基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:1件
4/5
メルマガと識別できるのはシナリオというものを作ることができることです。今までだと担当者がこの会社にメールを送ろうかな、逆にこの会社さんからはこんなメールが来たからこんなメールを返そうとかそういうのをあらかじめルール化して自動で管理してくれるツールです。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・住友不動産株式会社
- ・スマートキャンプ株式会社
- ・トレンダーズ株式会社
- ・ロス・アジア株式会社
- ・横濱コーポレーション株式会社
- ・株式会社エコハウス
- ・複数企業の人事部
サービスの説明

MAJINは、広告や顧客、外部データなどの多様なデータを取得・統合・分析・可視化し、検討ステージの異なる見込顧客それぞれに対し、最適なコミュニケーションを実現するマーケティングオートメーション(MA)です。
メールに限らず、Web広告、ブラウザプッシュ通知など、見込顧客の状態に合わせてコミュニケーション方法を変更することで、データに基づいたマーケティング施策をワンストップで展開できます。
サービス資料

BtoB MAJIN 製品資料
2017-08-29更新
提供企業作成

BtoC MAJIN 製品資料
2017-08-29更新
提供企業作成

マーケティングオートメーション入門
2017-08-29更新
提供企業作成
料金プラン
無料プランあり
無料トライアルあり
スタンダードプラン
プラン価格
100,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
100,000円-
最低利用人数
1人
最低利用期間
6ヶ月
初期・月額10万円で6か月から始められるプラン。
利用ユーザー毎の課金がないので、安心して使えます。
シナリオ配信、メール配信、LINE@連携、Webブラウザプッシュなど豊富な機能をご利用可能
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
リードスコアリング
静的セグメントリスト
動的セグメントリスト
ランディングページ作成
ABテスト
動的コンテンツの出しわけ
フォーム作成
SEO
ソーシャルリスニング
ソーシャル投稿
スケジュール送信
トリガーによる自動送信
UIの日本語対応
ユーザー管理
API提供
クロスチャネルシナリオ
プライベートDMP/DWH
Web接客
BI
LINE連携
広告連携
SMS配信
レコメンド
CMS
LPO/ABテスト
Push通知
機能ごとの評価
※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
マーケティングオートメーション MAJIN
MAツール(BtoB)の平均点
リードスコアリング
評価件数:3
シナリオ作成/管理
評価件数:3
ステップメール
評価件数:2
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
ダッシュボード
評価件数:3
セグメントリスト
評価件数:4
ランディングページ作成
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
ABテスト
評価件数:3
トリガーによるメール自動送信
評価件数:2
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
ユーザー管理
評価件数:4
クロスチャネルシナリオ
評価件数:3
プッシュ通知
評価件数:4
顧客管理
評価件数:3
顧客の行動ログ取得/管理
評価件数:3
キャンペーン管理
評価件数:3
セグメンテーション
評価件数:3
スマホ対応
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
多言語対応
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
連携サービス
どこどこJP
ADFUNE
Facebook広告
Google Adwords
Yahoo!プロモーション広告
Sales Cloud
Linkage Business Code
LINE@
よくある質問
Q
BtoB、BtoCどちらに対応か?どんな業種だと成果がでるか?
A
マーケティングオートメーションMAJINは「BtoB」「BtoC」どちらの利用にも適しています。
ビジネスモデル業種を問わず活用できるよう、豊富な機能を日々追加しております。
スマートフォンアプリのネイティブプッシュ通知機能のみ、Webブラウザのプッシュ通知機能のみの活用なども対応した料金プランがございますので、貴社での活用方法に関してはお気軽にご相談下さい。
Q
MAで導入失敗の声も聞きますが、MAJINはどうですか?
A
導入失敗理由で最も多いのが次の2つです。
①管理画面のUIが複雑でわかりづらい
②サポートが不十分で結果的に使えなかった
弊社は、この2点を解決したマーケティングオートメーションベンダーです。
①簡単シンプルなUI設計
②専任のサポートチームがユーザの疑問を解消
同じカテゴリのサービスと比較
マーケティングオートメーション MAJINと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
口コミ・評判
口コミによるサービス評価
マーケティングオートメーション MAJIN
MAツール(BtoB)
ピックアップ 口コミ
佐藤 豊
ユーザー
個人事業主
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/06
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
連携を難しく感じてる人にはメリットを感じるツール
メルマガと識別できるのはシナリオというものを作ることができることです。今までだと担当者がこの会社にメールを送ろうかな、逆にこの会社さんからはこんなメールが来たからこんなメールを返そうとかそういうのをあらかじめルール化して自動で管理してくれるツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナウイルスの影響でいかにウェブ上でマーケティングを行うかというところに話が飛んで行きます。メールの開封率やクリック率などがわかります。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 操作性がかなり有利な点だと思います。
このサービスの改善点はなんですか?
- マーケティングオートメーションというものの知名度が低いため理解が得られづらい。
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/09
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
絶妙なセグメントで告知可能
告知の許諾を得られたユーザーに限定してだが、Webサイトユーザに対して、デバイスや、日時やタイミングをセグメントして、プッシュ型の通知手法で告知できる機能が利用しやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のMAツールと比較して費用が比較的高いように感じた。これまで紙で管理していたクライアント情報を効率よく管理活用できるようになった。たまたまだと思うが、サーバが落ちた時があったが、逆に丁寧なサポートを実感できた。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 2 |
お役立ち度 | 2 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 2 |
営業担当の印象 | 3 |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 3 |
料金の妥当性 | 2 |
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/02/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールはもちろんLINE配信もできる
MAJINはLINEで個別配信ができるのが良い。LINEを利用しているユーザーが多いのでその点がとても便利。更に今までは可視化できていなかったデータが見れて管理がとてもしやすくなりました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前はリモートワークでのマーケティングが難しかったのですが、導入後はリモートワークでもマーケティングを行う事ができるようになりました。具体的にはメール開封率、クリック率などのユーザーの動向データを活用する事ができるようになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/24
3/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
シンプルな機能、メール配信は特に問題なく使える
主にメール配信とWebプッシュの機能を活用していました。配信自体は特に難しくなくできます。利用期間中にレポートの数値が時々バグって取得されなかったり、MAJIN側のサーバーがダウンして予定時間に配信できなかったりといったトラブルがあったので、3としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
指定セグメントへの一斉メール配信は特に難しいことはなく、初心者でも問題なく利用できました。また、Webプッシュを新たな施策として活用できたのも良かったです。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 2 |

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
【良い点】
LINE個別配信ができるのが魅力。最近はメールではなく、LINEでクーポンを配信することが多いので、便利。
【改善点】
LPOがないのが不満。キャンペーンでランディングページを作ることもあるので、そこは改善してほしい。
LINE個別配信ができるのが魅力。最近はメールではなく、LINEでクーポンを配信することが多いので、便利。
【改善点】
LPOがないのが不満。キャンペーンでランディングページを作ることもあるので、そこは改善してほしい。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2017-04-18

操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
【良い点】
稼働開始までの設定項目が少なく使いやすい。今まで数値で可視化できていなかった項目が見れるようになり、管理がしやすくなった。 オプションの名刺管理機能をあわせて導入したのでイベント等で交換した名刺の管理、顧客連絡を効率的に行えている。
【改善点】
SFAとの連携ができれば尚いい。
稼働開始までの設定項目が少なく使いやすい。今まで数値で可視化できていなかった項目が見れるようになり、管理がしやすくなった。 オプションの名刺管理機能をあわせて導入したのでイベント等で交換した名刺の管理、顧客連絡を効率的に行えている。
【改善点】
SFAとの連携ができれば尚いい。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:201~300人投稿日:2017-04-18

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
【良い点】
UIがシンプルでとてもわかりやすく、操作も簡単なため、運用がしやすい。セグメンテーションも細かく作成可能なので、開封率、回帰率はもちろんメールからのCVも増えました。
【改善点】
SFAとの連携も現在開発中とのことなので、リリースを楽しみにしています。
UIがシンプルでとてもわかりやすく、操作も簡単なため、運用がしやすい。セグメンテーションも細かく作成可能なので、開封率、回帰率はもちろんメールからのCVも増えました。
【改善点】
SFAとの連携も現在開発中とのことなので、リリースを楽しみにしています。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2017-04-18

操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:3
【良い点】
操作画面が使いやすく、マーケター初心者でも苦もなく使える仕様になっている。 スコアリング設定もわかりやすい。 広告との連携も可能で、広告集客からナーチャリングまでツール一つで管理可能になっており、手間は比較的かからない。マーケティング戦略を考える時間が増え非常に助かります。
【改善点】
今後他のツールとの連携もできるようになると聞いているので、早期開発に期待。
操作画面が使いやすく、マーケター初心者でも苦もなく使える仕様になっている。 スコアリング設定もわかりやすい。 広告との連携も可能で、広告集客からナーチャリングまでツール一つで管理可能になっており、手間は比較的かからない。マーケティング戦略を考える時間が増え非常に助かります。
【改善点】
今後他のツールとの連携もできるようになると聞いているので、早期開発に期待。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2017-04-18
提供会社

株式会社ジーニー
IT/通信/インターネット系
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー6F
資本金
1,541百万円
代表者名
工藤 智昭
従業員規模
301~500人
企業URL
設立年月
2010年4月
その他のMAツール(BtoB)のサービス
4.03
「 SATORI」は“見込み顧客を増やす”という特長・強みを持ったMAツールです。個人情報を取得できている“実名”状態の見込み顧客はもちろん、自社のウェブサイトに訪問してくれている“匿名”状態の見込み顧客のデータを管理・活用が可能です。これにより、圧倒的な見込み顧客母集団を形成し、それぞれの興味関心度に合わせて適切なコミュニケーションの実現により、質のよい案件を継続的に創出する仕組みとしてご活用いただけます。
3.87
Account Engagementはセールスフォース・ジャパンが提供するMAツールです。見込み顧客のスコアリング(評価)~ナーチャリング(育成)を簡易に、高度に実現します。
3.89
Cloud CMO(クラウド・シーエムオー)は、企業のホームページ制作やコンテンツ更新、アクセス解析、見込み顧客の「集客・獲得・育成」の3ステップを1つのツールで実現。集客だけではなく、成果につながるWebマーケティングの運用を強力にサポートします。