良く利用しています。映画やジムや食事で使用出来る先も多くたくさんの人のニーズに適したものだと思います。私は特に近くのイオンシネマで使用する機会が多いのですが安く映画を見る事が出来て満足しています、
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
日々の生活でお得に使用出来る先が多く、自分の趣味やライフスタイルに合わせた使用によりたくさんの利益が得られています。私は特に映画館の利用を頻繁にする事からありがたいです。今後はジム等の利用を検討していきたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/05/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タイトル通り、映画館で映画を見る場合に500円程度割引価格でチケットを購入することができます。ただし購入からデジタルチケットが送付されるまでに6~12時間かかるので、その点は要注意です。また、企業との契約内容にもよりますが、ディスニーランドの割引チケット、ベビーシッターの割引サービス等も受けることができ、とても役に立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
給与のベースアップは将来的なことを考えると困難であるが、外部の福利厚生サービスであればいざという時には契約を延長しないという選択肢も取れるので、職員の満足度向上と将来のコスト削減可能性の両立が図れる。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カラオケやネットカフェなどの割引といったプライベートでのリフレッシュ、クオカード系の割引での購入による節約、会社単位での抽選サービスなど、物価が上がるなかでお得感を感じることが出来て、以前までの無駄な保養地割引等より使い勝手が良かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は会社で利用している保養地の割引等が福利厚生のメインであり、期間的にも距離的にも利用しにくかった。本サービスを導入されてから、日頃の生活での恩恵を感じることが出来、福利厚生が充実され仕事のモチベーションに繋がった。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/05/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サービス自体には満足しているのですが、アプリケーションやサイトが非常に使いづらく、検索性もよくありません。ユーザの利用履歴や閲覧履歴に応じたサジェストや、現在地から使えるお店の検索性を上げてほしいと思い、最高点-1の厳しい評価としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
本サービス導入前は会社の固定された福利厚生しか利用できませんでしたが、本サービスの導入によって幅広いサービスから自分の使いたいものだけを選択して利用できる点が非常によく感じています。また、通常会社の福利厚生ではありえないような、町中のお店でサービスを受けることが出来るのも良い点であると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までの福利厚生よりも、季節感のあったものや実用的なサービスが多いのでこの評価にさせていただきました。色んな種類のお得なグルメに関するものなどもあり、満足感もあるのでいいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
四季に合わせたキャンペーンなどもあり、お得なサービスも多く楽しみが増えることがいい点です。働く上で、福利厚生が良いとメリハリを持ってモチベーションが上がるメリットがあります。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/02/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
職場の福利厚生のひとつとして1年間利用していました。主に映画割引を利用していましたが、通常大人ひとり1800円のところ1000円程度まで割引が効いていたかと思います。ただ、割引のオンラインコード発行が即時発行ではなかったため5段階中4の評価にしています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
職場の福利厚生がほぼベネフィット・ステーションで一本化されていたため、利用したい福利厚生を探すときにベネフィット・ステーションのHPから検索をかけるだけで良いので非常に便利に感じていました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/02/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ・カフェテリアプランは医療費の自己負担分の補助であったり、ショッピングサイトの商品に対して全額使用できるので非常にありがたい。 ・福利厚生のクーポン等も数多くあるので、自分が利用するサービス・施設があれば便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カフェテリアプランが導入され、医療費や予防接種代の自己負担部分が現金で還元されるのは非常にありがたい。 旅行や商品に対して使用でき、導入メリットを感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/01/31
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サービスや施設の割引きが利用できるのだが、検索もしやすく温泉からテーマパークなど様々な種類の割引きがあるのでどんな人でもニーズにハマるものが見つけられて好印象だった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対象の施設には沢山の種類があり、これくらい割引きになるのなら是非利用してみようといった気持ちになるのでユーザー的には満足度やメリットが大きかった。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/12/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ポイントが使えるサービス先が多く、魅力的なお店や定番のお店も揃っている。また、ポイントも結構溜まりやすく、交換先も豊富にある。しかしながら、少しホームページが見にくくサービスが探しにくい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前使っていた福利厚生に比べると使えるサービスご増えたので、職員の評判は良く、福利厚生が充実したように思います。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
福利厚生のサービスとして利用していますが、とにかく利用サービスが多いのが良いです。 中でも個人的には、無料の自己啓発講座が700以上用意されており使わせて頂いています。 他に様々な割引サービスがあり、通常のショッピング割引だけでなく、育児や介護支援サービスもあり、福利厚生サービスとして非常に優れていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他サービスからの乗り換えになりますが、利用できるサービスが非常に増え、私もそうですが、全従業員の満足度は上がっていると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今はやりのカフェテリアプランタイプの福利厚生サービスを1ユーザーとして利用していました。サービス内容が多岐にわたり、自分の欲しいものに福利厚生の内容をカスタマイズできるので、独身や子持ち、どんな社員にもマッチし、おすすめだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自分で福利厚生の内容をカスタマイズできるようになるのが一番のメリットでした。海外へ転勤したときも家族がサービスを利用できたため、対象外になることなく、満足できました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/11
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カフェテリアプランでは本人の医療費を申請すれば、確定申告なしで税額控除の対象となる点が良い。 クーポンはスマホのブラウザから発行することが出来、外出、出張、旅行先でもすぐに羚羊出来とても便利。 現在地からジャンルを検索することが出来とても優秀。外出時に現地で使える店をすぐに調べられる点は極めて優秀に感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
レジャーや旅行など飲食店等で登録している店舗がとても多く、クーポンの割引率が高い為、長期の休暇前などにクーポンが使える施設を調べておけばすぐに使用できるため家族で旅行やレジャーに行く機会がとても増えました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前は自社独自の福利厚生施設やサービスがあったが、時代とともに減少。数年前から本サービスへ変更された。 会社提供のサービスよりサービス内容が多岐に渡り、さまざまなシーンで使えるのがよい。 一方、サイト、アプリがとても使いにくい。ここをぜひ改善してほしい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前の自社の福利厚生は社宅や保養所などで、自宅住まい人は使えない。保養所もなかなか予約できないなど、存在はするけど使えない内容だった。 本サービス導入により、サービスの種類が多くなり、使えるシーンがとても多くなった。また、徐々に内容も豊富になっていると感じるため、満足度が上がっている。 また、違う企業に勤務する知人も本サービスを使っており、情報交換できるのもよい
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
各会社の組合維持が困難と新聞で騒がれている中で、このサービスは従業員の満足度向上にも繋がる非常に良いサービスです。普段の生活に密着しているところと、ちょっと特別な日にも使えるところがよく、他サービスとの連携も多く住宅購入時には何十万ポイントの付与にはビックリしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
BtoCの企業ですが、お客様の認知度も高く社内にロゴを掲示しているとお客さまから使えるんですか?との質問も来ます。社内の福利厚生だけではなく、顧客への差別化のサービスの一つとしても有効だと感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/05/19
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
企業勤めをしていた時に受けていた福利厚生の一種です。映画館の割引が一番使用頻度が高く、映画好きにはありがたい福利厚生でした。一方でランドセルやお葬式の案内など、縁遠い内容も多かったので5段階中4にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
RILO CLUB・福利厚生倶楽部に次ぐ大手福利厚生企業です。そのため福利厚生の内容の充実度は高く、日程にもよりますが半額で温泉に行けることあります。大手チェーンレストランから高級レストランまで幅広く掲載されているので、休日のお出かけを充実させるのに役立ちました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/04/18
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
雇用形態に関わらず、正社員だけではなく、契約社員や派遣社員などの従業員も利用できます。 オールインワンのアウトソーシングサービスを利用して、複数の福利厚生代行サービスを契約していても、管理費用の軽減はできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事の内容により、スキル強化目標を立てているのですが、そのスキル向上ににeラーニングが役立ちました。具体的な内容としては、CISCOの中級資格取得向け講座やセイバーセキュリティなどの知識、マネジメント手法やコーチングといった内容です。正社員や契約社員などみんな参加できる、幅広い知識取得に役立つeラーニングが多数用意されています。
本間 翔太
ユーザー
株式会社パソナ
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2021/11/08
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
映画館や飲食店など身近な施設での活用はもちろのこと、レンタカーや宿泊施設などのレジャー施設(コロナ禍が明けたら期待大)へも活用でき、各種割引がきくので非常に多方面に活躍しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
普段何気なく使っていた施設において割引が効くありがたさを感じるとともに、本サービスでの検索をきっかけに新たに知る施設もあり、休日の過ごし方の幅が広がりました。
赤井 浩人
ユーザー
株式会社アーバント
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/09/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人で料金を支払っているなら微妙だが、会社が支払ってくれているのでお得な部分だけうまく利用させてもらっている。 映画館などの割引は絶対的に得だし、レジャー施設や温泉、宿なども豊富にあるので行く前に一度チェックしてから割引があるか探すと結構の確率で割引があるのでお得に。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
様々なサービスが割引で利用できるのでお得です。物によっては100円、200円ですが、かなり豊富な割引先があるので、年間で言えば相当な額のお得になっていると思う。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
前職で利用していました。私は映画の割引のみの利用でしたが、レストランやホテル、コンサート、スポーツ観戦の割引など選択肢が多く、みな一つくらいは利用できる特典があるのではないでしょうか。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
毎月会報誌が届いていました。ECの割引もあり便利でヘビーユースしている人がいる一方、事前申込が必要だったり、手続きに数日かかったりするため面倒なのか、あまり使っている人はいませんでした。
佐野 千亜紀
ユーザー
株式会社SPinno
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/28
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
社内の福利厚生ツールとして使用しています。数多くのサービスを受けることができるが、サービスの数が多いだけに、賢く活用はしきれていない。また、スマホからの使い勝手が少し悪い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カラオケ、映画館、ジムなど、よくいく施設が登録されているため、個人的には嬉しい。カードを見せるだけで簡単に割引してもらえる。
國枝 秀治
ユーザー
株式会社大広
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/11/16
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
社内で福利厚生ツールとして利用しているが、ホテルやレンタカー、ジム利用など様々なサービスが対象となっている点がとても良い。ただスマホ体と操作性があまり良くない点は改善してほしいと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
給与以上のコストパフォーマンスを実感できる。扱っているサービスが幅広いので、社員がいろんなサービスの体験を積極的にすることができる。
豊田 崚
ユーザー
株式会社大広
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/11/11
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
所属社員のための、福利厚生ツールとして、ホテルの割引から映画の割引などさまざまなシチュエーションで利用することが可能。サイトに悪性した際も分かりやすく、また利用時にもカードを提示するだけで利用できるため、便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新入社員として入社時から、ベネフィットステーションを活用しているが、さまざまなシチュエーションで活用できるため、便利。最近はジムの回数券利用も。

ベネフィット・ステーションの概要

ベネフィット・ステーション
ワークライフバランス×健康促進×教育支援をワンパッケージでサポートする福利厚生サービス
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
福利厚生サービス・代行選び方ガイド_20230623.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。