国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

WEB会議システムの関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(592)
(988)
(298)
(42)
(6)
従業員分布
1~10
(649)
11~30
(152)
31~100
(377)
101~500
(252)
501~
(279)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「機能満足度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルな作り込みで直感的に操作できます。社外取引先とのコミュニケーションに活用していましたが、PDFの添付など業務上必要な機能が備わっていると感じました。PDFのアップロード、読み込みのラグもあまり感じなかったため、ストレスなく利用することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外取引先が社内ポリシーでeメールを利用することができず、chatworkを利用しておりました。セキュリティが厳しい顧客でしたが、chatworkは特に問題なかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/12/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットツールはいくつか試しましたが、一番使いやすいです。 グループを細かく作っても整理がしやすく、Toがつくとすぐに反応することができます。 リアクション機能も便利で、返信するとやりとりが返って見返しづらくなりそうなときに多用しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内連絡の効率化にとても貢献しています。UIもわかりやすく、新しく入ったメンバーもすぐに慣れて使いこなしています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作が大変分かり易く初めての方でもすぐに使いこなすことができるビジネスチャットツール。タスク機能などチャットと業務を繋ぐ機能も多く通常のチャットではカバーできないところが上手くカバーされていると感じます。アカウントの作成も大変簡単で作成方法をアナウンスする必要もなく作成が進みました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループチャットが作成できるのでチームでの情報共有はかなり平等に行われる環境になりました。自分以外の会話の中でも横入りもできるので認識間違いの防止や非効率な進行に気が付くなど効果が高いと感じます。余計な文章も無く要件のみで進行するのも効率的と感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能としては、他のチャットツールとほぼ同じですが、ファイル送信(受信)が容易に行えるので、ビジネス用として重宝しています。 使用アカウントごとに細かな制限や権限付与が可能なので、管理側としても安心して利用できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
商談先とのやり取りはメールで行うことがこれまでの方法でしたが、(ビジネスマナーとして)ご挨拶など要件以外の内容を記載していました。 チャットでのやり取りにより、ダイレクトに要件のやり取りができるので、仕事がスピーディーになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/12/17
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ・テレワーク体制での社内コミュニケーションがはかどる。 ┗都度電話で確認しなくてもよい。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 ・スマホアプリで閲覧ができるため、移動中でも利用することができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 ・テレワーク体制下でも、気軽にチャットで相談ができることにメリットを感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/15
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 プライベートとビジネス利用で分けて使いやすい スマホのLINEアプリのような感覚でPCで使える 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 スカイプ、ライン、チャットワークと全て別の用途で使いチャットワークが一番ビジネス向き
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 リモートワークでスカイプ、LINE等ビジネスとプライベートを分けたいといった課題があった。 完全にそれらと各々独立している機能によって、チャットワークは完全にビジネスでの利用ができるといった改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 グループチャット機能をつかうことで主にビジネス仲間と複数でやり取りができ円滑にコミュニケーションが取れるという効率化を実感している。 各々とグループチャットとは別に個々で連絡できる機能をつかうことで個別の仕事の報告連絡相談の改善ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 異なるデバイス間でのデータの受送信がスムーズで画像も問題なく送れる。 - 無料でビジネス用のチャットツールとして十分使える機能がある。 - すでにいろんな人が使っているので、これを使いこなせれば話が早く進む。 【価格面(他社と比較したとき)】 - 無料で使える範囲が広い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 画像を送るときにメールやラインを使っていて、容量が足りなかったり、アプリを入れなければいけなかったりがめんどくさいといった課題があった。 pcのウェブアプリが使えることで、アプリを入れなくても大きめの画像でも送れるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料からでも十分なチャット機能が使えるので導入はしやすいです。チャットならではの簡易なコミュニケーションがとれるのでスタンプも用意されていて、LINEで連絡をとるようにフランクなコミュニケーションが可能になります。ただ、スタンプの種類が少し少ないので、4点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他社のチャットツールも利用していますが、Chatworkは、社外の方とのコミュニケーション用に利用しています。導入前はメールだったのですが、Chatworkの方が、フランクで頻繁なコミュニケーションがとれるので、効率的に仕事が進められていると感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスチャットは他チャットツールでも利用できますが、会話と掛け合わせて業務効率を上げる機能が備わっているので通常のチャットより業務利用には適している。例えば、会話の中で発生したタスクにはタスク管理機能で会話をそのままタスク化できる、過去の会話については引用をすれば何についての会話なのか分かり易い。囲みや強調など会話をより効果的に伝えることができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内のチーム同士のやり取りや頻繁にやり取りを行う外部の方と利用を毎日行っています。グループを作れば情報共有も自然にできるので報告漏れなども少なくなり業務はスムーズに進行しています。またメールでのやり取りよりも後追いがし易く過去の経緯を探すのは大変効率が良いと感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
引用、返信、メンション機能など、情報共有・連絡する際のツールとして適していると思う。グループもいくつも作ることができ、スタンプ機能があるので返事が手軽に出来、送信したメッセージを編集できるのも良い点。(既読機能が無いのが個人的には気が楽。)しかし最近フリープランではメッセージの保管期限が40 日間になり、少し不便になってしまったのでマイナス1点。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ToDoリストのように使えるタスク機能があり、チャットアプリと一体なのは使いやすい。 別アプリをいちいち開くよりも同じアプリ内で操作できる方が手軽に。 具体的なシーンとしては、チャットで依頼が来たものをタスク設定している。チャットアプリ+todoリストとして使用でき、他のtodoアプリを使わなくて済み、業務の効率がアップした。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/12/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネス用から個人用まで様々なサービスを使ってきたが、こちらはその中でもシンプルで使いやすいと感じました。これといった特殊な設定操作などもなく日常的に使いやすいです。 何より他にはあまりないタスク機能が使いやすい点が大きいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特に以前から課題があったわけではないが、APIの利用のしやすさのおかげで他社サービスの通知をグループで流すことができ、チーム内の連携がスムーズになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ちょっとした質問から、重たいファイルの送付まで、業務上で必要となる機能が必要十分揃っているので、とても使い勝手がよく、業務上のコミュニケーションがこのアプリひとつで完結するのでとても助かりました。PCでもアプリでも操作性に遜色はなく、出先でも簡単に確認や返信ができて、仕事がサクサク進みます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで電話して確認していたようなこともチャットですぐに聞けるので、電話が捕まらないなどのタイムロスを無くすことができ業務効率が上がりました。 また、facebookメッセンジャーやラインなどと異なり、チャットワークはあくまでビジネス用のアプリなので、プライベートの連絡とも混在せずストレスも少なかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまでにいくつかのコミュニケーションツールを利用してきましたが、特にチームでやりとりをする際の機能がとても充実しています。特定の人へのメンション機能や、ファイルの共有、チャットごとの通知設定などは特に便利と感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内のコミュニケーションの活性化に非常に役立っており、チームワークの向上や業務の円滑化の観点でメリットを感じています。基本的に在宅勤務のため、ほぼ顔を合わせることがない環境においても、このツールを利用することによって、出社しているのと同じようにコミュニケーションが取れ、オンライン特有の連絡のしにくさを感じないです。コミュニケーションを頻繁にとることで、ミスの削減などにもつながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/04
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のチャットツールに比べると機能がシンプルなので、IT関係があまり詳しくない人やパソコンが苦手な人でも直感的に操作できるため利用しやすいのではないかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ITやパソコンが苦手な取引先の方とのやり取りはチャットワークを利用していますが、どの取引先の方からも特に使いにくいとの声はなく、スムーズにチャットでやり取りできています。メールなどでのやリとりするよりも確認や返信を早くしていただけるため、時間短縮・仕事効率に繋がっています。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIもわかりやすく、簡単な操作で基本的にはだれでも使いこなせると思います。グループチャット機能でグループで分かれてコミュニケーションを取ることができます。チャットのログを簡単に見返せるので社内共有がメールよりも格段に楽です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
シンプルなUIで、チャット形式のログを誰でも閲覧できるのでメールでの情報共有コストが格段によくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/04
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
1年と半年以上 色んなコミュニティで 使わせていただいてます!! 【役立った機能面】 - コミュニティ内で使用可能 - 複数人で連絡閲覧出来る - 通知機能、メールも残るので あとで録画したセミナーも共有し 確認取れることが便利でいい 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 難しくなく使いやすい - アプリもあるので忘れてないか チェックしやす 【価格面(他社と比較したとき)】 - 無料でも使える - 直ぐに使い始めれる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 一度で沢山の人にお知らせができるようになった 【サービスを利用していて実感しているメリット】 上記と同じく お知らせが一括で済む! お互い確認が出来る
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
国産アプリらしくヘルプやサポートの質が大変高く、課題の解決が早い。マイチャットという個人メモのような機能からグループチャットまで対象を幅広く設定ができ、適した情報共有先を組むことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先とグループチャットをつくればメールの様にCCやBCCを多用しなくともチーム内での情報共有が可能で効率が良い。また新しい人が追加になっても過去のやり取りを閲覧できるので情報格差が起きないのも良かったです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メディア運営のライター管理をするために使っています。 無料でおおむねの機能が使えるため、弊社は有料で使っていますが、外部の方とのやりとりに重宝しています。 チャットツールとしては、普通に優秀だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部の方とのやりとりにラインを使用すると、ファイルの保存期限が発生したり、プライベートなやりとりとごっちゃになってしまうなどの課題があった。チャットワークではそうした課題が解決できた。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
国産チャットとして徹底してユーザビリティに配慮された機能や画面でシンプルで大変使いやすい。SNSライクなチャットですがちゃんと業務チャットとしてタスク化など機能があるのが素晴らしいです。グループチャットも自由に作成が可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
認知度も高いアプリなので社内・社外とも利用することが進んでいます。既読もつかないので焦らず対応ができコミュニケーションの効率を上げて自分の作業効率は落とさない。仕事のスピードはかなり上がったと感じることが出来ています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能も操作もシンプルなのでビジネスチャットの導入には最適に思います。サポート情報も豊富で国産アプリの良さを感じることが出来ます。スタンプもあり単調な会話も楽しくできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課内で導入をしていますがグループも自由に設定でき情報共有も大変効率よくできるようになりました。通常のチャットでは流れてしまう会話の中で発生するタスクもタスク機能で忘れず留め置く事ができるので便利です。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
10月の仕様変更に伴い無料版でもグループ制限数が解除されたため無料アカウントを使用するスタッフの複数アカウントでの使用がなくなり非常に便利になった。 その反面過去チャットのログがに制限があり都度別のメモなどに貯める必要が出た。ので4で評価です。 課金版は特に問題なく利用できるし、他社間でもそみゅにケーションツールとして非常に役立っています。 発信者に確認できるように既読を付けられるようにしてもらいたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数の拠点でコミュニケーションツールを探していたところチャットワークを知って導入しました。タスク管理やチャットグループを利用し業務中でのコミュニケーションが潤滑に図れるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/11/23
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
可もなく不可もなく、シンプルなチャットツールです。クライアント側が使用していることもあるため導入していますが、他社のチャットツールと比較した際に全体的に機能が少なく、特別使い勝手が良いわけでは無いと感じます。とはいえ使用していてトラブルは無いので、評価は3としています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ビジネスメールの様にかしこまった文面で送る必要がないため、クライアントとスピード感のある連絡が可能になり、スムーズに案件を進めることができています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
呼びかける機能があるので急ぎの要件や、メールの確認の催促などで確実に連絡をとることができる為便利。また、グループを作成しての会話が可能なので、そのグループでの共有事項の確認や、今後の知見としての内容などを複数人で確認する事ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社員からと問い合わせ用に別ツールでの依頼申請を利用しているが、そのツールでは返信についての通知がメールの為、社員の検知が遅くなってしまったり他の優先案件に埋もれてしまっていたが、チャットワークで「依頼について返事をしているので確認してほしい」と伝えると、社員の検知速度が上がった為依頼について迅速に対応できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で始められるのがうれしい! そのうえ、無料プランでも業務のうえで必要とされる機能が十分満たされていたためです。チャットツールとしての機能だけでなく、タスク管理によって各自の繁閑の状況や、進捗状況が把握できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でテレワークが導入された時期に導入しました。 それ以前は主にメールでやりとりしていた業務連絡が在宅化によって膨れ上がってしまい、一つひとつのメールの埋没、見落としが頻出していました。 Chatworkではプロジェクトやテーマによってグループ化され、必要とされるメンバーに時系列に沿ってメッセージが表示されるので状況の把握や既読率の向上にたいへん役立ちました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々なコミュニケーションツールの中でも、優れたタスク管理機能を提供しているのがChatworkの特徴です。チャットをしながらタスクを管理できるところがメリットです。従来はタスク管理とオンラインチャットは別ツールを使いこなすことが普通ですが、Chatworkを使うと1つのツールで済みます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私は社外の人との協業プロジェクトを進めており、Chatworkでコミュニケーションを取っています。一人一人のアカウントに設定されたIDを交換することで、社外の人をグループへ招待・追加できるので、頻繁に連絡をとったり、資料を送付することはもちろん、何よりタスク管理を共有できるので、プロジェクトの進捗を確認することが容易になりました。

Chatworkの概要

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
467_WEB会議システム選び方ガイド_20241015.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点