国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

MAツール(BtoB)の関連情報

HubSpotの評判・口コミ

HubSpot
HubSpot(ハブスポット)は、マーケティングオートメーション、マーケティング用のメール配信、アクセス解析、コンタクトの管理、顧客満足度を高めるカスタマーサービス、セールス支援ソフトウェア等が統合されたプラットフォームを使って、ビジネス成長を実現するツールです。魅力的なコンテンツを提供することで見込み客を獲得し、顧客へ転換するインバウンドマーケティング手法の実現が可能です。インバウンドマーケティング手法を学べる「HubSpot Academy」の閲覧もできます。

評判・口コミの概要

4.20
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(0)
従業員分布
1~10
(31)
11~30
(27)
31~100
(41)
101~500
(20)
501~
(25)
口コミによる項目別評価
HubSpot
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/06/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客情報を効果的に一元管理し、顧客接点全体の業務を統括・運営する統合型CRMプラットフォームです。特に、散在しがちな異なるデータをシームレスに結びつけ、そこから詳細なレポートや深い洞察を得る能力に優れており、これにより効果的なマーケティング戦略の立案と実行、そしてデータに基づいた意思決定が可能になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、顧客情報が複数のシステムやスプレッドシートに分散して管理されており、部門間の情報共有が非効率で、顧客の全体像を把握することが困難でした。また、マーケティング施策や営業活動の成果を正確に測定し、そこから深い洞察を得て次の戦略に活かすためのデータ分析基盤も不足していました。HubSpotを導入したことで、これらの顧客情報が一元的に管理され、ウェブサイトのアクセス履歴、メールの開封状況、商談の進捗、カスタマーサポートの履歴といった異なるデータがシームレスに結びつきました。その結果、顧客一人ひとりの行動やニーズをより深く理解できるようになり、詳細なレポート機能を通じてキャンペーンの効果測定や改善点の特定が容易になりました。これにより、よりターゲットを絞った効果的なマーケティング戦略を実行できるようになり、業務全体の効率化と成果の向上を実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/05/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
専門的な知識がなくても業務フローに合わせて機能を容易に調整できます。顧客情報の一元管理から、営業パイプラインの進捗管理、マーケティングキャンペーンの実行、さらにはカスタマーサポートまで一気通貫でカバーできるため、部門間の連携強化とデータに基づいた意思決定を促進します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、営業の進捗管理や各種データ分析を主にスプレッドシートで行っており、最新の状況を反映したダッシュボードを作成するためには関数やマクロの知識が必須で、準備に多大な時間と労力を要していました。データの入力ミスや更新漏れも発生しやすく、リアルタイムでの正確な状況把握が困難な状況でした。HubSpotを導入してからは、これらの課題が大きく改善されました。管理画面上での直感的な操作だけで、営業パイプラインの進捗や主要なKPIを簡単に可視化できるダッシュボードを短時間で作成できるようになり、営業チーム全体で常に最新の情報を共有できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/05/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サポート業務の効率化と営業情報とのシームレスな統合を実現するプラットフォームです。チケット管理システムやCITツール連携により、顧客からの問い合わせやサポート依頼を漏れなく一元管理し、対応状況を明確に把握できます。さらに、サポート担当者が顧客の契約情報や過去のやり取りを参照しながらコミュニケーションを取れるため、質の高い対応が可能になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、サポート部門と営業部門の情報が分断されており、顧客からの問い合わせ対応時に営業担当者に状況を確認したり、契約情報を別途探したりする手間が発生していました。これにより対応に時間がかかり、時には情報不足から対応漏れや不適切な案内をしてしまうリスクもありました。また、よくある質問に対する回答が標準化されておらず、FAQページの更新も容易ではありませんでした。HubSpotを導入したことで、チケットシステムを通じて全ての問い合わせが一元管理され、対応の進捗状況がリアルタイムで可視化されました。サポート担当者はチケット画面から直接、顧客の基本情報、営業履歴、契約内容などをシームレスに参照できるようになり、問い合わせの背景を素早く理解し、迅速かつ的確な対応が可能になりました。CITツール連携も活用し、電話やチャットでの対応履歴も自動的に記録されます。さらに、ナレッジベース機能を使ってFAQページを簡単に構築・更新できるようになったため、顧客は自己解決しやすくなり、サポートへの問い合わせ件数削減にも繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/05/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
HubSpot導入により、全ての顧客情報をプラットフォーム上で一元管理できるようになりました。 マーケティング、営業、サービスチームが同じ顧客データを参照できるため、部署間の壁がなくなり連携が強化されました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は顧客一人ひとりの状況が見えにくく、最適なタイミングで適切なアプローチができないため、見込み顧客の育成から商談、そしてその後のサポートまでが一貫性に欠けていました。 HubSpotを活用することで、見込み顧客へのアプローチから成約までのプロセスが効率化され、マーケティング活動からの質の高いリード創出が増加しました。 営業チームは顧客の関心度に合わせて優先順位をつけ、効果的な追客ができています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/02/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
エンジニアのサポートなしでマーケターが1人で施策を完結できる点が本当に助かっています。CRMやメール配信、サイト制作など豊富な機能が一体化しており、複数ツールを使い分ける手間がなくなりました。他のSaaSとも連携可能で、業務全体がスムーズに進みます。また、常に新しい機能が追加されるため、時代遅れになることもありません。情報管理が効率化され、施策スピードも格段に上がり、大変満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の課題 マーケティング施策を進める際、サイト制作や管理にエンジニアのサポートが必要で、施策実行までのスピードが遅れることが課題でした。また、複数のツールを使い分けるため、情報連携や管理が煩雑になっていました。 ②導入後の効果 HubSpot導入後、マーケターがエンジニアの助けを借りずに1人でサイト制作や管理を完結できるようになり、施策実行スピードが飛躍的に向上しました。さらに、豊富な機能により、様々な業務をHubSpot内で完結できるため、情報管理が一元化され効率が大幅にアップしました。 導入時の工夫・苦労 多機能ゆえに全ての機能を使いこなすための学習が必要でしたが、HubSpot側のドキュメントやサポートが充実しており、短期間で運用を軌道に乗せることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/11/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・CRM機能で顧客情報を一元管理し、営業機会のロスを削減できます ・セールスハブで営業プロセスを可視化し、チーム全体の効率化が叶う ・AIによるリードスコアリングで有望な見込み客に集中できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は、Excelで顧客情報を管理しており、営業活動の見える化ができていませんでした。 また、営業チーム間の情報共有がスムーズに行えず、顧客対応にズレが生じることもありました。 HubSpotを導入後、顧客情報の一元管理が可能になり、営業プロセスも可視化されたことで、チーム全体の連携が強化されました。 特に、AIによるリードスコアリング機能は、有望な見込み客に絞ってアプローチできるようになったため、成約率が20%向上したことは大きな成果でした。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/11/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多機能でありながら、シンプルな画面UIが魅力のサービスです。 強力なCRMができるため、顧客情報の管理が一元管理でき、情報を統合的に活用できるようになります。 コンタクト管理やメール作成を行えるので、営業活動の記録にも繋がります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 社員間で顧客情報の共有がうまくできておらず、情報の差によるミスが多発していた 【サービスを利用していて実感しているメリット】 顧客情報が一元管理され、過去の履歴も確認できるようになったため、担当がかわっても顧客に対する的確なサービスを提供することができるようになった
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールマーケティングの機能が充実していて、リードの行動分析機能により、メールの開封率やリンクのクリック数など、詳細なデータを追跡できるため、潜在顧客の興味や関心を事前に把握できます。これにより、効果的なアプローチを計画し、商談の成約率を向上を実現しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、各部署が別々に顧客情報を管理しており、情報の一貫性や共有に課題がありました。これにより、重複作業や誤った顧客対応が発生し、リソースの無駄遣いが問題となっていました。導入後は、顧客データが一元化され、部署間の壁が解消されました。顧客の行動履歴や嗜好を詳細に把握できるようになり、より適切な営業活動が可能となりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
データの視覚化やレポート作成機能が豊富で、営業やマーケティング活動のKPIを簡単に追跡できます。データ分析に基づいた意思決定が可能になり、チーム全体で進捗を共有するのに便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前課題 マーケティング、営業、カスタマーサポートに異なるツールを使用しているため、データの一元管理ができていないことが課題だった 導入後効果 マーケティング、営業、カスタマーサポートのすべてのデータが一元管理され、各部門間での情報共有が容易になった
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/08/29
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
hubspotでチャットbotを作りました。最初は操作がよくわからず、調べながら手探りでやっている状態でした。ですが、慣れてくると色々なこともカスタマイズできるので、よいツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社のホームページにチャットbotを導入したいと思っていました。導入前は、ユーザーからの質問に対してオペレーターが常時対応していたが、Q&Aを見れば分かるような問い合わせも多く、オペレーターの負担になっていた。導入後は、必要なことはbotがユーザーに返信し、オペレーターは必要な時に対応すればよくなったので、負担軽減になった。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/07/05
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】多機能だが複雑で設定に手間がかかる 【操作性・使いやすさ】多機能だが、学習コストが高く使いこなしが難しい。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 良いです。 【営業担当やサポート面】 サポートは対応が遅く、問題解決まで時間がかかる。(英語担当)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数のツールを使っていたため、データ管理が煩雑で効率が悪かった。HubSpotでデータ管理が一元化されたが、操作が複雑で定着に時間を要した。導入時、カスタマイズに多くの時間とリソースを割いたが、期待したほどの柔軟性がなかった。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/07/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールやランディングページのA/Bテストを簡単に実施できるので、効果的なコンテンツがどういうものなのか、具体的に検証できます。また、カスタマイズ可能なダッシュボードとレポート機能により、マーケティング活動の効果測定や分析が容易になり、データに基づいた施策の改善につながります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客の行動に合わせたきめ細かいマーケティング施策の実施が困難でした。また、潜在顧客の発掘と獲得にも課題がありました。導入後は、HubSpotの詳細な顧客行動追跡機能により、個々の顧客の動きに応じて適切な施策を設定できるようになりました。さらに、高度なリードナーチャリング機能を活用することで、これまで見逃していた潜在顧客を効果的に発見し、獲得できるようになりました。
匿名のユーザー
システム管理者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リード管理する際に主に使用していますが、すでに既存で入っている項目に追加して自社で独自のカスタマイズができるところがとても良いと感じています。ただ、初期の使い易さ、使いこなせているかというと、操作が難しいところもある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 リード管理が煩雑化しているといった課題があった。 コンタクトの機能によって、リード管理が簡単に分かりやすく管理できるようになった。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料トライアルで試してみると良いかと思います。ツールがしっかりしているので規模にもよると思いますが、無料プランでも普段のタスクをこなすレベルでは十分使用できると思います!!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メール作成・送信、LP作成、フォーム作成・管理、コンタクト管理などあらゆる多機能をアプリ内だけで完結することができる。そこからの情報を紐づけすることも容易にできました。
匿名のユーザー
コンサルタント
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Hubspotのツールは非常に直感的で使いやすいと感じています。特にCRM機能は顧客管理が効率的に行えるため、業務の効率化に大いに役立ちました。また、マーケティングオートメーション機能も充実しており、リードの追跡やキャンペーンの管理が簡単にできる点が素晴らしいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の課題 導入前、私たちのチームは顧客管理とマーケティング活動の連携に課題を抱えていました。顧客情報が複数のスプレッドシートに分散しており、情報の一元管理が難しかったです。また、リードの追跡やキャンペーンの効果測定に手間がかかり、業務の効率化が求められていました。さらに、異なるツールを使用していたため、データの統合や連携が不十分で、情報のギャップが生じていました。 ②導入後の効果 Hubspot導入後、まず顧客情報の一元管理が可能となり、情報の検索や更新が迅速かつ正確に行えるようになりました。CRM機能を活用することで、リードの追跡がスムーズになり、営業チームの効率が大幅に向上しました。マーケティングオートメーション機能により、キャンペーンの計画から実行、効果測定まで一貫して管理できるようになり、マーケティング活動の成果が可視化されました。これにより、データに基づいた意思決定が容易になり、ROIが向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/06/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
作成したランディングページから得られた見込み客の情報を一元管理できます。さらに、各見込み客の興味や行動に合わせて、パーソナライズされたメールを送信することも可能です。これにより、効果的にアプローチでき、顧客との関係性を深められ、HubSpot上で顧客対応の全工程を完結できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、見込み客へのフォローが担当者の経験や勘に頼っており、品質にばらつきがありました。HubSpotを導入後はメールの反応に応じて、次のアクションをワークフローで自動化できるようになりました。これにより、担当者の違いによる格差がなくなり、的確なタイミングで最適なアプローチができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/05/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単にいうと、顧客情報の管理が簡単にできることに集約されます。 また、ランディングページの準備、申し込みフォームの作成、アンケート調査など、一括で処理できるなど、データの活用方法が幅広いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともと他社サービスを利用していましたが、UIが分かりづらく、データの意味や操作が直感的ではありませんでした。 HubSpotは直感体に操作しやすくなっており、充実したマニュアルから操作方法を知ることがでいるので、操作に慣れるまでの時間が短縮されました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/08
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Starterのプランで使用中。 セールスのため、リードや案件ごとのタスク管理で日々使用している。 社内のミーティングでは案件の進捗確認で利用。表示の仕方もリスト表示やボード表示に切り替えられるため、見やすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」  複数の案件が同時進行しているため、タスクのモレが発生していた。 ②導入後の「効果」  リードや案件ごとにタスクを入れられるため、日々HubSpotのタスクのところを見るようにし、モレをなくした。  タスクは他人にも割り当てすることができるため、他人のタスクをつくることもある。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/04/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客ごとのフェーズ進捗が一目でわかるので、適切なタイミングでアプローチできます。タスク管理や取引管理の機能を活用することで、商談漏れを減らせるのも優れており、営業活動の効率化と生産性向上に有効となります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入により、顧客とのコミュニケーション履歴が一目でわかるようになりました。これによって営業活動の効率化が図れるようになり、自動化されたタスク管理やリマインダー機能により、顧客フォローも効率的に行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/03/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
見込み客の詳細な追跡が可能になり、サイト訪問者の動向を深く理解できます。どの訪問者が特定のページを閲覧し、どのマーケティングチャネルからアクセスしてきたかが明確になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入することで、顧客のオンライン行動を細かく追跡し、その情報をもとに迅速なフォローアップが可能になりました。これによりカスタマーサクセスの向上に貢献し、また、マーケティング活動の効果を明確に把握できるようになりました。
匿名のユーザー
システム管理者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/02/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ・顧客管理機能 ・ワークフロー機能 【操作性・使いやすさ】 ・直感的で使いやすい 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 ・SlackやGmail、Googleカレンダーとの連携ができて便利
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 複雑なリードや取引を管理するサービスとして非常に使いやすい。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 細かいワークフローを設定でき、自動メールなどを使ったリード育成ができる。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/01/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マーケティングから営業までの連携が可能なプラットフォームですので、マーケティングと顧客管理が密接に結びつき、営業成果に基づいた戦略を簡単に展開できるようになりました。結果として、効果的な施策を実行し、ビジネスの成果を最大限に引き出すことができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入により、マーケティングに関連する作業をすべてHubSpot上でスムーズに遂行できるようになりました。その機能は非常に使いやすく、マーケティング業務に費やす時間が著しく短縮されました。これにより、より効率的かつ効果的なマーケティング活動が可能になり、ビジネスの成果を向上させることができました。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/12/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 1.コンタクト(Sales Hub)  〇顧客管理(会員サイト用) 2.CMS(CMS Hub)  〇Webサイトページ、ブログ  〇ファイル(素材管理)  ◎HubDB 【操作性・使いやすさ】 ◎ブラウザで操作し、直観的に利用可能 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 〇GA連携も設定項目が用意されているため 【営業担当やサポート面】 〇Hubspot社よりは、詳しいパートナー会社と連携できれば
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 これまではコンテンツのテキスト修正や画像差替えなどの軽微な更新であっても 業務部門側で対応できず、情報部門側と調整し作業を行う必要があった。 Hubspotでは、 テンプレートやモジュールという単位でコンテンツを作成し、各ページに配置するため、 更新する場合は、 コードに触ることなく、配置したパーツ(モジュール)に設定するテキストや画像だけを変更できる。 これにより更新作業は業務部門側で十分対応できるようになった ※テンプレートやモジュール自体の作業にはコーディングが必要 【サービスを利用していて実感しているメリット】 業務部門側で軽微な更新作業が可能となったことにより、 ベンダーへの業務委託費の削減に繋がっている。 HubspotはSaas型のクラウドサービスのため、 インフラ管理を必要とせず、WEBサーバー等の維持管理(費用含む)も掛からないため、 小規模チームでの運用が可能となった。 Sales Hubと連携することで顧客情報も一元管理でき、 会員サイトの構築が非常に簡便となった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でCRMをはじめとしたかなりの機能を利用することができるのが大きなメリットであった。マーケティング、営業、カスタマーサービスを通じて全てのサービスを安価に利用できることは大変ありがたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マーケティング、営業、カスタマーサービスなど、顧客接点のすべてをカバーする一通りの機能を提供するオールインワンツールである。機能がシンプルで直感的に使いやすく、デザインがモダンである。複雑な機能は必要ないけれど、いわゆるザ・モデル的にリード管理を安価に手軽に行いたい人にとっては大いにお勧めできるサービスである。
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットボットを利用するためにサービスを登録したが、クラウドCRMサービスのため多機能で他にも色々なものが作れる感じがある。 チャットボットの利用方法についてはネット情報を調べないと登録作成方法が難しかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お問い合わせの多くはテンプレート回答でなんとかなるものだったためチャットボットを導入したく登録した。 お問い合わせ数が半分まではいかないが体感できるくらいには減った。

HubSpotの概要

HubSpot
HubSpot(ハブスポット)は、マーケティングオートメーション、マーケティング用のメール配信、アクセス解析、コンタクトの管理、顧客満足度を高めるカスタマーサービス、セールス支援ソフトウェア等が統合されたプラットフォームを使って、ビジネス成長を実現するツールです。魅力的なコンテンツを提供することで見込み客を獲得し、顧客へ転換するインバウンドマーケティング手法の実現が可能です。インバウンドマーケティング手法を学べる「HubSpot Academy」の閲覧もできます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
MAツール(toB向け)選び方ガイド.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点