MAツール(BtoB)の関連情報

Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年09月28日 17:41
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Summer 2023 BOXIL SaaS AWARD Summer 2023 Good Service
サービスの説明

Account Engagementはセールスフォース・ジャパンが提供するBtoBビジネス向けのMAツールです。Account Engagementのランディングページ作成機能、メルマガ作成・配信機能、Web上の行動データの追跡機能などを通じてマーケティング活動の投資対効果の最大化を実現します。また、グローバルNo.1 CRM/SFAソリューションのSales Cloudと連携し、スピーディな営業活動をも支援します。

サービス資料

B2Bマーケティング完全攻略ガイド
B2Bマーケティング完全攻略ガイド
2017-10-30更新・提供企業作成

料金プラン一覧

Growth
プラン価格
150,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間
1

標準的なマーケティングオートメーション

Plus
プラン価格
300,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間
1

アナリティクスを搭載したマーケティングオートメーション

Advanced
プラン価格
月額/ユーザー
480,000円-
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間
1

イノベーションを実現する高度なマーケティングオートメーション

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
リードスコアリング
静的セグメントリスト
動的セグメントリスト
ランディングページ作成
ABテスト
動的コンテンツの出しわけ
フォーム作成
SEO
ソーシャルリスニング
ソーシャル投稿
スケジュール送信
トリガーによる自動送信
UIの日本語対応
ユーザー管理
API提供
クロスチャネルシナリオ
プライベートDMP/DWH
Web接客
BI
LINE連携
広告連携
SMS配信
レコメンド
CMS
LPO/ABテスト
Push通知

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)
MAツール(BtoB)の平均点
リードスコアリング
評価件数:56
4.0
4.0
シナリオ作成/管理
評価件数:50
3.9
3.9
ステップメール
評価件数:49
3.9
4.0
ダッシュボード
評価件数:51
3.7
3.8
セグメントリスト
評価件数:53
4.2
4.0
ランディングページ作成
評価件数:43
3.8
4.0
ABテスト
評価件数:36
4.0
3.9
トリガーによるメール自動送信
評価件数:45
4.1
4.1
ユーザー管理
評価件数:54
4.2
4.2
クロスチャネルシナリオ
評価件数:23
3.9
3.9
プッシュ通知
評価件数:34
3.8
4.0
顧客管理
評価件数:54
4.3
4.2
顧客の行動ログ取得/管理
評価件数:56
4.2
4.1
キャンペーン管理
評価件数:53
4.0
3.9
セグメンテーション
評価件数:52
4.0
4.0
スマホ対応
評価件数:25
4.1
3.9
多言語対応
評価件数:17
3.7
3.6
機能の実装有無に関する情報は: 2023-09-28 17:41 時点のものです。

連携サービス

Sales Cloud

Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)の口コミ・評判

3.96
レビュー分布
(22)
(29)
(18)
(2)
(1)
従業員規模
1~10
(8)
11~30
(5)
31~100
(15)
101~500
(13)
501~
(22)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)の良い評判・口コミ
UIがsalescloudに統合されている為、salescloudを利用していれば操作・設定面は取っつきやすい点
ユーザーの行動を追跡できるため、マーケティング戦略を最適化できる。
salescloudとの連携
Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)の改善点
ステップメールの時間指定ができない点。ほとんどのメルマガ配信システムで使える機能だが旧 Pardotでは使えない
特にありませんが、価格面でのご検討頂きたくお願い致します。
情シス以外の部門担当者が操作するケースが多かったの操作性がよいことを希望
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/08/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールテンプレート機能により、簡単にメールが作成でき、プロスペクトの項目も埋め込むことで一括送信できるため、作業時間の短縮ができました。 また、送信したメールのオープン率やクリック率なども確認でき、スコアリングすることで次のアクションを自動化もでき、ターゲットに合わせたコミュニケーションが可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、メールマーケティングの準備や実行において、手間がかかっていました。また、顧客の興味や状況に応じてメールの内容を変えることができなかったため、効果が出にくかったです。しかし、導入後は、、メールのターゲットをより精度高く設定でき、シナリオ機能により顧客の属性や商談情報などの状況を考慮したメールの出し分けができるようになりました、またSalesforceとの連携ができるので、顧客の商談情報やCRMデータも活用できます。これによって、顧客のニーズに合わせたタイミングでメールを送信することができるようになりました。結果として、商談件数も増加しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/08/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールテンプレート機能により、簡単にメールが作成でき、プロスペクトの項目も埋め込むことで一括送信できるため、作業時間の短縮ができました。 また、送信したメールのオープン率やクリック率なども確認でき、スコアリングすることで次のアクションを自動化もでき、ターゲットに合わせたコミュニケーションが可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、メールマーケティングの準備や実行において、手間がかかっていました。また、顧客の興味や状況に応じてメールの内容を変えることができなかったため、効果が出にくかったです。しかし、導入後は、、メールのターゲットをより精度高く設定でき、シナリオ機能により顧客の属性や商談情報などの状況を考慮したメールの出し分けができるようになりました、またSalesforceとの連携ができるので、顧客の商談情報やCRMデータも活用できます。これによって、顧客のニーズに合わせたタイミングでメールを送信することができるようになりました。結果として、商談件数も増加しました。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/08/06
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業活動、集客活動においては、人的作業が膨大であり、工数が多大になっておりましたが、シナリオ等の自動化になったことにより営業、集客活動の工数の大幅削減が出来ました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は、集客、営業活動の準備、実行において、準備作業が膨大であり、作業効率の悪さが課題でしたが、導入後は、シナリオ等の機能を使用して自動化出来るようになり、営業活動の工数を削減出来るようになりました。カスタマイズもでき、情報提供や営業メールが出来るようになりました。スコアリングの機能を使ってに成功確率を高くしてタイミング良くでアプローチする事によりチャンスロスを防げるようになりました。それによって成約率が向上しました。生産性の向上につながりました。売り上げ向上につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/07/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客属性やメールへの反応をもとにシナリオを組みコンテンツの出し分けが可能である為、可能な限り1to1に近いマーケティング活動が実現可能です。また、CRMのsalescloudの顧客や商談情報及びキャンペーンと連携することで更に高度で効率的な施策へと昇華可能です。salesforceを利用されているのであれば、最優先に候補として挙がるMAかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々、名刺管理ツールにてメール配信を行っていましたが、顧客状況に即していないコンテンツとなってしまっていた為か、返信がなかったりオプトアウトされてしまったりと、中々効果が出ませんでした。Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)導入後は、シナリオ機能により顧客属性やその時の商談情報等の状況を踏まえコンテンツの出し分けができるようになった為、顧客との関係性維持・向上の効果が出ました。結果として商談件数も向上しています。導入初期段階においては操作や設定に懸念がありましたが、salescloudにUIが統合されている為、思ったよりもスムーズに作業を進めることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 -メルマガ配信をするときに特定のリストを除外できる点 - セグメント別にターゲットしたメールキャンペーンの作成ができる点 - 顧客の行動や履歴を確認できる点 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - セールスフォースとの連携ができる点 【価格面(他社と比較したとき)】 - メール配信サービスとしては高額な部類に入ると思われる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社ではメルマガ配信システムを利用して顧客への情報発信を行っていましたが、特定の属性のリストを除外したり、ターゲットを絞った配信ができないため、顧客管理が十分にできていない状況でした。 そこで、Marketing Cloud Account Engagement(旧 Pardot)を導入し、顧客管理を改善することを決定しました。導入後、同ツールの機能によって、配信したい人にだけメールを配信できるようになり、効果的なマーケティングが可能になりました。 Marketing Cloud Account Engagementのリード管理機能やメールマーケティング機能を活用することで、顧客データを正確に把握し、セグメント別にターゲットしたメールキャンペーンを実施できるようになりました。これにより、以前よりもターゲットに合った情報を提供できるようになり、効果的なコミュニケーションが実現しました。

Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)の提供会社

株式会社セールスフォース・ジャパン
IT/通信/インターネット系
東京都東京都千代田区丸の内1丁目1−3 日本生命丸の内ガーデンタワー
代表者名
代表取締役会長 兼 CEO 小出 伸一
資本金
4億円
従業員規模
1000人以上
企業URL
https://www.salesforce.com/jp/
設立年月
2000年4月
資本金
4億円
企業URL
https://www.salesforce.com/jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
MAツール(toB向け)選び方ガイド_20221129.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。