MAツール(BtoB)の関連情報

Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)の評判・口コミ

Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)
Account Engagementはセールスフォース・ジャパンが提供するMAツールです。見込み顧客のスコアリング(評価)~ナーチャリング(育成)を簡易に、高度に実現します。

評判・口コミの概要

4.00
レビュー分布
(25)
(33)
(18)
(2)
(1)
従業員分布
1~10
(21)
11~30
(18)
31~100
(9)
101~500
(12)
501~
(9)
口コミによる項目別評価
Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)の良い評判・口コミ
UIがsalescloudに統合されている為、salescloudを利用していれば操作・設定面は取っつきやすい点
ユーザーの行動を追跡できるため、マーケティング戦略を最適化できる。
Salesforceとの連携によりできることの幅が広い
Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)の改善点
ステップメールの時間指定ができない点。ほとんどのメルマガ配信システムで使える機能だが旧 Pardotでは使えない
UI/UXがとにかく悪い、エラーメッセージが表示された際の具体的なアクションが不明
特にありませんが、価格面でのご検討頂きたくお願い致します。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/12/01
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
やはりSales Cloudとの連携が素晴らしい。キャンペーンを作りにしてもリード化した後のナーチャリングにしても全てSalesforce内で一元管理できる。普及しているため多様なユースケースがウェブから入手できるのはメリット。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
国産のメール配信ツールなどとも比較しましたが、既に導入済みだったCRM (Sales Cloud)を使い倒したいということで決めました。今まではできなかったリード管理がSFDC上で出来るようになり、マーケティングメールやウェビナー案内で重宝しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/11/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
このソフトでは、メルマガ作成がしやすいソフトです。具体的には、テキスト編集、リンク挿入機能が使いやすいです。また、メルマガのアクセス状況がわかりやすく、そのアクセス状況から新たな企業的戦略を立てることができるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このソフトを導入して以来、メルマガのアクセス状況がわかるようになったのでそのデータを分析して企業的戦略をたて、そこから新たな顧客の獲得につなげることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールマーケティングとwebフォームの作成機能が優れている他にも、獲得したリードの成果情報がSalesforceとのシームレスな連携により、可視化できるようになり分析力が高まります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メール配信の効果が視覚的にわかりやすくなり、さらにエンゲージメントスタジオを活用して柔軟なシナリオを構築することが可能になり、それによってナーチャリングの実施も確実に出来るようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/23
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メール配信システムとしてこんな機能があったら良いと感じるのは少ないが、機能が多いうえ、完全に使いこなすのが難しいため。リテラシーが低い人でも使いやすいような工夫があるとさらに高い評価をつけられると感じる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当時、メール配信をセグメントごとに適切に行い、成果の数値も管理していく必要があった。そこで当製品を導入することで、メールリストを細かく管理できるようになったのに加え、クリック数や開封率などから傾向の分析ができるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/11/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
開封率やクリック率の確認を通じて、詳細な傾向分析が可能です。送信リストや除外リストの管理が非常に簡便で、自動的にリストへの追加もスムーズに行えるのが非常に優れています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入により、見込み状態から受注までの一連のプロセスを統合的かつ効果的に管理でき、効果測定がより最適なものとなりました。また、通知、配信がとてもスムーズになりましたので、業務の効率化を図れました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/20
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Salesforceを使用しているので、UIやシステム的に一番連携しやすいMAツールです。メルマガの配信や開封率が可視化でき、それに伴うスコアリングも可能なので、マーケティングには欠かせません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メルマガの配信において、スコアリングや開封率の管理ができることで、PDCAが回りやすくなりました。 効果的な施策等の検討時に役立っています。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Salesforceとの連携が非常にスムーズに可能で、CMSであるferret Oneとの連携もスムーズに可能です。 またSalesforceとは違いそんなに機能が豊富すぎるわけでもないためかなり使いやすいです。 一方で周りのマーケ担当からは『直感的な操作はできない。初心者には使いづらい』という悪評もあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メルマガを送ることやページアクション、リードスコアリング、販促施策の管理などをしようということで導入されましたが、それらはスムーズにできました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/08/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールテンプレート機能により、簡単にメールが作成でき、プロスペクトの項目も埋め込むことで一括送信できるため、作業時間の短縮ができました。 また、送信したメールのオープン率やクリック率なども確認でき、スコアリングすることで次のアクションを自動化もでき、ターゲットに合わせたコミュニケーションが可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、メールマーケティングの準備や実行において、手間がかかっていました。また、顧客の興味や状況に応じてメールの内容を変えることができなかったため、効果が出にくかったです。しかし、導入後は、、メールのターゲットをより精度高く設定でき、シナリオ機能により顧客の属性や商談情報などの状況を考慮したメールの出し分けができるようになりました、またSalesforceとの連携ができるので、顧客の商談情報やCRMデータも活用できます。これによって、顧客のニーズに合わせたタイミングでメールを送信することができるようになりました。結果として、商談件数も増加しました。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/08/06
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業活動、集客活動においては、人的作業が膨大であり、工数が多大になっておりましたが、シナリオ等の自動化になったことにより営業、集客活動の工数の大幅削減が出来ました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は、集客、営業活動の準備、実行において、準備作業が膨大であり、作業効率の悪さが課題でしたが、導入後は、シナリオ等の機能を使用して自動化出来るようになり、営業活動の工数を削減出来るようになりました。カスタマイズもでき、情報提供や営業メールが出来るようになりました。スコアリングの機能を使ってに成功確率を高くしてタイミング良くでアプローチする事によりチャンスロスを防げるようになりました。それによって成約率が向上しました。生産性の向上につながりました。売り上げ向上につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/07/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客属性やメールへの反応をもとにシナリオを組みコンテンツの出し分けが可能である為、可能な限り1to1に近いマーケティング活動が実現可能です。また、CRMのsalescloudの顧客や商談情報及びキャンペーンと連携することで更に高度で効率的な施策へと昇華可能です。salesforceを利用されているのであれば、最優先に候補として挙がるMAかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々、名刺管理ツールにてメール配信を行っていましたが、顧客状況に即していないコンテンツとなってしまっていた為か、返信がなかったりオプトアウトされてしまったりと、中々効果が出ませんでした。Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)導入後は、シナリオ機能により顧客属性やその時の商談情報等の状況を踏まえコンテンツの出し分けができるようになった為、顧客との関係性維持・向上の効果が出ました。結果として商談件数も向上しています。導入初期段階においては操作や設定に懸念がありましたが、salescloudにUIが統合されている為、思ったよりもスムーズに作業を進めることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 -メルマガ配信をするときに特定のリストを除外できる点 - セグメント別にターゲットしたメールキャンペーンの作成ができる点 - 顧客の行動や履歴を確認できる点 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - セールスフォースとの連携ができる点 【価格面(他社と比較したとき)】 - メール配信サービスとしては高額な部類に入ると思われる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社ではメルマガ配信システムを利用して顧客への情報発信を行っていましたが、特定の属性のリストを除外したり、ターゲットを絞った配信ができないため、顧客管理が十分にできていない状況でした。 そこで、Marketing Cloud Account Engagement(旧 Pardot)を導入し、顧客管理を改善することを決定しました。導入後、同ツールの機能によって、配信したい人にだけメールを配信できるようになり、効果的なマーケティングが可能になりました。 Marketing Cloud Account Engagementのリード管理機能やメールマーケティング機能を活用することで、顧客データを正確に把握し、セグメント別にターゲットしたメールキャンペーンを実施できるようになりました。これにより、以前よりもターゲットに合った情報を提供できるようになり、効果的なコミュニケーションが実現しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/05/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・マスメールの結果の可視化がしっかりできていて、開封率やクリック率を確認することで傾向を分析することができる ・マスメールを送信する際にABテストができ、設定した時間に勝者メールを送信することもできる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・カスタムリダイレクトやオートメーションを使用することで、自動で作業をやってくれるので、毎回のマスメールの分析がより正確に細かくできるようになった
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/04/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Salesforceを使用していればまず第一に候補に挙がるMAツールであり、連携後の切り替えや情報の受け渡しもとても簡単です。 プロスペクトの行動履歴やメールマーケティングにおける作成機能が優秀です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
主にメールマーケティングに使用していますが、メールテンプレート機能により簡単にメールが作成でき、プロスペクトの項目も入れ込むことで1件1件メールを送る必要がなく一斉送信できるため、工数の削減ができています。 且つ、送ったメールに対しての開封なども把握できスコアリングすることで追加のアクションを自動化もできています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Marketing Cloud Account Engagementは、顧客とのより深い関係を築くために役立つツールです。特に、顧客の行動を追跡し、顧客のニーズに応じたコンテンツを提供する機能が非常に役立ちました。また、複数のチャネルを活用して顧客とのコミュニケーションを行うことができ、顧客との関係を構築しやすくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
具体的なエピソードとしては、以前は、個々のお客様に対して個別のメールを作成して配信するなど、手作業で行っていた作業を、Marketing Cloud Account Engagementを導入することで自動化することができました。 これにより、個々のお客様に対して、よりターゲットを絞り込んだコミュニケーションを行うことができるようになり、お客様のニーズに合わせたコンテンツを提供することが可能となりました。 また、以前は、個々のお客様に対して個別のメールを作成して配信するなど、手作業で行っていた作業を、Marketing Cloud Account Engagementを導入することで、効率化することができました。 これにより、マーケティング活動を効率化し、より多くのお客様に対してターゲットを絞り込んだコミュニケーションを行うことができるようになりました。"
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/13
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
外資系だからか、慣れるまではかなり苦労をした。ここさえ乗り越えられれば、できることもリッチで、使い勝手は良い。ただし、機能がリッチすぎるが故、各企業で使える機能は限られるのではないかという印象を持った。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで属人化していたマーケティング業務が一定仕組化された。また、定量的分析を各キャンペーンごとに算出してくれるので、PDCAは非常に回しやすくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Marketing Cloud Account Engagementは、顧客との関係を深めるために、顧客に合わせたマーケティングを行うことができるという特徴があります。また、複数のデータソースを統合し、顧客の行動を分析し、顧客をターゲットにしたマーケティングを行うことができるため、顧客との関係を深めることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Marketing Cloud Account Engagementの導入により、以下のような課題を解決しました。 1. メールのオープン率を改善する:Marketing Cloud Account Engagementは、メールのオープン率を改善するのに役立ちました。特定のターゲットを定義することで、関心のあるターゲットにだけメールを送信することができます。これにより、受信者がメールを開く確率が大幅に向上しました。 2. ターゲットグループをより正確にターゲットする:Marketing Cloud Account Engagementを利用することで、より正確なターゲットグループを設定することができます。受信者が関心を持っていると思われるコンテンツを自動的にターゲットし、関心をもってメールを開く確率を高めることができます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/02/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のMA製品でもまかり通ると思いますが、salesforceユーザーならこの製品の一択だと思います。連携もありますので。評価の大きな理由は連携ですが、他の理由としてはパーソナライズなメールの出し分けや結果の可視化があげられます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
案件ごとの進捗具合が管理できてなくて業務に支障が出ていることが課題でしたが、この製品を導入したことにより完璧に管理ができて且つ新規顧客の増加や品質の高いサービス提供に繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/02/02
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リードのフェーズ管理から、営業の進捗状況、受注などまで一連の流れを把握できるため、マーケティング施策の効果測定がしやすいです。また、同じ企業のツールという面もあり、salesforceと連携できる点が多く、他と比べると営業よりのMAツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールマーケティングのシナリオ作成から仕組み化、そして数値を分析した上でPDCAを回し、施策の高度化ができていると実感しています。実際に導入してからはクリック率の増加や、配信停止の割合なども大きく減少しました。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/27
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入したもののシナリオを利用してのオートメーションで動かすまで活用ができていない事もあり、なかなか評価が難しい。メール送信や、取引先責任者のスコアも取っているが弊社HPコンテンツの不足などPardotだけの問題ではないが総合的に活用できる状態まで持っていくのに苦労している
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールマガジンの配信・開封率や弊社HPのアクセス解析等をすることができるようになり、HPのどこに問題があるのか把握することができるようになった
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/12/12
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールマーケティングにおいてターゲットを絞って効果的に送信できるので無駄がないのがいいと思う。オプトアウトされるとわかりにくいのでオプトアウトされにくい内容にしなければならない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで大まかなグループでの送信となっていたため効果的なマーケティングが出来なかったが、セグメント分けやステップメールで解決できた。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/06
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Salesforceに苦手意識がありましたが、Marketing Cloud Account Engagementは別物で、自分が意図したシナリオやキャンペーンの作成が慣れればすぐできるようになりました。ただSalesforceと連携させようとすると、ややこしい部分があるので、そこが解消できればよりよいかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業時のリード育成に多大な効果を発揮してくれました。リードのコンディションによって適切なメールの内容を指定したり自動配信の設定ができるので、商談アポイント獲得の確率を高める事ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/25
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前、メルマガの作成に利用していました。 送付リストの管理やターゲティングの管理はしやすいものの、やや操作性が使いづらかったため現在はベンチマークに移行済みです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
salesforceとの連携ができるので、ターゲティングは行いやすくなりました。特定のリストへキャンペーンを打てるところが便利でした。
匿名のユーザー
導入推進者
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入時の教育プログラムが良かった。全3回程度だったと思うが、当時は集合研修型で開催されていて、講師の方がテキパキと進めるので緊張感があり、はじめの必要機能を習得することができた。オンラインでの自習では難しかったと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールマガジンの作成をシステムでできるようになり、担当者間の共有や過去データの参照が容易になった。配信者に対するトラッキングができ、かつそれをダッシュボードで表示できるので、集計作業を省力化でき、効果測定も可能になった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/09/23
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々な連携ツールがありますが、Salesforceとの連携でより使いやすい環境になりました。主に人力で当社お知らせメール等々をシステム登録していました。SalesforceとMarketing Cloud Account Engagementを利用することによって、登録作業が自動化され簡単に配信できるようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで人力登録で顧客へ1通づつ手動送信していました。現在の環境になってからは顧客、趣味趣向の可視化やメール開封数やリンククリック数をデータ抽出でき案件前の見込み分析を数値化できるようになり、新規ユーザ獲得数を15%増加させることが出来ました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/08/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までは当社からのお知らせメールやメールマガジン登録者を人力で社内システムに登録しておりました。Marketing Cloud Account Engagement を導入してからは連携しているSalesforceを通じてMarketing Cloud Account Engagement から非常に簡単にお知らせメールやメールマガジンを配信できるようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで当社では顧客へはメールを1通づつ主導で送信していました。しかし導入後はメール配信や広告などMarketing Cloud Account Engagementを中心とした運用ができます。そして顧客の購買行動や趣味・嗜好に応じたパーソナライズなメールの出し分けや結果の可視化が簡単にでき、効率の良いマーケティングが可能となりました。Marketing Cloud Account Engagementがマーケティングとセールスが連携する際には欠かせない存在です。

Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)の概要

Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot)
Account Engagementはセールスフォース・ジャパンが提供するMAツールです。見込み顧客のスコアリング(評価)~ナーチャリング(育成)を簡易に、高度に実現します。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
MAツール(toB向け)選び方ガイド_20231108.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。