無料で使えるおすすめのMAツール3選!ツールの特徴と選ぶ際のポイントを解説!


BtoB向けMAツールの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。顧客情報のスコアリングやキャンペーン施策、効果測定などさまざまな目的で導入されるMAツールの比較にお役立てください。サービス比較はこちら

BtoC向けMAツールの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。メールマーケティングの自動化やWebコンテンツのカスタマイズなどさまざまな目的で導入されるMAツールの比較にお役立てください。サービス比較はこちら
目次を閉じる
- 無料のMAツールを選ぶときのポイント
- 「BtoB向け」か「BtoC向け」か確認する
- 必要な機能が揃っているか確認する
- 日本語対応しているか確認する
- おすすめMAツールの比較表
- 無料で使えるおすすめのMAツール3選
- BowNow by Cloud CIRCUS
- HubSpot
- サスケLead
- 無料トライアルを実施しているおすすめのサービス
- SATORI
- GENIEE MA
- List Finder
- 無料と有料の違いは?よくある機能制限
- リード数の制限
- メール配信数の制限
- 導入・運用のサポート
- 有料ツールを検討するべきケース
- 管理したいリード数が多い
- メール配信をメインで利用したい
- サービスを比較しましょう
- BOXILとは
無料のMAツールを選ぶときのポイント
無料のMAツールを選定する際は、いくつかの基準が存在します。代表的な基準について解説します。
「BtoB向け」か「BtoC向け」か確認する
MAツールには「BtoB向け」と「BtoC向け」、その両方に適したものがあります。見込み顧客の育成やチャネル接触履歴の一元管理がしたいなどの利用目的、ターゲット層を明確にし、自社に合うサービスを選びましょう。
必要な機能が揃っているか確認する
無料サービスは使用できる機能に制限がかかっています。必要な機能が無料プランでも使えるのか、将来使うかもしれない機能は、有料プランへの切り替えで使えるようになるのかを確認しましょう。
BtoB向けMAツールで重要な機能
BtoC向けMAの場合は、リード件数の管理や見込み顧客へのアプローチがメインになるため、次の機能を搭載したサービスを選びましょう。
機能 | 詳細 |
---|---|
予算管理 | マーケティング、広告などの予算を管理できる |
レポーティング | リード件数や推移などをレポート分析できる |
ROI分析 | 全体的な売上のパフォーマンスを分析できる |
広告管理 | 広告費用や成果を管理できる |
ランディングページ作成 | ランディングページの作成や編集ができる |
登録フォーム作成 | 登録フォームの入力画面や確認画面、送信完了画面の作成や編集ができる |
ABテスト | フォームやバナーのコンテンツをABテストできる |
BtoC向けMAツールで重要な機能
BtoC向けMAの場合はメールマーケティングが基本になるので、メール配信・メルマガ系の機能が充実しているサービスを選びましょう。
機能 | 詳細 |
---|---|
セグメントをきったメール配信 | 属性情報や行動履歴によってメール配信対象を絞り込んで配信する |
スケジュールベースのメール送信 | メールを送信する日付と時刻をスケジュール設定できる |
トリガーベースのメール送信 | メール開封やURLクリックなど、ユーザーが行動を起こすことになったきっかけベースでメールを送信できる |
ステップメール作成 | スケジュールに沿ってメールを順次配信できる |
シナリオ設計 | 顧客が購入に至るまでの行動を想定したシナリオの作成、設計ができる |
メール配信の結果管理 | 配信したメールの開封率やコンテンツ(中身)のクリックなどを管理したり、レポート作成できたりする |
SNS連携 | TwitterやFacebookなどのSNSと連携できる |
ソーシャルリスニング | SNSやWebサイトの情報収集、分析ができる |
ソーシャルメディア投稿 | 連携しているソーシャルメディアで、コンテンツの投稿や自動シェアができる |
日本語対応しているか確認する
無料ツールの中には海外製で、日本語に対応していないサービスがあります。このような場合、使い方がわからないときやトラブルがあったとき、日本語で調べても分からず相談できない可能性があります。
検討しているサービスが日本語対応しているか確認しましょう。
おすすめMAツールの比較表
サービス名 | ![]() HubSpot | ![]() SATORI | ![]() BowNow by Cloud CIRCUS | ![]() GENIEE MA |
ユーザーレビュー | 4.17 | 3.88 | 4.0 | 4.18 |
初期費用 | 0円(税抜)〜 | 300,000円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | |
無料プラン | ||||
無料トライアル | ||||
連携サービス |
|
|
| |
課金ベース |
|
|
| |
セグメンテーション | ||||
動的セグメンテーション | ||||
リードスコアリング | ||||
サイト行動トラッキング | ||||
ランディングページ作成 | ||||
登録フォーム作成 | ||||
ダイナミックコンテンツ | ||||
ABテスト | ||||
SEO対応 | ||||
広告管理 | ||||
HTMLメール作成 | ||||
メール文面の制作支援 | ||||
パーソナライズ | ||||
セグメントをきったメール配信 | ||||
スケジュールベースのメール送信 | ||||
トリガーベースのメール送信 | ||||
ステップメール作成 | ||||
シナリオ設計 | ||||
メール配信の結果管理 | ||||
SNS連携 | ||||
ソーシャルリスニング | ||||
ソーシャルメディア投稿 | ||||
キャンペーン管理 | ||||
予算管理 | ||||
レポーティング | ||||
ROI分析 | ||||
UIの日本語対応 | ||||
ワークフロー | ||||
ユーザー管理 | ||||
SFA/CRMツールとの連携 |
|
|
|
|
BI/基幹システムとの連携 |
| |||
戦略・プランニングのサポート | ||||
導入支援のサポート | ||||
ツール活用のサポート | ||||
コンテンツ制作のサポート | ||||
メール配信やDBメンテのサポート |
無料で使えるおすすめのMAツール3選
MAツールの中で無料で使えるおすすめのツールを紹介します。無料の範囲でできることや機能制限などを解説しているのでMAツール選びの参考にしてみてください。
BowNow by Cloud CIRCUS - クラウドサーカス株式会社
無料で利用できる機能と制限
BowNowは、無料プランでもほとんどの機能を使えるMAツールです。法人ログ、ユーザーログ、メール送信、Webフォームは無料で利用できます。
有料プランとの差は、ログが保存される期間、メールの送信数や作れるフォーム数に制限がある点です。
機能 | 制限 |
---|---|
リード数 | 100 |
PV数 | 50,000PVまで |
無料で利用できる機能と制限
HubSpotはMAだけでなく、CRMやCMSなどマーケティングに欠かせない機能をそろえたツールです。メールマーケティング、フォーム、ランディングページ、Webチャット、広告管理、コンタクト管理は無料で利用できます。
有料プランとの差はメール送信数やリストのセグメンテーションなどの数、ランディングページやチャットボットなどの機能に制限がある点です。
機能 | 制限 |
---|---|
メール送信数 | 2,000件(ロゴあり) |
リストのセグメンテーション数 | 動的リスト5件、静的リスト1,000件 |
無料で利用できる機能と制限
サスケはリードナーチャリングに必要最低限の機能を無料で使えるMAツールです。
アラート機能、メール一括送信、メール一括送信の配信結果表示、名寄せ、一括インポート、関連顧客情報機能、重複顧客情報機能は無料で利用できます。
有料プランとの差はマーケティング機能や利用人数、顧客データ登録件数などに制限がある点です。
機能 | 制限 |
---|---|
利用人数 | 3名まで |
顧客データ登録件数 | 300件まで |
無料トライアルを実施しているおすすめのサービス
無料トライアルを実施しているおすすめのMAツールを紹介します。
無料トライアルで利用できる機能と制限
SATORIは、基本的なMAツールの機能を備えながら、DMPとして「集客」できる機能や、広告やポップアップで訴求する機能が特徴的なツールです。
無料のトライアルアカウントでは、見込み客の登録数やメールの配信数に制限があります。利用できる機能や期間は公式サイトで言及されていません。
機能 | 制限 |
---|---|
登録カスタマー数 | 実名100件、匿名10,000件まで |
メール配信数 | 月1,000件 |
無料トライアルで利用できる機能と制限
GENIEE MAは直感的なインターフェースと多様な配信チャネルに強みがあるMAツールです。
無料トライアルの期間は15日間です。利用できる機能については公式サイトで言及されていません。
List Finder
無料トライアルで利用できる機能と制限
List Finderはシンプルな機能と料金プラン、運用サポートが特徴のMAツールです。
無料トライアルではオプション機能を含むすべての機能を利用でき、不明点の問い合わせも可能です。
無料と有料の違いは?よくある機能制限
無料のMAツールでよくある機能の制限をまとめました。
リード数の制限
無料プランやトライアルの場合、管理できるリード(見込み客)数に制限があることが多いです。導入前に、自社のリード数を把握し、そのMAツールで事足りるのかを確認しましょう。
メール配信数の制限
リード数と同じく、配信できるメール数に制限がかかっている場合があります。想定している配信数を考慮して足りない場合は、有料版の十分な配信数やリード数があるプランを検討しましょう。
導入・運用のサポート
無料サービスや無料プランでは、サポートを受けられない、受けられるサポートに差があることも多いです。有料サービスの場合は、導入前の設定や運用方法についてのサポートを行っているサービスもありますが、無料サービスの場合はほとんど対応していません。
MAツールを運用するには、マーケティングやツールに関する知識が必要です。自社にノウハウがない場合は、サポートの充実した有料サービスを検討しましょう。
有料ツールを検討するべきケース
企業の状況やツールに求めていることによっては、無料ツールでは叶えられないケースが存在します。有料ツールを検討したほうが良いケースをまとめているので参考にしてみてください。
管理したいリード数が多い
無料サービスでは、管理できるリード数や解析機能に制限があります。無料で利用できる「BowNow」はリード数100件までなので、管理したいリード数が100件を超える場合は有料サービスを検討しましょう。
メール配信をメインで利用したい
無料サービスは配信できるメール数や、メールの分析機能に制限があります。無料で利用できる「HubSpot」はメールの送信数が2,000件なので、超える想定であれば有料サービスを検討しましょう。
有料プランの方がアプローチできる数や、アプローチ分析の質も高められ、マーケティングの成約率を確実に上げられます。
サービスを比較しましょう
自社に合うサービスを選ぶには、各サービスの内容を比較することが重要です。気になるサービスの資料をダウンロードして自社に合うのか検討してみましょう。

BtoB向けMAツールの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。顧客情報のスコアリングやキャンペーン施策、効果測定などさまざまな目的で導入されるMAツールの比較にお役立てください。サービス比較はこちら

BtoC向けMAツールの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。メールマーケティングの自動化やWebコンテンツのカスタマイズなどさまざまな目的で導入されるMAツールの比較にお役立てください。サービス比較はこちら
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査
