社内SNSの関連情報

Microsoft 365 (旧称 Office 365)
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年03月17日 11:32
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
サービスの説明

Microsoft 365のおすすめポイントは、WordやExcelを同時に共同編集できる点、OutlookやMicrosoft Teamsにてコミュニケーションを円滑にできる点です。

多くの企業で導入されているWordやExcelがSaaSにて提供されているため、時間場所を問わずに編集できるのはもちろん、同一のファイルであっても複数人が同時に編集可能です。また、OneDriveやMicrosoft Teamsと組み合せれば、ファイルのアップロードおよびダウンロードの工数がかかりません。

また、Outlook、Microsoft Teams、Skypeなど社内外のひとと連絡をとるためのツールも充実。メールやチャットでのやり取りはもちろん、カレンダー、Web会議など多くのコミュニケーションツールと組み合せて利用できます。

Officeシリーズをこれまで多用してきた企業はもちろん、コミュニケーションコストを減らしたい企業にもおすすめのサービスです。

サービス画面 / UI

Microsoft 365 (旧称 Office 365)のスクリーンショット1
Microsoft 365 (旧称 Office 365)のスクリーンショット2
Microsoft 365 (旧称 Office 365)のスクリーンショット3
Microsoft 365 (旧称 Office 365)のスクリーンショット4
Microsoft 365 (旧称 Office 365)のスクリーンショット1
Microsoft 365 (旧称 Office 365)のスクリーンショット2
Microsoft 365 (旧称 Office 365)のスクリーンショット3
Microsoft 365 (旧称 Office 365)のスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

サービス資料

Microsoft 365 eカタログ 2022年12月版
Microsoft 365 eカタログ 2022年12月版
2023-01-30更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
Microsoft 365 Business Basic
プラン価格
540円-/月
月額/ユーザー
540円-
初期費用
最低利用人数
最低利用期間
1

Microsoft 365 Business Standard
プラン価格
1,360円-/月
月額/ユーザー
1,360円-
初期費用
最低利用人数
最低利用期間
1

Microsoft 365 Business Premium
プラン価格
2,180円-/月
月額/ユーザー
2,180円-
初期費用
最低利用人数
最低利用期間
1

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
タスク管理
社外コミュニケーション
メール連携
ファイル添付
既読・未読
検索
メンション

Microsoft 365 (旧称 Office 365)の口コミ・評判

4.31
レビュー分布
(220)
(215)
(52)
(5)
(2)
従業員規模
1~10
(68)
11~30
(44)
31~100
(80)
101~500
(71)
501~
(156)

口コミサマリー

Microsoft 365 (旧称 Office 365)の良い評判・口コミ
小~大規模組織向けグループウェアとして十分なサービス機能およびセキュリテイ機能を有しており、利用者が圧倒的に多くサービスとして安心感があること
常に最新バージョンでMicrosoft 365のアプリが使える
iPhone、iPad、PCと利用シーンに応じてデバイスを使い分けていますが、そのデバイスからも同じアプリが使える事はとてもメリットがあります。
Microsoft 365 (旧称 Office 365)の改善点
Teamsにて自分関連チャットをメール通知してくれる機能は良いが引用されている文字数が少なすぎる。LinkからTeamsを起動しても対象メーッセージに飛ばない
クラウド型なので、不具合が起きた際にはMicrofoftが自動的に対応してくれるが、それは自身で出来る事が何も無いので場合によっては長時間何も出来ない事になる。
ドライブ上のWordやEXCELを修正しても反映されるまでに時間がかかる。GoogleWSなどはリアルタイムで修正が反映されるのと大きな違いです。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/03/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一つのプラットフォームでOfficeソフトが全部使えるので、テレワークに欠かせない存在だと思う。また、Excel、Word、Powerpointなどのソフトを自動で最新バージョンアップしてくれるので、セキュリティ面の心配がない。 ただ、最近は障害が多いため、4点にさせていただきます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍のため、全部署がリモートワークに移行した。Microsoft 365を使うことによって、すべてのOfficeソフトを使えるので、在宅でも問題なく業務を行うことができた。また、無駄な出社コストの削減ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/03/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一つのプラットフォームでOfficeソフトが全部使えるので、テレワークに欠かせない存在だと思う。また、Excel、Word、Powerpointなどのソフトを自動で最新バージョンアップしてくれるので、セキュリティ面の心配がない。 ただ、最近は障害が多いため、4点にさせていただきます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍のため、全部署がリモートワークに移行した。Microsoft 365を使うことによって、すべてのOfficeソフトを使えるので、在宅でも問題なく業務を行うことができた。また、無駄な出社コストの削減ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/03/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
outlookなど、他のアプリとの連動性も良く非常に使いやすい。また幅広く普及されていることから、他の企業とのWeb会議など開催通知を出し簡単に開催することが出来る。ファイルの共有なども非常にスムーズに行える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールやスケジュールの管理等が連動しており、Web会議の設定など非常に使いやすい。また、コロナ禍の影響で在宅勤務等が増える中、勤めている事業所が違う人とのミーティングもスムーズに行え、コミュニケーション不足解消や情報共有にも非常に役立っている。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アップデートが自動で安心です。またteams等との連携が便利です。outlook含め、なくてはならないオフィスワークの定番商品です。何十年間も使っていて、慣れています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
1番の利点はOutlookを中心とした各アプリとの連携だと思います。予定表とテレビ会議が繋がっていて自動的にスケジュール化けされるので相手方含めて抜け漏れがなくなりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/03/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
馴染み深いワードやエクセルなどをブラウザで使え、メール、Teams、oneDriveなど様々な機能が充実している。ワード、エクセルに関しては、Googleアプリなどと比べても機能が多く、業務使用だとやはりこちらのほうが使いやすいと感じる。スマホを使った認証機能も使いやすく安全性も高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
よく似た他社アプリを使用していたが、機能が乏しく、毎回文書作成などで機能の足りなさを感じていたが、Microsoft365に変えて、ワード、エクセルに関しては無料アプリよりも機能が充実しており、文書作成などでも困らなくなった。また、アカウント管理がしやすい上、わざわざインストールやライセンス認証などに手こずらなくて済むようになった。

Microsoft 365 (旧称 Office 365)の提供会社

日本マイクロソフト株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
代表者名
資本金
従業員規模
1000人以上
企業URL
設立年月

資本金
企業URL
プロが教える後悔しない選び方
社内SNS選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。