国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

電子契約システムの関連情報

クラウドサインの評判・口コミ

クラウドサイン
【クラウドサイン】は「印鑑レス」&「ペーパーレス」な取引を実現する電子契約サービスです。累計契約送信件数1000万件超の実績!(2022年5月時点) <何ができるのか?> 今、印鑑を押す必要があるために「ペーパーレス化」できずにいる契約書類や、申込書・発注書などを完全にデジタル化することができ、業務効率の改善や生産性の向上、印鑑の無断利用や偽造、紛失・破損などのリスク回避が可能となります。 ・コスト削減 電子契約は印紙不要。「紙」「郵送費用」も必要なくなります。 ・無駄な作業の削減 プリントアウト、製本、押印、封入、郵送、回収の手間が不要に。 PDF書類をクラウドサイン上にアップロードしてメールアドレスを指定して送信するだけ。 送った書類は、クラウド上に保管されているため「検索」や「状況の可視化」も可能です。 ・回収速度UPによる「収益化サイクル」の加速 紙に押印して郵送しあう方式では、最短でも数日。長くかかると1ヶ月ほどかかる場合もあります。 クラウドサイン上で締結される書類の6割は24時間以内に双方合意の上、回収完了しています。 例えば営業が受注してから契約書類を回収するまでのリードタイムが最短数分まで短縮されます。 ・保管 & 管理 &共有の利便性 「あの契約書、どうなったっけ?」「前の契約時の条件を見たい...」など契約書を確認したい時の手間を削減できます。クラウドサインで締結した書類は、クラウドサイン上に自動で保管されるため、いつでも検索可能。締結時にCC機能を使えば、営業担当者が対応中の発注書を取引先が「合意締結」したタイミングで管理部担当者にも通知を飛ばせるなど、情報共有の手間や抜け漏れも回避可能です。 その他、「デジタルだからこそ可能」な便利機能がたくさんあります。 こんなことできないの? 他社の活用事例は?など、お気軽にお問い合わせください。

評判・口コミの概要

4.43
レビュー分布
(317)
(293)
(35)
(2)
(0)
従業員分布
1~10
(177)
11~30
(62)
31~100
(104)
101~500
(106)
501~
(148)
口コミによる項目別評価
クラウドサイン
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「カスタマイズ性」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 直接顔を合わせなくても契約内容の確認、締結までが完了します。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 指示に沿って操作するだけで完了するため、初見でも操作が簡単でとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 実際に顔を合わせるか、郵送、スキャナーを使わないと契約書を締結できないといった課題があった。 クラウドサインの機能によって、ウェブ上で更に新規で別に登録をしなくても、メールの送受信で契約を締結できるよう改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 紙の契約書を利用しなくてよいので、文書が見やすく、経済的で時短にもつながりました。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/23
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】 - シンプルで使いやすい - 郵送の手間がかからず、即時締結可能 - 収入印紙が不要 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 無駄のない操作 - 書類の保管が楽 - 複数の人間で使用できる 【営業担当やサポート面】 - チャット機能があり、リアルタイムで質問できる - シンプルな機能なので、できる・できないが明確 【価格面(他社と比較したとき)】 - 安い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 リモート勤務の際に、郵送だと出社しないといけないといった課題があった。 電子署名によって、即日締結可能で出社不要となった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 郵送対応が非常に多い時に、電子署名機能をつかうことで、郵送対応の効率化を実感している。 また、電子だと収入印紙が不要で、効率化だけでなく、コスト削減ができた。
中村 恵
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 契約書締結が非常に簡単になった。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 パソコン操作が苦手でも簡単にできる 【価格面(他社と比較したとき)】 他社と比較して導入費用は安く済んだとのこと(私は使用者なので)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 契約書等の締結する際に必要な決済がどうしても押印などの手間があったが クラウドサインを利用することで非常に簡単に手続きができるようになった。
匿名のユーザー
システム管理者
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/09/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
分かりやすいUIが魅力で、詳細なマニュアルがなくとも直感的に操作できる。企業の特性に合わせたカスタマイズも可能。ペーパーレス化に寄与し、意思決定が早くなる。コストパフォーマンスに優れるツールだと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
物理的に捺印する場合、コロナ禍にも関わらずそのためだけに出社したり、出張中は時間がかかったり、保管場所やルールを定めたり、チェックしたりといった課題があるが、クラウドサインにより電子化され、それらの問題が解決された。
匿名のユーザー
コンサルタント
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書の作成から、保管など既存の契約業務などを可視化する事が出来て、自分の会社に合わせた内容でカスタマイズが出来るところが使いやすい。紙書類のやりとりがなく、非常に素早く契約締結が出来ることやペーパーレス化もできるのでコストダウンにも繋がる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
既存の契約業務を電子契約に変更するにあたり、必要なタスクの洗い出しや担当者の割り当てを行いスケジュール通りに運用が開始する事が出来るのが便利で使いやすい
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マニュアルを見ずとも感覚的な操作が可能なので、使いこなせないということはありません。とにかくシンプル操作なので、自社で使いやすいようカスタマイズしたいと言う企業様には合わないかもしれませんが、とにかく手軽に簡単に使いたいと言う方には合っているツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
なんといっても、契約提携までのスピードが早いと言う点だと思います。紙の書類に捺印いただく際は、承認を得るまでの稟議に時間を要することも多いです。その点、クラウドサインだと導入決済者にWEB上でサインいただければ大丈夫なので、契約締結までの時間が大幅に短縮できています。加えて、契約書の収入印紙代も削減できている点もメリットだと感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カスタマイズ性が自由で、パソコン操作に不慣れな人でもワードやエクセルなどの基本的な操作ができれば簡単に契約書を作ることが可能。 既存のテンプレートも使えるほか、独自の雛形も簡単に記入できてストックしておけるのでさまざまなクライアントに特化した契約書が作れる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で契約書のクラウド化が進んんだが、クラウドサインで簡単に自宅にいながら複数企業と契約書を交わすことができた。 パソコン操作に不慣れでも、簡単にPDF出力してくれたり自動でデータ管理してくれたりするので安心して使うことができます。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今の仕事のサービスで、契約書の締結で利用をさせてもらっています。カスタマイズ性も高く、簡単に契約締結のやりとりができるので、非常に重宝して使わせてもらっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドサインを利用することで、紙ベースの確認、捺印作業のやりとりから解放されたので、非常に業務効率につながっています。
  • 2

クラウドサインの概要

クラウドサイン
【クラウドサイン】は「印鑑レス」&「ペーパーレス」な取引を実現する電子契約サービスです。累計契約送信件数1000万件超の実績!(2022年5月時点) <何ができるのか?> 今、印鑑を押す必要があるために「ペーパーレス化」できずにいる契約書類や、申込書・発注書などを完全にデジタル化することができ、業務効率の改善や生産性の向上、印鑑の無断利用や偽造、紛失・破損などのリスク回避が可能となります。 ・コスト削減 電子契約は印紙不要。「紙」「郵送費用」も必要なくなります。 ・無駄な作業の削減 プリントアウト、製本、押印、封入、郵送、回収の手間が不要に。 PDF書類をクラウドサイン上にアップロードしてメールアドレスを指定して送信するだけ。 送った書類は、クラウド上に保管されているため「検索」や「状況の可視化」も可能です。 ・回収速度UPによる「収益化サイクル」の加速 紙に押印して郵送しあう方式では、最短でも数日。長くかかると1ヶ月ほどかかる場合もあります。 クラウドサイン上で締結される書類の6割は24時間以内に双方合意の上、回収完了しています。 例えば営業が受注してから契約書類を回収するまでのリードタイムが最短数分まで短縮されます。 ・保管 & 管理 &共有の利便性 「あの契約書、どうなったっけ?」「前の契約時の条件を見たい...」など契約書を確認したい時の手間を削減できます。クラウドサインで締結した書類は、クラウドサイン上に自動で保管されるため、いつでも検索可能。締結時にCC機能を使えば、営業担当者が対応中の発注書を取引先が「合意締結」したタイミングで管理部担当者にも通知を飛ばせるなど、情報共有の手間や抜け漏れも回避可能です。 その他、「デジタルだからこそ可能」な便利機能がたくさんあります。 こんなことできないの? 他社の活用事例は?など、お気軽にお問い合わせください。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
515_新選び方ガイド:電子契約システム導入ガイド_20241101.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点