Chatworkの評判・口コミ
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
よく比較されるサービス
ユーザーレビュー一覧
「お役立ち度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
システム管理者
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
気軽に社内でチャットができる。重たいデータの画像やエクセルをすぐ送れるのでストレスなくよく使用させていただいています。すぐに社内で共有できるので助かっています。今、使用できなくなると困ります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
相手とのやり取りの中で、メッセージを引用して返信が出来る点。送った文章の編集・追加も感覚的に行える点。絵文字の使用やタスクの管理も一元化出来る点が気に入っております。
小俣 涼平
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
メンションやリアクション機能が便利
【操作性・使いやすさ】
無駄な機能がなくとても使いやすいです。
【営業担当やサポート面】
特にサポートなどにも不満がなく、わからない部分は調べれば大体解決できるので助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
LINEだと仕事プライベートがごっちゃになってしまうといった課題があった。
ChatWorkによって、解決できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
メンションや部分の引用機能が他のチャットアプリにはなく便利。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/15
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社とのやりとりの際に、メールより、よりリアルタイムに情報共有ができる点は便利でした。ただし周りに利用者が少ない為メインとしての利用頻度が少なく、今では利用の機会がほぼなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールよりもスムーズに情報共有ができるため、ビジネス上でのLINE感覚で使用できるところは便利だと感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/06/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkは非常に便利なサービスです。社内のコミュニケーションを円滑にし、意思疎通を促進します。リアルタイムでのチャットやファイル共有ができるため、迅速な情報共有が可能です。使いやすさや効率性が高く、満足度が高い商品サービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatworkの導入によって、社内のコミュニケーションが大幅に改善されました。リアルタイムでのチャットやファイル共有により、部署間の連携や意思疎通が円滑になりました。また、距離のあるメンバー同士でも即座にコミュニケーションが取れるため、業務効率が向上しました。特に弊社にとって、スムーズな情報共有は重要であり、Chatworkはその点で非常に役立つツールです。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
スケジュールも含め、タスクの管理がしやすい
【操作性・使いやすさ】
仕事での資料添付も含めた、やり取りのしやすさ
【営業担当やサポート面】
よくある質問を見れば、大抵解決できるようになっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
LINEなどのSNSでは、ビジネス書のやり取りができないといった課題があった。
ChatWorkによって、メールよりも堅苦しくなく、SNSのようなスピーディなやり取りができるようになった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
ChatWorkを使うことで、タスク管理の効率化を実感している。
ChatWorkを使うことで、お客様とのやり取りのスピーディさが増した。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールで作成して送付するのは意外と面倒ですが、これを使うととても手軽です。
資料やファイルを添付することもできるので便利に使っています。
また、利用している人が多いのも使いやすい理由です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
PCで作業をしながら、開いておいて、ちょっとしたやりとりをしたり、また添付資料などをすぐに送れたり、LINEをするように手軽に使えるところにメリットを感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
グループチャットの概要欄がチャット画面と同画面に表示される点。グループ内で合意したスケジュールや単価などをメモしておける。
【操作性・使いやすさ】
シンプルで、ごちゃごちゃした機能がついていない点が良い。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
シンプルさを求めて導入したサービスであるため、連携は逆に強化されてないのでありがたい。
【営業担当やサポート面】
可もなく不可もなく
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
クライアントとメールのみのやり取りであったため、どのクライアントとのやり取りだったか分からなくなりがちだった。サービス導入後、クライアントが複数であっても、迷うことがなくなった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
Chatworkの名の通り、シンプルなチャットサービスであるため、軽く直感的に操作ができる点が良い。スマホアプリもストレスなし。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/08
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性も良くメッセージも読みやすくて、円滑なコミュニケーションツールとしてメインで使用していたが、
途中から無料プランだと40日経つと過去メッセージに閲覧制限がかかり、全く使えなくなった。
やはり無料でも使える他のツールもあるため、残念ながら使用頻度は落ちた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
フルリモートでも信頼を紡ぐコミュニケーションツールが必要だった。
UIもわかりやすく便利で、文字のコミュニケーションでも問題なく信頼を紡ぐことができた
【サービスを利用していて実感しているメリット】
ファイル管理、タスク管理、またメールの確認もできるので、chatworkを開けば仕事の管理が一括でできることで時短に繋がった。
伊坂 進
システム管理者
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/06/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
グループチャットのお陰で個々で行っていた、顧客対応を皆で共有できるようになり時短につながった。時系列で検索できるので検索しやすいところも気にいっています。さらにリアルタイムの迅速な対応、情報共有ができるようになったのもいいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
導入前は顧客管理、対応を、その時その場にいた社員が個々で対応していたため、公私混同、セキュリティの甘さ、といった課題があった。さらに情報が散らばってしまい引き継ぎも難しかった。
グループチャットの機能によって、情報一元化、共有、チャットなのでサクサクと会話もでき、かなりの時短、ミス軽減につながった。グループチャットも複数設定出来るので顧客管理、部署、などと分けて使える。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
グループチャット機能をつかうことで情報を皆で共有でき、公私混同を避けセキュリティも守られ何より皆で対応出来るので時短やミスの軽減を実感している。
ビデオ通話は会議時間をかなり軽減できました
匿名のユーザー
導入決裁者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
フリープランでも充分使えますが、チャット数が限られていたりファイル等の保存期間も定められている。有償版にするとこれらの縛りが撤廃され、かなり使い易くなります。身の回りでも使っている会社が多く、各種やり取りの指名ツールとなることも多く、導入していて良かったな、と思うことが多々ありました。各種ビジネスコミュニケーションに大変役立っているサービスのひとつであります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当サービスを利用していたことで、各種契約や交渉等、様々なビジネスコミュニケーションは円滑に行えることができました。ファイル送信も便利ですし、ファイルの保存期間等の制限も無いので、セキュリティ面も安心して使えることが出来ました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/05/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版を利用しているので、過去の履歴が追えなくなるのは問題ありですが、それ以外は特に不満点はありません。社内、社外問わずコミュニケーションがとれ、グループスレッドや個人間のやりとりが可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外メンバーを含むプロジェクトで利用しておりますが、セキュリティ面も特に問題なく利用しております。自作スタンプを投入できるので、「承知いたしました」「既読」「確認中」などのスタンプを使えば相手のリアクションも分かるので便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/05/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- タスクの登録と完了が直感的にわかること
- メンション時に自動的に敬称が入ってくれること。(日本人相手には必須の機能)
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- API連携でバージョン管理ツールとの連携が便利
【価格面(他社と比較したとき)】
- 安いと思う
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
例えば「〇〇の件お願いします。」「はい、わかりました。」このやり取りを、「いいね」スタンプだけでコメントに残せるので無駄にコメントが増えないことが素晴らしいと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/05/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- 社外連携がしやすい
- メッセージからタスクをそのまま生成できるため、タスク管理が容易
- ログが残しやすく、また過去ログの検索性も高いため、議事録等の保存に困らない
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- API連携でGoogleカレンダーからスケジュールを定期通知するなど、工夫次第で更に使いやすくなる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客コミュニケーションをSlackからChatworkに移したことで、ワークスペース数の増大やチャンネルの移動がしやすくなった。また、過去ログの検索性が高く、すぐに以前話していた内容に飛ぶことができ、会議中でもテキストでのエビデンスを瞬間的に確認できるため、コミュニケーションが円滑に進みやすくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/05
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までトラブルもなく使用が出来ているし、これからも使い続けたいと思っているから。
最近、有料になり過去の投稿履歴が1か月までしか見れなくなったため多少困ることはあるが、それ以外は何ら問題なく使えているから。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人の副業として使用しているのですが、今までは連絡手段が、G-mailやLINEだったため、使い勝手の部分やプライベート感が否めなく、メンタル的にあまりよろしくなかった。
これを導入すると、上記が解決され特にメンタル的に良い影響が出ている。
これからも使用していきたいツールの一つです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/03
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールのように五月雨で届き、他の案件と混ざることもない。要件や送信元である程度整理された状態になるので効率よく対応ができる。既読がつかないので焦って返信をすることがないのでいつ確認しても問題ない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションを細かくとる場合はメールだとお互いにまとめようと気を遣うことや不要な文章を前後入力してしまうなどありますがチャットは要件のみで効率よくやり取りを行うことができるので業務が早く進みます。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/01
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
総合的に考えると可もなく不可もなくなサービスだったという印象。
複数人に対するメンション等が分かりづらかったり、過去の発言の検索に手間がかかったり、グループの管理がしづらかったりという面はあったが、無料でその程度しか不満がないのは十分使用する水準にある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
単にどのコミュニケーションツールを導入するかで、ひとまず無料で使えるチャットワークを導入にしたにすぎない
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
手軽に始められるチャットツールで、ファイルや写真、連絡先の共有、日程調整、連絡事項の伝達に便利です。タスクの追加も可能で、チームで共有して業務の漏れをなくすことができます。スラックからチャットワークに変更したところ、未読状態を解消でき、常に最新情報を確認できるため、とても便利です。また、ログインによる使いやすさも良いですね!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外との情報共有にチャットワークを利用しています!会議チームごとにチャットを作り、簡単に会議ができるため、議事録扱いとしてタスクや進展を確認することができます!また、タスク管理やスケジュール共有も可能で、チャットしながらタスク確認ができるため、非常に便利です!
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スレッド事にメンバーを指定できるので、部内メンバーだけに知らせたい情報を送ったり、逆に宛先漏れで聞いてないなどの事態を避けることができて便利。
スタンプというかアクションもあるので、了解などの簡単な返事もしやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまでは以前のやりとりをしたメールを探していたが、スレッド事に別れているので必要な情報にアクセスしやすくなり、チームの生産性が向上した。また重要なやりとりを保存する専用のスレッドをつくることで部署間折衝の揉め事が減った
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- SkypeやLINEを使えるなら問題のないUI
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- そこまで複雑でもないチャットアプリ
【価格面(他社と比較したとき)】
- 普通。500円プランで十分
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
IT系の企業の場合、仕事向けチャットアプリを導入していないと相手をしてくれない。そういう意味ではChatWork使えますよと言うと、とりあえず安心してくれる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/25
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サポート等は競合サービスより優れているのではと思うがUI面や機能面はテック系の企業としては不満が多い。万人に使いやすいUIではあると感じているもののより便利で効率化されたサービスを求めている層にはフィットしない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
必要最低限の機能はあるので特に業務上困ることはないが一方で特別優れた機能は無いので業務が劇的に効率化されることは無くあくまでメールの代替にとどまる。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
イメージとしてはLINE。データなども一緒に送ることができ、とても管理しやすいです。あまり複雑な機能もついておらずシンプルなのがかえってよいと感じました。通知などは改善してほしい点があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事柄、企業様とのやりとりがたくさん必要で、チャットワークを要求されることも多くあるのですが、導入されているところも多くコミュニケーションがとりやすくなり、大変役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクトメンバーへのファイルの共有がメールではなくチャット上でリアルタイムすることができるため。ユーザーあたりの料金が他のチャットソフトに比べて安価なため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは個人で管理していたプロジェクトのファイルをプロジェクトメンバー全員が必要な時にすぐに引き出せるようになり作業効率があがりました。また、タスク管理をメンバー同士で行えるようになり、タスクの遅延も少なくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/24
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティの問題の関係で有料プランを利用しています。メンバーの追加も会社の承認を得てやっているので、一手間かかっていますが、時系列にやりとりが見られて、メッセージの内容も探しやすくチャットワークの使い勝手はとても良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他社からのお誘いではじめましたが、無料プランではなく有料プランでないと許可が会社からおりず、使用料は毎年発生しているものの、情報共有がしやすいためメールでやりとりするより気軽で、時短になっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/22
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Web制作案件の際にお客様とのコミュニケーションツールとして、お客様より指定されたので利用しました。
チャットツールとしては可もなく不可もなく、特に不便なことなく無難に利用できました。
メインで導入している企業も多いみたいですので、利用経験があると何かと便利かと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットワークを導入することで、すばやいコミュニケーションが実現でき、情報共有の抜け漏れを防ぐことができます。チャットツールとして無難なつくりとなっており、導入・運用もスムーズに行えます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/20
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
月額費用は発生しますが、昨日としては満足しています。
グループ作成や、添付ファイル等もつけられるので資料を残しておきたい時用にもいいと思います。
アプリでも見られる為、連絡手段として便利です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内連絡ツールとして使用しています。
連絡先を指定できる事や個人チャットもあるのでそれぞれの用途により使い分けて使用できます
Chatworkの概要
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。