リシテア 就業管理クラウドサービスの評判・口コミ
25年以上1,430社を超える導入実績をもつパッケージをベースに、豊富な標準機能でさまざまな勤務パターンに対応。クラウドサービスだから最新の法改正に準拠したサービスを提供。過重労働の兆候を事前にビジュアルで把握でき現場管理者からの早期対策も支援。
・スマホ・タブレットにも対応。業務にマッチする柔軟なシステム!
・客観記録はもちろん、他システム連携(人事給与など)も可能!
・25年以上勤怠管理を支える確かな実績、安心と信頼の勤怠クラウド
現状の勤怠管理にこんな課題をお持ちではありませんか?
■リモートワークの導入を検討しているが、適正に労務管理できるか不安
■働き方改革関連法に早急に対応しなくてはいけないが、どう仕組みを整えればいいのか不安
■長時間労働の是正にとりくみたいが、現状の仕組みではその予兆をキャッチできない
■Excelやタイムカードでの勤怠管理に限界を感じている
こんな課題を勤怠管理のスペシャリスト集団日立ソリューションズが解決!
■豊富な標準機能で貴社独自の就業管理の仕組みを実現
働き方や休暇制度、36協定時間の管理など、就業管理に必要な情報を柔軟に設定可能。
多様な就業規則・就業形態に即した導入・運用を行うことができます。
■法改正・働き方改革にスピーディーに対応
クラウドサービスだからこそ、法改正などがあっても追加開発費用なしで経験豊富な開発チームによりアップデート。常に最新の法令に準拠したシステムが利用可能です。
■オフィスにいなくても勤怠登録・承認が可能!多様な勤務実績登録手段に対応
PCからの勤務実績登録だけでなく、スマートフォンやカードリーダでの登録など、リモートワークにも対応した場所や働き方を問わない多様な就業形態・報告の仕方に即した登録が可能です。
■過重労働の兆候をビジュアルで把握
従業員の1か月間/年間/複数月平均の残業時間をグラフィカルに把握することが可能。長時間労働による生産性低下・36協定違反などのリスクを見える化します。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.21
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2025/01/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
適切な労務管理と生産計画に合わせた人的リソースの最適化を実現するなツールです。社員証をカードリーダーにかざすだけの簡単な打刻方法で、出退勤時刻を正確に記録できます。特に、打刻されたデータをもとに残業状況をリアルタイムに可視化する機能は、過剰な残業を未然に防ぎます。さらに、クラウドサービスであるため、どこからでもデータにアクセスでき、常に最新の勤怠状況を把握できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
手書きのタイムカードやExcelでの勤怠管理を行っていたため、集計作業に膨大な時間と手間がかかり、ミスも発生しやすい状況でした。また、残業時間の把握が不正確で、法令遵守の面でも不安がありました。しかし、リシテア就業管理クラウドサービスを導入したことで、こ社員証をかざすだけで正確な出退勤時刻が記録され、集計作業が自動化されたことで、管理者の負担が大幅に軽減されました。さらに、残業状況がリアルタイムで可視化されるため、過剰な残業を未然に防ぎ、また、データに基づいた人員配置の最適化が可能になり、生産性も向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2024/04/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社指定なので利用していますが特に不具合なく利用しています
承認までは自分で差し戻して修正できるのは使いやすいです
管理者としてはメンバーの残業管理が現在と月末予想が出てきて直感的に見やすいなと思っています
メンバーの未申請などの一覧が見えるのも使いやすいです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービスを使用する前は出向先のため別のシステムでしたがよくサーバーダウンなど起こっており数日使用出来ないなどありましたがこのシステムを利用し始めてからはそのようなことはありません
メンバーの残業管理など一覧で見ることはできましたが月末予測機能はなかったのてこの機能はなんとなくですが予測しながら指導に使用していますので良いなと思っています
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2024/04/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
裁量とフレックス、リモートと出社などさまざまなケースにカスタマイズ対応ができている。
時間超過のアラートや月毎の残業時間把握もしやすく、今の働き方に合わせた機能で満足している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フレックスのコアタイム有り無しや、裁量労働制など複雑なニーズに応えられるようになったこと。
管理対象メンバーの有休消化率や残業時間などのレポートままとめてみれて管理コストが軽減
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/03/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
出勤簿として利用しています。カードを打刻するだけで記録ができる点が楽です。今までは紙での出勤記録をしていたので、電子化することでミスや記録忘れ等が減りました。残業時間や休暇も全てリシテアで管理できるところも魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙での出退勤は忘れてしまったり、手間がかかっていました。ただリシテアによって手間が減っただけではなく、休暇や残業等も一括管理できるようになったところが効率化に繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/02/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非管理職です。日々の打刻や休暇申請•有給申請機能を利用しております。自動で36協定の値も表示してくれますし、上司の承認状況も見られますので手間なく自己管理できとても助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は自社開発ツールを利用していましたが、リシテアに変わったことで打刻もスムーズにできますし、月毎の労働時間も一目で分かるので、勤怠管理にかける時間を削減できました。
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/09/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】申請者が勤務表の確認を行って欲しい承認者、審査者を自身で選択出来る
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】SkySeaのログ連携が出来るため、当社のような建設業において客観的記録を取得しにくい業界には有難い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
フルスクラッチのシステム内に勤務表申請(自己申告)の機能が存在したが、月末に纏めて入力するため勤務状況の実態把握が出来ていなかった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
PCログとの突合、また残業予定を申告させることで、法律で求められている客観的記録と紐づけることが出来ると共に、意識的な面でも残業時間抑制に繋がっている
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料お試しからの有料プランへの移行でしたが、操作が直間的に出来て簡単でありログイン、ログアウトがわかるため大変優れた機能です。勤怠管理においてはなくてはならない機能であり、社員の勤怠管理、健康管理を含めた機能が多いに役立っております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は、各部署の責任者が勤怠管理をしておりテレワーク等においては、なかなか管理が難しく出張先でも同じでしたが、導入後は、テレワーク、リモートワーク、出張先においてもログオンとログオフとの照合がすぐにわかるため、怠慢抑止力にもなりました。また担当部署においても勤怠管理の一元化により、作業効率のアップ、時間効率のアップになり業務の効率化を実現出来ました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/09/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日々の出勤簿の入力が直観的にできるため、すぐに慣れることができた。パソコンの起動・シャットダウン時刻も自動で表示されるため、昨日の始業、退勤時間を思い出すことや、入力する手間が省けることもありがたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出勤簿入力画面に時間外労働時間や有給休暇取得状況が表示されるため常に自身の勤務状況の把握ができ、残業時間の削減や有給休暇の積極取得に対する意識が高くなった。企業として働き方改革や2024年の法規制対応を推進していくうえで、役に立つツールだと感じる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/08/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
標準的なWEB打刻機能に加え、会社独自のフレックス制度や休暇制度にも対応が可能。
Excelでの管理に比べ、ワークフロー機能もあることで、承認機能に優れている。
【操作性・使いやすさ】
画面はシンプルで直観的に操作可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでExcelベースでの勤怠管理を行っていたが、紙ベースでの運用では押印に手間がかかったり、承認者へメールを送付するなどの手間が発生していた。
リシテアを利用することで、WEB打刻などの標準機能はもちろん、ワークフロー機能が搭載されていることで、各種承認作業もついても一元的に管理できるようになった。
フレックス制度、会社独自に休暇制度についても、シフト管理機能や休暇管理機能の設定にとり、各社独自の規定にも対応できるのはこのツールの特長のように感じている。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/08/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PCのログを拾って勤怠管理をしてくれるので出退勤の際になにかにアクセスしてボタンを押すようなことをしなくてよくなったのがうれしいです。有給休暇の申請や残業時間の把握も行えるため上司とのやり取りもスムーズになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前の就業管理はシステムにログインしてから出勤、退勤のボタンを押して管理していたため忘れることがよくありましたが、PCのログで管理してくれるようになり忘れることもなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/08/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
残業時間が入力時から分かり、アラートも飛ぶので勤怠時間の管理をしやすくなったと感じる。
【操作性・使いやすさ】
毎回ログインしなければならない面倒や少し特徴的なGUIだが慣れるとスムーズに入力できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは勤務時間を自分で計算して正しく入力しなければならなかったが、自動計算機能があり時間の間違いが減った。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/07/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
始業時間と勤務終了時間がパソコンを立ち上げた時間と閉じた時間に連動しており、自動で登録される為、後から勤怠時間を入力する際に非常に便利なうえ、間違いが起こらない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではエクセルで勤務管理シートを作成しており、入力を忘れると、何時に業務終了したかが分からなくなってしまったのが、リシテア導入後は電子化され勤怠管理が効率化されたうえ、間違いが起こらなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/06/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リシテアはユーザーが操作できるようシンプルでわかりやすく設計されたため、初めて使う人でも簡単に使い始めることができます。勤務時間や休憩時間のトラッキングと自動的なタイムシート管理ができるので、正確でリアルタイムな時間管理が可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題:従業員の残業時間が多く、健康や生産性に悪影響を及ぼしていた。
課題解決:リシテアは、従業員の残業時間や36協定の状況をリアルタイムで確認できるので、長時間労働の是正や労働法遵守ができるようになった。また、残業アラートや残業申請などの機能もあるので、従業員自身も労働時間を自己管理しやすくなった。これにより、従業員の健康や生産性を向上させることができた。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/06/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当社は定時勤務、フレックスタイム勤務、裁量労働制など、勤務形態が多岐にわたっているが、システムでそれぞれに対応することができている。勤怠時間の記録だけではなく、残業時間オーバーなどならないようデータを把握しやすい工夫がある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は勤怠時間(パソコンのオンオフ時刻)をエクセルで付ける形式で、データの正確性に疑義があったが、導入後はシステムで自動管理になったので、そのような心配がなくなった。不正防止に役立っているように思われる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/06/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自社で利用しているのはオンプレ版で、かなり細かくカスタマイズをしている。
そのため導入費用は高かかったが、ユーザーの使いやすさはとても良い。
また中小企業向けにクラウド版もあるが、カスタマイズを加えなければ初期費用、月額費用共に安価に抑えることができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
リシテアの前の勤怠管理システムではPC利用のログを連携できないといった課題があった。
リシテアのskyseaとの連携機能によって、サービス残業の可視化といった改善できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
Skyseaとの連携機能をつかうことで社員の働き方改革の実現を実感している。
有給休暇の管理機能をつかうことで現在利用数などの管理ができるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/05/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠の入力はスムーズにできますし休暇の申請やそのステータスが今どうなっているかの確認もスムーズに行える。今でもcsvファイルで出力して上長に月末提出という流れもあるのでファイル出力もスムーズなのが良い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勤怠の管理をすることで有給の取得率や部下の取得状況などもすぐに把握することができて人事から言われる達成目標に対して指示が出しやすい
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
システム自体のUIや入力の手軽さ、システム自体の痒いところに手が届く設定(時間ごとの休暇の設定(1分あたり)の設定のしやすさなど)を総合的に勘案し、
非常に使いやすい印象。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザーかつ勤怠を入力する側の立場で本システムを利用しています。働き方改革の一貫としてPCのオンオフによる打刻がされるようになっており、自宅への持ち帰り残業や、慢性的な残業時間の圧縮に貢献している。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性がよく、使いやすいです。年次有給休暇の管理もしやすく、バーで視覚的に残日数がわかるのが良いです。また、フレックス制度を使用しているので、時間の過不足がすぐ確認でき、使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フレックス制度の拡大により、よりわかりやすい勤怠管理が必要になりました。直感的にわかりやすく、すぐに過不足分が可視化できるので、勤怠の自己管理がしやすく、計画的に勤務時間を調整することができ、制度をより有効的に利用できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/05/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日々の就業管理入力がストレスなくできる。PCのログと入退室の時間に差異があった際の理由入力が徹底されており、管理職が部下の就業内容を確認しやすい設計になっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
PCログと入退室ログが連動しておらず、出張時の就業実態報告ができなかった。
システムでインプットルールを明確にすることにより、実態に沿った就業時間の入力が可能になった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
PCログと入退室ログの乖離事由のインプット徹底により、就業実態の把握が可能になった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/04/30
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザーとしては、勤怠登録や有休の残日数を確認しやすく、特に問題は感じていません。管理強化のため、パソコンシャットダウンと時間がずれていると理由入力が必要になりました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社としては、勤怠時間の管理がしやすくなったのではないでしょうか。パソコンのシャット昨日のダウン時間を表示してくれます。退勤時間と差があるときはエラーが出るので、理由を入力します。上司が必ずその理由を確認するので、お互いにサービス残業や不正請求をさせない仕組みにしてるのだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/11
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザー目線で、打刻が一番しやすかったので、高評価にしました。指紋認証の精度がすごく良くて、何回もやり直す必要がなかったです。また、出退勤だけでなく、休憩やその他必要なタスクも全て整っていて、非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
指紋認証の導入により、本人のみ打刻ができるようになったため、トラブルやダミー押下がなくなり、効率的に出退勤できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/02/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまで社内の独自仕様で管理してましたが、2020年からリシテアに切り替わりました。入力の仕方も簡単ですぐに集計されたデータも見れることから残業時間の管理も把握しやすいため5としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各部署の勤怠状況が可視化しやすくなったことがメリットです。管理者が自身でCSVファイルでダウンロードできるため、全体把握をしやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PC・スマホ等から就業時間打刻に利用しているが、安定して利用できている。若干UIが古めかしく感じるし、欠務時間の細かい登録等は若干やりづらさはあるが、大きな問題ではない。残有給日数等の管理や、月次の就業時間の締め切り等も直観的にわかりやすく、この手の業務ツールの中では比較的使いやすいほうであると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個々のメンバーの業務時間が見える化されることで、祝祭日の業務や時間超過等について的確に情報を把握して管理できるようになった。私自身の業務時間打刻についても、マルチデバイスで問題なく利用できており便利である。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/12/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複雑な機能はなくシンプルで直感的に使えます。残業累計時間が一目でわかるので、今月はもっとセーブしないといけないな、など自分で就労時間の管理ができるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
パソコンログを自動で記録してくれるので、いちいちログと勤務時間を突き合わせる必要がなくなり、大変勤怠申請が楽になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シフトワークの多い職場で働いています。早朝勤務や夜間勤務がある中で、交通費精算や勤務時間管理が容易にできています。ユーザインタフェースも良好で、直感的に操作可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで別のシステムを使って申請していた交通費の精算が必要なくなりました。また、給与明細で確認していた有給休暇残日数も見ることができます。社内向けにUIをカスタマイズしたようですが、使いやすく気に入っています。
- 1
- 2
リシテア 就業管理クラウドサービスの概要
25年以上1,430社を超える導入実績をもつパッケージをベースに、豊富な標準機能でさまざまな勤務パターンに対応。クラウドサービスだから最新の法改正に準拠したサービスを提供。過重労働の兆候を事前にビジュアルで把握でき現場管理者からの早期対策も支援。
・スマホ・タブレットにも対応。業務にマッチする柔軟なシステム!
・客観記録はもちろん、他システム連携(人事給与など)も可能!
・25年以上勤怠管理を支える確かな実績、安心と信頼の勤怠クラウド
現状の勤怠管理にこんな課題をお持ちではありませんか?
■リモートワークの導入を検討しているが、適正に労務管理できるか不安
■働き方改革関連法に早急に対応しなくてはいけないが、どう仕組みを整えればいいのか不安
■長時間労働の是正にとりくみたいが、現状の仕組みではその予兆をキャッチできない
■Excelやタイムカードでの勤怠管理に限界を感じている
こんな課題を勤怠管理のスペシャリスト集団日立ソリューションズが解決!
■豊富な標準機能で貴社独自の就業管理の仕組みを実現
働き方や休暇制度、36協定時間の管理など、就業管理に必要な情報を柔軟に設定可能。
多様な就業規則・就業形態に即した導入・運用を行うことができます。
■法改正・働き方改革にスピーディーに対応
クラウドサービスだからこそ、法改正などがあっても追加開発費用なしで経験豊富な開発チームによりアップデート。常に最新の法令に準拠したシステムが利用可能です。
■オフィスにいなくても勤怠登録・承認が可能!多様な勤務実績登録手段に対応
PCからの勤務実績登録だけでなく、スマートフォンやカードリーダでの登録など、リモートワークにも対応した場所や働き方を問わない多様な就業形態・報告の仕方に即した登録が可能です。
■過重労働の兆候をビジュアルで把握
従業員の1か月間/年間/複数月平均の残業時間をグラフィカルに把握することが可能。長時間労働による生産性低下・36協定違反などのリスクを見える化します。