国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(592)
(988)
(298)
(42)
(6)
従業員分布
1~10
(649)
11~30
(152)
31~100
(377)
101~500
(252)
501~
(279)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「使いやすさ」に関連する口コミ

谷地 彩綾香
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でちゃんと使えて、誰からのメッセージなのかわかりやすいです。 タスクも作成できるので、色々な場面で活躍できそうだと思います。 通知は何時〜何時まで…と、オフにすることも出来るので、夜間鳴らさずに過ごすことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事上の人にはプライベートな連絡先を教えたくない、と思い探したところChatWorkを見つけました。 とても使いやすく、プライベートと分けることが出来たので安心です。
村上 裕太
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自分のタスク管理ができ、仕事の効率が上がりました。 to機能でグループチャットで特定の人に向けて話すことと、それに対する返信機能があるのが便利です。 その返信はどのレスに対しての返信か分かることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
普通のグループチャットにはないビジネスに特化したチャット機能が多く、仕事がはかどるようになりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引先との連絡管理がスムーズにできるようになっており、いつどこから連絡があったかも一目で分かるようになっているのが良いと思ったからです。取引先が一覧で表示されるので分かりやすくて良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先に迷惑をかけずにスムーズに連絡が可能になり、またメールを使っていた時よりも早く連絡ができるようになって業務がより効率的になったという効果がありました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/10/06
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
作り自体がシンプルなので、幅広い世代になじみやすいと思う。機能が充実しているわけではないから「便利」とまではいえないかなという印象です。コンタクトの削除や追加といった部分で使いにくさがあり個人的には不満。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チームメンバー間でちょっと連絡を取りたいときなどに気軽に使える。パソコンに疎い上司でもすぐに馴れることができたので操作性は良いと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
chatworkは導入をしている企業や、個人が多いため、slackよりも比較的にスムーズに以降することができます。 メールでのやりとりですと管理が難しいため乗り換えましたが凄く便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールでのやりとりですと、返信を忘れてしまったり、そもそもメールに気が付かないことがありましたがchatworkではチャットを一覧で見ることができるので漏れる心配がないです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/05
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットの機能を利用してコミュニケーションをとるのに最低限の機能は備えているが、近いサービスでSlackと比較すると、連携できるサービスが少ない印象。IT系の部署には向かないのではないかと思う。逆に、ITリテラシーがあまり高くない従業員が使用するには、わかりやすいと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールアドレスを入れるだけで登録できるで、アカウントを持っていない場合でも手軽に作成でき、使用できるのが良い。 いくつかのチャットグループを使い分けられる点も良い。
田中 洋平
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
フリーランスの方などが使用されていることが多い印象があります。 チャットなので、取引先とのやりとりも非常にスムーズで、タスク管理もしやすいのでとても助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールに比べると、余計な文章も少なく、やりとりがサクサクとすすむ。 そのために、コミュニケーションが大変改善されました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在は別ツールを使用しているため使っていないが、国産のツールということもあり、UIや使い心地が日本人である自分にあっていると感じた。複数のチャットグループを登録でき、ビデオ・通話機能も利用できる。チャットツールとして機能的に不足感はない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入前は、他のチャットツールを使ったこともなくメールやメーリングリストをベースにコミュニケーションをとっていた。メールベースと比較するとチャットは格段にコミュニケーションを取りやすく、導入後はメールの件数が劇的に減った。また、他社のチャットツールではファイル添付ができないものもあるが、Chatworkは可能な点も良かった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えて、使い方も分かりやすいチャットツールです。メールからチャットワークに変えることで、複数人でのコミュニケーションや資料のやり取り、タスク管理が便利になりました。無料プランで十分な機能を使えています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループ内での情報共有や進捗管理、タスク管理がスムーズに行えるようになりました。自分以外のメンバー同士のやり取りも把握できるので、プロジェクトの状況が分かりやすいです。
松原 亮太
ユーザー
個人事業主
/
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/03
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使用経験があまり無いので、使用の仕方にも問題があったのかと思いますが、ブラウザ版では新規チャットが入ったときに通知がされない。(設定すればでるのかもしれない) もし、設定画面があるとしたら、それがわかるようにしてほしかった。(急遽使うことになったため、使用方法を熟読する時間がなかった)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事のやり取りがスムーズに図ることができた。また匿名性が必要だったので、捨てメールアドレスなどが本来必要になっていたと思うのだが、それに比べるとスムーズに案件までのプロセスが容易に済んだのでよかった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最初のころはわかりにくさがある。慣れればなんてことないがもう少しわかりやすいガイドラインが必要だと感じました。よって最初のころはとまどうところも多かったので5段階のうち4といたします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドソーシング(Lancers)で契約した企業や個人とやり取りがしやすくなりました。また、資料なども送ったり、送ってもらいやすくなりました。
太田 貴也
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で利用可能。自分がやるべきタスクがとてもわかりやすく、リマインダー的な役割を果たしてくれます。導入している企業も多いので、とりあえずchatworkのアカウントを持っていれば安心です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドソーシングサイト上で依頼されたクライアントとの連絡がスムーズ。連絡の見忘れ防止にも一役買っており、メッセージ受信時にメール通知が来るので、安心です。
飯澤 舞
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えることがまずとても良いです。概要欄に普段よく使うURL等を記載しておくことで、チームでのタスク管理などがしやすく、進行状況等を共有しながら仕事を進めることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数名で役割分担をしながら進めているタスクの管理をChatwork上で行うことができ、それぞれの進捗状況などを確認しながら進めることができました。
中野 けい
ユーザー
株式会社Piece to Peace
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/02
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コードの共有や複雑なAPI連携や独自で何かをチャットないで作り上げたいとなったときにはスラックの方が圧倒的におすすめ。基本的にシンプルな仕様なので、タスク管理やコミュニケーションくらいならチャットワークで十分
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入によりタスクの管理がしやすくなりました。それぞれでタスク管理ツールが違ったのですが、チーム内で統一化できた
新崎 美智子
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料なのに機能が充実していますので、気軽に利用できます。利用者も多いのでインストールしているとなにかと便利だと思います。初めて利用する方でもわかりやすい操作性のため、特に操作に悩んだりすることなくスムーズなやりとりができるので、時間を奪われることがありませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
確認したいことや質問の回答などを、複数人で一度に共有できることができ、かつ、個人宛に来ている回答にはメンションが付くので気づかずスルーしてしまうこともありませんでした。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/10/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とても使い勝手がよく、業務連絡のとりこぼしがない。特にすぐれているのはテキスト以外に多彩なアイコンが用意されていること。不満な点は初心者にとって使い方がわかりにくいことがあり、Q&Aを充実させてほしい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドソーシング業務を行うにあたって、業務内容のやりとりがスムーズにできるようになった。仕事の効率化が実現できた。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/02
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的にビジネス上のやり取りをするにはとても使いやすいです。自分のタスクと相手に依頼しているタスク管理の機能があるおかげで、ひと目で報連相の漏れがないか確認するのに役立ちます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事の詳細を擦り合わせたり、進捗状況説明などの細かいやり取りを重ねるため、先方から提示されて使用し始めました。完全にビジネスで使用することに集中出来、プライベートを探られることがないので進めやすいです。
前野 真美
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のアプリと比べると、まあまあ便利なビジネスチャットツールだと思います。 タスク管理が出来るというのが良く評判に聞きますが、ガッツリ本格的なものはこれ一つでは不安。 スマートフォン向けアプリの展開があることと、PCからブラウザ上で表示させた際にあまり重くならない点は気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料でもしっかり使える、タスク管理まで出来る最近話題のツールとのことで知人が絶賛していたため導入しました。
平 愛華
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初めはプライベート用に利用していたのですが、今は業務にも使用しており、シンプルでスッキリとした見やすいUIが気に入っています。 スマートフォン向けのアプリも提供されているためいつでも確認出来るのも良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ビジネス用のメール等でのやりとりではどうしても連携が取りづらい、テンポが悪いことが多いですが、ビジネスチャットならリアルタイムでやり取りできます。
深井 紀美子
ユーザー
深忠商店合同会社
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/10/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大勢の方と同時に会話ができ、リアル会議をしている感じです。使い方も簡単で、仮想空間にいることを感じさせないくらいです。最初は画面を広げたりする操作ができなかったり、不要になった会議から退出する方法がわからなかったりしたのですが、慣れてきました。快適に使っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
反応が瞬時に帰ってくるので、使っていて楽しい。双方向にやり取りができ、新しいアイディアがどんどん出て決ます。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクトごとのタスク管理がしやすい。Slackに比べるとUXに遊びがなくビジネスツールという感じ。ファイルの添付などは簡単なのだがslackになれているとちょっと物足りない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトごとのタスク管理がしやすい。メールだとなかなか習慣づかないメンバーも確認するようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直観的な操作で最低限のグループチャットやビデオ通話での会議に参加出来ること。 タスク管理や自身へのメンションの確認等、ビジネスチャットと同時に利用できると便利な機能が揃っているのも◎です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ビデオ会議用のサービスとして有名なものにZoomがあるが、あちらは会員登録が不要な代わりにセキュリティ面への不安が残る。 こちらは会員登録が必要な分手軽さは減るがなんとなく安心感があるのでこちらを選んだ。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分につかえること。もちろん無料の範囲に制限はあるものの、その制限を超えるあたりでは十分有料分の金額を払う価値はできているはず。まずは無料で開始し、メリットを感じてほしい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
組織の動きがみやすくなった。自分以外にメンバー同士のやりとりが見えるため、おおよその仕事の動きがチャット上からわかるのはありがたい。
児玉 薫
ユーザー
株式会社ネオキャリア
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までメールや電話にて社内や社外顧客とのやり取りをしていましたが、最近ではチャットワーク導入企業が増えてきたこともあり、タスクの管理含めほぼ全てのコミュニケーションをチャトチャックだけで完結することが出来るようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではメールや電話でやり取りをして、そこで出たタスクをカレンダーや別ツールにて管理をするという二重工数がかかってしまっていたが、チャットワーク導入によりそれを全て一元化出来るようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える。機能性抜群。グループでのやり取りもスムーズ。とても使い勝手がいい。いろんな人がおすすめしている。タスクも管理してお互いが見やすいような工夫がなされている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先の方とスムーズなチャットでのやり取りが実現しました。タスク管理も進捗がわかりやすく、お互いで入念な意思疎通を図ることができます。

Chatworkの概要

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
76_プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20241023.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点